JP3174560U - 電光掲示板 - Google Patents

電光掲示板 Download PDF

Info

Publication number
JP3174560U
JP3174560U JP2012000128U JP2012000128U JP3174560U JP 3174560 U JP3174560 U JP 3174560U JP 2012000128 U JP2012000128 U JP 2012000128U JP 2012000128 U JP2012000128 U JP 2012000128U JP 3174560 U JP3174560 U JP 3174560U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character information
bulletin board
information
display unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000128U
Other languages
English (en)
Inventor
幸子 山田
Original Assignee
株式会社サンコー造型
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンコー造型 filed Critical 株式会社サンコー造型
Priority to JP2012000128U priority Critical patent/JP3174560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174560U publication Critical patent/JP3174560U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】発光体による注意喚起効果を維持しつつ、提供できる情報量が飛躍的に増加された電光掲示板を提供する。
【解決手段】補強ビーム7によって区分けされた上部分を文字情報表示部Aとし、下部分を画像情報表示部Bとする。前記文字情報表示部Aには、発光体2としてのLEDの多数をマトリックス状に配置して形成したメイン表示部A1と、このメイン表示部A1の上部に設けられ、前記発光体2よりも若干大きなLEDからなる発光体8を複数配置して形成したサブ表示部A2とによって構成する。そして、前記メイン表示部A1は、前記多数の発光体2を選択的に発光させることによって文字や記号等の文字情報を表示し、また、前記サブ表示部A2は、前記メイン表示部A1とは別に発光制御し、このメイン表示部A1を引き立たせるための注意喚起領域とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、電光掲示板に係わり、特に、伝達情報の多様化を図ることの可能な電光掲示板に関するものである。
一般に、店舗情報等の情報を伝達する手段として看板が多く用いられている。
この看板は、板や金属板あるいはテント地等に店舗名や取扱商品名等の文字や記号(以下、文字情報と称す)を描画して用いられている。
ところで、前述した看板にあっては、前述したように描画された文字情報によって情報の伝達を行なうものであるから、その情報伝達効果が通行人側に委ねられており、通行人が看板の存在に気付かなければ情報伝達することができない。
そこで従来では、多数の発光体を用い、これらの発光体を選択的に発光させて文字情報を表示することにより、視覚的効果によって通行人の注意を喚起するようにした電光掲示板が提案されている(特許文献1)。
特開2001−202045号公報
前述したように従来の技術では、光による視覚的効果によって通行人の意識を看板へ向けさせ、これによって、その看板に表示されている情報を認識させるようにしている。
これによって、一般的な看板に比して情報提供の効果を高めることができるようになったが、なお、つぎのような改善すべき問題点が残されている。
前述した従来の技術では、多数の発光体を用い、これらを選択的に発光させて伝達情報を形成するようにしているが、その情報量が前記発光体の数と密度に大きく左右されるという問題点である。
すなわち、伝達情報を増やすには、その表示領域を広くして設置可能な発光体の数を増やす必要があり、一方、前記表示領域に制限がある場合には、その領域に多くの発光体を設置して密度を高める必要がある。
いずれにしても、伝達情報を増加させるには、発光体の設置数の増加は避けられず、掲示板の製造コストの上昇を招いてしまう。
さらに、発光体によって形成できる情報の殆どは文字情報であり、提供できる情報が限られるという問題点もある。
本考案は、前述した従来の技術において残されている問題点に鑑みてなされたもので、発光体による注意喚起効果を維持しつつ、極力多くの情報を提供できる電光掲示板を提供することを課題とする。
本考案の請求項1に記載の電光掲示板は、多数の発光体からなり文字情報を表示する文字情報表示部と、画像情報が印刷されたフィルムが装着される画像情報表示部とを備えていることを特徴としている。
このような構成とすることにより、前記文字情報表示部において、多数の発光体を選択的に発光させて文字情報を形成して表示するとともに、画像情報表示部に装着したフィルムにより画像情報を表示することができる。
前記文字情報表示部の発光体が点灯されると、光による注意喚起効果で通行人の注意を電光掲示板に引きつけることができる。
そして、通行人の注意を電光掲示板に引きつけると、文字情報表示部に表示されている文字情報を認識させることができるが、これと同時に、併設されている画像情報表示部を通行人の視野に入れて、この画像情報表示部に表示されている画像情報を認識させることができる。
前記文字情報としては、一般的な文字に加えて記号や絵文字等を用いた店舗名や営業内容等の情報が表示され、前記画像情報としては前記文字や写真、イラスト等を用いた取扱商品の外観等の情報が表示される。
したがって、請求項1に記載の電光掲示板にあっては、文字情報と画像情報との情報をほぼ同時に通行人に提供することができる。
ここで、画像情報は文字情報により多量の情報量を含んでおり、文字情報のみの情報量に比して多くの情報を提供することができる。
また、多くの情報を組み込むことができる画像情報を用いることができることにより、文字情報表示部において表示する文字情報を、通行人の注意を引くための、最小限度でインパクトのある情報に集約してその情報量を少なくすることができる。
これによって、文字情報表示部を構成する発光体数を少なくして製造コストの高騰を抑制することができる。
本考案の請求項2に記載の電光掲示板は、請求項1に記載の前記文字情報表示部が、前記多数の発光体を選択的に発光させて、複数の異なる文字情報を切り換えて表示させる文字情報設定手段を備えていることを特徴としている。
このような構成とすることにより、単一の表示領域で複数の文字情報を表示することができ、限られた領域で、かつ、少ない発光体で表示できる情報量を増加させることができる。
本考案の請求項3に記載の電光掲示板は、請求項1に記載の前記文字情報表示部が、前記文字情報の近傍において発光させられる注意喚起領域を備えていることを特徴としている。
このような構成とすることにより、前記文字情報に他の発光パターンを加えることにより、文字情報表示部の表示パターンに変化を付けてその視認性や注意喚起効果を高めることができる。
本考案の請求項4に記載の電光掲示板は、請求項1ないし請求項3の何れかに記載の前記発光体がLEDによって構成されていることを特徴としている。
このような構成とすることにより、消費電力を抑えてランニングコストの低減を図ることができる。
本考案の請求項5に記載の電光掲示板は、請求項1に記載の前記画像情報表示部が、前記フィルムを裏面から照射するバックライトを備えていることを特徴としている。
このような構成とすることにより、画像情報表示部の画像情報を明るく表示してその視認性を高めることができる。
そして、請求項6に記載のように、前記バックライトをLEDによって構成することにより、ランニングコストの低減を図ることができる。
本考案の電光掲示板によれば、前述した構成とすることにより、発光体による注意喚起効果を維持しつつ、提供できる情報量が飛躍的に増加された電光掲示板を提供することができる。
本考案の一実施形態を示す正面図である。 本考案の一実施形態を示す側面図である。 本考案の一実施形態を示すもので、画像情報表示部に用いられるフィルムの一例を示す正面図である。 本考案の一実施形態を示すもので、使用状態を示す正面図である。
以下、本考案の一実施形態を図1ないし図3を参照して説明する。
図1および図2において符号1は、本実施形態に係わる電光掲示板を示し、この電光掲示板1は、多数の発光体2からなり文字情報を表示する文字情報表示部Aと、画像情報が印刷されたフィルム3(図3参照)が装着される画像情報表示部Bとを備えた基本構成となっている。
さらに詳述すれば、前記電光掲示板1は、複数のキャスター4が取り付けられたベースプレート5と、このベースプレート5上に一体に立設された矩形状の支持枠6と、この支持枠6の内側を上下に2分するように取り付けられた補強ビーム7とを備えている。
そして、前記補強ビーム7によって区分けされた上部分が前記文字情報表示部Aとなされ、下部分が前記画像情報表示部Bとなされている。
前記文字情報表示部Aには、本実施形態においては、発光体2としてのLEDの多数をマトリックス状に配置して形成したメイン表示部A1と、このメイン表示部A1の上部に設けられ、前記発光体2よりも若干大きなLEDからなる発光体8を複数配置して形成したサブ表示部A2とによって構成されている。
そして、前記メイン表示部A1は、前記多数の発光体2を選択的に発光させることによって文字や記号等の文字情報を表示するようになっており、また、前記サブ表示部A2は、前記メイン表示部A1から独立して発光制御されて、このメイン表示部A1を引き立たせるための注意喚起領域となされている。
前記画像情報表示部Bは、ガラス板やアクリル板等の透明若しくは半透明の光透過性の材料によって形成された保護板9が設けられ、この保護板9の表面に、前記フィルム3が止着されるようになっている。
また、前記画像情報表示部Bには、前記保護板9の裏面に対向するように、複数のバックライト10が配置されており、これらのバックライト10によって前記保護板9に止着される前記フィルム3をその裏面側から照射して、このフィルム3に描かれている画像情報を浮かび上がらせるようになっている。
前記バックライト10および前述した発光体2・8は、消費電力を考慮してLEDを用いることが好ましいが、白熱球や蛍光灯を用いることも可能である。
さらに、前記補強ビーム7には、前記発光体2・8およびバックライト10の点灯を制御するコントロールユニット11が取り付けられており、このコントロールユニット11は、電源手段や、前記多数の発光体2を選択的に発光させて、複数の異なる文字情報を切り換えて表示させる文字情報設定手段(図示略)を備えている。
一方、本実施形態においては、前記画像情報表示部Bの両側部に、細長い第3の表示部12が設けられている。
前記フィルム3は、本実施形態においては、図3に示すように、前記画像情報表示部Bに止着されるメインフィルム3aと、前記両第3の表示部12に止着されるサブフィルム3bとから構成されている。
前記メインフィルム3aは、店舗の取扱商品の写真やイラスト等が印刷され、必要に応じて取り換えられるもので、前記サブフィルム3bは、店舗のキャッチフレーズ等、比較的取り換え頻度の低い情報が印刷されている。
このように構成された本実施形態の電光掲示板1は、前記画像情報表示部Bにメインフィルム3aを止着し、また、第3の表示部12にサブフィルム3bを止着するとともに、前記コントロールユニット11において文字情報表示部Aでの発光体2・8の発光形態を設定することによって使用状態となされる。
この使用状態の一例を図4に示す。
この例においては、提供すべきメインの情報として「新開店」を設定し、この情報を文字情報として前記メイン表示部A1において表示し、具体的な取扱商品を「焼き鳥」として、その写真若しくはイラストを画像情報として画像情報表示部Bに止着したフィルム3aによって表示している。
前記メインの情報は、通行人に最低限の情報を与えて注意を引きつけるだけでよいから、少ない情報量で目立つように表示される。
また、サブ表示部A2の点灯によってさらにその注意喚起効果が得られ、通行人の興味を引きつけることができる。
このように、第1目標である通行人の注意喚起を行なうと、通行人は必然的に画像情報表示部Bを視野に入れることになるが、この画像情報表示部Bには、取扱商品が写真やイラストによって表示されていることにより、一目でその内容が把握される。
しかも、前記画像情報には、多くの情報を盛り込むことができるので、この多くの情報量を通行人に提供することができる。
また、前記画像情報に関し、これらの画像情報が記されたメインフィルム3aをその裏面からバックライト10によって照射することにより、前記画像情報を浮き上がらせて鮮明なものとすることができるので、通行人への効果的な印象付けが期待できる。
なお、前記実施形態において示した各構成部材の諸形状や寸法等、あるいは、各表示部における表示内容や表示形態については一例であって、設置場所や取扱商品等にあわせて種々変更可能である。
たとえば、前記支持枠6の形状は矩形状に限らず任意に変更可能であり、また、文字情報表示部Aにおける文字情報を、単一の文字情報だけでなく、たとえば、複数種類用意しておき、これらを交互に表示したり、順次送り込むことによって連続的に表示したりすることも可能である。
1 電光掲示板
2 発光体
3 フィルム
3a メインフィルム
3b サブフィルム
4 キャスター
5 ベースプレート
6 支持枠
7 補強ビーム
8 発光体
9 保護板
10 バックライト
11 コントロールユニット
12 第3の表示部
A 文字情報表示部
A1 メイン表示部
A2 サブ表示部(注意喚起領域)
B 画像情報表示部

Claims (6)

  1. 多数の発光体からなり文字情報を表示する文字情報表示部と、画像情報が印刷されたフィルムが装着される画像情報表示部とを備えていることを特徴とする電光掲示板。
  2. 前記文字情報表示部が、前記多数の発光体を選択的に発光させて、複数の異なる文字情報を切り換えて表示させる文字情報設定手段を備えていることを特徴とする請求項1に記載の電光掲示板。
  3. 前記文字情報表示部が、前記文字情報の近傍において発光させられる注意喚起領域を備えていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電光掲示板。
  4. 前記発光体がLEDによって構成されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の電光掲示板。
  5. 前記画像情報表示部が、前記フィルムを裏面から照射するバックライトを備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項4の何れかに記載の電光掲示板。
  6. 前記バックライトがLEDであることを特徴とする請求項5に記載の電光掲示板。

JP2012000128U 2012-01-13 2012-01-13 電光掲示板 Expired - Fee Related JP3174560U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000128U JP3174560U (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電光掲示板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012000128U JP3174560U (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電光掲示板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174560U true JP3174560U (ja) 2012-03-29

Family

ID=48001695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000128U Expired - Fee Related JP3174560U (ja) 2012-01-13 2012-01-13 電光掲示板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174560U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3145177U (ja) 光る看板の構造
US20060265919A1 (en) Transparent light-conducting module
KR101460773B1 (ko) 채널바를 이용한 전·후방 발광 가능한 엘이디 광고간판 조명장치
AU2016262780B2 (en) Luminaire
JP3126054U (ja) 表示装置
KR100789851B1 (ko) 건물 유리창을 디스플레이 화면으로 활용하기 위한 발광형광고표시장치
JP3174560U (ja) 電光掲示板
KR200430944Y1 (ko) 발광간판
KR20150139122A (ko) 광고내용의 탈부착이 가능한 간판
KR100566372B1 (ko) 광고용 간판
JPH1187055A (ja) シート状発光表示装置および発光表示装置
JP2009163149A (ja) 内照式電飾看板装置
KR100708215B1 (ko) 아파트용 정보게시판
JP2003186428A (ja) 表示器
KR20090003039U (ko) 광고용 보드
KR200356965Y1 (ko) 발광다이오드 발광소자를 이용한 반투명 전자간판
JP3232611U (ja) 発光看板
KR102099174B1 (ko) 사용자 조립형 간판
KR101254625B1 (ko) 조명형 표지 간판
KR100873220B1 (ko) 발광 표시 장치
KR101307543B1 (ko) Led 문자 광고장치
KR101179564B1 (ko) 무늬 변형을 갖는 엘이디 입체 간판 구조
KR20100112028A (ko) 이미지 표시장치
KR101017706B1 (ko) 엘이디를 이용한 조명광고장치
KR20230133629A (ko) 옥외 광고용 간판

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150307

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees