JP3180780U - Plate fixture - Google Patents
Plate fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP3180780U JP3180780U JP2012006473U JP2012006473U JP3180780U JP 3180780 U JP3180780 U JP 3180780U JP 2012006473 U JP2012006473 U JP 2012006473U JP 2012006473 U JP2012006473 U JP 2012006473U JP 3180780 U JP3180780 U JP 3180780U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plate material
- suction cup
- soft
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
Abstract
【課題】通常取り付けが難しい45度乃至135度の角度をなす複数の板材が容易に取り付けられる板材の取付具を提供する。
【解決手段】板材Rに吸着された軟質吸盤11の送りねじ13の上端からナット14が螺合され、硬質吸盤12と連結アーム20の吸着側アーム21が、ナット14と軟質吸盤11との間に挟まれ固定される。さらにナット14が回されると、軟質吸盤11が引き上げられて軟質吸盤11内の気圧が下がり、軟質吸盤11の吸着力が増す。しかし、軟質吸盤11の周縁は硬質吸盤12の周縁部で押さえ付けられて固定され、吸着側アーム21及び連結アーム20全体も板材Rに固定される。連結アーム20の押圧側アーム22の押さえねじ(押圧体)30が回動されると、板材Sの端縁が板材Rの端縁に押しつけられて嵌着され、板材Rの端に板材Sの端が連結固定される。
【選択図】図2An object of the present invention is to provide an attachment for a plate material to which a plurality of plate materials having an angle of 45 degrees to 135 degrees, which are difficult to be attached, can be easily attached.
A nut 14 is screwed from an upper end of a feed screw 13 of a soft sucker 11 adsorbed to a plate material R, and a suction side arm 21 of a hard sucker 12 and a connecting arm 20 is disposed between the nut 14 and the soft sucker 11. It is sandwiched between and fixed. When the nut 14 is further rotated, the soft suction cup 11 is pulled up, the air pressure in the soft suction cup 11 is lowered, and the suction force of the soft suction cup 11 is increased. However, the peripheral edge of the soft suction cup 11 is pressed and fixed by the peripheral edge portion of the hard suction cup 12, and the suction side arm 21 and the entire connection arm 20 are also fixed to the plate material R. When the holding screw (pressing body) 30 of the pressing arm 22 of the connecting arm 20 is rotated, the edge of the plate material S is pressed against and fitted to the edge of the plate material R, and the plate material S is attached to the end of the plate material R. The ends are connected and fixed.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は、日曜大工または建築内外装工事などにおいて、複数の2つの板材を直角など所定の角度に取り付ける取付具に関する。 The present invention relates to a fixture for mounting a plurality of two plate members at a predetermined angle such as a right angle in a DIY carpentry or building interior / exterior construction.
日曜大工や内外装工事などで、2枚の板や壁面をL字状、すなわち直角に接ぐ必要がしばしば生じるが、そのような場合はいわゆるコーナークランプなどを用いて2枚の板材あるいは壁面を固定していた。 In daily carpentry and interior / exterior construction, it is often necessary to connect two plates and walls in an L-shape, that is, at right angles. In such cases, the two plates or walls are fixed using a so-called corner clamp. Was.
現在市販されている取付具の例として、図5に示す取付具Fがある。取付具Fは、いわゆるコーナークランプで、使用に際しては、外側押さえ板と内側押さえ板との間に直交する二部材の端部を挟み込み、角に向けて内側押さえ板が送りねじで締め付けられ、これにより直交状態で保持される。 As an example of a commercially available fixture, there is a fixture F shown in FIG. The fixture F is a so-called corner clamp. In use, the end of two orthogonal members are sandwiched between the outer pressing plate and the inner pressing plate, and the inner pressing plate is tightened with a feed screw toward the corner. Is held in an orthogonal state.
上記の図5に示す取付具Fでは、板材の上面、側面、裏面の三方向または上面と側面の二方向を取り囲む必要があるため、板の角にしか取り付けることができない。この場合、長く重い板と板などを接ぐときには、板材の両端の2か所のみしか固定されず、不安定になりやすい。 In the fixture F shown in FIG. 5 described above, it is necessary to surround the three directions of the upper surface, the side surface, and the back surface of the plate material or the two directions of the upper surface and the side surface. In this case, when a long and heavy plate is brought into contact with the plate or the like, only two portions at both ends of the plate material are fixed, which tends to be unstable.
また、上記取付具Fは直角または所定の角度を形成する2枚の板材に対して同時に取り付けられるので、一人では作業がしにくく、接合面がずれる恐れがある。 Moreover, since the said attachment F is attached simultaneously with respect to two board | plate materials which form a right angle or a predetermined angle, it is difficult for one person to work and there exists a possibility that a joint surface may shift | deviate.
本考案は、上述の従来のような取付具による不便や不都合を解消するためになされたもので、板材の角部分に限られず、板材どの側縁の位置にも取り付けられるため、比較的大きく重量のある板材に3個以上取り付けることが可能で、取り接ぎの角度に関わらず簡単に装着できる取付具を提供することを解決課題としている。 The present invention was made in order to eliminate the inconvenience and inconvenience caused by the above-described conventional fixtures, and is not limited to the corners of the plate material. It is an object of the present invention to provide an attachment that can be attached to three or more plate members that can be easily attached regardless of the angle of attachment.
上記課題を解決するため、本考案の取付具は、ほぼ45度乃至135度の角度をなして連結される第一板材および第二板材に対して、この第一板材の内の一方の外側の優角面側に吸着される複数の吸着体と、この吸着体に固定され、上記第一板材および第二板材の両外側の優角面側にほぼ平行に配置される連結体と、この連結体の上記第二板材側に取り付けられ、第二板材に対して接近および離反が可能な押圧体とを備え、第一板材に対して第二板材を取り付けるようにした。 In order to solve the above-mentioned problem, the fixture of the present invention has a first plate member and a second plate member that are connected at an angle of approximately 45 degrees to 135 degrees, and the outer side of one of the first plate members. A plurality of adsorbing bodies adsorbed on the dominant surface side, a coupling body fixed to the adsorbing body, and arranged substantially parallel to both outer major surface sides of the first plate member and the second plate member, and the connection And a pressing body which is attached to the second plate member side of the body and can approach and separate from the second plate member, and the second plate member is attached to the first plate member.
上記により、通常取り付けが難しい45度乃至135度の角度をなす複数の板材を容易に取り付けることができる。本考案の取付具は第一板材と第二板材の優角面のみに設置されるため、両角に限られず、どのような箇所にも設置できることから、不安定さが解消されるまで必要な数だけ設置でき、より安定性や安全性を高めることができる。また、それゆえ、第一板材と第二板材の接着面が接着剤やくぎなどによる固定が完了していなくても、作業をすることが可能になる。むろん、接着剤またはくぎがなくても、本考案の両板材の取り付けはできる。これらの固定は不要と言う考え方が本考案にはある。 As described above, it is possible to easily attach a plurality of plate members having an angle of 45 degrees to 135 degrees, which is difficult to attach normally. Since the fixture of the present invention is installed only on the angled surface of the first plate and the second plate, it is not limited to both corners and can be installed at any location, so the required number until the instability is resolved It can be installed only and can improve stability and safety. Therefore, even if the bonding surfaces of the first plate member and the second plate member are not fixed with an adhesive or a nail, it is possible to work. Of course, even if there is no adhesive or nail, the both plates of the present invention can be attached. The present invention has the idea that these fixings are unnecessary.
また、吸盤などの吸着体を使用した場合には、瞬時に取付具の一部を板材へ固定し、取り付けおよび取り外し作業が簡単に行える。板材に吸着している吸着体を引っ張ることで、さらに吸着力が強まり、板材と吸着体が離れにくくなる。 In addition, when an adsorbent such as a suction cup is used, a part of the fixture is instantly fixed to the plate material, and attachment and removal operations can be easily performed. By pulling the adsorbent adsorbed on the plate material, the adsorbing force is further increased, and the plate material and the adsorbent are hardly separated.
(1)第一実施形態における構成(図1〜図3)
図1および図2は本考案の一実施形態に係る、取付具1Aの全体を示しており、図1は取付具1Aの分解斜視図を、図2は取付具1Aの断面図を示す。
(1) Configuration in the first embodiment (FIGS. 1 to 3)
FIGS. 1 and 2 show an
この取付具1Aは吸盤10(吸着体)と、連結アーム20(連結体)と、押さえねじ30(押圧体)とから構成される、家具製作や内外装工事などで用いられる工具であり、板材R(第一板材)と板材S(第二板材)とをほぼ90度の角度で接ぐために用いられる。
This
吸盤10は、軟質吸盤11と硬質吸盤12と送りねじ13とナット14とから構成されている。軟質吸盤11は、樹脂製の粘着力のある素材からなり、厚みが約5mmで略正方形の板状に形成されている。
The
送りねじ13は棒状で外側表面にねじ溝が形成され、上記ナット14が螺合可能となっており、このナット14を回すと、ナット14は送りねじ13に対して長手方向に沿って移動(上下動)できる。この送りねじ13の先端には円板状の金属製の保持板13aが溶接などで連結固定され、この連結固定位置は保持板13aの上面のほぼ中心であり、保持板13aに対して送りねじ13は垂直に起立している。
The
軟質吸盤11の内部中央には、上記送りねじ13の下端部と上記保持板13aが埋め込まれて成形されている。この送りねじ13は、樹脂である軟質吸盤11の成形時よりその下端の一部と保持板13aが埋め込まれて軟質吸盤11に固定され、軟質吸盤11の上面中央より、直径約7ミリの送りねじ13が起立した状態で突出している。
A lower end portion of the
これにより、軟質吸盤11が保持板13aによって湾曲しないようにほぼ平坦に保持され、また送りねじ13に伝わった力は、保持板13aによって軟質吸盤11全体に均等に伝わる。
Thereby, the
硬質吸盤12はアクリル樹脂製の硬質の素材からなり、外側の厚みが約15ミリメートルで、軟質吸盤11と同様の略正方形の板状に形成されている。この硬質吸盤12の底面には、図1に示すように、周縁部12cを残して、刳り抜かれて凹んで中空部12aが形成されている。
The
この中空部12aの深さ(図1では上方への高さ)は5ミリメートルほどで、硬質吸盤12(押さえ付け体)の厚さの1/3ほどあり、この中空部12aの外縁の硬質吸盤12の下面周縁の幅は、四辺にわたってほぼ一定で5ミリメートルで凹凸がなく平坦な周縁部12cが形成されている。この周縁部12cは上記軟質吸盤11の周縁を均一に押圧することができる。
The depth of the
さらに、上記硬質吸盤12の中央中心には、挿通孔12bが形成されており、送りねじ13が挿通される。この挿通孔12bは、直径約8ミリメートルの円柱形の孔で、硬質吸盤12の上面から中空部12aまで、垂直に貫通されている。ナット14は、送りねじ13の上端に取り付けられるもので、断面六角形をした多角柱で、底面より上面までねじ穴が穿たれ貫通して、送りねじ13に螺合する。
Furthermore, an
連結アーム20(連結体)は、幅約20ミリメートル、厚さ約10ミリメートルの、中が空洞になったステンレス製の角パイプで、2本の角パイプが端で溶接され互いに直角をなす方向に連結固定されている。この連結アーム20の、一方の辺であり吸盤10が取り付けられる吸着側アーム21には、一定の間隔でねじ穴21a…が穿たれ、図1に示されるように上下に貫通している。また、他方の辺であり、押さえねじ30が取り付けられる押圧側アーム22には、同様に一定の間隔でねじ穴22a…が穿たれ、図1に示されるように、左右に貫通している。
The connecting arm 20 (connecting body) is a stainless steel square pipe with a width of about 20 millimeters and a thickness of about 10 millimeters. The two square pipes are welded at the ends so that they are perpendicular to each other. Connected and fixed. The
押さえねじ30(押圧体)は、直径約7ミリメートルの棒状の長いねじで、送りねじ13同様外側表面にねじ溝が形成され、上端に取っ手30aが固定されている。この取っ手30aは、ナット14同様、断面六角形の多角柱で、底面から上方にかけてはねじ穴が形成され、このねじ穴には押さえねじ30が螺着する。この取っ手30aは押さえねじ30の上端に接着剤などで固定され、押さえねじ30と取っ手30aとは一体的に回動(スピン)可能となっている。
The holding screw 30 (pressing body) is a long rod-like screw having a diameter of about 7 millimeters. Like the
この押さえねじ30は押圧側アーム22のねじ穴22a…に対して螺合しており、押さえねじ30と取っ手30aとが回動されると、押圧側アーム22に対して押さえねじ30が上動または下動(図1乃至図3において左動または右動)し、その回動の向きにより板材S(第二板材)に対して接近および離反することが可能となる。
The
これに対して、上記送りねじ13は、吸着側アーム21のねじ穴21a…に対して螺合されておらず、挿通されているのみで、吸着側アーム21に対してフリーに上動または下動される。
On the other hand, the
(2)第一実施形態の取付手順と効果および作用
図1および図2に基づき、取付具1Aの板材RおよびSへの取付手順を以下に詳述する。
(2) Attachment procedure, effect and action of the first embodiment Based on FIGS. 1 and 2, the attachment procedure of the
まず、軟質吸盤11が板材Rの外表面に押し付けられ、密接される。次に、軟質吸盤11から起立している送りねじ13に硬質吸盤12の挿通孔12bが挿通されて、軟質吸盤11の上面に硬質吸盤12が戴置される。
First, the
さらに、硬質吸盤12の上面から突出している送りねじ13の上端から、連結アーム20の吸着側アーム21に設けられたねじ穴21a…が挿通されて、連結アーム20が吸盤10に取り付けられる。
Further, screw holes 21 a provided in the
さらに、吸着側連結アーム21の上面から突出している送りねじ13の上端に、ナット14が螺合し、取り付けられる。このとき、吸盤10(吸着体)が板材R(第一板材)の内の一方の外側の優角面側に吸着され、上記板材Rの外側の優角面側に吸着側連結アーム21(連結体)がほぼ平行に配置される。
Further, the
次に、ナット14が回動されていくと、ナット14は送りねじ13の上端から下方へと移動し、ナット14の下面と吸着側の連結アーム21の上面が当接する。さらにナット14を回動させると、ナット14の下面と軟質吸盤11内の保持板13aの間隔が狭まろうとして、軟質吸盤11の中央部分が引っ張り上げられる。すなわち、軟質吸盤11(吸着体)が板材R(第一板材)の外表面から連結アーム20(連結体)に向かって引き上げられるように付勢される。
Next, as the
上記により、ナット14が送りねじ13の下方へとさらに回動されると、板材R(第一板材)の外面に対して軟質吸盤の11(吸着体)上面の周縁が、硬質吸盤12(押さえ付け体)下面の周縁および吸着側連結アーム21(連結体)とナット14によって、押さえ付けられ固定される。このとき、上記硬質吸盤12は、ナット14の回動により軟質吸盤11と連結アーム20の間に挟まれて固定され、連結アーム20とともに板材Rの外面に固定される。
As described above, when the
上記のようにナット14が回動していくことにより、ナット14が徐々に送りねじ13に沿って下がり、軟質吸盤11、硬質吸盤12、吸着側連結アーム21がナット14の下降によって徐々に隙間なく重ねられ、吸盤10が板材Rの外表面に吸着する。
As the
ナット14が回動しても硬質吸盤12の下面周縁が軟質吸盤11の上面周縁を押さえ付けることで、軟質吸盤11が一定以上付勢されなくなることで、吸盤10は吸着力を増し、さらに強力に板材Rの外表面に固定され、ナット14は回動を止められる。これにより、吸盤10が連結アーム20とともに板材Rに連結固定される。
Even if the
次に、吸盤10と連結アーム20とが取り付けられた板材R(第一板材)の端縁に板材S(第二板材)の端縁があてがわれて固定される。このとき、板材Sの外側の優角面に対して連結アーム20の押圧側アーム22が平行に位置している。次に、押圧側アーム22のねじ穴22a…の一つに、押さえねじ30(押圧体)が螺合する。このとき、押さえねじ30と送りねじ13とは直交する位置にある。
Next, the edge of the plate material S (second plate material) is fixed to the edge of the plate material R (first plate material) to which the
次に、ねじ穴22aに螺合した押さえねじ30の先端にある取っ手30aが回動すると、押さえねじ30がねじ穴22aをくぐり抜け、板材Sの外表面の方向へとより接近する。さらに取っ手30aが回動すると、押さえねじ30が板材Sの外表面を強く押圧し、板材Rの端面が板材Sの外表面に強く押圧される。
Next, when the
これにより、板材Sの端面に設けられた凹部が、板材Rの端面に設けられた凸部と嵌着し、板材RとSがほぼ直角に取り付けられる。この押さえねじ30(押圧体)はその回動の方向を上記と逆向きにすれば、板材S(第二板材)に対して離反し、押さえねじ30による板材Sへの押圧が解除される。
Thereby, the recessed part provided in the end surface of the board | plate material S fits with the convex part provided in the end surface of the board | plate material R, and the board | plate materials R and S are attached to substantially right angle. If the direction of the rotation of the press screw 30 (pressing body) is opposite to the above, the
これにより取付具1Aによって板材R(第一板材)の端縁に板材S(第二板材)の端縁がほぼ90度の角度をなして連結され、取り付けられて接合または接着される。
Accordingly, the edge of the plate member S (second plate member) is connected to the edge of the plate member R (first plate member) at an angle of about 90 degrees by the
次に、以下に取付具1Aによる作用と効果を詳述する。上記のように、板材Rに軟質吸盤11が吸着すると、軟質吸盤11の弾性により元の形に戻ろうとする。そのため、板材Rと軟質吸盤11の内部は気圧が低い状態となり、外の大気圧との差が生じて板材Rに張り付く。
Next, the operation and effect of the
さらに、板材Rの外表面に吸着している軟質吸盤11が真上に引っ張りあげられることにより、内部がより真空状態へと近づいて、軟質吸盤11の板材Rへの吸着力がさらに強くなる。このため、板材Rに取付具1Aが、多少の衝撃や振動などではずれることなく、しっかりと取り付けられて安定する。
Furthermore, when the
ここで、軟質吸盤11(吸着体)は板材R(第一板材)の優角面(外表面)から吸着側連結アーム21(連結体)に向かって付勢されることになるが、軟質吸盤11の周縁は硬質吸盤12の周縁によって板材Rの優角面(外表面)にしっかりと押さえ付けられる。これにより、軟質吸盤11は板材Rから容易にはがれない。
Here, the soft sucker 11 (adsorbent) is urged from the dominant angle surface (outer surface) of the plate material R (first plate material) toward the suction side connecting arm 21 (connected body). 11 is firmly pressed against the dominant surface (outer surface) of the plate member R by the peripheral edge of the
取付具1Aは吸盤の大気圧を利用しているため、吸盤と板材との吸着面が大きくなるように吸盤を大きくすれば、重量のある板材などにも利用可能となる。さらに、軟質吸盤11(吸着体)と吸着側連結アーム21(連結体)との間には硬質吸盤12(押さえ付け体)が設けられ、この硬質吸盤12(押さえ付け体)は上記軟質吸盤11(吸着体)の周縁を板材R(第一板材)の外面に対して押圧している。したがって、軟質吸盤11を押さえる硬質吸盤12はゆるまずしっかりと固定される。これにより、軟質吸盤11は板材Rからさらに容易にはがれない。
Since the
また、吸盤10が板材Rの平滑面に吸着していることにより、くぎやピン、接着剤とは異なり、板材Rの表面に跡が残らず、容易に着け外しすることができる。
Moreover, since the
(3)第二実施形態(図4)
図4は、本考案の第二実施形態に係る、取付具1B、1Cの全体を示す斜視図を表す。この取付具1B、1Cは、軟質吸盤11(吸着体)、送りねじ14、連結アーム23(連結体)、押さえねじ30(押圧体)、連結板50、磁石51とから構成される。
(3) Second embodiment (FIG. 4)
FIG. 4 is a perspective view showing the entirety of the
この取付具1B、1Cは、家具製作や内外装工事などで用いられる工具であり、板材R(第一板材)と板材S(第二板材)とをほぼ45度乃至135度で接ぐために用いられ、2組以上で使用されるが、一組で使用されても良い。
The
軟質吸盤11、送りねじ14は、第一実施形態で詳述した送りねじ13と同一の形状、材質からなる。軟質吸盤11の内部には保持板13aと送りねじ14の下端が埋め込まれており、軟質吸盤11の上面から送りねじ14がほぼ直立して起立している。この送りねじ14には、ナット15、16が上下移動可能に螺合している。この第二実施形態では、第一実施形態と異なり、硬質吸盤12はない。
The
連結アーム23は、2枚の鉄製の長方形をした板体である右アーム23a、左アーム23bと、この板体を長手方向につなぐ蝶番23cと磁石51とからなる。上記蝶番23cを支点として、右アーム23aと左アーム23bとがなす角度が、ほぼ0度から180度までの間で変えらえる。上記右アーム23aと左アーム23bには、長手方向に沿って長い長ねじ穴23d、23eが形成され、内部を貫通している。
The connecting
上記連結アーム23の右アーム23aと左アーム23bの下面つまり内面には、それぞれ、正方形板状の磁石51、51が吸着されている。この磁石51の厚さは、約5ミリメートルであり、この磁石51の縦横の幅は、右アーム23aと左アーム23bの幅とほぼ同じである。
Square plate-shaped
連結板50は、鉄製の長方形状の細長い板体で、長手方向に沿った側面には、一定の間隔でねじ穴50aが形成され、このねじ穴50aは連結板50が上面から下面まで貫通している。このねじ穴50a内には、押さえねじ30が上下動可能に螺合されている。押さえねじ30の上端には、六角板状の頂部が一体形成されている。
The connecting
上記右アーム23aと左アーム23bの内面つまり下面に吸着された磁石51…のさらに内面つまり下面に、上記連結板50、50が吸着される。この連結板50、50は、上記右アーム23aと左アーム23bとほぼ直交する方向に固定される。
The connecting
このねじ穴50aは、連結板50、50の側面から「U字状」に切欠されてもよい。この場合でも、ねじ穴50aは、連結板50、50の側面の長手方向に沿って、等間隔に形成される。
The screw holes 50a may be cut out in a “U shape” from the side surfaces of the connecting
(4)第二実施形態における取付具の取り付けと効果
まず、軟質吸盤11…が板材Rの外表面に押し付けられ、密着される。次に、軟質吸盤11…から起立している送りねじ14…が、左アーム23aの長ねじ穴23d…に挿通される。
(4) Attachment and effect of fixture in the second embodiment First, the
この送りねじ14…はねじ穴23d…に対しては螺合されておらず、挿通されているのみで、長ねじ穴23d…に沿ってスライド可能であり、さらに左アーム23aに対してフリーに上下動される。
The feed screws 14 are not screwed into the
上記送りねじ14…の途中には、ナット15が螺合されており、この送りねじ14の上端は左アーム23a及び右アーム23b上面に突出され、この送りねじ14の上端からさらに別のナット16が螺合され、このナット16は回動されて、左アーム23a及び右アーム23bの上面に当接する。また、上記ナット15は下方から左アーム23a及び右アーム23bの下面に当接する。
A
したがって、連結アーム23の左アーム23a及び右アーム23bは、ナット15とナット16によって上下から挟まれ、これにより、連結アームが送りねじ13及び軟質吸盤11に固定される。このナット15、16の螺合位置を上下動させると、送りねじ14に対する左アーム23a及び右アーム23bの固定位置を上下に変化させて調整できる。
Therefore, the
次に、連結アーム23の左アーム23aと軟質吸盤11とが固定されている板材Rの端縁に板材Sの端縁がほぼ直角にあてがわれ、さらに連結アーム23の右アーム23bと板材Sの外表面とが平行に配置され、また軟質吸盤11…が板材Sの外表面に押し付けられ、密着される。
Next, the edge of the plate material S is applied to the edge of the plate material R to which the
そして、軟質吸盤11…から起立している送りねじ14…が、右アーム23bの長ねじ穴23e…に挿通される。この送りねじ14…はねじ穴23e…に対しては螺合されておらず、挿通されているのみで、長ねじ穴23e…に沿ってスライド可能であり、さらに右アーム23bに対してフリーに上下動される。
Then, the feed screws 14 erected from the
上記送りねじ14…の途中には、ナット15が螺合されており、この送りねじ14の上端は右アーム23b上面に突出され、この送りねじ14の上端からさらに別のナット16が螺合され、このナット16は回動されて、左アーム23a及び右アーム23bの上面に当接する。また、上記ナット15は下方から右アーム23bの下面に当接する。
A
したがって、連結アーム23の右アーム23bは、ナット15とナット16によって上下から挟まれ、これにより、連結アームが送りねじ13及び軟質吸盤11に固定される。このナット15、16の螺合位置を上下動させると、送りねじ14に対する右アーム23bの固定位置を上下に変化させて調整できる。
Accordingly, the
このように及び上述のように固定位置が上下に変化して、左アーム23aと右アーム23bとの成す角度が変化しても、左アーム23aと右アーム23bとの間には、蝶番23cがあるので、この角度変化は吸収される。
Thus, even if the fixing position changes up and down as described above and the angle between the
このようにして、一組の取付具1Bの一部が、板材Rと板材Sに取り付けられる。さらに、取付具1Bと同一の取付具1Cが、取付具1Bと並んで平行に、板材Rと板材Sとに取り付けられる。
In this way, a part of the pair of
次に、上記の平行に並んだ2組の左アーム23a、23aの下面に磁石51、51が吸着され、この磁石51、51の下面に連結板50が吸着されて、2組の左アーム23a、23aに渡り直交して連結板50が掛け渡されて固定される。この連結板50の固定位置は、板材R及びSの角付近となる。図4では分かり易くするため、連結板50は角から離れた位置にあるが、実際には角に近い位置にある。
Next, the
この固定された連結板50のねじ穴50a…には、押さえねじ30…が複数螺合される。この押さえねじ30は、単数に限られず、ねじ穴50a…の数だけ取り付けることができる。この押さえねじ30は、その回動方向を変えれば、板材S(第二板材)に対して接近させたり、離反させたりできる。
A plurality of holding
上記押さえねじ30は回動されてねじ穴50aをくぐり抜け、板材R、Sの外表面へと接近する。さらに押さえねじ30が回動されると、押さえねじ30が板材R、Sの外表面を強く押圧し、板材Rの端縁が板材Sの外表面に強く押圧されるし、板材Sの端縁が板材Rの外表面に強く押圧される。
The holding
これにより、板材Sの端縁に設けられた凹部が、板材Rの端縁に設けられた凸部と嵌着し、また板材Rの端縁に設けられた凹部が、板材Sの端縁に設けられた凸部と嵌着し、板材RとSとがほぼ直角に取り付けられる。 Thereby, the recessed part provided in the edge of the board | plate material S fits with the convex part provided in the edge of the board | plate material R, and the recessed part provided in the edge of the board | plate material R becomes the edge of the board | plate material S. It fits with the provided convex part and the board | plate materials R and S are attached at a substantially right angle.
上記押さえねじ30(押圧体)の回動の方向が上記と逆向きにされれば、押さえねじ30は板材S(第二板材)または板材R(第一板材)に対して離反し、押さえねじ30による板材S、Rへの押圧が解除される。
If the direction of rotation of the holding screw 30 (pressing body) is reversed, the holding
このように、板材R(第一板材)に軟質吸盤11(吸着体)が単数または複数取り付けられるとともに、押さえねじ30(押圧体)が単数または複数取り付けられ、軟質吸盤11と押さえねじ30とが、同じ板材側にほぼ一列に配列されて、互いに連結されてもよい。 As described above, one or more soft suction cups 11 (adsorbent bodies) are attached to the plate material R (first board material), and one or more holding screws 30 (pressing bodies) are attached. , They may be arranged in a line on the same plate material side and connected to each other.
なお、板材R、Sに対して、一方の軟質吸盤11(吸着体)が省略され、他方の押さえねじ30(押圧体)及び連結板50が省略されても良い。この場合でも、板材Rの角とSの角とが連結される。
In addition, with respect to the board | plate materials R and S, one soft suction cup 11 (adsorption body) may be abbreviate | omitted and the other holding screw 30 (pressing body) and the
この第二実施形態は、連結アーム23の蝶番23aによって、板材Rと板材Sとを接ぐ角度を調節できる。しかし、そのために、ナット16の下動による連結アーム23の硬質吸盤12への押圧力がはたらかない。そのため、硬質吸盤12は設けられていない。しかし、硬質吸盤12は、あってもよい
(5)他の実施の形態
図1、図2または図3において、吸盤10(吸着体)または軟質吸盤11が取り付けられるのは、板材R(第一板材)のほか板材S(第二板材)でもよいし、押さえねじ30(押圧体)が押圧するのは板材Sのほか、板材Rでもよい。
In the second embodiment, the angle at which the plate material R and the plate material S are in contact with each other can be adjusted by the
図3のように、押さえねじ30の先端と板材Sの外表面との間に緩衝部40が挟まれてもよい。この緩衝部40により、押さえねじ30の押圧力が緩衝部40全体に伝わり、緩衝部40の板材S側の当接面全体で板材Sを板材Rへ押圧することができる。また、緩衝部40を使用することにより、板材Sの表面に押さえねじ30の跡が残るのを防止することができる。
As shown in FIG. 3, the
この緩衝部40は木材、金属、樹脂、石材などどのような素材でもよいし、剛性、可撓性または弾性があってもよく、板状、立方体、直方体、多面体、球体、半球体、矩形、円板、方形板どどのような形状、大きさでもよい。また、緩衝部40は複数に分割されて、押さえねじ30の先端にそれぞれ固定されたり、脱着可能に取り付けられてもよい。また、緩衝部40はなくてもよい。
The
図3のように、板材Rおよび60に対して取付具1Aが複数取り付けられてもよいし、単数でもよい。また、ひとつの取付具1Aに設けられる吸盤10は単数でも複数でもよいし、押さえねじ30は単数でも複数でもよい。また、吸盤10および押さえねじ30はどちらか一方だけでもよいし、どちらもなくてもよい。
As shown in FIG. 3, a plurality of fixtures 1 </ b> A may be attached to the plate materials R and 60, or a single fixture may be used. Moreover, the
軟質吸盤11の形状や材質などはその機能を達成するものであればどのようなものでもよい。軟質吸盤11の材質は、吸着面が平滑で可撓性または弾性のある材質であればよく、ゴム、エラストマー、軟質プラスチック、アクリル樹脂などどのような材質でもよいし、金属、硬質プラスチック、ガラス、石材、木材など弾性素材や平滑面のない材質でもよい。
Any shape or material may be used for the
軟質吸盤11の形状は略正方形の板状に限られず、円形や三角形、矩形、多角形、楕円形、長方形、角が丸くなった方形状などでもよい。軟質吸盤11は、ひとつの吸盤10に対して単数でも複数でもよく、複数の場合上下に重ねても水平に並べてもよい。また、軟質吸盤11はなくてもよい。
The shape of the
硬質吸盤12の材質および形状などはその機能を達成するものであればどのようなものでもよい。材質は硬質プラスチックのほか、金属、アクリル樹脂、木材、ガラス、石材、ステンレス、アルミなど剛性がある材質でもよいし、軟質プラスチック、ゴム、エラストマーなど剛性がなく、弾性や可撓性をもつ材質でもよい。
The material and shape of the
硬質吸盤12の形状は、略正方形のほか、円形、楕円、三角形、多角形、楕円形、長方形、角が丸くなった方形状、球体、半球体、円柱、多角柱、円環、方形環、多角形環などどのような形状でもよいし、断面は「W字状」「L字状」「I字状」「O字状」「V字状」「コ字状」のほか、厚みのある断面方形状などでもよい。
The shape of the
上記硬質吸盤12の内部に形成された中空部12aはその機能を達成するものであればどのようなものでもよい。中空部12aの深さは、5ミリメートルに限られず深くても浅くてもよいし、深さが一定でなくてもよい。また、中空部12aは単数ではなく複数設けられてもよいし、なくてもよい。
As long as the
硬質吸盤12の周縁部12cの幅は四辺にわたって一定でなくてもよい。また、周縁部12cは一列ではなく、二列、三列以上でもよく、複数列の場合、内側に向かって下方突出量が徐々に小さくなってもよい。
The width of the
挿通孔12bは、その機能を達成するものであればどのようなものでもよい。形状は円柱形に限られず、多角柱、球体、半球体、楕円球体などどのような形状でもよい。また、挿通孔12bは単数でも複数でもよいし、なくてもよい。
The
送りねじ13およびナット14、15、16の材質や形状はその機能を達成するものであれば、どのようなものでもよい。送りねじ13およびナット14、15、16の材質は、金属のほか、硬質プラスチック、アクリル樹脂、木材、ガラス、石材、ステンレス、アルミなど剛性のある材質でもよいし、軟質プラスチック、ゴム、エラストマーなど弾性や可撓性をもつ材質でもよい。
The material and shape of the
また、送りねじ13の外側の表面にはねじ溝があってもなくてもよいし、直径は7ミリメートルに限られずどのような大きさでもよいし、ナット14、15、16が螺合しなくてもよい。送りねじ13およびナット14、15、16の断面は、円形、楕円形、円環、三角形、矩形、多角形、多角形環、「W字状」「L字状」「I字状」「O字状」「V字状」「コ字状」などどのような形状でもよい。
Further, the outer surface of the
保持板13aと送りねじ13は溶接のほか、接着、蝶着、嵌着、カシメなどどのような方法で連結固定されていてもよく、脱着可能でもよいし、連結固定されていなくてもよい。保持板13aの形状は円板状のほか、三角形板、方形板、矩形板、多角形板、楕円板、角が丸くなった方形板…などどのような形状でもよいし、板状ではなく、網状、枠状、厚みのある円錐、角錐、円錐台、角錐台、円柱、角柱、直方体、立方体、半球形などの形状でもよい。
In addition to welding, the holding
保持板13aは、溶接された板状ではなく、球関節や蝶番関節などによって軟質吸盤11と連結してもよい。材質は金属に限られず、ガラス、石材、木材、プラスチック、樹脂、ゴム、ウレタンなど剛性をもつ材質でも弾性をもつ材質でもよい。保持板13aは軟質吸盤11の内部に埋め込まれるほか、軟質吸盤11の底面または表面に固定されてもよい。また、保持板13aは単数または複数でもよいし、なくてもよい。
The holding
連結アーム20、23はその機能を達成するものであれば、どのようなものでもよい。連結アーム20、23は、角パイプのように内部が空洞ではなく、鉄の棒で形成されてもよいし、その断面は、円形、三角形、矩形、多角形、円環、多角形環、「W字状」「L字状」「I字状」「O字状」「V字状」「コ字状」などどのような形状でもよい。
As long as the
また材質はステンレスに限られず、金属、硬質プラスチック、木材、ガラスなど、硬質または剛性のある材質でもよいし、ゴム、ウレタン、軟質プラスチック、カーボンなど可撓性または弾性のある材質でもよい。 The material is not limited to stainless steel, and may be a hard or rigid material such as metal, hard plastic, wood, glass, or a flexible or elastic material such as rubber, urethane, soft plastic, or carbon.
連結アーム20、23は、角パイプの端を溶接で固定して形成されるほか、ひとつの角パイプを折り曲げて形成してもよいし、図4のように蝶番などで形成されて回動自在に角度が変化してもよい。
The connecting
連結アーム20、23がなす角度はほぼ45度乃至135度に限られず、どのような角度を形成してもよく、一定の角度で固定されるのではなく、角度が変化してもよい。連結アーム20の角は丸く湾曲してもよいし、連結アーム20、23は幅が広く、板材RとSとの両優角外面をほぼ覆う形状でもよい。
The angle formed by the connecting
連結アーム20、23、連結板50は、細長い板状に限られず、板材R、Sのほぼ全面を覆う、広い板状、網状、枠状などでもよいし、連結アーム20、23と連結板50とは一体化して、この一体板に上記長ねじ穴23d、23e、ねじ穴50aが多数形成されてもよい。
The connecting
蝶番23cは、軟質プラスチック、リンク、左アーム23aと右アーム23bとの向きを変えることができればどのようなものでもよい。
The
また、ひとつの取付具1A、1B、1Cにおいて、連結アーム20、23の数は単数でも複数でもよいし、なくてもよい。連結アーム20、23に穿たれるねじ穴21a、22a…、長ねじ穴23d、23eは、単数でも複数でもよいし、ねじ穴21a、22a、長ねじ穴23d、23eはなくてもよい。
Moreover, in one
押さえねじ30は、その機能を達成するものであればどのようなものでもよく、材質は金属のほか、ステンレス、硬質プラスチック、木材、ガラスなど、硬質で剛性のある材質でもよいし、ゴム、ウレタン、エラストマー、軟質プラスチック、カーボンなど可撓性または弾性のある材質でもよい。形状は棒状のほか、どのような形状でもよい。また、ひとつの取付具1A、1B、1Cにおいて、押さえねじ30の数は単数のほか、複数でもよいし、なくてもよい。
The holding
板材Rと板材Sはともに端縁以外に、板材Rと板材Sの一方またはは両方の中央部分などで取り付けられてもよい。この場合、連結アーム20、23の形状は、板材R、Sの表面に沿って湾曲した形状となる。
Both the plate material R and the plate material S may be attached at one or both of the center portions of the plate material R and the plate material S in addition to the edge. In this case, the shapes of the connecting
以上のような板材R、Sは以下の用途に使用される。建材、内装材、家具、展示用パネル、造作用パネルなどである。家具、造作用パネル、としては、収納箱、整理箱、箱、本棚、棚、たんす、机、台、引き出し、衝立等がある。建材、内装材としては、外壁、内壁、屋根、天井、床、扉、引き戸、開き戸、戸、窓、雨戸、階段、衝立、襖、棚などである。この箱では、板材R、Sの四辺に取付具1A、1B、1Cが取り付けられて、各板材R、Sが連結固定されて、箱状にされる。
The plate materials R and S as described above are used for the following applications. Building materials, interior materials, furniture, display panels, construction panels, etc. As furniture and construction panels, there are storage boxes, arrangement boxes, boxes, bookshelves, shelves, chests, desks, tables, drawers, partitions, and the like. Building materials and interior materials include outer walls, inner walls, roofs, ceilings, floors, doors, sliding doors, hinged doors, doors, windows, shutters, stairs, screens, fences, shelves, and the like. In this box, the
展示用パネル、造作用パネル、としては、製品・商品・美術品・工芸品・骨董品の展示会などの展示用パネル、衝立、写真盾、展示盾、美術品盾またはパーテーションなどであり、板材R、Sが取付具1A、1B、1Cで連結されて、種々の形態の展示用パネルが構成される。この場合、板材R、Sは垂直方向に立設されるほか、斜め、水平方向にも設置され、垂直方向の板材R、Sの土台、天井、上下の仕切り、棚、看板などとしても使用される。このように、板材R、Sは、他に造作用パネル、建材、内装材、家具、展示用パネルなどの板材であってもよい。
Display panels and construction panels include display panels for exhibitions of products, products, arts, crafts, and antiques, screens, photo shields, exhibition shields, art shields, partitions, etc. R and S are connected by
(6)他の考案の効果
[1] ほぼ45度乃至135度の角度をなして連結される第一板材および第二板材に対して、この第一板材の内の一方の外側の優角面側に吸着される複数の吸着体と、この吸着体に固定され、上記第一板材および第二板材の両外側の優角面側にほぼ平行に配置される連結体と、この連結体の上記第二板材側に取り付けられ、第二板材に対して接近および離反が可能な押圧体とを備え、第一板材に対して第二板材を取り付けることを特徴とする板材の取付具。これにより、第一板材に第二板材をほぼ45度から135度の角度で取り付けることが可能になる。
(6) Effects of other devices
[1] With respect to the first plate member and the second plate member connected at an angle of approximately 45 degrees to 135 degrees, a plurality of suctions that are attracted to one of the outer surfaces of the first plate member. A body, a fixed body fixed to the adsorbent body, and a connection body disposed substantially parallel to the outer surfaces of the first plate and the second plate, and attached to the second plate side of the connection body, And a pressing member capable of moving toward and away from the second plate member, and the second plate member is attached to the first plate member. As a result, the second plate can be attached to the first plate at an angle of approximately 45 to 135 degrees.
[2] 上記第一板材に端縁に上記第二板材の端縁が取り付けられて接合または接着されることを特徴とする請求項1記載の板材の取付具。これにより、取り付けにくい板材の端縁どうしを容易に取り付けることができる。 2. The plate material fixture according to claim 1, wherein an edge of the second plate material is attached to an edge of the first plate material and bonded or bonded thereto. Thereby, the edge of the board | plate material which is hard to attach can be attached easily.
[3]上記第一板材と上記第二板材とはほぼ90度の角度をなして連結されることを特徴とする請求項1または2記載の板材の取付具。これにより、取り付けにくいほぼ90度の角度をなす板材の端縁どうしを容易に取り付けることができる。 [3] The plate attachment according to claim 1 or 2, wherein the first plate and the second plate are connected at an angle of approximately 90 degrees. Thereby, the edge of the board | plate material which makes the angle of about 90 degree | times difficult to attach can be attached easily.
[4] 上記吸着体は第一板材外表面から連結体に向かって付勢されることを特徴とする請求項1、2、または3記載の板材の取付具。これにより、吸着体内部の気圧が下がって吸着体は第一板材外面より容易に離脱しないよう吸着される。 [4] The plate member fixture according to [1], [2], or [3], wherein the adsorbent is urged from the outer surface of the first plate member toward the connector. As a result, the pressure inside the adsorbent is lowered and the adsorbent is adsorbed so as not to be easily detached from the outer surface of the first plate member.
[5]上記吸着体と連結体との間には、上記吸着体の周縁を第一板材の外面に対して押圧する押さえ付け体が設けられていることを特徴とする請求項4記載の板材の取付具。これにより、吸着体は第一板材外面より容易に離脱しないよう吸着される。 [5] The plate material according to claim 4, wherein a pressing body is provided between the adsorbent and the coupling body to press the periphery of the adsorbent against the outer surface of the first plate. Fittings. Thereby, the adsorbent is adsorbed so as not to be easily detached from the outer surface of the first plate member.
[6]上記連結体が上記吸着体に固定されるとき、上記押さえ付け体は、吸着体外面と連結体内面との間に挟まれ、当該押さえ付け体が吸着体または第一板材外面に固定されるとともに、この連結体も吸着体または第一板材外面に固定されることを特徴とする請求項5記載の板材の取付具。 [6] When the connecting body is fixed to the adsorbing body, the pressing body is sandwiched between the outer surface of the adsorbing body and the inner surface of the connecting body, and the pressing body is fixed to the outer surface of the adsorbing body or the first plate member. 6. The plate member fixture according to claim 5, wherein the connecting member is also fixed to the outer surface of the adsorbent or the first plate member.
これにより、吸着体に対する付勢と押圧が同時に行われ、吸着体が第一板材へ容易に取り付けられることができ、さらに容易に離脱しないよう第一板材に固定される。さらに、押さえ付け体は、吸着体および連結体にしっかりと固定され、この結果、押さえ付け体は第一板材にしっかりと固定される。以上の結果、取付具全体は、第一板材にしっかりと固定される。 Thereby, the urging | biasing and press with respect to an adsorption body are performed simultaneously, and an adsorption body can be easily attached to a 1st board | plate material, and is fixed to a 1st board | plate material so that it may not remove | leave easily. Further, the pressing body is firmly fixed to the adsorbing body and the coupling body, and as a result, the pressing body is firmly fixed to the first plate member. As a result of the above, the entire fixture is firmly fixed to the first plate member.
通常取り付けが難しい45度乃至135度の角度をなす複数の板材が容易に取り付けられる。板材Rに吸着された軟質吸盤11の送りねじ13の上端からナット14が螺合され、硬質吸盤12と連結アーム20の吸着側アーム21が、ナット14と軟質吸盤11との間に挟まれ固定される。さらにナット14が回されると、軟質吸盤11が引き上げられて軟質吸盤11内の気圧が下がり、軟質吸盤11のの吸着力が増す。
A plurality of plate members having an angle of 45 to 135 degrees, which is usually difficult to attach, can be easily attached. The
しかし、軟質吸盤11の周縁は硬質吸盤12の周縁部12cで押さえ付けらて固定され、吸着側アーム21及び連結アーム20全体も板材Rに固定される。連結アーム20の押圧側アーム22の押さえねじ(押圧体)30が回動されると、板材Sの端縁が板材Rの端縁に押しつけられて嵌着され、板材Rの端に板材Sの端が連結固定される。
However, the peripheral edge of the
10…吸盤(吸着体)、11…軟質吸盤、
12…硬質吸盤(押さえ付け体)、
12a…中空部、12b…挿通孔、12c…周縁部、
13…送りねじ、13a…保持板、
14…ナット、15…ナット、16…ナット、
20…連結アーム(連結体)、
21…吸着側アーム、21a…ねじ穴、
22…押圧側アーム、22a…ねじ穴、
23…連結アーム(連結体)、
23a…右アーム、23b…左アーム、
23c…蝶番、23d、23e…長ねじ穴、
30…押さえねじ(押圧体)、30a…取っ手、
40…緩衝部、50…連結板、
50a…切欠穴、51…磁石、
R…板材(第一板材)、S…板材(第二板材)、
1A、1B、1C、P…取付具。
10 ... sucker (adsorbent), 11 ... soft sucker,
12 ... Hard sucker (pressing body),
12a ... hollow part, 12b ... insertion hole, 12c ... peripheral part,
13 ... feed screw, 13a ... holding plate,
14 ... nuts, 15 ... nuts, 16 ... nuts,
20: Connecting arm (connecting body),
21 ... Adsorption side arm, 21a ... Screw hole,
22 ... Pressing side arm, 22a ... Screw hole,
23 ... Connecting arm (connecting body),
23a ... right arm, 23b ... left arm,
23c ... hinge, 23d, 23e ... long screw hole,
30 ... Holding screw (pressing body), 30a ... Handle,
40 ... buffer part, 50 ... connecting plate,
50a ... Notch hole, 51 ... Magnet,
R: plate material (first plate material), S: plate material (second plate material),
1A, 1B, 1C, P ... fixtures.
Claims (6)
この吸着体に固定され、上記第一板材および第二板材の両外側の優角面側にほぼ平行に配置される連結体と、
この連結体の上記第二板材側に取り付けられ、第二板材に対して接近および離反が可能な押圧体とを備え、
第一板材に対して第二板材を取り付けることを特徴とする板材の取付具。 A plurality of adsorbents that are adsorbed on one of the major surfaces on the outer side of the first plate, with respect to the first plate and the second plate connected at an angle of approximately 45 degrees to 135 degrees;
A coupling body fixed to the adsorbent and disposed substantially parallel to the outer surface of the first plate and the second plate;
It is attached to the second plate material side of the coupling body, and includes a pressing body that can approach and separate from the second plate material,
A plate fixture, wherein the second plate is attached to the first plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012006473U JP3180780U (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Plate fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012006473U JP3180780U (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Plate fixture |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009248177A Continuation JP2011093030A (en) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | Mounting tool for plate material |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3180780U true JP3180780U (en) | 2013-01-10 |
Family
ID=50425076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012006473U Expired - Fee Related JP3180780U (en) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | Plate fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3180780U (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101488346B1 (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-30 | 현대로템 주식회사 | Jig for attaching window |
CN110925278A (en) * | 2019-11-22 | 2020-03-27 | 广东乐思富科技有限公司 | Terminal line connecting piece |
CN111169774A (en) * | 2020-02-04 | 2020-05-19 | 大厂回族自治县东进自动化设备有限公司 | Plate fixer |
CN113294418A (en) * | 2021-05-24 | 2021-08-24 | 成都都江堰市嘉业铝塑有限公司 | Preparation process of box-shaped metal composite plate |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012006473U patent/JP3180780U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101488346B1 (en) * | 2013-07-12 | 2015-01-30 | 현대로템 주식회사 | Jig for attaching window |
CN110925278A (en) * | 2019-11-22 | 2020-03-27 | 广东乐思富科技有限公司 | Terminal line connecting piece |
CN111169774A (en) * | 2020-02-04 | 2020-05-19 | 大厂回族自治县东进自动化设备有限公司 | Plate fixer |
CN113294418A (en) * | 2021-05-24 | 2021-08-24 | 成都都江堰市嘉业铝塑有限公司 | Preparation process of box-shaped metal composite plate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011093030A (en) | Mounting tool for plate material | |
JP3180780U (en) | Plate fixture | |
US9186798B2 (en) | Moving fixture and related moving apparatus | |
JP2008508451A (en) | Fitting and sliding system for laying wooden floors outdoors and indoors | |
JP2013204318A (en) | Tile construction fixture | |
JP2008093026A (en) | Article attaching utensil | |
US20100096352A1 (en) | Combination storage rack | |
JP3196974U (en) | Fitting | |
US8657272B2 (en) | Case clamp | |
KR20120010115A (en) | Apparatus for supporting floor | |
KR200442211Y1 (en) | Display plate connecting device | |
GB2608464A (en) | Outer wall material attachment member, lower-end outer wall material attachment member, and outer wall material attachment structure | |
JP2010053547A (en) | Structure for mounting wood panel | |
CN206489778U (en) | Given lessons assistant teaching aid suitable for ideology and politics teaching | |
JP5322586B2 (en) | Seismic device for pipe assembly shelf | |
KR102660868B1 (en) | Detachable table leg and the table using the same | |
CN203986955U (en) | A kind of built-in furniture is received limit structure | |
KR101486727B1 (en) | Handy cleaning tool | |
CN210660891U (en) | Clamp assembly structure | |
CN211817694U (en) | Skirting line right angle corner is general | |
CN210110208U (en) | Fixing structure of display screen assembly | |
JP4541822B2 (en) | Panel device | |
JP7152851B2 (en) | screen device | |
JP2009119142A (en) | Furniture fall preventing gear | |
JP2007046335A (en) | Framework wall structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3180780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |