JP3175663U - 照明器具包装 - Google Patents

照明器具包装 Download PDF

Info

Publication number
JP3175663U
JP3175663U JP2012001184U JP2012001184U JP3175663U JP 3175663 U JP3175663 U JP 3175663U JP 2012001184 U JP2012001184 U JP 2012001184U JP 2012001184 U JP2012001184 U JP 2012001184U JP 3175663 U JP3175663 U JP 3175663U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer case
lighting fixture
luminaire
packaging
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012001184U
Other languages
English (en)
Inventor
聖一 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRAREED Co.,Ltd
Original Assignee
MIRAREED Co.,Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRAREED Co.,Ltd filed Critical MIRAREED Co.,Ltd
Priority to JP2012001184U priority Critical patent/JP3175663U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3175663U publication Critical patent/JP3175663U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】店頭に陳列されている照明器具の包装を開くことなく、その照明器具の発光色や明るさをユーザが実際に目で見て確かめることを可能にする照明器具包装を提供する。
【解決手段】照明器具10を収容する外ケース20の外面に、ホルダーの電源電極に重ね接続可能な電極部30を固定する。電極部から外ケースの内部に向けて引き出した電路40を、外ケースに収容した照明器具の入力部13に離脱可能に接続する。外ケースに透光部を設ける。
【選択図】図2

Description

本考案は、照明器具包装、特に、照明器具を収容する外ケースを備えた照明器具包装に関する。
照明器具には、蛍光灯、白熱電球、LED電球などの室内用や室外用の照明器具、イルミネーションやネオンサインなどに用いられる装飾用のLED電球などの多種多様なものが知られている。また、一般的に、照明器具は外ケースに収容される(たとえば、特許文献1参照)。また、照明器具は外ケースに収容した状態で店頭に陳列されて販売に供せられており、その外ケースには、それに収容している照明器具の仕様、たとえば発光色や明るさといった発光に関する仕様、定格電圧・電流などの電気的仕様、サイズなど、のユーザに必要な情報を表す文字やイラストなどが表示されていることが多い。
また、照明器具が陳列されている店頭では、陳列商品としての照明器具のサンプルを実際に発光させるという方法で、発光色や明るさをユーザに認識させやすくする、という対策の講じられていることもある。
特開2001−130667号公報
照明器具のサンプルを実際に発光させるという方法で、発光色や明るさをユーザに認識させやすくする、という上記したような対策について考察してみると、多種多様な照明器具のすべてについてサンプルを展示して発光させることは、陳列スペース的にもコスト的にも困難である。そのため、店頭でのサンプルの存在する照明器具は全体のうちの一部だけであることが多く、サンプルの展示が行われていない照明器具を選択して購入したいユーザにとっては、その照明器具の外ケースに表示されている仕様、特に、発光色や明るさについての表示を頼りにして、実際の発光状態を目で見て確かめることなく、購入する照明器具を選択することを余儀なくされる。
ところで、近時では、LED発光素子を採用している照明器具が多く出廻り、特に、自動車の車内の局部照明や車内を装飾するための照明には、LED発光素子を採用している照明器具が多く用いられている。そして、そのようなLED発光素子を採用している照明器具のユーザにとって、陳列されている照明器具の発光色や明るさを、購入前に包装を開くことなく実際に目で見て確かめることは特に有益であると言われている。
そこで、本考案は、店頭に陳列されている照明器具をユーザが選択した場合に、選択した照明器具の包装を開くことなく、その照明器具の発光色や明るさをユーザが自分自身で実際に目で見て確かめることが可能になる照明器具包装を提供することを目的とする。
本考案に係る照明器具包装は、発光素子の駆動電力の入力部を有する照明器具を収容する外ケースを備えている。そして、電源電極を有するホルダーの上記電源電極に重ね接続可能な電極部が上記外ケースの外面に露出状態で固定されていて、その電極部から上記外ケースの内部に向けて引き出された電路が、上記外ケースに収容された照明器具の上記入力部に離脱可能に接続されていると共に、上記外ケースに、上記照明器具の発光を透過させる透光部が備わっている。
この構成を備えた照明器具包装によると、ホルダーの電源電極に、外ケースの外面に露出状態で固定されている電極部を突き合わせて電気的に重ね接続するだけで、電源電極と電極部とを介してホルダーの電源電極と照明器具の入力部とが電気的接続される。したがって、ホルダーの電源電極を、商用電源やバッテリーなどの電源に接続しておくことによって、外ケースに収容されている照明器具が発光する。そのため、照明器具の発光色や明るさを、外ケースを開くことなく、外ケースの透光部から実際に目で見て確かめることが可能になる。このような作業は、店頭に陳列されている他の照明器具包装についても同様に行うことができるので、ユーザは、他の照明器具包装を選択して同様の作業を繰り返し行うだけで、最適な発光色や明るさの照明器具を選択することが可能になる。
本考案では、上記外ケースに、上記ホルダーに備わっている位置決め孔に挿入されることによって上記電極部を上記電源電極に位置合わせする突片が設けられている、ことが望ましい。この構成が採用されていると、外ケースの突片をホルダーの位置決め孔に挿入するだけで、ホルダーに電源電極に外ケースの電極部を確実に重ね接続することが可能になる。この作用は、ホルダーの電源電極と外ケースの電極部との誤接続を未然に防止することにも役立つ。
本考案では、互いに接続離脱可能な一対のコネクタのうちの一方側コネクタが上記入力部に具備されているのに対し、他方側コネクタが上記電路を形成するリード線の端部に具備されている。という構成を採用することが可能である。この構成であれば、互いに接続されている一対のコネクタを離脱させるだけで、照明器具の入力部が外ケース側から延び出ているリード線から容易に切り離される。そのため、外ケースから取り出してから照明器具を実使用するまでの一連の作業を容易かつ迅速に行うことができるようになる。
本考案では、上記照明器具が、自動車のシガーソケットに接続離脱可能なプラグを一端部に備えた電気コードを有し、この電気コードの他端部に、上記一方側コネクタに対して接続離脱可能な相手方コネクタが具備されている、という構成を採用することが可能である。この構成であれば、照明器具の入力部に具備されている一方側コネクタに、電気コードの他端部に具備されている相手方コネクタを接続するだけで、自動車のシガーソケットから取り出した電力を利用して照明器具を発光させるという実使用形態を採ることが可能になる。
本考案では、上記照明器具が、LEDでなる複数の発光素子を柔軟な帯状の透明樹脂成形体中に並べて封入してなる発光部を備えているものであってもよい。このものでは、LEDでなる複数の発光素子を備える帯状の発光部を、自動車のフロントパネルの外縁などに沿わせて配備することが可能である。そのため、そのような発光部を備える照明器具によって自動車の車内の局部照明を行ったり車内を装飾したりすることが可能である。
本考案では、上記照明器具が上記入力部としての口金を有するLED発光素子を備えた電球でなり、上記電路が、上記外ケースに固定されて上記入力部に弾接する接片でなる、という構成を採用することも可能である。このものによっても、上記したところと同様に、LED発光素子を備えた電球でなる照明器具の発光色や明るさを、外ケースを開くことなく、外ケースの透光部から実際に目で見て確認することが可能になる。
以上説明したように、本考案に係る照明器具包装によると、店頭に陳列されている多数の照明器具の中からユーザが選択した照明器具の包装を開くことなく、その照明器具を実際に発光させることが可能である。そのため、ユーザは、選択した照明器具の実際の発光色や明るさを自分自身で店頭で目で見て確かめることができるという利便性を発揮する。
本考案の実施形態に係る照明器具包装を一部省略して説明的に示した分解図である。 照明器具包装の正面視外観を説明的に示した正面図である。 ホルダーの部分斜視図である。 ホルダーに照明器具包装をセットした状態の縦断面図である。 変形例による照明器具包装の外観斜視図である。 他の実施形態に係る照明器具包装を説明的に示した正面図である。
図1は本考案の実施形態に係る照明器具包装を一部省略して説明的に示した分解図である。
この照明器具包装には、照明器具10と、外ケース20と、外ケース20に固定された電極部30と、電極部30から外ケース20の内部に向けて引き出された電路を形成しているリード線40と、が含まれていて、照明器具10が、自動車のシガーソケットに接続離脱可能なプラグ51を一端部に備えた電気コード50を有している。
照明器具10は、柔軟の帯状の透明樹脂成形体中にLEDでなる複数の発光素子12を並べて封入してなる発光部11を備えている。そして、そのような細長い帯状の発光部11の一端部から引き出された引出し線14と、その引出し線14の端部に設けられた後述する一方側コネクタ61とが、発光部11に備わっている発光素子の駆動電力の入力部13を形成している。図1では、単一のプラグ51によって自動車のシガーソケットから取り出した電力を利用して、2つの照明器具10,10を発光させることの照明器具を図示してある。
外ケース20は、照明器具10やプラグ51を備える上記リード線40などを収容可能なサイズを有している。この外ケース20の具体的構成は必要に応じて種々変更することが可能である。たとえば、図示していないけれども、照明器具10やプラグ51を備えるリード線40を収納するための凹所を備えたプラスチック成形体でなる受板と、この受板に被せられるプラスチック成形体でなるカバー体と、受板の下面やカバー体の内側に配備される厚紙製の台紙などを用いて外ケース20を形成することが可能である。そして、そのような構成の外ケース20では、それに収容されている照明器具10の実際の発光を外部から目で見ることができるようにするための対策の講じられていることが要求される。その具体的対策としては、たとえば、上記カバー体を透明とし、カバー体の内側に配備される厚紙製の台紙に開口を具備させておき、それらの台紙の開口やカバー体によって構成される透光部を通して、照明器具の実際の発光を透過させるようにした構成を採用することが可能である。
電極部30は、縦長偏平な外ケース20の上端外面の2箇所に並べて露出状態で固定された円形ぼたん状の電極でなる。この電極部30を形成している2つの電極は、2つの照明器具10,10に共用されている。そして、個々の電極から外ケース20の内部に向けてリード線40,40が引き出されている。
単一のプラグ51からは2本の電気コード50,50が引き出されていて、それらの電気コード50が、上記した2つの照明器具10に個別に対応している。
上記した照明器具包装において、照明器具10の入力部13と、電路を形成しているリード線40、及び、電気コード50は、コネクタ60によって互いに接続離脱可能になっている。図例では2組のコネクタ60が用いられていて、そのうちの1組のコネクタ60が、1つの雌型のコネクタ61と、その雌型のコネクタ61に対して接続離脱可能な2つの雄型のコネクタ62,63と、によって構成されている。それぞれのコネクタ61,62,63の極数は2極である。そして、細長い帯状の2つの発光部11,11のそれぞれの一端部から引き出された引出し線14,14の各端部に雌型の上記コネクタ61,61が設けられている。これらの雌型のコネクタ61,61のそれぞれは、上記した一方側コネクタ61に相当している。これに対し、2つの雄型のコネクタ62,63のうち、上記した電路を形成しているリード線40の端部に設けられている雄型のコネクタ62は、上記した一方側コネクタ61に対応する他方側コネクタ62に相当している。このコネクタ62は上記のように2極を有していて、一方側の極が一方側のリード線40に接続され、他方側の極が他方側のリード線40に接続されている。さらに、2つの雄型のコネクタ62,63のうち、上記した電気コード50の端部に設けられている雄型のコネクタ63は、上記した一方側コネクタ61に対応する相手方コネクタ63に相当している。このコネクタ63も上記のように2極を有していて、電気コード50に接続されている。したがって、照明器具10側の引出し線14に設けられている雌型のコネクタ61に対して、上記した他方側コネクタ62に相当する雄型のコネクタ62と、上記した相手型コネクタ63に相当する雄型のコネクタ63とを選択的に接続することが可能である。
図2は照明器具包装の正面視外観を説明的に示した正面図である。同図のように、縦長偏平な外ケース20に、照明器具10と、照明器具10に備わっている入力部13と、プラグ51を備えた電気コード50とが所定のレイアウトで収容されている。また、外ケース20の上端外面に露出状態で並べて固定されている2つの電極部30,30から外ケース20の内部に向けて引き出されているリード線40の個々の端部に設けられている雄型の他方側コネクタ62が、上記リード線14の端部の雌型の一方側コネクタ61に接続されている。これに対し、電気コード50の端部に設けられている雄型の相手方コネクタ63は、雌型の一方側コネクタ61から離脱した状態になっている。
図2に示した外ケース20には、その上端から上方へ突き出た突片21が設けられていて、その突片21に吊下げ孔22が形成されている。したがって、突片21の吊下げ孔22を店頭の陳列棚に備わっている吊下げピン(不図示)に挿入して吊り下げると、照明器具包装を吊下げ状態で店頭に陳列することができる。
以上説明した照明器具包装を陳列棚から選択して取り出したユーザが、その外ケース20に備わっている電極部30を商用電源やバッテリーに接続すると、商用電源やバッテリーの電力が電極部30、リード線40によって形成されている電路、入力部13を経て発光部11の発光素子12に供給される。そのため、商用電源やバッテリーの電力が発光素子12の駆動電力として使用されて照明器具10の発光部11が発光する。このときの発光は、外ケース20の上記した透光部を通して外部に出てくるので、ユーザは、外ケース20を開いて照明器具10を取り出すことなく、照明器具10の実際の発光色や明るさを目で容易に確かめることが可能になる。
図3には照明器具10を発光させる際に用いられるホルダー70を部分斜視図で示し、図4にはそのホルダー70に照明器具包装をセットした状態を縦断面図で示してある。
ホルダー70は、縦長矩形のベース板72の前面上端部に庇状のフード部73を一体に具備させた樹脂成形体でなるホルダー本体71と、上記フード部73の天板74の下向きの内面の2箇所に設けた電源電極75とを有する。この電源電極75は、上記した照明器具包装の電極部30に対応している。そして、電源電極75から延び出た電気コード76の端部に交直変換変電機能を備えたアダプタ77が設けられている。また、フード部73の天板74には横長スリット状の位置決め孔78が備わっている。
図3に示したホルダー70に備わっている横長スリット状の位置決め孔78は、同図に示した照明器具包装の外ケース20に備わっている突片21の幅と略同一幅になっている。そして、フード部73に外ケース20の上端部を矢印Uのように上向きに挿入して、その突片21を上記位置決め孔78に挿入すると、外ケース20側の電極部30が、ホルダー70側の電源電極75に対峙した状態に位置合わせされた後に、それらが互いに重なり合うようになっている。
したがって、店頭の陳列棚の定位置にホルダー70を固定し、アダプタ77を商用電源に接続しておくと、照明器具包装を陳列棚から選択して取り出したユーザが、その外ケース20の上端部をフード部73に上向き(図3矢印U)に挿入していくことによって突片21を位置決め孔78に挿入すると、外ケース20側の電極部30がホルダー70側の電源電極75に突き合わされて図4のように電気的に重ね接続される。このため、上記したように照明器具10の発光部11が発光し、その発光が外ケース20の透光部を通して外部に出てくるので、ユーザは、外ケース20を開いて照明器具10を取り出すことなく、照明器具10の実際の発光色や明るさを目で容易に確かめることが可能になる。
図3では商用電源の電力を利用して照明器具10を発光させる事例を説明したけれども、この点は、たとえば、電源電極75をバッテリーに接続する構成を採用しておくと、バッテリの電力が照明器具10の発光に利用されるようになる。なお、図3において、符合23は透光部を示している。
以上説明した実施形態では、外ケース20側の電極部30が、縦長偏平な外ケース20の上端外面に露出状態で固定されている事例を説明したけれども、その電極部30を外ケース20の他の箇所の外面に露出状態で固定しておくことも可能である。この事例を図5に示してある。
図5は変形例による照明器具包装の外観斜視図である。この事例では、外ケース20側の電極部30を、外ケース20の背面の2箇所に露出状態で固定している。このような外ケース20に対しては、その背面の電極部30を押し当てることのできる電源電極を備えたホルダー(不図示)が組み合わされる。そのようなホルダーとしては、たとえば、ベース板の板面に電源電極を固定した構成のものを採用することが可能である。
図6は他の実施形態に係る照明器具包装を説明的に示した正面図である。同図の照明器具包装において、外ケース20は立方体形状ないし直方体形状に形成されていて、その内部に、LED発光素子を備えた照明器具10としての電球が収容されている。照明器具10としての電球は、球状の発光部11と発光部11の一部を覆う放熱部15と、入力部13としての口金を備えている。そして、外ケース20の外面に電極部30が固定されていて、その電極部30に、外ケース20の内部に向けて延び出た接片31が連設されている。このものでは、電路が接片31によって形成されていて、その接片31が、外ケース20に収容されている照明器具10の入力部13に接触して電気的接続されている。また、外ケース20に透光部23が設けられている。
このものによっても、図示していないホルダーの電源電極に上記電極部30を突き合わせて重ね接触させると、照明器具10が発光し、その発光が透光部23から出てくるので、ユーザが発光色や明るさを直接目で見て確かめることができる。
10 照明器具
11 発光部
12 発光素子
13 入力部
20 外ケース
21 突片
23 透光部
30 電極部
31 接片
40 リード線(電路)
50 電気コード
51 プラグ
60 コネクタ
61 一方側コネクタ
62 他方側コネクタ
63 相手方コネクタ
70 ホルダー
75 電源電極
78 位置決め孔

Claims (6)

  1. 発光素子の駆動電力の入力部を有する照明器具を収容する外ケースを備えた照明器具包装であって、
    電源電極を有するホルダーの上記電源電極に重ね接続可能な電極部が上記外ケースの外面に露出状態で固定されていて、その電極部から上記外ケースの内部に向けて引き出された電路が、上記外ケースに収容された照明器具の上記入力部に離脱可能に接続されていると共に、上記外ケースに、上記照明器具の発光を透過させる透光部が備わっていることを特徴とする照明器具包装。
  2. 上記外ケースに、上記ホルダーに備わっている位置決め孔に挿入されることによって上記電極部を上記電源電極に位置合わせする突片が設けられている請求項1に記載した照明器具包装。
  3. 互いに接続離脱可能な一対のコネクタのうちの一方側コネクタが上記入力部に具備されているのに対し、他方側コネクタが上記電路を形成するリード線の端部に具備されている請求項1又は請求項2に記載した照明器具包装。
  4. 上記照明器具が、自動車のシガーソケットに接続離脱可能なプラグを一端部に備えた電気コードを有し、この電気コードの他端部に、上記一方側コネクタに対して接続離脱可能な相手方コネクタが具備されている請求項3に記載した照明器具包装。
  5. 上記照明器具が、LEDでなる複数の発光素子を柔軟な帯状の透明樹脂成形体中に並べて封入してなる発光部を備えている請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載した照明器具包装。
  6. 上記照明器具が上記入力部としての口金を有するLED発光素子を備えた電球でなり、上記電路が、上記外ケースに固定されて上記入力部に弾接する接片でなる請求項1に記載した照明器具包装。
JP2012001184U 2012-03-02 2012-03-02 照明器具包装 Expired - Fee Related JP3175663U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001184U JP3175663U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 照明器具包装

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012001184U JP3175663U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 照明器具包装

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3175663U true JP3175663U (ja) 2012-05-24

Family

ID=48002685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012001184U Expired - Fee Related JP3175663U (ja) 2012-03-02 2012-03-02 照明器具包装

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3175663U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230013816A (ko) * 2021-07-20 2023-01-27 윤태웅 줄 꼬임 방지 줄조명 보관함

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230013816A (ko) * 2021-07-20 2023-01-27 윤태웅 줄 꼬임 방지 줄조명 보관함

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101348739B1 (ko) 엘이디조명장치 및 그를 가지는 엘이디조명시스템
US9732921B2 (en) Multiple functions wall cover plate has built-in USB and light means
US7322828B1 (en) LED socket
US20080084695A1 (en) Light string with extension light string
US8552630B2 (en) Lighting fixture with replaceable light source
US20080293290A1 (en) Extension Cord Using LED as Indicator Lamp
JP5452746B1 (ja) 照明具
US20130335963A1 (en) Lighted reflective sculpture
JP6493925B2 (ja) 照明装置及び照明器具
JP3175663U (ja) 照明器具包装
CN213453436U (zh) 一种电子蜡烛灯芯的灯泡组件
JP3150185U (ja) ライン状照明具
KR101625053B1 (ko) 조명장치
JP6467755B2 (ja) Led照明器具
KR200465943Y1 (ko) 리미트 스위치 일체형 엘이디 조명장치
KR200333224Y1 (ko) 엘이디 전등
CN213930753U (zh) 警示灯
JP2014203821A (ja) 照明具
KR101606632B1 (ko) 엘이디 조명등의 전기 접속장치
KR200450236Y1 (ko) 스탠드형 장식용 조명 기구
JP5617537B2 (ja) 表示装置
CN209876733U (zh) 插接花朵灯
JP3175908U (ja) 照明装置用のダミー口金
TW201800698A (zh) 發光二極管連接盒模組
KR101553473B1 (ko) 엘이디 조명등의 전기 접속장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3175663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150425

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees