JP3184730U - Led照明装置 - Google Patents

Led照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3184730U
JP3184730U JP2013002431U JP2013002431U JP3184730U JP 3184730 U JP3184730 U JP 3184730U JP 2013002431 U JP2013002431 U JP 2013002431U JP 2013002431 U JP2013002431 U JP 2013002431U JP 3184730 U JP3184730 U JP 3184730U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
cradle
pulse
main body
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013002431U
Other languages
English (en)
Inventor
宏和 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CYBERCOIN Inc
Original Assignee
CYBERCOIN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CYBERCOIN Inc filed Critical CYBERCOIN Inc
Priority to JP2013002431U priority Critical patent/JP3184730U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184730U publication Critical patent/JP3184730U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】停電時に自動的に点灯して非常灯として機能するLED照明装置を提供する。
【解決手段】クレードル20とこれに装脱可能な本体30とからなるLED照明装置10である。クレードルは、壁付コンセントなどに接続可能な接続部21と、接続部を介して供給される交流電源を直流に変換するAC−DCコンバータ22と、AC−DCコンバータからの直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部23とを有する。本体は、バッテリー32と、LED33と、クレードルに装着されたときにクレードルから供給される直流でバッテリーを充電する充電回路と、バッテリーでLEDを発光させるLED駆動回路36と、クレードルのパルス送信部から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部38と、パルス受信部がパルス信号を受信しないときにLED駆動回路を自動的に閉じてLEDを自動点灯させるように制御する制御部39とを有する。
【選択図】図1

Description

本考案は、LED照明装置に関し、特に、停電時に自動的に点灯して非常灯として機能するLED照明装置に関する。
特許文献1には、据付けソケット16に取り付けた状態でソケットを介して供給される交流電源を直流に変換してバッテリー19を充電し、スイッチ13のONによりバッテリー電源でLED10を発光させて懐中電灯としての使用を可能にすると共に、停電検知回路部21が交流電源の遮断により停電を検知したときには自動的にLED10を発光させて非常用照明として機能させるようにしたLED照明装置が開示されている。
特開2013−26203号公報
ところが、特許文献1には、「停電等に起因する交流電源遮断時においては停電検知回路部21が交流電源の遮断を検知して、自動的にバッテリー19からの電力のみに切り替えて即時にLED10を発光させて非常用照明として機能するように構成されている」(段落0022)と記載されているが、その切替のための具体的制御については何も記載されていない。図2の回路構成によると、交流電源が遮断された停電時においてLED10を発光させるためには、バッテリー19を電源としてLEDを発光させる回路を閉じなければならず、すなわちスイッチ13をONにしなければならないが、このスイッチ13は物理的な移動によってON/OFF操作するものであるから、これを物理的に移動させるための制御は実際上きわめて困難であり、実現可能性が低い。
したがって、本考案が解決しようとする課題は、停電時に非常灯としての機能を確実に与えることができるLED照明装置を提供することである。
この課題を解決するため、請求項1に係る本考案は、商用交流電源に接続されたときに供給される交流電源を直流に変換するクレードルと、クレードルに装脱可能であってバッテリー、LEDおよび本体スイッチを有する本体とからなり、本体をクレードルに装着したときにはクレードルから供給される直流でバッテリーを充電すると共に、クレードルから取り外したときにはバッテリーから供給される直流でLEDを発光させるように構成されたLED照明装置において、前記クレードルは、交流電源を変換して得た直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部を有し、前記本体は、バッテリーからの直流でLEDを発光させる回路に常時はOFFとされている内部スイッチを有すると共に、クレードルのパルス送信部から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部と、パルス受信部がパルス信号を受信しないときに内部スイッチをONにする制御部とを有し、停電時にはバッテリーからの直流でLEDを自動的に発光させて非常灯として機能させるようにしたことを特徴とするLED照明装置である。
請求項2に係る本考案は、本体とクレードルとからなり、クレードルは、商用交流電源の配電装置に接続可能な接続部と、接続部を介して供給される交流電源を直流に変換するAC−DCコンバータと、AC−DCコンバータからの直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部とを有し、本体は、クレードルに装脱可能であって、バッテリーと、LEDと、クレードルに装着されたときにクレードルから供給される直流でバッテリーを充電する充電回路と、バッテリーでLEDを発光させるLED駆動回路と、クレードルのパルス送信部から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部と、パルス受信部がパルス信号を受信しないときにLED駆動回路を自動的に閉じるように制御する制御部とを有することを特徴とするLED照明装置である。
請求項3に係る本考案は、請求項2記載のLED照明装置において、LED駆動回路に、常時はOFFとされている本体スイッチと内部スイッチが並列に設けられ、本体をクレードルから取り外したときに本体スイッチをONに切り替え操作することによりLEDを点灯させて懐中電灯としての使用を可能にすると共に、本体がクレードルに装着された状態においてパルス受信部がパルス信号を受信しないときに制御部は内部スイッチをONに自動的に切り替えるように制御することによりLEDを点灯させて非常灯として機能させるようにしたことを特徴とする。
請求項4に係る本考案は、請求項1ないし3のいずれか記載のLED照明装置において、クレードルは、さらに、地震速報などの緊急情報を取得する緊急情報受信部を有し、緊急情報受信部が緊急情報を取得したときに、パルス送信部は、前記パルス信号とは異なる緊急時パルス信号を本体のパルス受信部に送信し、パルス受信部がこの緊急時パルス信号を受信したときに、本体の制御部は、内部スイッチをONにすると共に、LEDを緊急点灯パターンで点灯させるように制御することを特徴とする。
請求項5に係る本考案は、請求項4記載のLED照明装置において、パルス送信部は、緊急情報受信部が取得した緊急情報の種類によって異なる緊急時パルス信号を本体のパルス受信部に送信し、本体の制御部は、パルス受信部が受信したパルス信号によって特定される緊急情報の種類に応じて異なる緊急点灯パターンでLEDを点灯させるように制御することを特徴とする。
本考案によれば、バッテリーやLEDを備えた本体が、商標交流電源に接続して交流電源の供給を受けるクレードルに装脱可能に構成されたLED照明装置において、クレードル内のAC−DCコンバータから直流が流れないときは、クレードルのパルス送信部からパルス信号が送信されず、したがって本体のパルス受信部がパルス信号を受信しないので、バッテリーからの電流でLEDを自動的に発光させて非常灯として機能させることができる。
さらに、本考案は、停電が発生したときに初めて非常灯を点灯させるという受動的な点灯制御に止まらず、停電発生前にその原因として起こり得る予備的な危険性(地震など)を察知して近くにいる人に告知し、LED照明装置の設置場所や緊急事態への対応に対して意識を向けさせることができ、従来の非常灯に比べて、より積極的且つ能動的な緊急対応を促すことができる効果を有する。
本考案の一実施形態によるLED照明装置の構成および回路を概略的に示すブロック図である。 本体がクレードルに装着されている状態において交流電源が通常に供給されているときの状態を示す、図1と同様のブロック図である。 本体がクレードルに装着されている状態において停電が起きた場合の制御を示す、図1と同様のブロック図である。 本体をクレードルから取り外して懐中電灯として使用する場合の、図1と同様のブロック図である。 本考案の他実施形態によるLED照明装置の構成および回路を概略的に示すブロック図である。
本考案の一実施形態によるLED照明装置について、まず図1を参照して説明する。このLED照明装置10は、クレードル20と、本体30とから構成され、本体30はクレードル20に装脱可能である。
クレードル20は、商用交流電源の配電装置(壁付のコンセントなど)に接続可能な接続部21と、接続部21を介して供給される交流電源を直流に変換するAC−DCコンバータ22と、AC−DCコンバータ22からの直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部23と、本体30がクレードル20に適正に装着されたときに本体30のコネクタ31と接触して通電を可能にするコネクタ24とを有する。接続部21は、たとえば、コンセントに接続可能な差込プラグとして形成される。パルス送信部23は、AC−DCコンバータ22から直流が流れている間は常に所定のパルス信号(図2に太線で示される)を送信し続け、このパルス信号が後述する本体30のパルス受信部38によって受信される。コネクタ24,31は、本体30がクレードル20に適正に装着されたときに、クレードル20のAC−DCコンバータ22からの直流を本体に供給することができるものであれば、その具体的態様を問わない。
本体30は、コネクタ31と、バッテリー32と、LED33と、LED33の点消灯を切り替える本体スイッチ34とを有する。本体30がクレードル20に適正に装着されたときには、コネクタ24,31同士の接触によりクレードル20から直流が供給されるので、この直流を電源としてバッテリー32を充電すると共に、本体スイッチ34がONであるときには該直流電源によりLED33を点灯させることができる。チャージコントローラ35は、たとえば、バッテリー32内の電圧および電流を検知することによりバッテリー残量を常時モニターし、バッテリー残量が上限閾値に達したとき(満充電になったとき)には充電を停止し、上限閾値を下回ったときには充電を再開するなどの充電制御を行なう。また、チャージコントローラ35は、クレードル20からの直流に帯同するパルス信号の有無を検知し、これをパルス受信部38に伝える役割を果たす。
また、本体30をクレードル20から取り外した状態で本体スイッチ34をONにすると、バッテリー32からの直流を電源としてLED33を点灯させることができるので、本体30を懐中電灯として使用することが可能である。
以上の構成を前提として、本体30は、さらに、バッテリー32からの直流電源でLED33を発光させるLED駆動回路36上に本体スイッチ34と並列に設けられる内部スイッチ37と、クレードル20のパルス送信部23から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部38と、内部スイッチ37を制御する制御部39を有する。内部スイッチ37は常時はOFFとされているが、制御部39は、パルス受信部38がパルス信号を受信しないことを検知したときに、内部スイッチ37に制御信号40を送信して内部スイッチ37をONにする。これにより、外部スイッチ34がOFFであっても、バッテリー32からの直流電源でLED33を発光させる回路36が閉じられ、LED33を点灯させる。
図2を参照して、上記構成のLED照明装置10において、本体30がクレードル20に適正に装着されているときは、クレードル20の接続部21を介して供給される交流電源をAC−DCコンバータ22で変換して得た直流が、コネクタ24,31同士の接触を介して本体30に供給されるので、これによりバッテリー32を充電することができる。また、AC−DCコンバータ22からの直流を受けて、パルス送信部22からパルス信号が送信され、これをチャージコントローラ35を介してパルス受信部38が受信する。制御部39は、パルス信号が受信されている限り内部スイッチ37をONに変える制御を行なわないので、内部スイッチ37はOFF状態を維持する。
なお、この状態において、本体スイッチ34をONにすると、クレードル20から供給される直流電源によりLED33を点灯させる回路が閉じられるので、クレードル20に装着したままの状態で室内灯などとして使用することができる。本体スイッチ34がONでLED33が点灯しているときに停電が発生した場合、このLED照明装置10は停電発生の前後を通じて点灯し続けることになるが、周囲にある照明が消灯したり、テレビなどの家電製品がシャットオフされることによって停電を感知することが可能である。ただし、本体スイッチ34は必要なとき以外はOFFにしておくこととして、バッテリー32の消耗を最小限に抑えることが好ましい。
図2に示す充電状態において停電が発生したときの動作について、図3を参照して説明する。停電が発生すると、接続部21を介して交流電源がクレードル20に供給されなくなるので、クレードル20から本体30への給電が行なわれなくなり、パルス送信部23からパルス受信部38へのパルス送信もストップする。これを受けて、制御部39は、内部スイッチ37に制御信号40を送信して内部スイッチ37をONに切り替えるように制御する。これにより、本体スイッチ34がOFFであっても、バッテリー32からの電源でLED33を点灯させるLED駆動回路36が閉じられるので、LED33が自動的に点灯する。言い換えれば、このLED照明装置10は、消灯状態から、本体スイッチ34をONに切り替える操作もしていないのに、突然点灯することになり、近くにいる人に対して非常事態であること、すなわち停電が発生したことを報知すると共に、移動や避難を容易にするための非常灯として有効に働く。
また、このときに、本体30をクレードル20から取り外して、避難や移動の際に足元などを照らすための懐中電灯として使用することも可能であり、このときの状態が図4に示されている。内部スイッチ37がONに切り替えられたことによりバッテリー32によるLED駆動回路36が閉じられているので、本体スイッチ34がOFFのままで本体30をクレードル20から取り外しても、LED33は点灯を継続する。したがって、停電時の混乱の最中に本体スイッチ34をONにする煩わしい操作は不要であり、落ち着いて安全に移動することが可能になる。
なお、図2に示す充電状態から本体30をクレードル20から取り外して本体30のみを懐中電灯として使用することも可能である。このときも、本体30をクレードル20から外した瞬間にパルス送信部23からパルス受信部38へのパルス送信がストップするので、図4の場合と同様に、制御部39からの制御信号40を受けて内部スイッチ37がONに切り替えられて、本体スイッチ34がOFFのままであっても、バッテリー32によるLED駆動回路36を介してLED33が自動点灯する。その後、本体30を再度クレードル20にセットすると、パルス送信部23からパルス受信部38へのパルス送信が復活するので、これを検知した制御部39は内部スイッチ37に制御信号40を送信して内部スイッチ37をOFFに切り替えることにより、図2の充電状態に復帰する。また、本体30を単独で懐中電灯として使用しているときに本体スイッチ34をON→OFF操作する(本体スイッチ34がONになっているときは単にOFFにする)と、これを検知する検知手段(図示せず)からの検知信号を受けて、制御部39は内部スイッチ37に制御信号40を送信して内部スイッチ37をOFFに切り替えることにより、LED33を消灯させ、バッテリー32の消耗を防ぐ。
図5は、本考案の他実施形態によるLED照明装置の構成および回路を概略的に示すブロック図である。この実施形態は、図1〜図4に示す既述実施形態の構成および回路を前提とし、さらに、緊急地震速報などの外部緊急情報を受信したときにLED照明装置を点灯または点滅させ、緊急情報が発信されたことを近くにいる人に報知する機能を付加したものである。したがって、既述実施形態と同一の要素・部材などには同一の符号を付して、それらの説明は省略する。
この実施形態では、クレードル20に、AC−DCコンバータ22からの電力を得て動作する受信部25が設けられる。受信部25は、緊急地震速報などの緊急情報が発信されたときに、この緊急情報を、インターネットおよび施設内のモデムやルータからLANケーブル、無線LAN、PLCなどの電灯線通信などの伝送経路26を介して受信する。受信部25は、緊急情報を受信すると、パルス送信部23に制御信号27を送出する。制御信号27を受信したパルス送信部23は、交流電源が供給されているときに送出し続けるパルス信号(図2に太線で示す「停電時パルス信号」)とは異なるパルス信号(図5に太線で示す「緊急時パルス信号」)を、停電時パルス信号と同様の伝送経路を介して、本体30のパルス受信部38に送信する。
緊急時パルス信号を受信したパルス受信部38は、停電時パルス信号を受信したときと同様に制御信号40を送出して内部スイッチ37をONにしてバッテリー32によるLED駆動回路36を閉じるように制御すると共に、同時に別の制御信号41を送出して、点灯制御部42からの制御信号43によりLED33を緊急点灯パターンで点灯させるように制御する。
このとき、受信部25が受信した緊急情報の種類(緊急地震速報、津波警報など)に応じて異なる緊急時パルス信号(たとえば周波数や波形が異なるパルス信号)がパルス送信部23からパルス受信部28に向けて送信されるように設定し、制御部39にはこの緊急時パルス信号の種類に応じて異なる制御信号41を点灯制御部42に送信するように設定しておくことにより、緊急情報の種類に応じて異なる点灯パターンでLED33を点灯させるように制御することができる。たとえば、緊急地震速報の場合は比較的短い間隔で5回の点滅を繰り返す点灯パターンとし、津波警報の場合は比較的長い間隔で3回の点滅を繰り返す点灯パターンに設定することができる。このように緊急情報の種類によって異なる点灯パターンでLED33を点灯させることにより、近くにいる人に対して、発報された緊急情報が何であるかを容易に認識させることができる。
この実施形態によれば、地震などの災害時に停電が発生したときに初めて非常灯を点灯させるという受動的な点灯制御に止まらず、停電発生前にその原因として起こり得る予備的な危険性を察知して近くにいる人に告知し、このLED照明装置10の設置場所や緊急事態への対応に対して意識を向けさせることができる。このような作用は、従来の非常灯では発揮し得ないものであり、より積極的且つ能動的な緊急対応を促すことができるものである。
10 LED照明装置
20 クレードル
21 接続部
22 AC−DCコンバータ
23 パルス送信部
24 コネクタ
25 受信部(緊急情報受信部)
26 伝送経路
30 本体
31 コネクタ
32 バッテリー
33 LED
34 本体スイッチ
35 チャージコントローラ
36 LED駆動回路
37 内部スイッチ
38 パルス受信部
39 制御部
40 制御信号(内部スイッチをONにするための制御信号)
41 制御信号(緊急点灯パターンでLED点灯させるための制御信号)

Claims (5)

  1. 商用交流電源に接続されたときに供給される交流電源を直流に変換するクレードルと、クレードルに装脱可能であってバッテリー、LEDおよび本体スイッチを有する本体とからなり、本体をクレードルに装着したときにはクレードルから供給される直流でバッテリーを充電すると共に、クレードルから取り外したときにはバッテリーから供給される直流でLEDを発光させるように構成されたLED照明装置において、前記クレードルは、交流電源を変換して得た直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部を有し、前記本体は、バッテリーからの直流でLEDを発光させる回路に常時はOFFとされている内部スイッチを有すると共に、クレードルのパルス送信部から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部と、パルス受信部がパルス信号を受信しないときに内部スイッチをONにする制御部とを有し、停電時にはバッテリーからの直流でLEDを自動的に発光させて非常灯として機能させるようにしたことを特徴とするLED照明装置。
  2. 本体とクレードルとからなり、クレードルは、商用交流電源の配電装置に接続可能な接続部と、接続部を介して供給される交流電源を直流に変換するAC−DCコンバータと、AC−DCコンバータからの直流を受けてパルス信号を送信するパルス送信部とを有し、本体は、クレードルに装脱可能であって、バッテリーと、LEDと、クレードルに装着されたときにクレードルから供給される直流でバッテリーを充電する充電回路と、バッテリーでLEDを発光させるLED駆動回路と、クレードルのパルス送信部から送信されたパルス信号を受信するパルス受信部と、パルス受信部がパルス信号を受信しないときにLED駆動回路を自動的に閉じるように制御する制御部とを有することを特徴とするLED照明装置。
  3. LED駆動回路に、常時はOFFとされている本体スイッチと内部スイッチが並列に設けられ、本体をクレードルから取り外したときに本体スイッチをONに切り替え操作することによりLEDを点灯させて懐中電灯としての使用を可能にすると共に、本体がクレードルに装着された状態においてパルス受信部がパルス信号を受信しないときに制御部は内部スイッチをONに自動的に切り替えるように制御することによりLEDを点灯させて非常灯として機能させるようにしたことを特徴とする、請求項2記載のLED照明装置。
  4. クレードルは、さらに、地震速報などの緊急情報を取得する緊急情報受信部を有し、緊急情報受信部が緊急情報を取得したときに、パルス送信部は、前記パルス信号とは異なる緊急時パルス信号を本体のパルス受信部に送信し、パルス受信部がこの緊急時パルス信号を受信したときに、本体の制御部は、内部スイッチをONにすると共に、LEDを緊急点灯パターンで点灯させるように制御することを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか記載のLED照明装置。
  5. パルス送信部は、緊急情報受信部が取得した緊急情報の種類によって異なる緊急時パルス信号を本体のパルス受信部に送信し、本体の制御部は、パルス受信部が受信したパルス信号によって特定される緊急情報の種類に応じて異なる緊急点灯パターンでLEDを点灯させるように制御することを特徴とする、請求項4記載のLED照明装置。
JP2013002431U 2013-04-30 2013-04-30 Led照明装置 Expired - Fee Related JP3184730U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002431U JP3184730U (ja) 2013-04-30 2013-04-30 Led照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002431U JP3184730U (ja) 2013-04-30 2013-04-30 Led照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184730U true JP3184730U (ja) 2013-07-11

Family

ID=50428572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002431U Expired - Fee Related JP3184730U (ja) 2013-04-30 2013-04-30 Led照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184730U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110225630A (zh) * 2019-05-13 2019-09-10 厦门阳光恩耐照明有限公司 一种常亮式应急灯的控制电路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110225630A (zh) * 2019-05-13 2019-09-10 厦门阳光恩耐照明有限公司 一种常亮式应急灯的控制电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7113812B2 (ja) 主電源及び補助電源から電力供給するための照明デバイス
US9706626B2 (en) Intui-network
WO2013191145A1 (ja) 蛍光灯型led照明装置およびその点消灯モード切替方法
JP7109163B2 (ja) モニタ装置及びリモートコントロール装置
WO2018020765A1 (ja) モニタリングシステム、電子機器、および、モニタリングシステムの制御方法
GB201115022D0 (en) Emergency lighting system
JP2011227715A (ja) 検出装置、異常監視システム、及びプログラム
KR20100133726A (ko) 무정전 전원장치를 가지는 고휘도 led 형광등
JP3184730U (ja) Led照明装置
JP2010137763A (ja) 信号機制御システム
US20190072250A1 (en) Emergency light bulb
CN105844833A (zh) 无线火灾探测器及火灾探测报警系统
JP6535379B2 (ja) 停電検知装置
CN205174199U (zh) 一种消防应急灯装置
KR20150109162A (ko) 조명 시스템 및 그 구동 방법
JP3180349U (ja) 地震用非常灯
JP2006222053A (ja) ネットワーク照明器具
JP6265616B2 (ja) 停電検知装置
JP2007157395A (ja) 照明器具及び照明システム
JP6501174B2 (ja) 誘導灯信号装置及び誘導灯システム
JP2022122343A (ja) 停電時照明システム
JP3193100U (ja) 無停電電源検知装置
KR20160107959A (ko) 비상 조명시스템
KR20140000743A (ko) 비상용 무정전 엘이디조명장치 및 그 제어방법
JP2005158439A (ja) 照明制御機能付きアダプター

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3184730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees