JP3174730B2 - 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体 - Google Patents

印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体

Info

Publication number
JP3174730B2
JP3174730B2 JP09142696A JP9142696A JP3174730B2 JP 3174730 B2 JP3174730 B2 JP 3174730B2 JP 09142696 A JP09142696 A JP 09142696A JP 9142696 A JP9142696 A JP 9142696A JP 3174730 B2 JP3174730 B2 JP 3174730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage area
intermediate code
information
code information
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09142696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09277620A (ja
Inventor
茂 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP09142696A priority Critical patent/JP3174730B2/ja
Priority to US08/835,742 priority patent/US6538764B2/en
Priority to DE69734540T priority patent/DE69734540T2/de
Priority to EP97105997A priority patent/EP0801357B1/en
Publication of JPH09277620A publication Critical patent/JPH09277620A/ja
Priority to US09/309,496 priority patent/US6449058B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3174730B2 publication Critical patent/JP3174730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の通信媒体を
介して情報処理装置と通信可能な印刷装置および印刷制
御方法および記憶媒体に関するものである。
【従来の技術】この種の印刷システムに適用されるペー
ジプリンタにおいては、ページ単位でデータを扱うた
め、1ページ分のビットマップメモリを備え、その上に
ホストコンピュータから送られてくる文書データをドッ
ト展開した後、印刷するという方法を用いる。しかしな
がら、この方法では必ず最低1ページ分のビットマップ
メモリを持たなければならずコストアップになってしま
うので、これに代わる方法として、1ページを16程度
のバンドに分割し、ホストコンピュータから送られてく
る文章データを各バンド単位で扱えるように中間コード
に置き換えた後、各バンドの中間コードを各バンド分の
ビットマップメモリの容量を有するバンドメモリにドッ
ト展開した後、バンドメモリからドットデータを読み出
して印刷するという方法が考えられた。このような方法
を採用する場合、バンドメモリは最低2個備え、すなわ
ち、一方のバンドメモリからドットデータを読み出し
て、印刷している間に、他方のバンドメモリに次のバン
ド分のドットデータを展開する必要があるので、最低2
バンド分のメモリが必要になる。これにより、印刷情報
処理に必要なメモリ容量が図11に示すように最適化さ
れることなる。図11は、この種の印刷装置におけるメ
モリ資源の割り当て状態を示す図であり、(a)がバン
ド単位に印刷情報展開する場合に対応し、(b)は1ペ
ージ分のビットマップメモリを用いて印刷情報を展開す
る場合に対応する。この図に示すように、トータルのメ
モリ容量としては、1ページ分のビットマップメモリを
用いる方式が、図11の(b)に示すように600dp
i,A4サイズでトータル6.5MB必要とするのに対
して、中間コード+バンドメモリ方式では、図11の
(a)に示すように2MBと1/3以下で済むこととな
る。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この中
間コード+バンドメモリ方式は、以下の問題点がある。
すなわち、中間コードメモリとしては、図11の(a)
のように600dpiのプリンタで1MBと制限してあ
るが、文章データが複雑でたくさんの中間コードを必要
とする場合や、1ページ全てがイメージデータ(すなわ
ち、A4サイズ600dpiで4MB)の場合等は、中
間コードメモリに1ページ分の中間コードを納め切れ
ず、オーバフローして印字できない。これを防ぐには、
メモリの容量を増やせばよいが、そうすると装置全体と
してメモリ資源に対するコストが高くなってしまう。本
発明は、上記の問題点を解消するためになされたもの
で、本発明に係る第1の発明〜第9の発明の目的は、情
報処理装置より受信する印刷情報を所定バンド単位に印
刷するための中間コード情報を印刷装置のメモリ資源内
に確保される領域に蓄積する際に、変換される中間コー
ド情報量が確保される領域を越える場合に、情報処理装
置から受信する1ページ分の中間コード情報を全て蓄積
できるように中間コード情報に圧縮処理を施して空き領
域を確保することにより、中間コードメモリに1頁分の
中間コードを納めきれず印字できないという不具合を防
止することができる印刷装置および印刷制御方法および
記憶媒体を提供することである。
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の通信媒体を介して情報処理装置と通信可能な
印刷装置において、前記情報処理装置から受信する頁単
位の印刷情報を所定バンド単位に所定の中間コード情報
に変換する第1の変換手段と、前記第1の変換手段によ
り変換された前記中間コード情報をメモリ資源の第1の
記憶領域に蓄積する第1の蓄積手段と、前記第1の変換
手段により変換された前記中間コード情報を所定バンド
単位にイメージデータに変換する第2の変換手段と、前
記第2の変換手段により変換された前記イメージデータ
を複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域に蓄積
する第2の蓄積手段と、前記第1の記憶領域に対して1
頁分の中間コード情報を蓄積できたかどうかを判定する
第1の判定手段と、前記第1の判定手段により前記第1
の記憶領域に1頁分の中間コード情報を蓄積できないと
判定されたことに応じて、前記第1の記憶領域に蓄積さ
れた所定バンド単位の中間コード情報を前記第2の変換
手段により前記第2の記憶領域にイメージ展開させて前
記第1の記憶領域に空き領域を確保する第1のメモリ制
御手段と、前記第1のメモリ制御手段による空き領域の
確保後、更に前記第1の判定手段により前記第1の記憶
領域に1頁分の中間コード情報を蓄積できないと判定さ
れたことに応じて、前記第1の記憶流域に蓄積された中
間コード情報を所定バンド単位で圧縮処理を施すことに
より前記第1の記憶領域に空き領域を確保する第2のメ
モリ制御手段とを具備したものである。本発明に係る第
2の発明は、前記第2のメモリ制御手段は、中間コード
情報中でイメージデータを含まないバンドの中間コード
情報を選択してイメージ展開処理と圧縮処理を施すもの
である。本発明に係る第3の発明は、所定の通信媒体を
介して情報処理装置と通信可能な印刷装置において、前
記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定バ
ンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変換
手段と、前記第1の変換手段により変換された前記中間
コード情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第
1の蓄積手段と、前記第1の変換手段により変換された
前記中間コード情報を所定バンド単位にイメージデータ
に変換する第2の変換手段と、前記第2の変換手段によ
り変換された前記イメージデータを複数バンド分前記メ
モリ資源の第2の記憶領域に蓄積する第2の蓄積手段
と、前記情報処理装置からの空き容量問い合わせに応じ
て前記第1の変換手段による変換後の前記第1の記憶領
域の空き容量を前記情報処理装置に報告する報告手段
と、前記情報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶
領域内に蓄積されている中間コード情報を消去すること
で前記第1の記憶領域に空き領域を確保する第3のメモ
リ制御手段とを具備したものである。本発明に係る第4
の発明は、所定の通信媒体を介して情報処理装置と通信
可能な印刷装置における印刷制御方法において、前記情
報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定バンド
単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変換ステ
ップと、前記第1の変換ステップにより変換された前記
中間コード情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積す
る第1の蓄積ステップと、前記第1の変換ステップによ
り変換された前記中間コード情報を所定バンド単位にイ
メージデータに変換する第2の変換ステップと、前記第
2の変換ステップにより変換された前記イメージデータ
を複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域に蓄積
する第2の蓄積ステップと、前記第1の記憶領域に対し
て1頁分の中間コード情報を蓄積できたかどうかを判定
する第1の判定ステップと、前記第1の判定ステップに
より前記第1の記憶領域に1頁分の中間コード情報を蓄
積できないと判定されたことに応じて、前記第1の記憶
領域に蓄積された所定バンド単位の中間コード情報を前
記第2の変換手段により前記第2の記憶領域にイメージ
展開させて前記第1の記憶領域に空き領域を確保する第
1のメモリ制御ステップと、前記第1のメモリ制御ステ
ップによる空き領域の確保後、更に前記第1の判定ステ
ップにより前記第1の記憶領域に1頁分の中間コード情
報を蓄積できないと判定されたことに応じて、前記第1
の記憶流域に蓄積された中間コード情報を所定バンド単
位で圧縮処理を施すことにより前記第1の記憶領域に空
き領域を確保する第2のメモリ制御ステップとを具備し
たものである。本発明に係る第5の発明は、前記第2の
メモリ制御ステップは、中間コード情報中でイメージデ
ータを含まないバンドの中間コード情報を選択してイメ
ージ展開処理と圧縮処理を施すものである。本発明に係
る第6の発明は、所定の通信媒体を介して情報処理装置
と通信可能な印刷装置おける印刷制御方法において、前
記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定バ
ンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変換
ステップと、前記第1の変換ステップにより変換された
前記中間コード情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄
積する第1の蓄積ステップと、前記第1の変換ステップ
により変換された前記中間コード情報を所定バンド単位
にイメージデータに変換する第2の変換ステップと、前
記第2の変換ステップにより変換された前記イメージデ
ータを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域に
蓄積する第2の蓄積ステップと、前記情報処理装置から
の空き容量問い合わせに応じて前記第1の変換ステップ
による変換後の前記第1の記憶領域の空き容量を前記情
報処理装置に報告する報告ステップと、前記情報処理装
置からの指示に応じて、第1の記憶領域内に蓄積されて
いる中間コード情報を消去することで前記第1の記憶領
域に空き領域を確保する第3のメモリ制御ステップとを
具備したものである。本発明に係る第7の発明は、所定
の通信媒体を介して情報処理装置と通信可能な印刷装置
に、前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を
所定バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1
の変換ステップと、前記第1の変換ステップにより変換
された前記中間コード情報をメモリ資源の第1の記憶領
域に蓄積する第1の蓄積ステップと、前記第1の変換ス
テップにより変換された前記中間コード情報を所定バン
ド単位にイメージデータに変換する第2の変換ステップ
と、前記第2の変換ステップにより変換された前記イメ
ージデータを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶
領域に蓄積する第2の蓄積ステップと、前記第1の記憶
領域に対して1頁分の中間コード情報を蓄積できたかど
うかを判定する第1の判定ステップと、前記第1の判定
ステップにより前記第1の記憶領域に1頁分の中間コー
ド情報を蓄積できないと判定されたことに応じて、前記
第1の記憶領域に蓄積された所定バンド単位の中間コー
ド情報を前記第2の変換手段により前記第2の記憶領域
にイメージ展開させて前記第1の記憶領域に空き領域を
確保する第1のメモリ制御ステップと、前記第1のメモ
リ制御ステップによる空き領域の確保後、更に前記第1
の判定ステップにより前記第1の記憶領域に1頁分の中
間コード情報を蓄積できないと判定されたことに応じ
て、前記第1の記憶流域に蓄積された中間コード情報を
所定バンド単位で圧縮処理を施すことにより前記第1の
記憶領域に空き領域を確保する第2のメモリ制御ステッ
プとを実行させるためのプログラムを記録媒体にコンピ
ュータが読み取り可能に記録させたものである。本発明
に係る第8の発明は、前記第2のメモリ制御ステップ
は、中間コード情報中でイメージデータを含まないバン
ドの中間コード情報を選択してイメージ展開処理と圧縮
処理を施すものである。本発明に係る第9の発明は、所
定の通信媒体を介して情報処理装置と通信可能な印刷装
置に、前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報
を所定バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第
1の変換ステップと、前記第1の変換ステップにより変
換された前記中間コード情報をメモリ資源の第1の記憶
領域に蓄積する第1の蓄積ステップと、前記第1の変換
ステップにより変換された前記中間コード情報を所定バ
ンド単位にイメージデータに変換する第2の変換ステッ
プと、前記第2の変換ステップにより変換された前記イ
メージデータを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記
憶領域に蓄積する第2の蓄積ステップと、前記情報処理
装置からの空き容量問い合わせに応じて前記第1の変換
ステップによる変換後の前記第1の記憶領域の空き容量
を前記情報処理装置に報告する報告ステップと、前記情
報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶領域内に蓄
積されている中間コード情報を消去することで前記第1
の記憶領域に空き領域を確保する第3のメモリ制御ステ
ップとを実行させるためのプログラムを記録媒体にコン
ピュータが読み取り可能に記録させたものである。
〔第2実施形態〕
図7は、本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
一実施形態を示すフローチャートであり、図1に示した
ホストコンピュータ1500側のデータ処理に対応す
る。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。図8,
図9は、本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
一実施形態を示すフローチャートであり、図1に示した
プリンタ2500側のデータ処理に対応する。なお、
(11)〜(25)は各ステップを示す。これらの図に
おいて、ホストコンピュータ1のCPU1は、まず文章
データの内、イメージデータ以外のデータを、プリンタ
2500に送る(1)。これを受けて、プリンタ250
0のCPU12は、データを受けて、入力バッファに移
し(11)、更に解析して、このデータが終了コードか
どうかを判定し(12)、終了コードであると判定した
場合には、1ページ分のデータの入力が終了したことを
示すので、ステップ(25)へ進み、と同様の印刷処理
を実行する。なお、本実施形態において、印刷処理と
は、もしバンドメモリに既に最初のバンド分のドットデ
ータが展開されている場合にはそのまま、そうでない場
合は、先頭のバンドに相当する中間コードメモリから中
間コードを読み出し、相当するドットデータに変換した
後、バンドメモリにドットデータを展開した後、印刷部
17に対して印刷命令を出すとともに、前記バンドメモ
リからドットデータを印刷部17から送られてくる水
平,垂直同期信号に同期させて印刷部17へ送り出し、
用紙に印刷を行う動作を指す。一方、ステップ(12)
において、終了コードでないと判定された場合は、該デ
ータが中間コードメモリ501の空き容量を問い合わせ
コマンドであるかどうかを判定し(13)、問い合わせ
コマンドであると判定した場合は、中間コードメモリ5
01の空き容量をホストコンピュータ1500に、デー
タ通信線21を介して報告して(23)、ステップ(1
1)へ戻る。一方、ステップ(13)において、上記問
い合わせコマンドでないと判定された場合には、さら
に、上記データが中間コードメモリ501をクリアする
コマンド(クリアコマンド)であるかどうかを判定し
(14)、クリアコマンドであると判定した場合には、
CPU12はRAM13上に確保される中間コードメモ
リをクリアして(24)、ステップ(11)へ戻る。一
方、ステップ(14)で、上記データが文章データであ
ると判定された場合には、第1実施形態と同じように、
データをバンド毎に中間コードに変換する(15)。そ
して、中間コードメモリ501の空き容量があるかどう
かを判定し(16)、空き容量がないと判定した場合に
は、第1実施形態の場合と同じように、中間コード容量
の多いバンドからバンドメモリに展開して(17)、バ
ンドメモリ502に展開したデータを可逆圧縮する(1
8)。なお、可逆圧縮の方法としては、ランレングス法
を始めとして数多くの公知の方法がある。ここで、デー
タを圧縮した結果の容量が、64KB以内かどうかをチ
ェックする(19)。なお、64KBとするので、すな
わち、第1,第2バンドメモリ501,502の容量が
256KBであるので、1/4に圧縮できたかどうかを
チェックすることになる。これは以下の理由による。6
00dpiのプリンタの1ページ分のドットパターンの
容量が4MBであることは既に述べた。一方、中間コー
ドメモリ501の容量は1MBであるから、各バンドの
ドットパターンを、1/4に圧縮できれば、1ページ分
のイメージデータを入力しても、対応できることにな
る。従って、ここでは1/4の64KBをまず判断の目
安とする。一般的に、文字パターンや紙等のグラフィッ
クスパターンは、白や黒の部分が連続することが多いの
で、1/4以下に圧縮できる場合が非常に多い。これに
対して、ディザパターンや誤差拡散法によるイメージデ
ータは、可逆圧縮しにくい。ステップ(19)で、も
し、1/4以下に圧縮できたと判断された場合は、中間
コードメモリ501に空きができているので、ステップ
(22)へ進む。一方、ステップ(19)で、もし、1
/4以下に圧縮できなかった場合は、再び伸長して(2
0)、非可逆圧縮を行う(21)。これは具体的には、
x方向、y方向共1ドットおきに、ドットの間引きを行
うことにより、ドットデータの容量を強制的に1/4に
することによって実現される。伸長する時は、x方向,
y方向共2倍拡大すれば、もとの大きさのドットパター
ンになる(言うまでもなく、画質は落ちる)。なお、圧
縮されたドットパターンは、圧縮されたことと、圧縮方
法(可逆か非可逆か等)を示すフラグを付けて、中間コ
ードメモリに戻され(22)、次のデータの入力のため
にステップ(11)へ戻る。さて、ホストコンピュータ
1500は、イメージデータ以外のデータを送り終った
時点で(2)、プリンタ2500に対して中間コードメ
モリ501の空き容量を問い合わせる(3)。次いで、
問い合わせた結果のデータnが、これから送るイメージ
データの容量mよりも、多いかどうかを判定し(4)、
多いと判定した場合は、そのままイメージデータとプリ
ンタ2500に送り(8)、処理を終了する。一方、ス
テップ(4)で、もし、各データnがイメージデータの
容量mよりも少ないと判定された場合は、さらに問い合
わせた結果のデータnが、これから送るイメージデータ
の容量(1/4)mよりも多いかどうかを判定して
(5)、多いと判定された場合は、ホストコンピュータ
1500内で、イメージデータを可逆又は非可逆の圧縮
方法により圧縮(例えば1/4に圧縮)してから、圧縮
フラグを付けてプリンタ2500に圧縮したイメージデ
ータを送り(9)、処理を終了する。これは、圧縮せず
に送ると、プリンタ2500側で必ず、第1実施形態の
ような中間コードメモリ501のドットパターン展開→
圧縮→中間コードメモリ501へ戻すという処理が行わ
れ、相当の処理時間が必要となるので、ホストコンピュ
ータ1500側であらかじめ圧縮して送ることにより、
このようなプリンタ2500側におけるデータ処理負担
を回避しよう(ホストコンピュータ1500側で代替処
理することにより回避)というものである。一方、ステ
ップ(5)で、データnが(1/4)mよりも少ないと
判定された場合は、イメージデータを圧縮して送って
も、上記プリンタ側での中間コードメモリ501のドッ
トパターン展開→圧縮→中間コードメモリへ戻すという
動作が必ず行われ、やはり時間がかかるので、この場合
は、中間メモリクリアコマンドをプリンタ2500に送
って(6)、ご破算にして、改めてホスト側でイメージ
データ以外のデータとイメージデータを1ページ分のビ
ットマップメモリに展開して、これを1/4に圧縮し
(可逆,非可逆)、圧縮フラグを付けて、イメージデー
タとしてプリンタ2500に送り(7)、処理を終了す
る。上記第2実施形態によれば、あらかじめホスト側で
中間コードメモリオーバを予測して動くので、全体の印
刷に要する時間を短縮できる。上記のように構成された
印刷システムにおいて、すなわち、所定の通信媒体(イ
ンタフェース,赤外線無線インタフェース,ネットワー
ク等)を介して情報処理装置と印刷装置とが通信可能な
印刷システムのデータ処理方法において、転送すべき1
頁分の印刷情報中からイメージデータを除いた第1の印
刷情報を前記印刷装置に対して転送する第1の転送工程
(図7のステップ(1))と、前記情報処理装置から受
信した前記第1の印刷情報を所定バンド単位に所定の中
間コード情報に変換する第1の変換工程(図8のステッ
プ(15))と、該変換された前記中間コード情報をメ
モリ資源に確保される第1の記憶領域に蓄積する第1の
蓄積工程(図8のステップ(15))と、該蓄積後、前
記情報処理装置からの問い合わせに応じて前記第1の記
憶領域内の空き容量を前記情報処理装置に報告する報告
工程(図8のステップ(23))とを実行して、イメー
ジデータ以外の印刷情報に対する中間コード情報を記憶
している第1の記憶領域の空き容量を情報処理装置が認
知することを可能とする。また、前記印刷装置から報告
される空き容量と転送すべき前記イメージデータのデー
タ容量とを比較判定する判定工程(図7のステップ
(3)〜(5))と、該判定結果に基づいて前記イメー
ジデータの転送容量を削減する削減工程(図7のステッ
プ(7),(9))と、該削減されたイメージデータを
前記印刷装置に転送する第2の転送工程(図7のステッ
プ(7)〜(9))とを実行して、印刷装置のメモリ資
源の空き容量でも転送すべきイメージデータを確実に蓄
積することを可能とする。さらに、転送すべき1頁分の
印刷情報中からイメージデータを除いた第1の印刷情報
を印刷装置に対して転送する第1の転送工程(図7のス
テップ(1))と、情報処理装置から受信した前記第1
の印刷情報を所定バンド単位に所定の中間コード情報に
変換する第1の変換工程(図8のステップ(15))
と、該変換された前記中間コード情報をメモリ資源に確
保される第1の記憶領域に蓄積する第1の蓄積工程(図
8のステップ(15))と、該蓄積後、前記情報処理装
置からの問い合わせに応じて前記第1の記憶領域内の空
き容量を前記情報処理装置に報告する報告工程(図8の
ステップ(23))とを含む、コンピュータが読むこと
ができるプログラムを格納した記憶媒体とするものであ
る。すなわち、後述する外部記憶媒体または内部の記憶
資源に図7,図8に示す工程に対応するプログラムコー
ドを記憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒体
からCPU12が読み出して実行する形態も本発明の実
施形態に含まれるものである。また、前記印刷装置から
報告される空き容量と転送すべき前記イメージデータの
データ容量とを比較判定する判定工程(図7のステップ
(3)〜(5))と、該判定結果に基づいて前記イメー
ジデータの転送容量を削減する削減工程(図7のステッ
プ(7),(9))と、該削減されたイメージデータを
前記印刷装置に転送する第2の転送工程(図7のステッ
プ(7)〜(9))とを含む、コンピュータが読むこと
ができるプログラムを格納した記憶媒体とするものであ
る。すなわち、後述する外部記憶媒体または内部の記憶
資源に図7に示す工程に対応するプログラムコードを記
憶させ、該プログラムコードを記憶した記憶媒体からC
PU12が読み出して実行する形態も本発明の実施形態
に含まれるものである。 〔第3実施形態〕 上記第1実施形態において、中間コードメモリにオーバ
フローが発生した場合、図5に示したステップ(7)の
ように、中間コードの多いバンドの中間コードをバンド
メモリに展開したが、一般的にグラフィックデータや文
字データは圧縮率が高いので、イメージ以外のデータで
中間コードの多い中間コードから優先して、バンドメモ
リに展開するように制御してもよい。 〔第4実施形態〕 上記第1,第2実施形態ではイメージデータをバンド毎
に可逆圧縮処理を行う場合について説明したが、該各バ
ンドの境界線で不連続線が目立ってしまう恐れがある。
従って、イメージデータについては、そのイメージデー
タのあるバンド全てについて、一括して可逆圧縮した
後、バンド毎の容量に分けて中間コードメモリに戻すよ
うに制御していもよい。 〔第5実施形態〕 上記各実施形態では、中間コードメモリ501が一杯
(フル状態)になった時点で、中間コードの多いバンド
から順に、ドットイメージデータに変換して圧縮すると
いう方法を用いたが、各バンド用の中間コードを作成す
る際に、そのバンド用の中間コードが一定容量を越えた
ら、圧縮したドットイメージデータに置き換えるように
制御してもよい。以下、図10に示すメモリマップを参
照して本発明に係る情報処理装置および印刷装置を適用
可能な印刷システムで読み出し可能なデータ処理プログ
ラムの構成について説明する。図10は、本発明に係る
情報処理装置および印刷装置を適用可能な印刷システム
で読み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する
記憶媒体のメモリマップを説明する図である。なお、特
に図示しないが、記憶媒体に記憶されるプログラム群を
管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶
され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する
情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記
憶される場合もある。さらに、各種プログラムに従属す
るデータも上記ディレクトリに管理されている。また、
各種プログラムをコンピュータにインストールするため
のプログラムや、インストールするプログラムが圧縮さ
れている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場
合もある。本実施形態における図5,図9,図7,図8
に示す機能が外部からインストールされるプログラムに
よって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよ
い。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモ
リやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを
介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を
出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるもの
である。以上のように、前述した実施形態の機能を実現
するソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒
体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあ
るいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が
記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行す
ることによっても、本発明の目的が達成されることは言
うまでもない。この場合、記憶媒体から読み出されたプ
ログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。プログラムコードを供給
するための記憶媒体としては、例えば、フロッピーディ
スク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,
CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモ
リカード,ROM,EEPROM等を用いることができ
る。また、コンピュータが読み出したプログラムコード
を実行することにより、前述した実施形態の機能が実現
されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づ
き、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティ
ングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることは言うまでもない。さらに、記
憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュ
ータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続
された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた
後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡
張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の
処理の一部または全部を行い、その処理によって前述し
た実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言
うまでもない。また、本発明は、複数の機器から構成さ
れるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に
適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることは言うまでもない。この場合、本発
明を達成するためのソフトウエアによって表されるプロ
グラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。さらに、本
発明を達成するためのソフトウエアによって表されるプ
ログラムをネットワーク上のデータベースから通信プロ
グラムによりダウンロードして読み出すことによって、
そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受する
ことが可能となる。
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第
1,第2,第4,第5,第7,第8の発明によれば、第
1の記憶領域に1頁分の中間コード情報を蓄積できない
と判定されたことに応じて、前記第1の記憶領域に蓄積
された所定バンド単位の中間コード情報を第2の記憶領
域にイメージ展開させて前記第1の記憶領域に空き領域
を確保した後、更に前記第1の記憶領域に1頁分の中間
コード情報を蓄積できないと判定されたことに応じて、
前記第1の記憶領域に蓄積された中間コード情報を所定
バンド単位で圧縮処理を施すことにより前記第1の記憶
領域に空き領域を確保するので、印刷実行中における圧
縮処理の実行を極力抑え、圧縮処理に係る負荷や資源を
できるだけ他の用途に割り当てることが可能となる。ま
た、第3,第6,第9の発明によれば、情報処理装置か
らの空き容量問い合わせに応じて変換後の前記第1の記
憶領域の空き容量を前記情報処理装置に報告した後、該
情報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶領域内に
蓄積されている中間コード情報を消去することで前記第
1の記憶領域に空き領域を確保するので、印刷装置の中
間コードメモリの空き領域の確保制御をホストコンピュ
ータ側で管理することが可能になる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す印刷装置を提供可
能な印刷システムの構成を説明するブロック図である。
【図2】図1に示したホストコンピュータからプリンタ
に転送される印刷情報のバンド分割状態を説明する模式
図である。
【図3】図2に示した印刷情報のデータ構造の一例を示
す図である。
【図4】図3に示した印刷情報に対する中間コードのデ
ータ構造を説明する図である。
【図5】本発明に係る印刷装置のデータ処理方法の一実
施形態を示すフローチャートである。
【図6】図4に示した中間コードデータの圧縮処理を説
明する模式図である。
【図7】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
一実施形態を示すフローチャートである。
【図8】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
一実施形態を示すフローチャートである。
【図9】本発明に係る印刷システムのデータ処理方法の
一実施形態を示すフローチャートである。
【図10】本発明に係る情報処理装置および印刷装置を
適用可能な印刷システムで読み出し可能な各種データ処
理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明
する図である。
【図11】この種の印刷装置におけるメモリ資源の割り
当て状態を示す図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 RAM 3 ROM 8 プリンタコントローラ 12 CPU 13 RAM 14 ROM 1500 ホストコンピュータ 2500 プリンタ

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置において、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換手段と、 前記第1の変換手段により変換された前記中間コード情
    報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の蓄積
    手段と、 前記第1の変換手段により変換された前記中間コード情
    報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第2の
    変換手段と、 前記第2の変換手段により変換された前記イメージデー
    タを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域に蓄
    積する第2の蓄積手段と、 前記第1の記憶領域に対して1頁分の中間コード情報を
    蓄積できたかどうかを判定する第1の判定手段と、前記第1の判定手段により前記第1の記憶領域に1頁分
    の中間コード情報を蓄積できないと判定されたことに応
    じて、 前記第1の記憶領域に蓄積された所定バンド単位
    の中間コード情報を前記第2の変換手段により前記第2
    の記憶領域にイメージ展開させて前記第1の記憶領域に
    空き領域を確保する第1のメモリ制御手段と、前記第1のメモリ制御手段による空き領域の確保後、更
    に前記第1の判定手段により前記第1の記憶領域に1頁
    分の中間コード情報を蓄積できないと判定されたことに
    応じて、前記第1の記憶流域に蓄積された中間コード情
    報を所定バンド単位で圧縮処理を施すことにより前記第
    1の記憶領域に空き領域を確保する第2のメモリ制御手
    段と、 を具備したことを特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 前記第2のメモリ制御手段は、中間コー
    ド情報中でイメージデータを含まないバンドの中間コー
    ド情報を選択してイメージ展開処理と圧縮処理を施す
    とを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
  3. 【請求項3】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置において、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換手段と、 前記第1の変換手段により変換された前記中間コード情
    報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の蓄積
    手段と、 前記第1の変換手段により変換された前記中間コード情
    報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第2の
    変換手段と、 前記第2の変換手段により変換された前記イメージデー
    タを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域に蓄
    積する第2の蓄積手段と、 前記情報処理装置からの空き容量問い合わせに応じて前
    記第1の変換手段による変換後の前記第1の記憶領域の
    空き容量を前記情報処理装置に報告する報告手段と、 前記情報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶領域
    内に蓄積されている中間コード情報を消去することで前
    記第1の記憶領域に空き領域を確保する第3のメモリ制
    御手段と、 を具備したことを特徴とする印刷装置。
  4. 【請求項4】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置における印刷制御方法において、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の
    蓄積ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第
    2の変換ステップと、 前記第2の変換ステップにより変換された前記イメージ
    データを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域
    に蓄積する第2の蓄積ステップと、 前記第1の記憶領域に対して1頁分の中間コード情報を
    蓄積できたかどうかを判定する第1の判定ステップと、 前記第1の判定ステップにより前記第1の記憶領域に1
    頁分の中間コード情報を蓄積できないと判定されたこと
    に応じて、前記第1の記憶領域に蓄積された所定バンド
    単位の中間コード情報を前記第2の変換手段により前記
    第2の記憶領域にイメージ展開させて前記第1の記憶領
    域に空き領域を確保する第1のメモリ制御ステップと、 前記第1のメモリ制御ステップによる空き領域の確保
    後、更に前記第1の判定ステップにより前記第1の記憶
    領域に1頁分の中間コード情報を蓄積できないと判定さ
    れたことに応じて、前記第1の記憶流域に蓄積された中
    間コード情報を所定バンド単位で圧縮処理を施すことに
    より前記第1の記憶領域に空き領域を確保する第2のメ
    モリ制御ステップと、 を具備したことを特徴とする印刷制御方法。
  5. 【請求項5】 前記第2のメモリ制御ステップは、中間
    コード情報中でイメージデータを含まないバンドの中間
    コード情報を選択してイメージ展開処理と圧縮処理を施
    すことを特徴とする請求項4記載の印刷制御方法。
  6. 【請求項6】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置おける印刷制御方法において、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の
    蓄積ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第
    2の変換ステップと、 前記第2の変換ステップにより変換された前記イメージ
    データを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域
    に蓄積する第2の蓄積ステップと、 前記情報処理装置からの空き容量問い合わせに応じて前
    記第1の変換ステップによる変換後の前記第1の記憶領
    域の空き容量を前記情報処理装置に報告する報告ステッ
    プと、 前記情報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶領域
    内に蓄積されている中間コード情報を消去することで前
    記第1の記憶領域に空き領域を確保する第3の メモリ制
    御ステップと、 を具備したことを特徴とする印刷制御方法。
  7. 【請求項7】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置に、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の
    蓄積ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第
    2の変換ステップと、 前記第2の変換ステップにより変換された前記イメージ
    データを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域
    に蓄積する第2の蓄積ステップと、 前記第1の記憶領域に対して1頁分の中間コード情報を
    蓄積できたかどうかを判定する第1の判定ステップと、 前記第1の判定ステップにより前記第1の記憶領域に1
    頁分の中間コード情報を蓄積できないと判定されたこと
    に応じて、前記第1の記憶領域に蓄積された所定バンド
    単位の中間コード情報を前記第2の変換手段により前記
    第2の記憶領域にイメージ展開させて前記第1の記憶領
    域に空き領域を確保する第1のメモリ制御ステップと、 前記第1のメモリ制御ステップによる空き領域の確保
    後、更に前記第1の判定ステップにより前記第1の記憶
    領域に1頁分の中間コード情報を蓄積できないと判定さ
    れたことに応じて、前記第1の記憶流域に蓄積された中
    間コード情報を所定バンド単位で圧縮処理を施すことに
    より前記第1の記憶領域に空き領域を確保する第2のメ
    モリ制御ステップとを実行させるためのプログラムを記
    録したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  8. 【請求項8】 前記第2のメモリ制御ステップは、中間
    コード情報中でイメージデータを含まないバンドの中間
    コード情報を選択してイメージ展開処理と圧縮処理を施
    すことを特徴とする請求項7記載の記憶媒体。
  9. 【請求項9】 所定の通信媒体を介して情報処理装置と
    通信可能な印刷装置 に、 前記情報処理装置から受信する頁単位の印刷情報を所定
    バンド単位に所定の中間コード情報に変換する第1の変
    換ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報をメモリ資源の第1の記憶領域に蓄積する第1の
    蓄積ステップと、 前記第1の変換ステップにより変換された前記中間コー
    ド情報を所定バンド単位にイメージデータに変換する第
    2の変換ステップと、 前記第2の変換ステップにより変換された前記イメージ
    データを複数バンド分前記メモリ資源の第2の記憶領域
    に蓄積する第2の蓄積ステップと、 前記情報処理装置からの空き容量問い合わせに応じて前
    記第1の変換ステップによる変換後の前記第1の記憶領
    域の空き容量を前記情報処理装置に報告する報告ステッ
    プと、 前記情報処理装置からの指示に応じて、第1の記憶領域
    内に蓄積されている中間コード情報を消去することで前
    記第1の記憶領域に空き領域を確保する第3のメモリ制
    御ステップとを実行させるためのプログラムを記録した
    コンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP09142696A 1996-04-12 1996-04-12 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体 Expired - Fee Related JP3174730B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09142696A JP3174730B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体
US08/835,742 US6538764B2 (en) 1996-04-12 1997-04-10 Printing apparatus, information processing apparatus, data processing method for use in such an apparatus, and storage medium storing computer-readable program
DE69734540T DE69734540T2 (de) 1996-04-12 1997-04-11 Drucksystem und Datenverarbeitungsverfahren dafür
EP97105997A EP0801357B1 (en) 1996-04-12 1997-04-11 Printing system and data processing method therefor
US09/309,496 US6449058B1 (en) 1996-04-12 1999-05-11 Printing apparatus, information processing apparatus, data processing method for use in such an apparatus, and storage medium storing computer-readable program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09142696A JP3174730B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000281939A Division JP3432205B2 (ja) 2000-09-18 2000-09-18 情報処理装置およびデータ処理方法および印刷制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09277620A JPH09277620A (ja) 1997-10-28
JP3174730B2 true JP3174730B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=14026057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09142696A Expired - Fee Related JP3174730B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174730B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09277620A (ja) 1997-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010040699A1 (en) Image processing apparatus and method
US7692808B2 (en) System, method and computer program product for controlling image information
JPH10147017A (ja) 印刷装置及びデータ制御方法
JP4534713B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
US5923439A (en) Adjustable memory capacity for peripheral multi-function device
JP5928505B2 (ja) 画像処理装置、同装置における画像処理方法及び画像処理プログラム
JP3174730B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法および記憶媒体
EP0752641B1 (en) Printing resolution and/or gradation control
JP2815832B2 (ja) ページプリンタのバンドプリント方法
JP3472057B2 (ja) 出力制御装置および方法
JP3432205B2 (ja) 情報処理装置およびデータ処理方法および印刷制御システム
JPH11203070A (ja) プリンタ制御装置
JP3663853B2 (ja) 画像処理装置
US7170616B2 (en) Print processing and method for banding areas and pages of each physical color
JP3258500B2 (ja) ファクシミリ装置
US6281985B1 (en) Print control apparatus, print control method, and memory medium
EP0754996B1 (en) Picture output apparatus and picture output method with prediction of output data
JP3174771B2 (ja) 画像形成装置
JP5160169B2 (ja) 画像形成装置
JP3077525B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4136505B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JPH1132207A (ja) 画像処理装置及びその方法並びにメモリ媒体
JP3117987B2 (ja) 画像処理装置
JP3858956B2 (ja) 印刷制御方法、印刷制御装置、印刷制御プログラムを記録した媒体および印刷装置
CN113452867A (zh) 数据清除方法、主机、图像形成装置、系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100330

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees