JP3181263U - 非接触トランス - Google Patents

非接触トランス Download PDF

Info

Publication number
JP3181263U
JP3181263U JP2012006937U JP2012006937U JP3181263U JP 3181263 U JP3181263 U JP 3181263U JP 2012006937 U JP2012006937 U JP 2012006937U JP 2012006937 U JP2012006937 U JP 2012006937U JP 3181263 U JP3181263 U JP 3181263U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inductor
transformer
circuit
current
transformer assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012006937U
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,チュン−チェン
ユ,ポ−チン
チャン,ウェイ−チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phihong Technology Co Ltd
Original Assignee
Phihong Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phihong Technology Co Ltd filed Critical Phihong Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3181263U publication Critical patent/JP3181263U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/337Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration
    • H02M3/3376Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only in push-pull configuration with automatic control of output voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/4815Resonant converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】非接触変換効率を高めるため、高い力率と力率補正機能とを有する非接触トランスアセンブリを提供する。
【解決手段】電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタ104と、電磁干渉フィルタ104に接続されるブリッジ整流器106とを含む本設計の実施形態によるトランスの前段を示す。力率補正回路111はブリッジ整流器106に接続され、インダクタ109;インダクタ109と直列に接続されるダイオード112;コンデンサ114;及び、インダクタ109に接続される半導体スイッチ118を含む。更に、力率が補正された電流が前段の出力端子116を通って後段の入力端子に流れる。
【選択図】図1

Description

本設計はトランスアセンブリに関し、特に非接触トランスアセンブリに関する。
従来の非接触トランスは電磁場を提供するために使用される。共振原理に基づいて、装置は誘導電力を受け、負荷に供給される電圧と電流とを調整する。
電力システムの力率は、負荷に流れる有効電力と回路内の皮相電力との比率として定義される。力率がより高い電力システムは配電でのエネルギ損失を防ぐことができる。電力システムでは、伝送される有用電力量が同じである場合は、力率が低い負荷は力率が高い負荷よりも多くの電流を引き込む。より高い電流は配電システムでの電力損失を増大させ、大型のワイヤやその他の装備を必要とする。大型の装備はコストが高くエネルギが無駄になるため、電力会社は通常は力率が低い産業用、又は商用のユーザーにより高いコストを費やす。
電気共振は、回路素子のインピーダンス又はアドミタンスの虚部が相殺し合う特定の共振周波数で電気回路に生じる。ある回路では、電気共振は回路の入力と出力間のインピーダンスがほぼゼロであり、伝達係数が1に近い場合に起こる。コンデンサとインダクタとを含む回路の共振は、インダクタの崩壊磁場がコンデンサを充電する巻線内に電流を生成し、次いで放電コンデンサが、インダクタ内に磁場を形成する電流を供給するため生ずる。このプロセスは継続的に反復される。機械振子の場合も同類である。
回路システムの共振はシステム内のキャパシタンスとインダクタンスによるものである。磁場内のインダクタンスは磁場を弱化させ、電流を生成し、この電流がコンデンサを充電するが、コンデンサの放電時間には、放電電流が磁場を生成し、この磁場がインダクタへの磁場となり、磁場のインダクタンスが増加し始める。このプロセスは反復される。回路によっては、回路のリアクタンスと容量性リアクタンスのインダクタとが同じである場合は共振を生じ、磁場内のインダクタ電圧とコンデンサ電圧のエネルギが変動する。
電力送信機は主としてホストと送信コイルとを含む。電力受信機の共振回路を通って電気が流れる際に安定した電圧と電流とを生成するために、電力受信機の受信コイルが含まれる。次いで、電圧と電流とが負荷に供給される直流電流に変換される。
しかし、従来の非接触トランスの効率を高める必要性がある。
本設計は上記の問題点を解決することを目的とする。
本設計は、送信コイルと受信コイルの両方を通過するのに十分な長さの鉄芯の磁極を有する非接触磁気部品の構造を改良する。鉄芯の磁極は、高い磁束転換効率を達成するため、2つのコイルにより生ずる磁場転換を向上させて、受信コイルの誘導電圧を向上させる。
本設計のある態様は、トランスに接続され、磁極を備える送信用鉄芯と、送信用鉄芯の上、及び磁極の周囲に位置し電磁エネルギを送信する環状送信インダクタと、出力回路に接続される受信用鉄芯とを備え、受信用鉄芯と出力回路とが送信用鉄芯に移動し、又はそこから離れる一体部品を形成し、環状受信インダクタが受信用鉄芯上に位置しており、一体部品が送信用鉄芯に移動し、環状受信インダクタが磁極に接触し、環状送信インダクタと重なると、環状受信インダクタが環状送信インダクタにより送信された電磁エネルギを受信し、磁極の長さが環状送信インダクタと環状受信インダクタの両方を通過するのに十分な長さである非接触トランスアセンブリを提供する。
本設計の別の態様は、トランスアセンブリを提供し、トランスは、電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタと、電磁干渉フィルタに接続されるブリッジ整流器と、ブリッジ整流器に接続され、第1の電流をより高い力率の第2の電流に変換し、電圧を低下させる一次側インダクタ及び二次側インダクタを備える接触トランスと、二次側インダクタに直列に接続される二次側ダイオードと、二次側インダクタと二次側ダイオードとの一体部品に並列に接続される二次側コンデンサと、二次側コンデンサの高電圧端部に接続されるフィードバック回路と、一次側インダクタに接続される前段半導体スイッチと、フィードバック回路と半導体スイッチとに接続され、フィードバック回路によって戻される信号に従って一次側インダクタをターンオン又はターンオフするように半導体スイッチを制御するために使用されるコントローラと、を備えている。
本設計には下記の利点、すなわち(a)高電力出力の製品に利用できること、(b)磁気部品の磁界転換効率の向上、(c)送信と受信間の接触距離が長くなること、(d)後段のハーフブリッジ回路の一次側と二次側をゼロ電圧又はゼロ電流で切り換えることができ、回路全体の効率が高まること、(e)照明機器で使用する場合、ランプとトランスとの間の接続端子の必要性を軽減でき、エネルギの節減と環境保護がなされること、(f)錆つくことがある接続端子の必要性を減らすことができるので、湿った環境でも利用できること、である。
本設計の主な目的及び利点は以下の説明を読み、添付図面を参照することによって明らかになる。
本設計の実施形態によるトランスの前段を示す図である。 本設計の実施形態による非接触トランスアセンブリを示す図である。 本設計の別の実施形態による非接触トランスアセンブリの前段を示す図である。 本設計の別の実施形態による非接触トランスアセンブリの前段を示す図である。 本設計の実施形態によるハーフブリッジ共振回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す図である。 本設計の別の実施形態によるハーフブリッジ変換回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す図である。 本設計の別の実施形態によるフルブリッジ変換回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す図である。 本設計の実施形態による送信回路を示す図である。 本設計の実施形態による受信回路を示す図である。 本設計の実施形態による受信回路と送信回路との接触状態を示す図である。
本設計の範囲、構造及び手順を説明するため、本設計の好ましい実施形態及び態様を記載する。明細書の好ましい実施形態に加えて、本設計はその他の実施形態にも広く利用できる。
本設計は、非接触変換効率を高めるため、高い力率と力率補正機能とを有する非接触トランスアセンブリを提供する。
図2は、交流電源(202)と、トランス(300)と、送信回路(410)と、受信回路(450)と、出力回路(460)とを含む本設計の実施形態による非接触トランスアセンブリを示す。交流電源(202)は主電源であってよく、出力回路(460)は充電器、ランプなどを含む電気的負荷であってよい。更に、送信回路(410)と受信回路(450)との間にはワイヤの代わりとして非接触インターフェースがある。
本設計が照明機器に使用される場合、ランプとトランスとの間の接続端子の必要がなくなり、エネルギを節減し、環境を保護することができる。
それと同時に、錆つくことがある接続端子が必要なくなるので、湿った環境でも照明機器を利用できる。
図1は、電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタ(104)と、電磁干渉フィルタ(104)に接続されるブリッジ整流器(106)とを含む本設計の実施形態によるトランスの前段を示す。力率補正回路(111)はブリッジ整流器(106)に接続され、インダクタ(109);インダクタ(109)と直列に接続されるダイオード(112);コンデンサ(114);及び、インダクタ(10)に接続される半導体スイッチ(118)を含む。
更に、力率が補正された電流が前段の出力端子(116)を通って後段の入力端子に流れる。
図3aは、本設計の別の実施形態による非接触トランスアセンブリの前段を示す。図1の力率補正回路(111)は変更され、本設計の非接触トランスアセンブリの前段は、力率を高め、システムの効率を向上させる力率補正機能を有する単一段の非接触AC/DCトランスに変更されている。
図3aを参照すると、非接触トランス(300)は、電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタ(304);電磁干渉フィルタ(304)に接続されるブリッジ整流器(306);及び、ブリッジ整流器(306)に接続され、第1の電流(交流)を電圧が低下し、力率が高い第2の電流(直流)に変換する一次側インダクタ(308)及び二次側インダクタ(310)を含む接触トランスと、を含む。
更に、トランス(300)は、二次側インダクタ(310)に直列に接続される二次側ダイオード(312);二次側インダクタ(310)と二次側ダイオード(312)との一体部品に並列に接続される二次側コンデンサ(314);二次側コンデンサ(314)の高電圧端部に接続されるフィードバック回路(322);及び、一次側インダクタ(308)接続される前段半導体スイッチ(318)と、を更に含む。
フィードバック回路(322)と半導体スイッチ(318)とに接続されるコントローラ(320)は、フィードバック回路(322)によって戻される信号に従って一次側インダクタ(308)をターンオン又はターンオフするように半導体スイッチ(318)を制御する。
力率が補正された電流は前段の出力端子(316)に流れる。
図3bは本設計の別の実施形態による非接触トランスアセンブリの前段を示す。
図3bを参照すると、非接触トランスアセンブリのトランス(300’)は、電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタ(304’);電磁干渉フィルタ(304’)に接続されるブリッジ整流器(306’);ブリッジ整流器(306’)に接続され、第1の電流(交流)を電圧が低下し、力率が高い第2の電流(直流)に変換する一次側インダクタ(308’)及び二次側インダクタ(310’)を含む接触トランスと、を含む。
更に、トランス(300’)は、二次側インダクタ(310’)に直列に接続される二次側ダイオード(312’);二次側インダクタ(310’)と二次側ダイオード(312’)との一体部品に並列に接続される二次側コンデンサ(314’);一端が二次側コンデンサ(314’)の高圧端部に接続され、他端が信号伝送用の光結合器(323)に接続されるフィードバック回路(322’);及び、一次側インダクタ(308’)に接続される前段半導体スイッチ(318’)を更に含む。
力率が補正された電流は前段の出力端子(316’)に流れる。
フィードバック回路(322’)と半導体スイッチ(318’)とに接続されるコントローラ(320’)は、フィードバック回路(322’)によって戻される信号に従って一次側インダクタ(308’)をターンオン又はターンオフするように半導体スイッチ(318’)を制御する。
コントローラ(320’)は、FL6961チップを含む照明用の単一段の境界モード力率補正フライバックコントローラであってよい。図3bに示す素子1〜8はFL6961チップのポート番号である。
図4aは、本設計のある実施形態によるハーフブリッジ共振回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す。一次側は前段により出力される直流電流を交流信号に変換する。非接触磁気素子を介したエネルギ変換の後、二次側はブリッジ整流器によって交流信号を直流電流に変換し、直流電流を負荷に供給する。
前段出力端子(図3aの素子316、又は図3bの素子316’)からの電流は後段の入力端子(図4aに示す素子402、図4bに示す素子402’、図4cに示す素子402”)に流れる。
非接触トランスアセンブリの後段は、トランス(図3aに示す素子300、又は図3bに示す素子300’)に接続され、第2の電流(直流)を第3の電流(交流)に変換するハーフブリッジ共振器(412)と、無線送信用に第3の電流(交流)を電磁エネルギに変換する送信インダクタ(423)とを備える送信回路(410)を備えている。ハーフブリッジ共振器(412)は、後段の2つの半導体スイッチ(414、416)に接続され、後段の2つの半導体スイッチ(414、416)の各々の2つの端部はダイオード(415又は417)にそれぞれ接続されて制御スイッチ回路(424)を形成する。
非接触トランスの一次側の送信回路(410)は、一端が送信インダクタ(432)と接地コンデンサ(421)との間に接続され、他端はハーフブリッジ共振器(412)に接続されるフィードバック回路(413)を更に備えている。
送信回路(410)は、制御スイッチ回路(424)に接続される共振コンデンサ(418)及び、共振コンデンサ(418)に接続されるインダクタ(420)を含む共振タンク(426)を更に備えている。
非接触トランスアセンブリの後段は、電磁誘導により電磁エネルギを受信し、第4の電流(直流)に変換する2つの受信インダクタ(451a、451b)を含む受信回路(450)を更に備えている。出力回路(460)は、第4の電流(直流)を出力するために受信回路(450)に接続される。2つの受信インダクタ(451a、451b)は2つの整流ダイオード(452、454)に接続され、ブリッジ整流器回路(430)を形成する。
ブリッジ整流器回路(430)は、低域通過フィルタコンデンサ(456)を含む低域通過フィルタ回路(433)に接続される。制御スイッチ回路(424)は、共振及び周波数変調によってゼロ電流でスイッチされるように制御される。
このように、後段は、共振理論によって一次側の素子をゼロ電圧でスイッチングする周波数変調を伴う非接触駆動回路及びハーフブリッジ共振回路である。二次側の負荷が変化すると、一次側の共振曲線が変化し、動作周波数も変化する。したがって、動作周波数はどのような負荷及び共振曲線でも最適なものになる。一次側のスイッチはゼロ電圧でスイッチング可能であり、二次側の整流素子はゼロ電流でスイッチング可能である。したがって、回路全体のスイッチング損失を低減し、回路全体の効率を高めることができる。
図4bは、本設計の別の実施形態によるハーフブリッジ変換回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す。送信回路(410’)は、図3a又は3bに示すトランス(300又は300’)に接続される、図4aに示す送信回路(410)の代替として使用される。送信回路(410’)は、第2の電流(直流)を第3の電流(交流)に変換するハーフブリッジ変換回路と、第3の電流(交流)を無線送信される電磁エネルギに変換する送信インダクタ(423’)とを備えている。ハーフブリッジ変換回路は、2つの後段コンデンサ(C1’、C2’)と、ダイオード(D1’、D2’)に接続され、制御スイッチ回路を形成する2つの端部を各々が有する2つの後段半導体スイッチ(Q1’、Q2’)とを備えている。
図4cは、本設計の別の実施形態によるフルブリッジ変換回路を有する非接触トランスアセンブリの後段を示す。送信回路(410”)は、図3a又は3bに示すトランス(300又は300’)に接続される、図4aに示す送信回路(410)の代替として使用される。送信回路(410”)は、第2の電流(直流)を第3の電流(交流)に変換するフルブリッジ変換回路と、第3の電流(交流)を無線送信される電磁エネルギに変換する送信インダクタ(423”)とを備えている。フルブリッジ変換回路は、ダイオード(D1’、D2’、D3’、D4’)に接続され、制御スイッチ回路を形成する2つの端部を各々が有する4つの後段半導体スイッチ(Q1’、Q2’、Q3’、Q4’)を備えている。
図5aは本設計のある実施形態による送信回路を示し、図5bは本設計のある実施形態による受信回路を示す。図6は本設計のある実施形態による受信回路と送信回路との接触状態を示す。
図5aを参照すると、送信用鉄芯(502)は図2及び4aの送信回路(410)として機能する。送信インダクタは環状送信インダクタ(504)であり、送信用鉄芯(502)は、環状送信インダクタ(504)の中心に位置する磁極(506)を備えている。
図5bを参照すると、受信用鉄芯(512)は図2及び4aの受信回路(450)として機能し、受信インダクタ、すなわち環状受信インダクタ(510)を有する。環状受信インダクタ(504)が磁極(506)に接触し、環状送信インダクタ(504)と重なると、環状送信インダクタ(510)は環状送信インダクタ(504)によって送信される電磁エネルギを受信する。
磁極(506)及び鉄芯の基部の形状は、円筒形、円錐形、立方体、又は角錐形でよい。磁極(506)の長さは環状受信インダクタ(510)と環状送信インダクタ(504)の両方のコイルを通過するのに十分な長さである。2つのコイルは送信用鉄芯(502)磁極(506)の周囲の磁場転換を行い、受信コイル、すなわち環状受信インダクタ(510)の誘導電圧を上昇させて高い磁束転換効率を達成することができる。
受信用鉄芯(512)は、充電器、ランプなどを含む負荷でよい出力回路に接続できる。
本設計の上記の実施形態は、例示のみを意図したものである。当業者は下記の特許請求の範囲の範疇から逸脱することなく多くの代替実施形態を考案することができる。

Claims (10)

  1. 非接触トランスアセンブリであって、
    トランスに接続され、磁極を備える送信用鉄芯;
    前記送信用鉄芯上且つ前記磁極の周囲に配置され、電磁エネルギを送信する環状送信インダクタ;
    出力回路に接続される受信用鉄芯であって、前記送信用鉄芯に移動し、又はそこから離れる一体部品を前記出力回路と共に形成する受信用鉄芯;及び
    前記受信用鉄芯上に配置される環状受信インダクタを備え、
    前記一体部品が前記送信用鉄芯に移動し、前記環状受信インダクタが前記磁極に接触し、前記環状送信インダクタと重なると、前記環状受信インダクタが前記環状送信インダクタにより送信された前記電磁エネルギを受信すると共に、前記磁極の長さが前記環状送信インダクタ及び前記環状受信インダクタの両方を通過するのに十分な長さである非接触トランスアセンブリ。
  2. 前記トランスが、
    電磁干渉をフィルタ処理する電磁干渉フィルタ;
    前記電磁干渉フィルタに接続されるブリッジ整流器;
    前記ブリッジ整流器に接続され、第1の電流をより高い力率の第2の電流に変換し、電圧を低下させる一次側インダクタ並びに二次側インダクタ及び二次側インダクタに直列に接続される二次側ダイオードを備える接触トランス;
    前記二次側インダクタに直列に接続される二次側ダイオード;
    前記二次側インダクタ及び前記二次側ダイオードの一体部品に並列に接続される二次側コンデンサ;
    前記二次側コンデンサの高電圧端部に接続されるフィードバック回路;
    前記一次側インダクタに接続される前段半導体スイッチ;及び
    前記フィードバック回路と半導体スイッチとに接続され、前記フィードバック回路によって戻される信号に従って一次側インダクタをターンオン又はターンオフするように前記半導体スイッチを制御するために使用されるコントローラを備える請求項1に記載のトランスアセンブリ。
  3. 前記第1の電流が交流であり、
    前記第2の電流が直流である請求項2に記載のトランスアセンブリ。
  4. 前記トランスが力率補正トランスである請求項2に記載のトランスアセンブリ。
  5. 前記コントローラが単一段の境界モード力率補正フライバックコントローラである請求項2に記載のトランスアセンブリ。
  6. 前記送信用鉄芯がハーフブリッジ共振器を更に備える請求項1に記載のトランスアセンブリ。
  7. 前記ハーフブリッジ共振器が2つの後段半導体スイッチに接続され、制御スイッチ回路を形成する請求項6に記載のトランスアセンブリ。
  8. 前記制御スイッチ回路に接続される共振コンデンサ;及び、前記共振コンデンサに接続される共振インダクタを含む共振タンクを更に備える請求項7に記載のトランスアセンブリ。
  9. 前記環状受信インダクタが2つの整流ダイオードに接続されてブリッジ整流器を形成し、前記制御スイッチ回路がゼロ電流でスイッチングされるように共振及び周波数変調によって制御される請求項7に記載のトランスアセンブリ。
  10. 前記磁極の形状が円筒形、円錐形、立方体、又は角錐形である請求項1に記載のトランスアセンブリ。
JP2012006937U 2012-07-25 2012-11-14 非接触トランス Expired - Fee Related JP3181263U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101214429 2012-07-25
TW101214429U TWM446403U (zh) 2012-07-25 2012-07-25 非接觸式變壓器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3181263U true JP3181263U (ja) 2013-01-31

Family

ID=48193841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006937U Expired - Fee Related JP3181263U (ja) 2012-07-25 2012-11-14 非接触トランス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140029317A1 (ja)
JP (1) JP3181263U (ja)
TW (1) TWM446403U (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3176252A (en) * 1962-05-31 1965-03-30 Spiteri Joseph Transformer with relatively movable core parts
US5737211A (en) * 1994-02-21 1998-04-07 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Linear-motion contactless power supply system
JP4186457B2 (ja) * 2001-07-30 2008-11-26 富士ゼロックス株式会社 磁場発生用磁心、およびこれを用いた電子写真装置
JP2003188029A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Minebea Co Ltd ドラム型コア
US6934167B2 (en) * 2003-05-01 2005-08-23 Delta Electronics, Inc. Contactless electrical energy transmission system having a primary side current feedback control and soft-switched secondary side rectifier
TWI340528B (en) * 2007-04-03 2011-04-11 Delta Electronics Inc Resonant converter system and controlling method thereof having relatively better efficiency
US7813149B2 (en) * 2007-09-21 2010-10-12 Dell Products, Lp System and method for power saving conversion topology in switch mode power supplies
JP5681493B2 (ja) * 2008-02-15 2015-03-11 ノリアック エイ/エスNoliac A/S 電子パワーコンバータ及び電子パワーコンバータを作成する方法
JP5088386B2 (ja) * 2010-01-29 2012-12-05 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
JP5526857B2 (ja) * 2010-02-24 2014-06-18 ミツミ電機株式会社 電源制御用半導体集積回路および絶縁型直流電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20140029317A1 (en) 2014-01-30
TWM446403U (zh) 2013-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014126181A1 (ja) ワイヤレス給電装置
TW201517455A (zh) 用於無線充電線路的裝置
US9682631B2 (en) Non-contact electricity supply device
JP5896161B2 (ja) 非接触式変圧器システム
CN108808875B (zh) 一种适用于电池特性的恒流、恒压无线充电系统及无线充电的方法
CN109888933B (zh) 一种原边多模块高频并联的无线电能传输系统
KR20190063084A (ko) 철도차량용 반도체 변압기용 무선 급집전 코일 및 모듈
JP2014509180A (ja) 自励プッシュプル式変換器
CA3150958A1 (en) High frequency wireless power transfer system, transmitter and receiver therefor
CN113991887A (zh) 无线充电发射装置和无线充电系统
JP6652841B2 (ja) 非接触受電装置
CN112003387B (zh) 一种基于改进型s/s补偿网络的恒压恒流无线充电系统
CN112753151B (zh) 用于将电力传输到电负载的系统
EP1942570A1 (en) A headset with a rechargeable battery, a base unit adapted to charge a rechargeable battery and a communications unit
JP3181263U (ja) 非接触トランス
CN109104883B (zh) 谐振式电力传输
Behera et al. Performance Analysis of High Frequency Inverters for Charging Electric Vehicles Using Spiral Shape Transmitter and Receiver Coils
CN108270296A (zh) 一种高压大功率电力电子器件的无线能量传输供能系统
Hassan et al. Wireless power transfer (Wireless lighting)
CN102881412A (zh) 创能变压器
KR101394018B1 (ko) 전력 공급 장치 및 무선전력 송신장치
Schwan et al. Analysis, design and operation strategy of high-efficient Class E2 wireless power transfer systems for automotive EV battery charging applications
TWI729707B (zh) 無線能量轉換系統
CN109952623A (zh) 具有外部浮置线托板的低共模噪声变压器结构
US11967902B2 (en) Converter for transferring electric power to an electrical load

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3181263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees