JP3185596U - Elevating wheel height adjustment device in management machine - Google Patents
Elevating wheel height adjustment device in management machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3185596U JP3185596U JP2013003340U JP2013003340U JP3185596U JP 3185596 U JP3185596 U JP 3185596U JP 2013003340 U JP2013003340 U JP 2013003340U JP 2013003340 U JP2013003340 U JP 2013003340U JP 3185596 U JP3185596 U JP 3185596U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary
- locking hole
- bracket
- arm
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 title claims abstract description 19
- 238000003971 tillage Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 6
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000005339 levitation Methods 0.000 claims description 6
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
【課題】手動によって容易且つ素早く昇降輪を所定位置に確実に調節可能となる農業用管理機の昇降輪の高さ調節装置を提供する。
【解決手段】ロータリの後方に駆動輪を備え、前方に耕耘深さ調節用の昇降輪5を配設した管理機において、機体下部に配着し、板面に枢支部10を備えると共に枢支部を中心とした同一円周上に複数の係止孔11を設けたブラケット8と、先端部に昇降輪の枢支部を備えると共にブラケット枢支部10に基端部を枢支し、ブラケット係止孔11に連通可能な貫挿孔17を設けたアーム14と、基端部を枢支部10に枢支し、先端部をアームに沿って前方に突出させ、中間部に、アーム貫挿孔を貫通して先端部がブラケット係止孔に出没する出没キー16を備えた操作ロッド15と、アームと操作ロッドとの間にあり出没キーを係止孔11に嵌入する方向に付勢させたバネ19とから成る。
【選択図】図3There is provided a height adjusting device for a lifting wheel of an agricultural management machine that can be easily and quickly adjusted to a predetermined position easily and quickly by a manual operation.
In a management machine having a drive wheel at the rear of a rotary and a lifting wheel for adjusting tillage depth arranged at the front, the management machine is arranged at the lower part of the machine body, and has a pivot part on the plate surface and a pivot part. Bracket 8 provided with a plurality of locking holes 11 on the same circumference centered at the center, and a pivotal support portion of an elevating wheel at the distal end, and a base end portion pivotally supported by bracket pivotal support 10. 11 is provided with an insertion hole 17 capable of communicating with 11, and a base end part is pivotally supported by the pivotal support part 10, a tip part projects forward along the arm, and an arm penetration hole is penetrated in the intermediate part. Then, an operating rod 15 provided with a retracting key 16 whose tip end protrudes and retracts into the bracket locking hole, and a spring 19 between the arm and the operating rod and biased in the direction of fitting the retracting key into the locking hole 11. It consists of.
[Selection] Figure 3
Description
本考案は農業用歩行型管理機の耕耘用ロータリの前方に設けられた昇降輪を上下移動させることでロータリによる耕耘の深さを決める昇降輪の高さ調節装置に関する。 The present invention relates to a lifting / lowering wheel height adjusting device that determines the depth of tilling by rotary by moving a lifting wheel provided in front of a tilling rotary of an agricultural walking type management machine.
従来の農業用歩行型管理機は、動力源、トランスミッション、クラッチ等を備えた機体の上部には操縦用のハンドルを備え、下部には駆動輪及び耕耘用ロータリを備えている。
そして、前記ロータリの回転による農地耕耘の深さを調節するために該ロータリの前方にあって上下の調節が可能となる昇降輪が装着され、該昇降輪は上げて高い位置に調節すると前記ロータリの位置が相対的に下がるので農地が深く耕せ、又該昇降輪を下げると前記ロータリの位置が相対的に上がるので農地は浅く耕せる仕組みとなっている。
前記昇降輪の高さを調節することに関して、例えば下記特許文献1の「歩行型耕耘機」は、車輪ブラケットに昇降車輪のアームを枢支し、該アームを上下に揺動させ、昇降固定具によって前記車輪ブラケットに設けた長溝の任意の位置にアームを固定させることによって前記昇降車輪の高さ位置を調節可能としている。
A conventional agricultural walking type management machine includes a steering handle at an upper part of a machine body including a power source, a transmission, a clutch, and the like, and a driving wheel and a tilling rotary at a lower part.
And, in order to adjust the depth of farmland plowing by the rotation of the rotary, an elevating wheel is mounted in front of the rotary and can be adjusted up and down, and when the elevating wheel is raised and adjusted to a high position, the rotary The farmland can be cultivated deeply, and when the lifting wheel is lowered, the rotary position is relatively raised so that the farmland can be cultivated shallowly.
Regarding the adjustment of the height of the lifting wheel, for example, the “walking-type tiller” of the following
しかしながら、上記特許文献1では昇降固定具による昇降車輪の高さの調節は、長溝に対してどの位置にでも任意に設定できる構造であるため、該昇降固定具の締め付けに時間を要するだけではなく、該昇降固定具での締め付けが不十分で少しでも緩い場合には機体の荷重を受けた昇降車輪が容易に上ずれを起こしてしまい、任意の位置での確実な固定が困難となる。
本考案は上記事情に鑑み、手動によって容易且つ素早く昇降輪を所定位置に確実に調節可能となる昇降輪の高さ調節装置を提供することを目的とする。
However, in the above-mentioned
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a height adjusting device for a lifting wheel that can be easily and quickly adjusted to a predetermined position easily and quickly by manual operation.
上記課題を解決するため、本考案の昇降輪の高さ調節装置における請求項1に記載の考案は、機体下部の耕耘用ロータリの後方に走行用駆動輪を備えた農業用歩行型管理機の前記ロータリの前方側に設けられ、板面に枢支部を備えると共に該枢支部を中心とした同一円周上に段階的間隔を置いて複数の係止孔を設けたブラケットと、先端部に前記昇降輪を回転自在に枢支するための枢支部を備えると共に前記ブラケットの枢支部に基端部を上下揺動可能に枢支し、前記ブラケットの係止孔に連通可能な貫挿孔を設けたアームと、基端部を前記枢支部に上下揺動自在に枢支し、先端部を前記アームに沿って前方に突出させ、中間部に前記アームの貫挿孔に先端部が貫通し且つ前記ブラケットの係止孔に対して出没可能とする出没キーを備えた操作ロッドと、前記アームと前記操作ロッドとの間に前記出没キーの先端部を前記係止孔に対して嵌入する方向に付勢させて設けたバネと、から成る。
そして、前記操作ロッドによる出没キーの係止孔への出没操作と、係止孔から出没キーを抜いた状態でのアームの上下移動操作とにより前記昇降輪を任意の段階的高さに調節可能としたことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to
Then, the lifting wheel can be adjusted to any step height by the operation operation of the operation key to the engagement hole of the operation key and the vertical movement operation of the arm with the operation key removed from the engagement hole. It is characterized by that.
請求項2記載の考案は上記考案において、前記ブラケットを左右平行なブラケットに形成し、該両ブラケット内の枢支部に前記アーム及び前記操作ロッドを枢着し、該操作ロッドに備えた前記出没キーの後端部を前記ブラケットの板面まで突出させ、前記係止孔を備えたブラケット面と対向するブラケット面には前記出没キーの後端部が通過可能となるスライド溝を形成したことを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the above-mentioned device, the bracket is formed in a left and right parallel bracket, the arm and the operation rod are pivotally attached to the pivotal support portions in both brackets, and the retracting key provided in the operation rod is provided. The rear end portion protrudes to the plate surface of the bracket, and a slide groove that allows the rear end portion of the retractable key to pass through is formed on the bracket surface facing the bracket surface having the locking hole. And
請求項3記載の考案は上記考案において、前記各係止孔が、昇降輪の最下部と駆動輪の最下部とを結ぶ基準線に対して、ロータリの最下部が接触せずに上方となるよう位置決めしたロータリ浮上段用係止孔と、ロータリの最下部が僅かに下方となるよう位置決めした浅耕段用係止孔と、ロータリの最下部が爪部の長さの半分程度下方となるよう位置決めした中耕段用係止孔と、ロータリの回転軸が下方となるよう位置決めした深耕段用係止孔とから成ることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the above-mentioned device, each of the locking holes is located above the reference line connecting the lowermost part of the elevating wheel and the lowermost part of the drive wheel without contacting the lowermost part of the rotary wheel. The rotary levitation stage locking hole positioned as described above, the shallow tillage stage locking hole positioned so that the lowermost part of the rotary is slightly below, and the lowermost part of the rotary are approximately half the length of the claw part. The middle tillage stage locking hole positioned as described above and the deep tillage stage locking hole positioned so that the rotary shaft of the rotary is positioned downward.
本考案の昇降輪の高さ調節装置は、前記操作ロッドによる前記出没キーの前記係止孔への出没操作と、前記係止孔から前記出没キーを抜いた状態での前記アームの上下移動操作により前記昇降輪を任意の段階的高さに調節することが可能となる。
前記出没キーの出没操作及び前記アームの上下移動操作は「押す」、「引く」の単純な手動操作だけなので素早く容易に行うことができる。
その際、前記出没キーの出没操作は段階的高さに設けられた係止孔に対して行われ、前記出没キーがバネで付勢され前記係止孔に差し込まれ、前記係止孔に前記出没キーが差し込まれた後は、締め付け等の作業を要せず且つ前記アームに多少の弛みがあったとしても全く上下に移動し位置ずれが生じることなく確実に固定される。
The lifting / lowering wheel height adjusting device according to the present invention is configured such that the operation rod moves into and out of the locking key, and the arm moves up and down while the locking key is removed from the locking hole. Thus, the lifting wheel can be adjusted to an arbitrary step height.
Since the operation of the in / out of the in / out key and the up / down movement of the arm are simple manual operations of “push” and “pull”, they can be performed quickly and easily.
At that time, the intrusion operation of the in / out key is performed with respect to the locking hole provided at a stepped height, the in / out key is urged by a spring and inserted into the locking hole, After the retractable key is inserted, it does not require tightening or the like, and even if there is some slack in the arm, it moves up and down and is securely fixed without causing any positional deviation.
請求項2に記載の考案は、左右平行なブラケット内に前記アーム及び前記操作ロッドが拘束されて枢着されるので前記アーム及び前記操作ロッドを外に大きく振れることなく安定的に上下揺動させることが可能となる。
更に前記操作ロッドの出没キーの後端部を長く形成し、その出没キーの後端部が前記ブラケットに形成したスライド溝に差し込まれるようにしたので、前記出没キーの移動可能幅を大きく取ることが可能となり、この結果、前記係止孔に対して前記出没キーが深く確実に差し込み可能且つ確実に引き抜き可能となる。
更に、前記スライド溝を前記ブラケットの枢支部を中心する同一円周上に前記係止孔と対向するように形成することで、前記出没キーの後端部を溝の両側で拘束ガイドし、前記係止孔及びこれと対応した貫挿孔と、前記スライド溝とに架橋された前記出没キーの枢支部を中心する円周方向の移動を安定化させることができる。
According to the second aspect of the present invention, since the arm and the operating rod are constrained and pivotally mounted in the left and right parallel brackets, the arm and the operating rod are stably swung up and down without greatly shaking outward. It becomes possible.
Furthermore, since the rear end portion of the operation key of the operation rod is formed long and the rear end portion of the operation key is inserted into the slide groove formed in the bracket, the movable width of the operation key is increased. As a result, the retractable key can be inserted deeply and surely into the locking hole and can be reliably pulled out.
Further, by forming the slide groove so as to face the locking hole on the same circumference around the pivotal support portion of the bracket, the rear end portion of the retracting key is restrained and guided on both sides of the groove, It is possible to stabilize the movement in the circumferential direction around the pivoting portion of the retractable key bridged by the locking hole and the corresponding insertion hole and the slide groove.
請求項3に記載の考案においては、前記ブラケットの下から順に設けたロータリ浮上段用係止孔、浅耕段用係止孔、中耕段用係止孔及び深耕段用係止孔へと前記出没キーが段差を置いて差し込まれ、その各段で昇降輪は全く上下にずれることなく確実に固定することが可能となる。
その際、一番下のロータリ浮上段用係止孔まで昇降輪を下げると、前記ロータリが地面から離れて浮き上がりロータリを全く道路等等の地面に接触させず円滑に管理機の移動が可能となり、又、前記浅耕段用係止孔から深耕段用係止孔まで、昇降輪を上げてそれぞれの位置に固定することで各段の深さに応じて農地を耕耘することができる。
In the invention according to
At that time, if the elevating wheel is lowered to the lowest rotary levitation locking hole, the rotary lifts away from the ground, and the control machine can move smoothly without the rotary contacting the ground such as roads. Moreover, farmland can be cultivated according to the depth of each step by raising and lowering the lifting wheel from the shallow plowing step locking hole to the deep plowing step locking hole.
一般的に農業用の歩行型管理機は、図1に示すように、動力源、トランスミッション、クラッチ等を備えた機体の上部には操縦用のハンドル2が斜め後方に突出させて設けられ、該機体1の下部には走行用の駆動輪3と、耕耘用のロータリ回転軸に回転爪を設けたロータリ4と、耕耘深さ調節用の昇降輪5とが後ろから前へ順に配設されている。
本考案はこのような歩行型管理機の機体1から前側斜め下方へ向けて突設された昇降輪5の高さを上下に移動させて、該昇降輪5のロータリ4の爪の農地への沈み込みに対するストッパ機能により耕耘する農地に対するロータリ4の爪の入る深さを調節するための装置である。
以下、本考案の実施形態を図の実施例に基づいて説明する。
In general, as shown in FIG. 1, a walking type management machine for agriculture is provided with a
The present invention moves the height of the
Embodiments of the present invention will be described below based on examples of the drawings.
前記管理機の機体1の下部には、図1に示すように、前記駆動輪3、前記ロータリ4、前記昇降輪5が後ろから前へと順に配設される。
前記ロータリ4は、ロータリ回転軸の中央が前記管理機の機体1下部中央で支持され、その支持部にはエンジンからの回転力を該ロータリ4の回転軸に伝達するためのロータリミッションカバー6で覆われたロータリ駆動用ミッションが備わる。
As shown in FIG. 1, the
The rotary 4 is supported at the center of the lower part of the
前記ロータリ駆動用ミッションカバー6には、図3に示すように、間隔を開けて左右対称な2枚のフランジ6a、6aをそのフランジ面を機体1の側方へ向けて設ける。
又、前記ロータリ駆動用ミッションカバー6の各フランジ6a、6aには左右平行にそれぞれブラケット7、8を立てて固定ネジ23で固定する。
なお、ミッションカバー6にフランジが中央に1枚ある場合には、該フランジを中心に隙間を設けて左右平行にそれぞれブラケット7、8をミッションカバー6に溶接するか又該フランジに対してボルトで固定することができる。
As shown in FIG. 3, the rotary
In addition,
If the
一方、図4の(イ)、(ロ)及び図5に示すように、先端部に前記昇降輪を回転自在に枢支するための枢支部14aを備え、該枢支部14aに前記昇降輪5を回転自在に枢支したアーム14の後端部を、基端部13a、13bが二股に開いたアーム支持部13の末端部の中央に溶接で強固に固着すると共に該アーム支持部13の基端部13a、13bを前記機体1の前記左右のブラケット7、8間に枢支する。
なお、前記ブラケット7、8に該アーム支持部13の両基端部13a、13bを枢支するため、前記左右のブラケット7、8には、それぞれ枢支孔9b、9aを設けて、該枢支孔9b、9aには枢支軸10が貫装される。
又、図4中の符号20及び21は該アーム支持部13の基端部13a、13bに設けた枢支孔20、21であり、該枢支孔20、21に前記枢支軸10を貫装して前記アーム支持部13が枢支される。
On the other hand, as shown in FIGS. 4A and 4B and FIG. 5, a
In order to pivotally support the base end portions 13a and 13b of the
Further,
そして、前記右のブラケット8には、前記アーム支持部13の枢支部を中心とした同一円周上に一定の間隔を置いて段階的に複数の係止孔11a、11b、11c、11dを設ける。
又前記アーム支持部13の中間部には、前記係止孔11と対応した位置に貫挿孔17を設ける。
The
Further, a
そして、前記アーム支持部13の二股に分かれた両基端部13a、13bの枢支部間には、操作ロッド15をその基端部15bに枢支孔22を設け、前記枢支軸10を介して上下揺動自在に枢支する。
又、図3及び図5に示すように、前記操作ロッド15の中間部は幅を大きくし、その中間部には、前記アーム支持部13の貫挿孔17に先端部16aが貫通し且つ前記係止孔11に対して出没可能とした出没キー16を固定する。
An
As shown in FIGS. 3 and 5, the intermediate portion of the
更に、前記アーム支持部13の左側基端部13bと前記操作ロッド15との間に、前記操作ロッド15を前記出没キー16の先端部16aが前記係止孔11に対して嵌入する方向に付勢したバネ19を装着する。
図4では、前記バネ19は前記枢支軸10に装着した態様を示しているが、前記枢支軸10から離して前記アーム支持部13の左側基端部13bと前記操作ロッド15との間に直接設けても良い。
その場合、用いるバネ19はコイルバネや板バネ等の各種のバネが使用可能である。
なお、図4では、前記操作ロッド15の中間を内側に屈曲させ態様を示したが、これは前記バネ19に押されて前記操作ロッド15がアーム支持部13の一方の基端部13a側に寄せられるので、前記操作ロッド15の先端部15a側を中央側に直すために施したものである。
Further, between the left base end portion 13 b of the
In FIG. 4, the
In that case, various springs such as a coil spring and a leaf spring can be used as the
FIG. 4 shows a mode in which the middle of the
本考案は上記の如き構成であり、前記操作ロッド15によって前記出没キー16の係止孔11への出没操作を容易に行うことが可能となるが、次にこの出没操作による前記昇降輪5の高さ調節の仕方を詳しく説明する。
先ず、図4の(イ)では前記操作ロッド15の先端部15aを指で図の右側へ押すことで前記出没キー16の先端部16aが、図4の(ロ)に示すように、前記係止孔11から抜け、図5に示すように、前記操作ロッド15が前記枢支軸10を中心に該図5中の一点鎖線と実線とで示したように上下に揺動自在となる。
その際、前記操作ロッド15の出没キー16が前記アーム支持部13の貫通孔18に差し込まれた状態となっているので、前記アーム支持部13も前記操作ロッド15と一緒に上下に揺動自在となる。
即ち、前記アーム支持部13に固着されているアーム14の先端部に備わる昇降輪5が、係止孔11へ差し込まれた出没キー16によって上下移動が拘束された状態から、係止孔11から出没キー16が抜かれて上下移動の拘束が解かれて上下に揺動自在となる。
The present invention is configured as described above, and the
First, in FIG. 4A, when the tip 15a of the operating
At that time, since the key 16 of the
That is, from the state in which the elevating
この際、前記枢支軸10に装着したバネ19により、前記操作ロッド15に固定した前記出没キー16の先端部16aが前記係止孔11に対して嵌入する方向に付勢され続けているが、指で前記係止孔11から前記出没キー16を抜く方向(図4の右方向)に押し続けることで、複数の各係止孔11を避けて上下全部範囲に揺動が自在となる。
前記係止孔11から前記出没キー16を抜いた後、前記操作ロッド15を少し上下に移動すると、その係止孔11から前記出没キー16が外れるので、前記係止孔11から前記出没キー16を抜く方向へ押すのを止めると、前記バネ19により前記出没キー16の先端部16aが前記右のブラケット8の内壁に突き当たるが、その状態で前記操作ロッド15を上下させると前記右のブラケット8の内壁面を滑って、前記バネ19の押圧で次の段の係止孔11に落とし込まれる。
At this time, the
After removing the retracting key 16 from the locking
従って、一段づつの高さ調節の仕方は、前記係止孔11から前記出没キー16を抜いた後、前記操作ロッド15を少し上下に移動し、前記係止孔11から前記出没キー16を抜く方向へ押すのを止めて、前記操作ロッド15を大きく上下させることで前記右ブラケット8の内壁面を滑った前記出没キー16が次の段の前記係止孔11にバネ19の押圧で序動的に落とし込まれ、前記昇降輪5の一段の高さ調節が完了する。
Accordingly, in order to adjust the height step by step, after removing the retracting key 16 from the locking
次に、一段を飛び越えての高さ調節の仕方については、前記係止孔11から前記出没キー16を抜いた後、指で前記係止孔11から前記出没キー16を抜く方向(図4の右方向)に押し続けたままで前記出没キー16が次の段を越えるまで上下に移動させ、その段を越えたら、前記係止孔11から前記出没キー16を抜く方向へ押すのを止めて、更に前記操作ロッド15を大きく上下させることで前記右のブラケット8の内壁面を滑った前記出没キー16が次の段の前記係止孔11にバネ19の押圧で自動的に落とし込まれ、前記昇降輪5の一段の高さ調節が完了する。
Next, as to how to adjust the height beyond one step, after removing the in / out key 16 from the locking
前記昇降輪5の高さ調節を行う際には、図5に示すように、前記ブラケット7、8の上部に固定した持ち上げグリップ24を持ち上げることで、前記昇降輪5から前記出没キー16にかかる機体1の荷重はなくなり、前記出没キー16を抜くための抵抗がなくなって容易に前記昇降輪5の高さ調節を行うことが可能となる。
また、持ち上げグリップ24を左手で握り、右手でアーム14を握り、前記操作ロッド15の先端部15aに親指を当てると容易に操作できる。
When the height of the elevating
The lifting
又、図4の(イ)及び(ロ)に示すように、前記出没キー16の後端部16bを操作ロッド15の側面から前記係止孔11側の右のブラケット8に対向した左のブラケット7に届くまで長く突出させ、前記アーム支持部13の中間部には、貫挿孔18を設けて前記出没キー16の後端部16bを該貫挿孔18に貫通させ、更に前記右のブラケット7に、前記出没キー16の後端部16bが通過可能となる幅のスライド溝12を形成する形態が可能である。
Also, as shown in FIGS. 4A and 4B, the
この形態では、図4の(ロ)に示すように、前記操作ロッド15の出没キー16の後端部16bは長いので、前記操作ロッド15を側方へ押したとき出没キー16の後端部16bはスライド溝12を付き抜けて突出する。このため、前記出没キー16の移動可能幅を大きく取ることが可能となる。
前記出没キー16の移動可能幅が大きいと、前記係止孔11に対して前記出没キー16を深く確実に差し込めるようになり、又確実に引き抜くことができるようになる。
In this embodiment, as shown in FIG. 4B, the
If the
又この形態では、前記スライド溝12は楕円状に広く開口することも可能であるが、例えば、図5に示すように、前記左のブラケット7に、枢支軸10を中心する同一円周上に、前記係止孔11と対向するスライド溝12を設けることで、前記出没キー16の後端部16bを枢支部方向への移動を拘束することができる。
そして、前記係止孔11及びこれと対応した貫挿孔17と、前記スライド溝12とに架橋された前記出没キー16の安定的な上下の移動が可能となる。
In this embodiment, the
And the up-and-down key 16 bridge | crosslinked to the said
又、前記各係止孔11の各段の高さ位置は、図3及び図5に示すように、前記昇降輪5の最下部と前記駆動輪3の最下部とを結ぶ基準線に対して、前記左右のブラケット7、8の下部側から一定間隔を置いて順に、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が接触せずに上となる位置、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が僅かに下となる位置、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が該爪の長さの半分程度に下となる位置、前記ロータリ4の回転軸が下となる位置に、各々ロータリ浮上段用係止孔11a、浅耕段用係止孔11b、中耕段用係止孔11c、深耕段用係止孔11dを設定することができる。
Further, the height position of each step of each locking
この形態では、図2の(イ)に示すように、前記ロータリ浮上段用係止孔11aに前記出没キー16を差し込んだときには、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が地面よも上となる。即ち、前記ロータリ4の最下部と地面との間に空間Aが生じて浮き上がる。この段では前記ロータリ4を地面に接触させずに管理機を円滑に移動させることが可能となる。
又、図2の(ロ)に示すように、前記浅耕段用係止孔11bに前記出没キー16を差し込んだときには、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が僅かに地面より図中のBだけ下となる。このため、前記ロータリ4の爪で農地の表面を浅く耕耘することが可能となる。
又、前記中耕段用係止孔11cに前記出没キー16を差し込んだときには、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が該爪部の長さの半分程度が地面の下となる。このため、前記ロータリ4の爪で農地を爪部の半分程度の深さで耕耘することが可能となる。
又、図2の(ハ)に示すように、前記深耕段用係止孔11dに前記出没キー16を差し込んだときには、前記ロータリ4の最下部となる爪先端部が前記ロータリ4の回転軸よりも図中のCだけ下となる。この位置では前記ロータリ4の爪部が全部地面より下となり、農地を深く耕耘することが可能となる。
In this embodiment, as shown in FIG. 2A, when the retracting
Further, as shown in FIG. 2B, when the retracting
Further, when the retracting
Further, as shown in FIG. 2C, when the retracting
本考案の昇降輪の高さ調節装置は、図に示した実施例の歩行型管理機以外であっても耕耘用ロータリを備えた管理機であれば各種管理機に利用することが可能である。 The lifting / lowering wheel height adjusting device of the present invention can be used for various management machines as long as it is a management machine equipped with a tillage rotary, other than the walking type management machine of the embodiment shown in the drawing. .
1 機体
2 ハンドル
3 駆動輪
4 ロータリ
5 昇降輪
6 ロータリ駆動用ミッションカバー
6a ミッションカバーのフランジ部
7 左のブラケット
8 右のブラケット
9a 枢支孔
9b 枢支孔
10 枢支部
10a 枢支軸
11 係止孔
11a ロータリ浮上段用係止孔
11b 浅耕段用係止孔
11c 中耕段用係止孔
11d 深耕段用係止孔
12 スライド溝
13 アーム支持部
14 アーム
14a 枢支部
15 操作ロッド
15a 操作ロッドの先端部
15b 操作ロッドの基端部
16 出没キー
16a 出没キーの先端部
16b 出没キーの後端部
17 貫挿孔
18 貫挿孔
19 バネ
20 枢支孔
21 枢支孔
22 枢支孔
23 固定ネジ
24 持ち上げグリップ
25 ロータリカバー
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ロータリの近傍の機体下部に配着し、板面に枢支部を備えると共に該枢支部を中心とした同一円周上に段階的間隔を置いて複数の係止孔を設けたブラケットと、
先端部に前記昇降輪を回転自在に枢支するための枢支部を備えると共に前記ブラケットの枢支部に基端部を上下揺動可能に枢支し、前記ブラケットの係止孔に連通可能な貫挿孔を設けたアームと、
基端部を前記枢支部に上下揺動自在に枢支し、先端部を前記アームに沿って前方に突出させ、中間部に前記アームの貫挿孔に先端部が貫通し且つ前記ブラケットの係止孔に対して出没可能とする出没キーを備えた操作ロッドと、
前記アームと前記操作ロッドとの間に前記出没キーの先端部を前記係止孔に対して嵌入する方向に付勢させて設けたバネと、から成ることを特徴とする管理機における昇降輪の高さ調節装置。 In the management machine provided with a driving wheel for traveling behind the rotary for plowing at the lower part of the machine body, and a lifting wheel for adjusting the tilling depth arranged in front so that the height can be adjusted,
Arranged at the lower part of the fuselage in the vicinity of the rotary, a bracket provided with a pivotal support on the plate surface and provided with a plurality of locking holes at stepwise intervals on the same circumference centered on the pivotal support,
A pivot portion for pivotally supporting the elevating wheel is provided at the distal end portion, and a base end portion is pivotally supported on the pivot portion of the bracket so as to be able to swing up and down so as to communicate with the locking hole of the bracket. An arm with an insertion hole;
A base end portion is pivotally supported on the pivot support portion so as to swing up and down, a tip portion projects forward along the arm, a tip portion penetrates an insertion hole of the arm at an intermediate portion, and the bracket is engaged. An operation rod with an in / out key that allows intrusion to / from the blind hole;
And a spring provided by energizing the tip portion of the retracting key between the arm and the operation rod in a direction to be fitted into the locking hole. Height adjustment device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003340U JP3185596U (en) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | Elevating wheel height adjustment device in management machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013003340U JP3185596U (en) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | Elevating wheel height adjustment device in management machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3185596U true JP3185596U (en) | 2013-08-22 |
Family
ID=50429341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013003340U Expired - Lifetime JP3185596U (en) | 2013-06-12 | 2013-06-12 | Elevating wheel height adjustment device in management machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3185596U (en) |
-
2013
- 2013-06-12 JP JP2013003340U patent/JP3185596U/en not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3185596U (en) | Elevating wheel height adjustment device in management machine | |
RU2569967C2 (en) | Walking tractor with retractable transport wheel | |
JP5069944B2 (en) | Apron lifting assist device for rotary work machine | |
JP6981439B2 (en) | Walking cultivator | |
JP4907575B2 (en) | Tillage equipment | |
JP2006246807A (en) | Walking type implement | |
JP2012249591A (en) | Switching device of resistance bar and auxiliary wheel, and walking type implement with the same | |
EP3000945B1 (en) | Mountable/dismountable-component mounting structure for a working machine | |
JP7185922B2 (en) | ridge coating machine | |
KR20190001532A (en) | Walk-behind type managing machine | |
JP3010377U (en) | Back traveling device in cultivator | |
JP2006129740A (en) | Walking type agricultural work vehicle | |
JP2015151108A (en) | armrest | |
JP6234828B2 (en) | Drive rod rack | |
JP6673326B2 (en) | Work vehicle | |
JP2011135857A (en) | Weeding tool | |
JP2014036635A (en) | Mower elevating mechanism of sulky lawn mower | |
JP3018769U (en) | Cultivation part stop device in rotary type tiller | |
JP6849437B2 (en) | Work vehicle | |
JP3157848U (en) | Cutting blade lifting device | |
JP2003180107A (en) | Automatic controller of differential gear of tiller and tiller equipped with the same and method for controlling traveling of tiller | |
JP2007006776A (en) | Cover apparatus for rotary tilling device | |
KR200244202Y1 (en) | Spike rotary for combination multipurpose cultivator | |
JP6225129B2 (en) | Paddy grooving machine | |
JPH07329593A (en) | Reverse travel device in cultivator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3185596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |