JP3178475B2 - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JP3178475B2
JP3178475B2 JP04881791A JP4881791A JP3178475B2 JP 3178475 B2 JP3178475 B2 JP 3178475B2 JP 04881791 A JP04881791 A JP 04881791A JP 4881791 A JP4881791 A JP 4881791A JP 3178475 B2 JP3178475 B2 JP 3178475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
file
link
hypertext
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04881791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04227550A (ja
Inventor
ジヨナサン・リース・タイアツク・ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH04227550A publication Critical patent/JPH04227550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178475B2 publication Critical patent/JP3178475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • G06F16/94Hypermedia
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/917Text
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99942Manipulating data structure, e.g. compression, compaction, compilation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は複数のデータ・セットを
編集できるハイパーテキスト・データ処理システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】ハイパーテキストという言葉は、データ
処理装置内での情報の特定の組織体及び使用者に対する
その表示内容を表すものである。これによると、種々の
情報源からの情報を連結させ、特定のトピックを探求で
きる状態で使用者に情報を提供できるという能力がコン
ピュータに与えられる。書籍に使用される一般的な表示
形態では、情報の組織体に対して、媒体による制限、す
なわち、寸法が一定で連続した紙の頁による制限が加わ
る。ところが、ハイパーテキスト・システムでは、多数
のユニットのテキストやその他の形式のデータ、すなわ
ち、像情報や画像情報、ビデオ情報、音情報を使用で
き、又、それらのサイズを変化させることもできる。そ
のような複数の情報ユニットの集合体をハイパーテキス
ト書類と呼ぶ。場合によっては、テキスト以外の情報を
採用したハイパーテキスト書類はハイパーメディア書類
と呼ぶ。
【0003】種々のユニットは、それぞれ、本質的には
独立しているが、他のユニットに関連させることもでき
る。そのような関連性は、ハイパーテキスト書類では、
例外的なものではなく、標準的なものである。上記関連
性は「リンク」という形態で表される。リンクはユーザ
ーが行う制御である。それによると、リンク目標である
特定のユニットが表示されるようになる。通常、ハイパ
ーテキスト・システムはウィンドウ型で、新たに表示さ
れるユニットが新たなウィンドウに表れる。無論、新た
なユニットは別のリンクを含んでいる。リンクを順々に
進むことにより、使用者は書類内を「航行」(ナビゲー
ト)する。使用者は、情報を表す順序を広範囲にわたっ
て制御でき、又、対象とする情報の選択及び任意のトピ
ックを追求する程度を主導権を持って決定できる。
【0004】ハイパーテキスト書類は、本質的には、リ
ンクにより結合された複数の独立情報ユニット又は「ノ
ード」のグループで構成される。各リンクは2個の情報
ユニットの間の関係である。関係するデータは、リンク
が開始される第1ユニットの位置と、目標である第2ユ
ニットの位置とを含んでいる。そのような位置情報は種
々の形態で記憶され、例えば、ファイルの開始からのバ
イト数を示すバイト・オフセットの形態で記憶される。
【0005】いくつかの理由により、リンク情報とユニ
ット情報とを同じデータ・ファイルに記憶せず、別々に
保管する方が効果的であることが既に分かっている。特
に、そのようにすると、複数の同一書類について、それ
らのリンク方法を使用者ごとに変えることができる。こ
のことは、新たな書類に対する使用者独自のリンクを加
えることにより、標準的なリンク・セットを各使用者が
拡張できることを意味している。更に、情報の画像マッ
プとして複数の情報ユニット間の関係を表示することも
できる。
【0006】ハイパーテキスト書類をなんらかの形で見
るためのリンク・セットは「ウエブ」として知られてい
る。ハイパーテキスト書類を実施する場合、効果的な方
法として、各ユニット毎に異なるファイルを使用し、構
造化照会言語(SQL)などのリレーショナル・データ
ベースのデータ・セットの外部にウエブを保持すると効
果的である。リンクにより結合される各情報ユニットは
独自の識別子を持っている。リンクはSQLテーブルに
記憶される。各リンクはテーブルのエントリであり、特
に、それが連結するノードの識別子を含んでいる。例え
ば、特定のノードに連結する全てのリンクを見つけ出す
ことを容易に行える。リンクテーブルは、当該ノードに
等しいノード識別子を持っているいずれのエントリにつ
いても検索できる。SQLにより、この種の検索を容易
に行える。このような検索は、ノードと、それに対応す
るリンクとの間の関係についての照会を頻繁に行う必要
のあるハイパーテキスト・システムにおいて、非常に重
要である。
【0007】複数の既存の情報ユニット間でリンクを形
成することは比較的単純な作業であり、通常、適当なユ
ーザー・インターフェースを持つように作成されたコン
ピュータ・プログラムにより実行される。但し、ハイパ
ーテキスト書類の一部であるユニットを編集する必要が
ある場合に、問題が生じる。編集処理はファイル内のバ
イト・オフセットを変更することにより、外部保持リン
クを無効にする場合がある。更に大きい問題として、リ
ンク目標であるデータの全てのチャンクがファイルから
削除される可能性がある場合がある。
【0008】このような問題の1つの解決策として、関
連する特定の形式のハイパーテキスト書類を特に取り扱
うようにした編集プログラムを設けるという方法があ
り、その場合、エディタは、リンクの進行状況と、それ
に対する全ての変化とを記録するための手段を含んでい
る。そのような「閉鎖」ハイパーテキスト・システムの
一例は、既に、AGM SIGPLAN Note 21, 11 (1986) pp186
-201に記載された「インターメディア」として知られて
いる。このハイパーテキスト・システムでは、リンク
は、SQLデータベースにおいて、データ・セットに対
して外部に保管される。そのような「閉鎖」システムは
そのためのエディタ(「インターメディア」の場合には
「インターテキスト」、「インターピクス」、「インタ
ードロー」)を有しており、ハイパーテキストの要素を
これらの専用の手段を使用して編集できるだけである。
エディタは外部リンク情報を理解し、編集処理中にそれ
を明確に維持する。
【0009】一方、ハイパーテキスト書類に関係するよ
うな複数種類のデータ・セットのための汎用エディタが
既に数多く存在している。ところが、これらの汎用エデ
ィタはハイパーテキストを考慮して設計されていない。
すなわち、ハイパーテキスト書類に関係するデータ・セ
ットは、従来の汎用エディタを使用して編集した場合、
信頼性が得られない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、上述のエディタを使用できる「オープンな」ハイパ
ーテキスト・システムを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によるハイパーテ
キスト・データ処理システムは、複数のデータ・セット
と該データ・セット内の複数の特定位置間の少なくとも
1個のハイパーテキスト・リンクを限定するウエブ・フ
ァイルとを記憶する記憶手段と、ウエブ・ファイルを調
べて、ハイパーテキスト・リンクに対応する選択データ
・セット内の位置を識別する情報を抽出し、選択データ
・セットの識別された位置でタグを発生させ、選択デー
タ・セットの内容を編集可能なファイルとする手段と、
編集可能なファイルを編集するための手段と、編集可能
なファイルからタグを除去して、編集処理中に選択デー
タ・セットの内容に対してなされた変化に従って出力デ
ータ・セットを発生させる手段とを備えている。
【0012】又、本発明はハイパーテキスト・データ処
理システムを提供するものであり、それによると、タグ
の形態でハイパーテキスト・リンク情報を含んでいる編
集可能なファイルを形成することにより、編集作業中に
ハイパーテキスト・リンクを保存するという単純な方法
を採用しており、それにより、従来のエディタを編集手
段として使用することが可能となっている。
【0013】本発明の効果は、データ処理システムがウ
エブ・ファイル内のリンク情報にアクセスすることが必
要になるのは、ファイルをディスクから読み出す間と、
変更後にファイルをディスク記憶部に保存する時だけで
あるということである。
【0014】本発明の実施例の特徴では、ハイパーテキ
スト・データ処理システムが、更に、編集処理中にタグ
の位置についてなされた変更に従って、ウエブ・ファイ
ル情報を更新するための手段を備えている。
【0015】更に本発明の実施例の特徴によると、ウエ
ブ・ファイル情報を更新するための手段が、更新ウエブ
・ファイルを発生させるようになっている。編集後のデ
ータ・セットの保存処理の一部分として、編集処理中に
リンクに対してなされた変更を盛り込んだ新たな内容の
ウエブ・ファイルが形成される。
【0016】更に本発明の実施例の特徴によると、ウエ
ブ・ファイル情報を更新するための手段がウエブ・ファ
イルを変更する。編集後のデータ・セットを保存するた
めの処理の一部として、タグが取り除かれ、外部に保持
されているウエブ・ファイル内のリンク情報が修正され
る。
【0017】更に本発明の実施例の特徴によると、編集
手段が、編集可能なファイルのコピーを自動保存するた
めの手段を含んでおり、従って、現時点での編集状態を
記憶し、故障などが生じた場合の回復処理や、後の段階
で使用者が不適当と判断した変更を元に戻す際に役立て
ることができる。
【0018】更に本発明の実施例の特徴によると、各タ
グが、テーブルのエントリに対するリファレンスを含ん
でおり、その場合のテーブルのエントリは、タグの位置
が対応するハイパーテキスト・リンク参照情報を含んで
おり、従って、タグをできる限り短く保つことができ
る。
【0019】本発明の実施例の更に別の特徴によると、
特定のデータ・セットがテキスト・ファイルであり、タ
グは、その最初の文字が特定の形式の文字である複数の
連続した文字からなり、これにより、連続した文字がタ
グであると識別できるようになっている。これによる
と、タグをデータ・セットのその他の部分から識別でき
る。
【0020】次に本発明の実施例を図面を参照して以下
に説明する。
【0021】
【実施例】図1は本発明の実施例のデータ処理システム
を示すブロック線図である。図1に示すワークステーシ
ョンは、中央演算処理装置(CPU)4と、読み取り専
用記憶装置(ROS)6と、ランダム・アクセス記憶装
置(RAM)8と、データ記憶用のディスク・ドライブ
10と、ディスプレイ12と、キーボード14及び(又
は)マウス16であるユーザー・インターフェースとで
構成されている。これらのユニットはシステム・バス2
により互いに接続されている。
【0022】なお、本発明によるデータ処理システムは
別の形式のものでもよく、例えば、メインフレーム・シ
ステムや、単独ユーザー又は複数ユーザー型システムで
もよい。
【0023】本発明の実施例では、ハイパーテキスト・
データ・セットを、エディタを使用して編集することが
でき、該エディタは、ディスク記憶装置10に命令とし
て記憶されたコンピュータ・プログラムの形態を通常は
とっている。但し、エディタは、専用の電子回路や、プ
ログラム可能な論理アレイなどを使用して実行すること
もできる。
【0024】本発明の実施例では、ハイパーテキスト書
類が、ディスク装置10に記憶された少なくとも1つの
データ・セットの形態で記憶されているものとし、その
場合、ハイパーテキスト・リンクは、ディスク記憶装置
10に記憶されたSQLテーブルに記憶されているもの
とする。更に説明のために、ハイパーテキスト書類の構
成データ・セットがテキスト・ファイルであるとする。
但し、本発明の本質的な特徴は、像データや画像デー
タ、ならびに、ハイパーテキスト書類に加えることがで
きる編集可能なあらゆる種類のデータに対して同等に適
用できる。更に、位置はファイルの開始点からのバイト
・オフセットの形態で記憶されているものとするが、こ
のことも、位置情報を記憶できる1つの形態を示してい
るだけである。
【0025】従来のエディタの作用が第2図にフロー線
図で示されている。入力ファイルがディスク記憶装置1
0からラム(RAM)8へ読み込まれる(18)。使用
者はラム8内のデータを変更でき(20)、編集処理が
終了すると、出力ファイルがディスク記憶装置10に与
えられ(22)、その場合の出力書類は、使用者が行っ
た全ての変更を盛り込んだ入力ファイルのコピーで構成
されている。
【0026】本発明実施例によるデータ処理システムの
作用が、図3のフロー線図に示されている。データ処理
システムは、入力ファイルが読み込まれる際に(2
4)、入力ファイルがハイパーテキスト書類であること
を認識する。この認識はいくつかの方法で行うことがで
きる。例えば、ファイルの読み込み前に、データ処理シ
ステムはウエブ・ファイルを調べて、ファイルがハイパ
ーテキスト書類を形成しているかどうかを判断すること
ができる。これに代えて、いくつかのファイル・システ
ムでは、例えば、ヘッダー情報に含まれる属性をファイ
ルとともに記憶するようにできる。属性を使用すること
により、ファイルがハイパーテキスト書類を形成してい
るかどうかがエディタに示される。
【0027】テキスト・ファイルがハイパーテキスト書
類の一部であることが確認されると、ファイル内にある
全てのリンク・ソース及びターゲットがウエブ・ファイ
ルから調査され(26)、明示リンク・タグがテキスト
内の適当な位置に埋め込まれ(28)、それにより、エ
ディタで編集可能なファイルが形成される。無論、各タ
グが読み込まれる際、その時点で埋め込まれていないリ
ンクのためのオフセット情報は変化することになり、編
集用の形態にあるファイルは、タグを明示状態では含ん
でいないディスク上の形態よりも長くなる。このこと
は、既に挿入されたタグの長さだけオフセットを増加さ
せるだけで解消できる。
【0028】リンクを記述する埋め込みタグの正確な形
態はエディタの性質に左右される。エディタがファイル
のコンテキストをある程度理解する場合、コンテキスト
定義はタグを含むように拡張できる。これにより、例え
ば、使用者がタグの内容を変更することをエディタで防
止できるようになり、それにより、その整合性が確実に
維持されるようになる。エディタがさほど高度なもので
ない場合、リンク情報を囲むようにして、いくつかのグ
ラフィック・エスケープ文字が使用される。タグについ
ての最も単純な形態は、タグを特徴付けるために保存さ
れるコロン又はバックスラッシュなどの文字を先行させ
た任意の長さのテキスト・ストリングとなる。例え
ば「:abc 」 等である。
【0029】3つの行程24、26、28が、使用者が
ファイルに変更を加える前の「読み込み」段階38を形
成する。タグは、ファイルがラム8に読み込まれた後、
又はその読み込み処理中に、別の行程としてファイルに
埋め込むことができる。
【0030】ハイパーテキスト・ファイルにタグが埋め
込まれると、ファイルの変更を、一般的な方法によりエ
ディタを使用して使用者が実施できる(20)。タグは
移動させることができ、場合によっては削除することも
できる。
【0031】編集処理の最後では、タグがファイルから
取り除かれ(32)、出力ファイルが発生させられて、
リンク情報がそれに対応させて更新される(34)。
【0032】3つの行程32、34、36が、使用者に
よる変更が完了した後の「保存」段階40を形成してい
る。タグは、出力ファイルの発生前、又は、発生処理中
に、別の行程で取り除くことができる。
【0033】タグがファイルに加えられると、編集を通
常の方法で継続できる。エディタ自体には機能的な変更
を全く加える必要がない。唯一の付加的な処理は、ファ
イルの読み込み(38)及び保存(40)の間に行われ
る。
【0034】数多くのエディタには自動保存機能があ
る。これによると、現時点での編集状態を一時的ファイ
ルとして周期的に保存でき、故障などが生じた場合の回
復に役立てるとともに、後の段階で使用者が不適当と判
断した変更を元に戻す際に役立てることができる。本発
明では、自動保存機能を単純な形態で実現できる。リン
クがファイルに埋め込まれているので、エディタが自動
保存を行う時、タグを取り除くことなく一時的自動保存
ファイルとしてファイルを保存することにより、リンク
の状態を自動的に保存できる。既に自動保存されている
内容にファイルを戻すことを使用者が決定した場合、リ
ンク状態は自動的に適当なレベルになる。
【0035】タグのファイルに加えられた情報が、関連
する特定のリンクに対してファイル内の位置を関連付る
ための最小必要条件であるようにすると効果的である。
このことは、編集中のファイルから分離してテーブルに
リンク参照情報を保持することにより実現でき、その場
合、編集中のファイル内のタグは、対応するリンク情報
を含むテーブルエントリを参照するようにする。テーブ
ルエントリはファイル編集中に変化しない。又、リンク
・タグの情報もファイル変更の際に変化しない。エディ
タの通常の作用はそのまま残る。エディタの作用が完了
して、変更後のファイルが保存されるのは、更に行為が
行われた時だけである。
【0036】いくつかの形式のエディタでは、あらゆる
リンク・タグの内容を使用者が変更することを禁止する
ようにできる。但し、テキストの移動や追加、ファイル
からの削除を使用者が行えるようにしなければならな
い。その場合、テキストとともにタグも削除するように
できる。編集作業の結果としてタグが取り除かれると、
ハイパーテキスト書類の構造が破壊されてしまう可能性
がある。このことは、リンク・ターゲットが削除された
場合に最も生じ易い。そのような事態が生じた場合、書
類内の別のいずれかの場所からぶら下がりリファレンス
が存在するようになる。システムはぶら下がりリンクを
検出して、それを削除する。無論、当業者にとって明ら
かなように、タグの削除は様々な方法で処理することが
でき、例えば、変更中の書類を別の内容として形成する
ことにより処理できる。
【0037】以上に本発明の実施例を説明したが、上記
以外の様々な変更や追加を本発明の範囲内において行う
こともできる。例えば、場合によっては、エディタによ
り、プログラム可能なプロローグ及びエピローグ処理部
を設け、そこに、リンク情報を含む編集可能なファイル
を設けるための論理手段を組み込むこともできる。又、
本発明を実施する際に、編集可能なファイルを発生させ
るための前処理及び後処理段階をエディタに設けること
もできる。
【0038】
【発明の効果】本発明はハイパーテキスト・データ処理
システムを提供するものであり、それによると、タグの
形態でハイパーテキスト・リンク情報を含んでいる編集
可能なファイルを形成することにより、編集作業中にハ
イパーテキスト・リンクを保存するという単純な方法を
採用しており、それにより、従来のエディタを編集手段
として使用することが可能となっている。
【0039】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるデータ処理システムの図
である。
【図2】従来のエディタの作用を示すフロー線図であ
る。
【図3】本発明による編集作業を示すフロー線図であ
る。
【符号の説明】
2…システム・バス 4…中央演算処理装置 6…読み取り専用記憶装置 8…ランダム・アクセス記憶装置 10…データ記憶用ディスク・ドライブ 12…ディスプレイ 14…キーボード 16…マウス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジヨナサン・リース・タイアツク・ルイ ス イギリス国ハンプシヤー州ウインチエス ター、サウス・ウオンストン、パイン・ クローズ14番地 (56)参考文献 国際公開90/776(WO,A1) 「日経バイト」No.55(1989−2) p.240〜244 Computer,Septembe r 1987,p.17−41:”Hypert ext:An introductio n and Survey"

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハイパーテキストに含まれる複数の情報ユ
    ニットと、前記複数の情報ユニットを関連づけるリンク
    情報を含むウエブ・ファイルとを編集する方法であっ
    て、前記複数の情報ユニットは、それぞれ前記リンク情
    報をタグとして含むことができ、 前記複数の情報ユニットのいずれかを選択するステップ
    と、 前記ウェブ・ファイルから、前記選択された情報ユニッ
    トの位置を識別するリンク情報を抽出するステップと、 前記抽出されたリンク情報に基づいて、前記選択された
    情報ユニット内にタグを挿入し、編集可能とするステッ
    プと、 前記編集可能とされた情報ユニットを編集するステップ
    と、 前記編集された情報ユニットの中の前記挿入されたタグ
    に合わせて、前記ウェブ・ファイルに含まれるリンク情
    報を更新し、前記挿入されたタグを削除するステップと
    を含む編集方法。
  2. 【請求項2】ハイパーテキストに含まれる複数の情報ユ
    ニットと、前記複数の情報ユニットを関連づけるリンク
    情報を含むウエブ・ファイルとを編集するシステムであ
    って、前記複数の情報ユニットは、それぞれ前記リンク
    情報をタグとして含むことができ、 前記複数の情報ユニットのいずれかを選択する手段と、 前記ウェブ・ファイルから、前記選択された情報ユニッ
    トの位置を識別するリンク情報を抽出する手段と、 前記抽出されたリンク情報に基づいて、前記選択された
    情報ユニット内にタグを挿入し、編集可能とする手段
    と、 前記編集可能とされた情報ユニットを編集する手段と、 前記編集された情報ユニットの中の前記挿入されたタグ
    に合わせて、前記ウェブ・ファイルに含まれるリンク情
    報を更新し、前記挿入されたタグを削除する手段とを含
    む編集システム。
JP04881791A 1990-04-10 1991-02-22 データ処理装置 Expired - Fee Related JP3178475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90303870A EP0451384B1 (en) 1990-04-10 1990-04-10 Hypertext data processing system and method
GB90303870.1 1990-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227550A JPH04227550A (ja) 1992-08-17
JP3178475B2 true JP3178475B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=8205368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04881791A Expired - Fee Related JP3178475B2 (ja) 1990-04-10 1991-02-22 データ処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5355472A (ja)
EP (1) EP0451384B1 (ja)
JP (1) JP3178475B2 (ja)
DE (1) DE69031491T2 (ja)

Families Citing this family (181)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3277507B2 (ja) * 1990-11-28 2002-04-22 ソニー株式会社 データ検索方法及びデータ検索再生装置
JPH04271443A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Canon Inc データベース構築方法及び装置
US5446891A (en) * 1992-02-26 1995-08-29 International Business Machines Corporation System for adjusting hypertext links with weighed user goals and activities
FR2690260B1 (fr) * 1992-04-17 1997-01-03 Bull Sa Utilisation d'un protocole bidirectionnel de tres haut niveau pour la communication entre un systeme hypermedia et une pluralite d'editeurs.
US5455945A (en) * 1993-05-19 1995-10-03 Vanderdrift; Richard System and method for dynamically displaying entering, and updating data from a database
DE69426714T2 (de) * 1993-06-30 2001-08-02 Canon Kk Dokumentverarbeitungsverfahren und Gerät
US5491785A (en) * 1993-09-30 1996-02-13 Hewlett-Packard Company Information retrieval device for displaying and directly refreshing the display of a dynamically modifiable document
US5511160A (en) * 1993-09-30 1996-04-23 Hewlett-Packard Company Information retrieval device for displaying and directly refreshing the display of a document
GB2284284A (en) * 1993-11-11 1995-05-31 Univ Southampton Open hypermedia systems
US6961712B1 (en) 1996-10-25 2005-11-01 Ipf, Inc. Consumer product information request (CPIR) enabling servlets and web-based consumer product information catalogs employing the same
US6625581B1 (en) 1994-04-22 2003-09-23 Ipf, Inc. Method of and system for enabling the access of consumer product related information and the purchase of consumer products at points of consumer presence on the world wide web (www) at which consumer product information request (cpir) enabling servlet tags are embedded within html-encoded documents
US5918214A (en) * 1996-10-25 1999-06-29 Ipf, Inc. System and method for finding product and service related information on the internet
US7143055B1 (en) 1996-10-25 2006-11-28 Ipf, Inc. Internet-based system for collecting, managing and serving consumer product-related information over the internet using trademarks and universal resource locators (urls) symbolically-linked by manufacturers of consumer products and/or their agents
US6564321B2 (en) 1995-04-28 2003-05-13 Bobo Ii Charles R Systems and methods for storing, delivering, and managing messages
US5574905A (en) * 1994-05-26 1996-11-12 International Business Machines Corporation Method and apparatus for multimedia editing and data recovery
JPH0816669A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Fujitsu Ltd 帳票編集機能を備えた情報処理装置
US5694594A (en) * 1994-11-14 1997-12-02 Chang; Daniel System for linking hypermedia data objects in accordance with associations of source and destination data objects and similarity threshold without using keywords or link-difining terms
JPH08249317A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Toshiba Corp 文書提供方法、文書提供装置、及び文書要求装置
GB9505741D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Maid Plc Image data transfer
US5870552A (en) * 1995-03-28 1999-02-09 America Online, Inc. Method and apparatus for publishing hypermedia documents over wide area networks
US5790793A (en) * 1995-04-04 1998-08-04 Higley; Thomas Method and system to create, transmit, receive and process information, including an address to further information
US6965864B1 (en) * 1995-04-10 2005-11-15 Texas Instruments Incorporated Voice activated hypermedia systems using grammatical metadata
US5748954A (en) 1995-06-05 1998-05-05 Carnegie Mellon University Method for searching a queued and ranked constructed catalog of files stored on a network
US5745754A (en) * 1995-06-07 1998-04-28 International Business Machines Corporation Sub-agent for fulfilling requests of a web browser using an intelligent agent and providing a report
US5701451A (en) 1995-06-07 1997-12-23 International Business Machines Corporation Method for fulfilling requests of a web browser
US5793964A (en) * 1995-06-07 1998-08-11 International Business Machines Corporation Web browser system
US5752246A (en) * 1995-06-07 1998-05-12 International Business Machines Corporation Service agent for fulfilling requests of a web browser
US5721908A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 International Business Machines Corporation Computer network for WWW server data access over internet
US5710918A (en) * 1995-06-07 1998-01-20 International Business Machines Corporation Method for distributed task fulfillment of web browser requests
US5809248A (en) * 1995-07-05 1998-09-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for front end navigator and network architecture for performing functions on distributed files in a computer network
US5745360A (en) * 1995-08-14 1998-04-28 International Business Machines Corp. Dynamic hypertext link converter system and process
US5812769A (en) * 1995-09-20 1998-09-22 Infonautics Corporation Method and apparatus for redirecting a user to a new location on the world wide web using relative universal resource locators
US5712979A (en) * 1995-09-20 1998-01-27 Infonautics Corporation Method and apparatus for attaching navigational history information to universal resource locator links on a world wide web page
US5717860A (en) * 1995-09-20 1998-02-10 Infonautics Corporation Method and apparatus for tracking the navigation path of a user on the world wide web
US5737599A (en) * 1995-09-25 1998-04-07 Rowe; Edward R. Method and apparatus for downloading multi-page electronic documents with hint information
EP0870246B1 (en) * 1995-09-25 2007-06-06 Adobe Systems Incorporated Optimum access to electronic documents
US5748188A (en) * 1995-10-12 1998-05-05 Ncr Corporation Hypertext markup language (HTML) extensions for graphical reporting over an internet
US5572643A (en) * 1995-10-19 1996-11-05 Judson; David H. Web browser with dynamic display of information objects during linking
US5737619A (en) * 1995-10-19 1998-04-07 Judson; David Hugh World wide web browsing with content delivery over an idle connection and interstitial content display
AU7330396A (en) * 1995-10-23 1997-05-29 Hypermed Ltd. Structured focused hypertext data structure
US5960447A (en) * 1995-11-13 1999-09-28 Holt; Douglas Word tagging and editing system for speech recognition
US5771355A (en) * 1995-12-21 1998-06-23 Intel Corporation Transmitting electronic mail by either reference or value at file-replication points to minimize costs
US5884056A (en) 1995-12-28 1999-03-16 International Business Machines Corporation Method and system for video browsing on the world wide web
US5857211A (en) * 1996-01-29 1999-01-05 Apple Computer, Inc. System for automatically detecting cyclical and recursive links between document components
WO1997027553A1 (en) * 1996-01-29 1997-07-31 Futuretense, Inc. Distributed electronic publishing system
US6055522A (en) * 1996-01-29 2000-04-25 Futuretense, Inc. Automatic page converter for dynamic content distributed publishing system
US6012055A (en) * 1996-04-09 2000-01-04 Silicon Graphics, Inc. Mechanism for integrated information search and retrieval from diverse sources using multiple navigation methods
US5835712A (en) * 1996-05-03 1998-11-10 Webmate Technologies, Inc. Client-server system using embedded hypertext tags for application and database development
US5908467A (en) * 1996-05-31 1999-06-01 International Business Machines Corporation System and method for displaying file parameters
US5727129A (en) * 1996-06-04 1998-03-10 International Business Machines Corporation Network system for profiling and actively facilitating user activities
US6570587B1 (en) 1996-07-26 2003-05-27 Veon Ltd. System and method and linking information to a video
US5774660A (en) * 1996-08-05 1998-06-30 Resonate, Inc. World-wide-web server with delayed resource-binding for resource-based load balancing on a distributed resource multi-node network
US6108637A (en) 1996-09-03 2000-08-22 Nielsen Media Research, Inc. Content display monitor
US6212535B1 (en) * 1996-09-19 2001-04-03 Digital Equipment Corporation Browser-based electronic messaging
US6961700B2 (en) * 1996-09-24 2005-11-01 Allvoice Computing Plc Method and apparatus for processing the output of a speech recognition engine
US5970247A (en) * 1996-10-07 1999-10-19 Wolf; William M. Methods for encoding decoding and processing six character date designations for the year 2000 and beyond
US6192407B1 (en) 1996-10-24 2001-02-20 Tumbleweed Communications Corp. Private, trackable URLs for directed document delivery
US7711598B2 (en) * 1996-10-25 2010-05-04 Ipf, Inc. Web-based consumer product marketing communication network for managing and delivering consumer product marketing communications to consumers along e-commerce (EC) enabled web sites on the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server=side components embodying consumer product identifiers and driven by consumer product information (CPI) links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US20040210479A1 (en) * 1996-10-25 2004-10-21 Ipf, Inc. Internet-based brand marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US7516094B2 (en) * 1996-10-25 2009-04-07 Ipf, Inc. Internet-based system for managing and delivering consumer product information to consumers at web-based retailer store sites on the world wide web (WWW), using consumer product information (CPI) requesting and graphical user interface (GUI) display subsystems, driven by server-side components embodying universal product numbers (UPNs) and driven by UPN/URL links managed by product manufacturer team members and/or their agents
US7848948B2 (en) * 1996-10-25 2010-12-07 Ipf, Inc. Internet-based product brand marketing communication network configured to allow members of a product brand management team to communicate directly with consumers browsing HTML-encoded pages at an electronic commerce (EC) enabled web-site along the fabric of the world wide web (WWW), using programable multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product brand management team members
US7904333B1 (en) 1996-10-25 2011-03-08 Ipf, Inc. Web-based electronic commerce (EC) enabled shopping network configured to allow members of a consumer product management team and authorized parties to communicate directly with consumers shopping at EC-enabled websites along the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product team members
EP1016009A4 (en) 1996-10-25 2002-06-05 Ipf Inc SYSTEM AND METHOD FOR MANAGING AND TRANSMITTING INFORMATION RELATING TO CONSUMER PRODUCTS OVER THE INTERNET
US20050010475A1 (en) * 1996-10-25 2005-01-13 Ipf, Inc. Internet-based brand management and marketing communication instrumentation network for deploying, installing and remotely programming brand-building server-side driven multi-mode virtual Kiosks on the World Wide Web (WWW), and methods of brand marketing communication between brand marketers and consumers using the same
US6038566A (en) * 1996-12-04 2000-03-14 Tsai; Daniel E. Method and apparatus for navigation of relational databases on distributed networks
US6216141B1 (en) * 1996-12-06 2001-04-10 Microsoft Corporation System and method for integrating a document into a desktop window on a client computer
US5898836A (en) 1997-01-14 1999-04-27 Netmind Services, Inc. Change-detection tool indicating degree and location of change of internet documents by comparison of cyclic-redundancy-check(CRC) signatures
US7293228B1 (en) * 1997-01-31 2007-11-06 Timebase Pty Limited Maltweb multi-axis viewing interface and higher level scoping
AUPO489297A0 (en) * 1997-01-31 1997-02-27 Aunty Abha's Electronic Publishing Pty Ltd A system for electronic publishing
US5908469A (en) * 1997-02-14 1999-06-01 International Business Machines Corporation Generic user authentication for network computers
US5933606A (en) * 1997-02-19 1999-08-03 International Business Machines Corporation Dynamic link page retargeting using page headers
US6091893A (en) * 1997-03-10 2000-07-18 Ncr Corporation Method for performing operations on informational objects by visually applying the processes defined in utility objects in an IT (information technology) architecture visual model
US6199071B1 (en) * 1997-04-01 2001-03-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for archiving hypertext documents
JP3779431B2 (ja) * 1997-06-13 2006-05-31 富士通株式会社 リレーショナルデータベース管理装置,中間リンクテーブル自動作成処理方法およびプログラム記憶媒体
US6185550B1 (en) 1997-06-13 2001-02-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for classifying documents within a class hierarchy creating term vector, term file and relevance ranking
US6651166B1 (en) 1998-04-09 2003-11-18 Tumbleweed Software Corp. Sender driven certification enrollment system
JP3968176B2 (ja) * 1997-10-06 2007-08-29 松下電器産業株式会社 送信文書編集装置、受信文書処理装置
US6081815A (en) * 1997-10-06 2000-06-27 Motorola, Inc. Method for processing a hyperlink formatted message to make it compatible with an alphanumeric messaging device
US6959286B2 (en) 1997-10-27 2005-10-25 Ipf, Inc. Method and system for searching a dynamically updated database of UPN/TM/PD and URL data links
US7089199B2 (en) * 1997-10-27 2006-08-08 Metrologic Instruments, Inc. System for and method of managing and delivering manufacturer-specified consumer product information to consumers in the marketplace
US5953526A (en) * 1997-11-10 1999-09-14 Internatinal Business Machines Corp. Object oriented programming system with displayable natural language documentation through dual translation of program source code
US6324553B1 (en) * 1997-11-26 2001-11-27 International Business Machines Corporation Apparatus and method for the manual selective blocking of images
US6356924B2 (en) 1997-11-26 2002-03-12 International Business Machines Corporation Configurable disablement of display objects in a browser
US6092074A (en) * 1998-02-10 2000-07-18 Connect Innovations, Inc. Dynamic insertion and updating of hypertext links for internet servers
US6247018B1 (en) * 1998-04-16 2001-06-12 Platinum Technology Ip, Inc. Method for processing a file to generate a database
EP1076871A1 (en) 1998-05-15 2001-02-21 Unicast Communications Corporation A technique for implementing browser-initiated network-distributed advertising and for interstitially displaying an advertisement
DE19840000A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Esg Elektroniksystem Und Logis Verfahren zum Herstellen von Verweisen zwischen Dateien von Datenbanken und Computernetzwerk
NO984066L (no) 1998-09-03 2000-03-06 Arendi As Funksjonsknapp for datamaskin
US7272604B1 (en) 1999-09-03 2007-09-18 Atle Hedloy Method, system and computer readable medium for addressing handling from an operating system
US6510467B1 (en) * 1998-09-16 2003-01-21 International Business Machines Corporation Method for transferring data files between a user and an internet server
US6615244B1 (en) 1998-11-28 2003-09-02 Tara C Singhal Internet based archive system for personal computers
US6209038B1 (en) 1999-01-13 2001-03-27 International Business Machines Corporation Technique for aggregate transaction scope across multiple independent web requests
US6584466B1 (en) 1999-04-07 2003-06-24 Critical Path, Inc. Internet document management system and methods
US20050261907A1 (en) * 1999-04-12 2005-11-24 Ben Franklin Patent Holding Llc Voice integration platform
US7844492B2 (en) 1999-11-17 2010-11-30 Ipf, Inc. Internet-based E-commerce network for enabling commission-based E-commerce transactions along the fabric of the world wide web (WWW) using server-side driven multi-mode virtual kiosks (MMVKS) and transaction and commission tracking servers
US6463521B1 (en) 1999-06-23 2002-10-08 Sun Microsystems, Inc. Opcode numbering for meta-data encoding
AUPQ206399A0 (en) 1999-08-06 1999-08-26 Imr Worldwide Pty Ltd. Network user measurement system and method
US6725381B1 (en) 1999-08-31 2004-04-20 Tumbleweed Communications Corp. Solicited authentication of a specific user
US6357636B2 (en) * 1999-09-14 2002-03-19 Pharmacopeia, Inc. Article and method for flow control in liquid dispensing devices
US6792575B1 (en) * 1999-10-21 2004-09-14 Equilibrium Technologies Automated processing and delivery of media to web servers
US20060265476A1 (en) * 1999-10-21 2006-11-23 Sean Barger Automated media delivery system
US20100145794A1 (en) * 1999-10-21 2010-06-10 Sean Barnes Barger Media Processing Engine and Ad-Per-View
US6601066B1 (en) 1999-12-17 2003-07-29 General Electric Company Method and system for verifying hyperlinks
KR100668212B1 (ko) * 1999-12-17 2007-01-11 주식회사 케이티 데이터와 웹 문서 양식을 분리하여 임의의 양식과 데이터결합을 수행하는 방법
US6640098B1 (en) 2000-02-14 2003-10-28 Action Engine Corporation System for obtaining service-related information for local interactive wireless devices
GB0006413D0 (en) * 2000-03-17 2000-05-03 Ibm A dynamic shortcut to reverse autonomous computer program actions
US6952802B2 (en) * 2000-04-14 2005-10-04 Sun Microsystems, Inc. User controllable document converter and methods thereof
US7475404B2 (en) 2000-05-18 2009-01-06 Maquis Techtrix Llc System and method for implementing click-through for browser executed software including ad proxy and proxy cookie caching
US8086697B2 (en) 2005-06-28 2011-12-27 Claria Innovations, Llc Techniques for displaying impressions in documents delivered over a computer network
US7353229B2 (en) * 2000-05-26 2008-04-01 Vilcauskas Jr Andrew J Post-session internet advertising system
US20040073617A1 (en) 2000-06-19 2004-04-15 Milliken Walter Clark Hash-based systems and methods for detecting and preventing transmission of unwanted e-mail
US6704741B1 (en) 2000-11-02 2004-03-09 The Psychological Corporation Test item creation and manipulation system and method
US20030074635A1 (en) * 2001-10-11 2003-04-17 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for finding and navigating to items in a set of web pages
US8244864B1 (en) 2001-03-20 2012-08-14 Microsoft Corporation Transparent migration of TCP based connections within a network load balancing system
US6988273B2 (en) 2001-05-01 2006-01-17 Sun Microsystems, Inc. Method for dynamic implementation of JAVA™ metadata interfaces
US6751631B2 (en) 2001-05-01 2004-06-15 Sun Microsystems, Inc. Method for meta object facility repository bootstrap
US6754671B2 (en) 2001-05-02 2004-06-22 Sun Microsystems, Inc. Apparatus for Meta Object Facility repository bootstrap
US7051119B2 (en) 2001-07-12 2006-05-23 Yahoo! Inc. Method and system for enabling a script on a first computer to communicate and exchange data with a script on a second computer over a network
US20030041305A1 (en) * 2001-07-18 2003-02-27 Christoph Schnelle Resilient data links
US20030023754A1 (en) * 2001-07-27 2003-01-30 Matthias Eichstadt Method and system for adding real-time, interactive functionality to a web-page
US7363310B2 (en) 2001-09-04 2008-04-22 Timebase Pty Limited Mapping of data from XML to SQL
US6707973B2 (en) 2001-11-02 2004-03-16 Alcatel Buffer tube design for easy and reliable access in mid-span
CN100461158C (zh) * 2001-11-09 2009-02-11 无锡永中科技有限公司 一种使用应用程序处理数据的方法
US7281206B2 (en) * 2001-11-16 2007-10-09 Timebase Pty Limited Maintenance of a markup language document in a database
US20030101054A1 (en) * 2001-11-27 2003-05-29 Ncc, Llc Integrated system and method for electronic speech recognition and transcription
US8498871B2 (en) * 2001-11-27 2013-07-30 Advanced Voice Recognition Systems, Inc. Dynamic speech recognition and transcription among users having heterogeneous protocols
US20040205488A1 (en) * 2001-11-27 2004-10-14 Fry Randolph Allan Active web page for editing with any browser
JP2003263317A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Toshiba Corp 情報処理装置
US20060015942A1 (en) 2002-03-08 2006-01-19 Ciphertrust, Inc. Systems and methods for classification of messaging entities
US7870203B2 (en) 2002-03-08 2011-01-11 Mcafee, Inc. Methods and systems for exposing messaging reputation to an end user
US8561167B2 (en) 2002-03-08 2013-10-15 Mcafee, Inc. Web reputation scoring
US8132250B2 (en) 2002-03-08 2012-03-06 Mcafee, Inc. Message profiling systems and methods
US8578480B2 (en) 2002-03-08 2013-11-05 Mcafee, Inc. Systems and methods for identifying potentially malicious messages
US7693947B2 (en) 2002-03-08 2010-04-06 Mcafee, Inc. Systems and methods for graphically displaying messaging traffic
US6941467B2 (en) 2002-03-08 2005-09-06 Ciphertrust, Inc. Systems and methods for adaptive message interrogation through multiple queues
US7903549B2 (en) 2002-03-08 2011-03-08 Secure Computing Corporation Content-based policy compliance systems and methods
US7458098B2 (en) * 2002-03-08 2008-11-25 Secure Computing Corporation Systems and methods for enhancing electronic communication security
US7694128B2 (en) 2002-03-08 2010-04-06 Mcafee, Inc. Systems and methods for secure communication delivery
US7096498B2 (en) 2002-03-08 2006-08-22 Cipher Trust, Inc. Systems and methods for message threat management
US7124438B2 (en) 2002-03-08 2006-10-17 Ciphertrust, Inc. Systems and methods for anomaly detection in patterns of monitored communications
JP2004056372A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Pioneer Electronic Corp 番組編成装置、番組提供システム、それらの方法、それらのプログラムおよびそれらのプログラムを記録した記録媒体
US8271778B1 (en) 2002-07-24 2012-09-18 The Nielsen Company (Us), Llc System and method for monitoring secure data on a network
US7603341B2 (en) 2002-11-05 2009-10-13 Claria Corporation Updating the content of a presentation vehicle in a computer network
US20040103085A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Ly Pierre O. System and process for automated management and deployment of web content
JP4396242B2 (ja) * 2003-11-28 2010-01-13 富士ゼロックス株式会社 文書リンク構造情報作成装置及び方法
US8078602B2 (en) 2004-12-17 2011-12-13 Claria Innovations, Llc Search engine for a computer network
US8255413B2 (en) 2004-08-19 2012-08-28 Carhamm Ltd., Llc Method and apparatus for responding to request for information-personalization
FI20045344A (fi) * 2004-09-16 2006-03-17 Nokia Corp Näyttömoduuli, laite, tietokoneohjelmatuote ja menetelmä käyttöliittymänäkymää varten
US8635690B2 (en) 2004-11-05 2014-01-21 Mcafee, Inc. Reputation based message processing
US7693863B2 (en) 2004-12-20 2010-04-06 Claria Corporation Method and device for publishing cross-network user behavioral data
US8073866B2 (en) 2005-03-17 2011-12-06 Claria Innovations, Llc Method for providing content to an internet user based on the user's demonstrated content preferences
US7937480B2 (en) 2005-06-02 2011-05-03 Mcafee, Inc. Aggregation of reputation data
JP4915219B2 (ja) * 2006-11-24 2012-04-11 富士通株式会社 ハイパーテキスト変換プログラム、方法及び装置
US8212805B1 (en) 2007-01-05 2012-07-03 Kenneth Banschick System and method for parametric display of modular aesthetic designs
US8763114B2 (en) 2007-01-24 2014-06-24 Mcafee, Inc. Detecting image spam
US7779156B2 (en) 2007-01-24 2010-08-17 Mcafee, Inc. Reputation based load balancing
US7949716B2 (en) 2007-01-24 2011-05-24 Mcafee, Inc. Correlation and analysis of entity attributes
US8179798B2 (en) 2007-01-24 2012-05-15 Mcafee, Inc. Reputation based connection throttling
US8214497B2 (en) 2007-01-24 2012-07-03 Mcafee, Inc. Multi-dimensional reputation scoring
US8185930B2 (en) 2007-11-06 2012-05-22 Mcafee, Inc. Adjusting filter or classification control settings
US8045458B2 (en) 2007-11-08 2011-10-25 Mcafee, Inc. Prioritizing network traffic
US8160975B2 (en) 2008-01-25 2012-04-17 Mcafee, Inc. Granular support vector machine with random granularity
US8589503B2 (en) 2008-04-04 2013-11-19 Mcafee, Inc. Prioritizing network traffic
US8621638B2 (en) 2010-05-14 2013-12-31 Mcafee, Inc. Systems and methods for classification of messaging entities
US9165285B2 (en) 2010-12-08 2015-10-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared attachments
US9122877B2 (en) 2011-03-21 2015-09-01 Mcafee, Inc. System and method for malware and network reputation correlation
US10552799B2 (en) 2011-04-28 2020-02-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Upload of attachment and insertion of link into electronic messages
US8682989B2 (en) 2011-04-28 2014-03-25 Microsoft Corporation Making document changes by replying to electronic messages
US11308449B2 (en) 2011-04-28 2022-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Storing metadata inside file to reference shared version of file
US9137185B2 (en) 2011-04-28 2015-09-15 Microsoft Technology Licensing, Llc Uploading attachment to shared location and replacing with a link
US20120278403A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Microsoft Corporation Presenting link information near links within electronic messages
US8965983B2 (en) 2011-05-06 2015-02-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Changes to documents are automatically summarized in electronic messages
US10185932B2 (en) 2011-05-06 2019-01-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Setting permissions for links forwarded in electronic messages
US8249230B1 (en) 2012-01-09 2012-08-21 EC Data Systems, Inc. Scalable and flexible internet fax architecture
US8931043B2 (en) 2012-04-10 2015-01-06 Mcafee Inc. System and method for determining and using local reputations of users and hosts to protect information in a network environment
US20140379421A1 (en) 2013-06-25 2014-12-25 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to characterize households with media meter data
US9277265B2 (en) 2014-02-11 2016-03-01 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to calculate video-on-demand and dynamically inserted advertisement viewing probability
US10277778B2 (en) 2014-06-24 2019-04-30 Ec Data Systems Inc. Audit logging for a secure, scalable and flexible internet fax architecture
US10219039B2 (en) 2015-03-09 2019-02-26 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to assign viewers to media meter data
US9848224B2 (en) 2015-08-27 2017-12-19 The Nielsen Company(Us), Llc Methods and apparatus to estimate demographics of a household
US10791355B2 (en) 2016-12-20 2020-09-29 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine probabilistic media viewing metrics

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930237A (en) * 1974-03-07 1975-12-30 Computervision Corp Method for automating the production of engineering documentation utilizing an integrated digital data base representation of the documentation
US4445795A (en) * 1981-09-24 1984-05-01 International Business Machines Method and apparatus for merge processing in a text processing system
US4633430A (en) * 1983-10-03 1986-12-30 Wang Laboratories, Inc. Control structure for a document processing system
US5047918A (en) * 1985-12-31 1991-09-10 Tektronix, Inc. File management system
US4982344A (en) * 1988-05-18 1991-01-01 Xerox Corporation Accelerating link creation
SE466073B (sv) * 1988-07-07 1991-12-09 Asea Atom Ab Presentationssystem foer laenkning av med hjaelp av en presentationsenhet presenterad information
US5159669A (en) * 1988-12-15 1992-10-27 Xerox Corporation Automatically creating a second workspace operation record including history data and a unit ID based on a first workspace operation
US5144555A (en) * 1989-11-16 1992-09-01 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for supporting of making formatted document

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
「日経バイト」No.55(1989−2)p.240〜244
Computer,September 1987,p.17−41:"Hypertext:An introduction and Survey"

Also Published As

Publication number Publication date
DE69031491T2 (de) 1998-03-26
DE69031491D1 (de) 1997-10-30
JPH04227550A (ja) 1992-08-17
EP0451384A1 (en) 1991-10-16
US5355472A (en) 1994-10-11
EP0451384B1 (en) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178475B2 (ja) データ処理装置
US7130867B2 (en) Information component based data storage and management
US6449617B1 (en) Edit command delegation program for editing electronic files
US5261088A (en) Managing locality in space reuse in a shadow written B-tree via interior node free space list
US6585777B1 (en) Method for managing embedded files for a document saved in HTML format
US7254593B2 (en) System and method for tracking annotations of data sources
US7770123B1 (en) Method for dynamically generating a “table of contents” view of a HTML-based information system
JP3554459B2 (ja) テキストデータ登録検索方法
US7127472B1 (en) Data processing method and data processing device
JPH08241332A (ja) 全文登録語検索装置および方法
EP0364180A2 (en) Method and apparatus for indexing files on a computer system
JPH04229364A (ja) 強調特性変更方法及びシステム
JP5063877B2 (ja) 情報処理装置およびコンピュータプログラム
WO2010070651A2 (en) Document information selection method and computer program product
JPH0550774B2 (ja)
JP2001109754A (ja) 索引ファイルを使用した検索方法及びそれに用いる装置
JP2925042B2 (ja) 情報リンク生成方法
JP2000003366A (ja) 文書登録方法と文書検索方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した媒体
KR100834293B1 (ko) 문서 처리 시스템 및 방법
JP3555181B2 (ja) 構造化文書検索方法
JP2822869B2 (ja) ライブラリファイル管理装置
US20040164989A1 (en) Method and apparatus for disclosing information, and medium for recording information disclosure program
JPH1115708A (ja) ディレクトリ情報管理方法、および、その処理を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2000132439A (ja) パーソナルコンピュータのハードディスクに記憶されたファイルを検索する検索システム
JP2751681B2 (ja) 文書検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees