JP3179309U - 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造 - Google Patents

遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3179309U
JP3179309U JP2012004951U JP2012004951U JP3179309U JP 3179309 U JP3179309 U JP 3179309U JP 2012004951 U JP2012004951 U JP 2012004951U JP 2012004951 U JP2012004951 U JP 2012004951U JP 3179309 U JP3179309 U JP 3179309U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
natural leather
infrared
radioactive liquid
leather
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012004951U
Other languages
English (en)
Inventor
伸介 松本
Original Assignee
伸介 松本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伸介 松本 filed Critical 伸介 松本
Priority to JP2012004951U priority Critical patent/JP3179309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179309U publication Critical patent/JP3179309U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Abstract

【課題】天然皮革に遠赤外線放射機能を持たせた、改質天然皮革を提供する。
【解決手段】遠赤外線放射性液を添加した加脂剤に浸漬してなる染色後の天然皮革本体1の少なくとも片面に遠赤外線放射性液を添加してなるバインダー剤で形成したバインダー層2を形成して仕上げてなる。天然皮革本体は、加脂剤を含む染色処理浴に被処理皮革重量の0.5〜5重量%の遠赤外線放射性液を添加し、浸漬処理してなる素材であるのがよい。バインダー層は5乃至15%の遠赤外線放射性液を含むバインダー剤にて形成されるのがよい。
【選択図】図1

Description

本考案は、遠赤外線を放出するように改質された遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造に関する。
天然皮革は、腐敗や硬化を防止するために、各種なめし剤でなめし、染色処理後表面処理を施して使用されるが、遠赤外線を放射するように改質するためには遠赤外線を放射するセラミックスを塗布することが提案されている(特許文献1)。
特開平8ー67899号公報
しかしながら、セラミックスを用いて遠赤外線を放出させるには相当量のセラミックスの表面被覆を必要とし、天然皮革の特性を失わせるという問題がある。そこで、本考案は、かかる天然皮革の特性を失わせることなく、安定して遠赤外線放射の機能を持たせることのできるように天然皮革を改質する構造を提供することを目的とする。
本考案は、遠赤外線放射性液を処理浴中の加脂剤に添加して加脂工程で遠赤外線放射性液を加脂剤とともに皮革本体に浸透拡散させるとともに、表面仕上げのバインダー剤に添加して表面にバインダー層を形成すると、天然皮革の特質を失うことなく遠赤外線放射機能をを発揮させることを見出し、上記目的を達成した。
すなわち、遠赤外線放射性液を添加してなる加脂剤で浸漬処理した染色後の天然皮革本体1の少なくとも片面に遠赤外線放射性液を添加してなるバインダー剤で表面バインダー層2を形成して仕上げ、表面から遠赤外線を放射する機能を付与してなることを特徴とする天然皮革の改質構造にある。
本考案においては、前記天然皮革本体1は加脂剤を含む処理浴に被処理皮革重量の0.5〜5重量%の遠赤外線放射性液を添加し、浸漬処理して本体内部に遠赤外線放射性液を分散させることにより形成するのが好ましい。
他方、バインダー層はバインダー剤にその5乃至15%の遠赤外線放射性液を添加してなるバインダー剤から形成されるのが好ましい。バインダー剤としては通常の仕上げ剤が使用できる。なお、遠赤外線放射性液としては、株式会社アルファフレッシュ社製のWM-2を使用することができるが、既知のジルコニア系、アルミナ系、チタニア系セラミックス等の粉末を分散剤を用いて液状物として少量添加して使用してもよい。
本考案の構造では、図1に示すように、遠赤外線放射液が内部に浸透した皮革本体1の表面に遠赤外線放射液を含む表面コーティング層2が形成され、図2に示すように、天然皮革の内部から遠赤外線を放射するとともに、図3に示すように、表面コーティング層は内部から放射される遠赤外線を遮断することなく、さらに表面層から遠赤外線放射を強めて放射するので、天然皮革の性質を阻害することなく、充分な遠赤外線を放射することができ、天然皮革の品質を向上させることができる。
本考案にかかる実施例で製造される改質天然皮革の構造を示す断面図である。 加脂処理後乾燥させた実施例の皮革生地(A)に対し、遠赤外線分光放射率・FTーIR法(遠赤外線協会指定)により測定した積分測定波長域5〜20μmの分光放射率(%)の変化を示すグラフである。 加脂処理後表面仕上げした実施例の皮革生地(B)に対し、遠赤外線分光放射率・FTーIR法(遠赤外線協会指定)により測定した積分測定波長域5〜20μmの分光放射率(%)の変化を示すグラフである。
製革の作業には、大きく分けてA)準備工程、B)鞣し工程、C)再鞣・染色・加脂工程、D)仕上げ工程がある。詳しくは、1)「ソーキング」→2)「フレッシング」→3)「脱毛・石灰漬け」→4)「スプリッティング」→5)「スカッティング」→6)「再石灰漬け」→7)「脱灰(脱石灰)・酵解(酵素もどし)」→8)「ピックリング」→9)「クロム・タンニング」→10)「スクィージング」→11)「シェービング」→12)「再クロム・タンニング」→13)「中和(ニュートラリゼーション)」→14)「染色・加脂(ダイイング・オイリング)」→15)「サミング・セッティング」→16)「ドライイング(乾燥)」→17)「コンディショニング」→18)「ステーキング」→19)「トギング・タッキング」→20)「トリミング」→21)「バッフィング」(スエードなどにする場合)→22)「スプレーイング」→23)「アイロンプレス」→24)「計量」→25)「製品化」などの工程を含む。
かかる本考案では、上記工程中C)再鞣・染色・加脂工程の「染色・加脂(ダイイング・オイリング)」及びD)仕上げ工程の「スプレーイング」で遠赤外線放射液を用いてなめし後の革素材内部に浸透させ、そして革仕上げ表面に固定して遠赤外線放射効果を持たせる。加脂工程では加脂剤に被処理皮革重量の0.5〜5重量%、好ましくは1〜2重量%の遠赤外線放射液を加えて、なめし後の皮革素材に加脂処理を行うのが好ましい。また、仕上げ工程ではバインダー剤に5〜15重量%の遠赤外線放射液を添加して表面コーティング層を形成する。
本考案の構造は、天然皮革の表皮、裏皮、銀面などのいずれに適用されてもよく、適用できる天然皮革として、牛、馬、水牛、山羊、綿羊、豚、ロバ、鹿、カンガルー、ウサギ、犬、アザラシ、オットセイ、狐、狸、イタチ、リス、ヌートリア、テン、チンチラ、ミンク等を挙げることができる。
遠赤外線放射性液(株式会社アルファフレッシュ製WM-2)を加脂剤に被処理革重量の0.5重量%〜5重量%添加し、加脂処理浴を形成し、この処理浴を50°Cに加熱し、染色後の厚さ2mmの牛皮を浸漬し、柔軟処理を行う。その後、牛皮を流水中で洗浄し、60°Cで乾燥した。得られた牛皮は、顕微鏡で観察すると、コラーゲン繊維が開繊されており、手触りが柔軟で、染色も容易であった。この加脂処理を施した皮革生地(A)の表面を測定面とし、測定温度40°Cで遠赤外線分光放射率・FTーIR法(遠赤外線協会指定)により積分測定波長域5〜20μmの分光放射率(%)を測定した。積分分光放射率(%)は平均77.0%で図2に示す通りであった。
上記加脂処理を施した皮革生地(A)の表面に仕上げ処理を行う。バインダー剤に5〜15重量%の遠赤外線放射性液(株式会社アルファフレッシュ製WM-2)を添加し、スプレーして皮革生地(A)の表面に仕上げ処理を行い、皮革生地(B)を得る。その表面を測定面とし、測定温度40°Cで遠赤外線分光放射率・FTーIR法(遠赤外線協会指定)により積分測定波長域5〜20μmの分光放射率(%)を測定した。積分分光放射率(%)は平均77.6%で図3に示す通りであった。
本考案の構造は、予め型抜きした牛皮を加脂浴に浸漬し、上記と同様に処理してもよく、要するに加脂処理時に加脂剤とともに遠赤外線放射性液を皮革組織に浸透させ、表面仕上げ時に皮革表面に遠赤外線放射性液を含むコーティング層を形成する改質構造を有する以外その要旨を変更することなく、変形及び修正が可能である。
1 天然皮革本体
2 表面バインダー層

Claims (3)

  1. 遠赤外線放射性液を添加してなる加脂剤で浸漬処理した染色後の天然皮革本体(1)の少なくとも片面に遠赤外線放射性液を添加してなるバインダー剤で表面バインダー層(2)を形成して仕上げ、表面から遠赤外線を放射する機能を付与してなることを特徴とする天然皮革の改質構造。
  2. 前記天然皮革本体(1)が加脂剤を含む染色処理浴に被処理皮革重量の0.5〜5重量%の遠赤外線放射性液を添加し、浸漬処理してなる素材である請求項1記載の改質天然皮革構造。
  3. バインダー層が5乃至15%の遠赤外線放射性液を含むバインダー剤にて形成される請求項1記載の改質天然皮革構造。
JP2012004951U 2012-08-13 2012-08-13 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造 Expired - Fee Related JP3179309U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004951U JP3179309U (ja) 2012-08-13 2012-08-13 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012004951U JP3179309U (ja) 2012-08-13 2012-08-13 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3179309U true JP3179309U (ja) 2012-10-25

Family

ID=48005986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012004951U Expired - Fee Related JP3179309U (ja) 2012-08-13 2012-08-13 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179309U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102178502B1 (ko) * 2020-04-29 2020-11-13 동림피혁 주식회사 가죽 원단에 기능성을 부여하는 가공방법 및 이에 의해 제조된 가죽 원단

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102178502B1 (ko) * 2020-04-29 2020-11-13 동림피혁 주식회사 가죽 원단에 기능성을 부여하는 가공방법 및 이에 의해 제조된 가죽 원단

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100853546B1 (ko) 자동차 시트용 스플릿 가죽원단 및 그 제조방법
Kesarwani et al. A review on leather processing
JP2008544016A (ja) マグロ皮を用いた皮革生地及びその製造方法
KR100942423B1 (ko) 전투화용 가죽원단의 제조방법
JP3179309U (ja) 遠赤外線放射機能を有する天然皮革の改質構造
CN105734183B (zh) 羊皮书画纸
JP2009286993A (ja) クロム等重金属又はアルデヒド系鞣し剤を一切使用しない動物皮の鞣し方法
SE8005345L (sv) Forfarande for framstellning av leder
CN108048605A (zh) 防水革的加工工艺
WO2023242168A1 (en) Method for processing hides and fabrics
EP0994195A2 (en) Process for waterproofing chromium tanned bovine hides
CN102827967A (zh) 一种增大皮革面积得率的方法
KR101003347B1 (ko) 전투화용 위장무늬 가죽원단의 제조방법
KR20040037328A (ko) 향기나는 피혁 가공방법
KR100591747B1 (ko) 높은 반사율을 가진 검정색 피혁의 제조 방법 및 그방법에 의해 제조된 검정색 피혁
US20040237208A1 (en) Leather production
KR960004528B1 (ko) 방수 가죽의 제조방법
KR20000049323A (ko) 향기나는 가죽
KR101920234B1 (ko) 경량화 천연피혁 제조방법
KR100828993B1 (ko) 방향성 모피 가공방법
CN108998588A (zh) 一种灵长类动物标本皮张的加工方法
CN109022629A (zh) 一种灵长类动物标本皮张的处理方法
KR100390621B1 (ko) 원적외선을 방출하는 피혁의 제조방법
JP2022100681A (ja) 素上げ革材の製造方法および素上げ革材
KR20120134632A (ko) 내구성 및 내열성을 향상시키는 피혁제품 가공방법

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3179309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151003

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees