JP3174120U - ガーゼ生地で作成された保冷用バンド - Google Patents

ガーゼ生地で作成された保冷用バンド Download PDF

Info

Publication number
JP3174120U
JP3174120U JP2011006913U JP2011006913U JP3174120U JP 3174120 U JP3174120 U JP 3174120U JP 2011006913 U JP2011006913 U JP 2011006913U JP 2011006913 U JP2011006913 U JP 2011006913U JP 3174120 U JP3174120 U JP 3174120U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cold insulation
band
cold
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011006913U
Other languages
English (en)
Inventor
洋二 藤浦
栗山  智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Enterprises Japan Inc
Original Assignee
International Enterprises Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Enterprises Japan Inc filed Critical International Enterprises Japan Inc
Priority to JP2011006913U priority Critical patent/JP3174120U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174120U publication Critical patent/JP3174120U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】水の蒸発潜熱を利用する保冷バンドであって、保冷効率が良好で、汚れたときに洗濯できる保冷用バンドを提供する。
【解決手段】ガーゼ生地5で作成された水の蒸発潜熱を利用する帯状の保冷用バンド1であって、ガーゼ生地が少なくとも2枚重ねあわせられた中央部を接合してポケット4を形成し、該ポケットに吸水性樹脂の粉末または吸水性樹脂の粉末を含むシートが入った通気性袋が出し入れ可能に挿入して保冷用バンドを形成する。
【選択図】図1

Description

本考案は、保冷用バンドに関する。詳しくはガーゼ生地で作成されたポケット付き保冷用バンドに関する。
人体の首部を保冷するものとして、吸水性樹脂の粉末を中に入れたネッククーラーが販売されている。これを水に浸漬すると中の吸水性樹脂が吸水膨潤してゲルとなり、ゲル中の水が通気性布帛を通って徐々に蒸発するのでネッククーラー自体の温度が下がり、これを首部に巻くと首部を保冷することができる。すなわち、首部の頸動脈中の血液を保冷すると、適度に冷やされた血液は体全体に回り体の温度を下げることができる。このようなものとして、冷却用ネックバンドを幅方向に二分するように長手方向に縫製してその中に吸水性樹脂を入れて首部を冷却するバンド(たとえば、特許文献1)がある。しかしながら、このバンドの中に直接吸水性樹脂が入っており、バンドが汚れたときに洗濯をすることができない。洗濯時の洗剤には金属イオンやカチオン系の化合物が入っている場合が多く、これが吸水性樹脂の吸水性能を落とすので、保冷能力がなくなってしまうからである。汚れたときに洗濯できる保冷用バンドが望まれていた。
このような問題を改善するために、表面生地とメッシュ状の通気性生地で形成された複数のポケット部に冷却体(保冷剤)を入れる保冷用装着具(特許文献2)や、二重の帯状の布を縫い合わせてポケット部を形成し、その中に速乾性繊維で折られた布が入った保冷用バンド(特許文献3)がある。いずれもポケットに保冷剤を入れ、汚れたときに保冷剤を取出し保冷バンドを洗濯することができる。
登録実用第3019831号公報 特開2011−15790号公報 特開2010−133041号公報
しかしながら、いずれの保冷剤が水の蒸発潜熱を利用するものであってもポケットの生地には工夫がなく。冷やされた保冷剤の冷気が人体に伝播しにくく保冷効率が悪いという問題がある。また後者は保冷剤が速乾性繊維で形成した布であるので、早く乾いてしまい長時間保冷することができないという問題もある。
本考案の目的は、水の蒸発潜熱を利用する保冷バンドであって、保冷効率が良好で、汚れたときに洗濯できる保冷用バンドを提供することである。
本考案者らは、上記の課題に鑑み、鋭意研究の結果、ガーゼ生地で作成した保冷用バンドにポケットを作成すれば、本考案の目的が達成できることを見出し、本考案に至った。
すなわち、本考案は、ガーゼ生地で作成された水の蒸発潜熱を利用する帯状の保冷用バンドであって、ガーゼ生地が少なくとも2枚重ねあわせられた中央部を接合してポケットを形成し、該ポケットに吸水性樹脂の粉末または吸水性樹脂の粉末を含むシートが入った通気性袋(以下、保冷袋という場合がある)が出し入れ可能に挿入されてなる保冷用バンドである。
本考案の保冷用バンドは、以下の効果を奏することができる。
1.ガーゼ生地を通して人体を濡らすので、効率的に人体を保冷することができる。従来技術で示したように従来のポケットは通常の布帛で形成されているので、含水した保冷剤をポケットにいれたとしても、保冷剤の水が蒸散しにくく保冷袋の温度も下がりにくい。また、水が皮膚側の布帛を通じて人体を濡らすことができにくいので、従来のネッククーラーに比較して著しく保冷効率が悪い。これに対して、本考案の保冷用バンドのポケットは通気性のよいガーゼ生地で形成されているので、水の蒸散が早く保冷袋の温度もよく下がる。また、保冷袋の冷気が人体に伝播しやすいとともに、保冷袋の表面の水分がガーゼ生地を通して人体を容易に濡らすことができる。従来蒸発潜熱を利用した含水保冷剤は保冷剤中の水分の蒸発により保冷剤の温度が下がりその冷気で人体を保冷するだけであると考えられていた。しかしながら、本考案者らは研究の結果、人体を保冷しているのは保冷剤自体の温度が下がるためによるだけでなく、人体を水で濡らしその水が蒸発することにより人体に冷感をもたらすことも重要であることがわかった。本発明の保冷用バンドは、人体をよく濡らすことができるので、ポケットに保冷袋を入れたとしても、従来のネッククーラーと同程度に人体を保冷することができる。
2.保冷袋を取り出した後、洗濯できる。保冷袋は吸水性樹脂が入っているので、洗剤中のカチオン系物質により吸水性樹脂中のカルボキシル基が結合し、ゲル化能力が下がってしまい、保冷能力がなくなるということがある。そのため従来の保冷用バンドは洗濯することができない。本考案の保冷用バンドは、保冷袋がポケットに出し入れ可能に収納されているので、保冷用バンドが汚れたときは、保冷袋を取り出した後、洗剤を用いて洗濯することができる。
3.肌触りが良好である。本考案の保冷用バンドの外袋は、ガーゼ生地で形成されているので、皮膚に当たってもソフトタッチであり感触がよい。
本考案における一つの実施態様の吸水性樹脂入りバンドの斜視図(概念図)である。 図1のX−Y方向の面で切断したときの断面図である。 本考案の保冷用バンドを首に巻いた状態を示す正面図である。
以下、本考案の実施の形態につき、説明する。なお、本考案は、以下の実施の形態に限定されるものではない。本考案と同一および均等の範囲内において、以下の実施の形態に対して種々の変更を加えることが可能である。
図1に、本考案の一つの実施態様の保冷用バンドの斜視図(概念図)を示した。保冷用バンド1の帯の中央部2の2個所3、3’が帯の長さ方向に垂直に接合されてポケット4が形成されている。ガーゼ生地5が折り重ねられており、帯の長さ方向の片方の側面6は閉じているが、片方の側面7は開いている。ポケット4の開いた側面7から中に保冷袋8が入れられている。ポケット4は一つであり、保冷袋8も一つである。
図2は、図1のX−Y方向の面で切断したときの断面図(拡大図)を示す。この図においては、ガーゼ生地5はダブルになっており、いわゆるダブルガーゼであり、保冷袋8の外袋は一重である。吸水性樹脂の粉末は吸水膨潤して含水ゲル9となっている。
図3は、本考案の保冷バンドを首に巻いた状態を示す正面図である。保冷用バンド1は、その真ん中部分を首筋に当てがった上、両側部分を胸側に廻して、胸元でX形10に交叉させている。この図では、ズレ動かない様にする為にX形の交叉箇所を安全ピン11で綴じているが、この箇所にホックなどの従来公知の留め具を取付けてもよい。
本考案の保冷用バンドを構成するガーゼ生地は綿素材であるので、吸水性に優れ、粗く織られているので通気性がよく、軽く人体に対してソフトタッチとなる。ガーゼ生地は従来のものが使用できるが、織り目や糸の太さを変えた種々のものも使用できる。特にダブルガーゼが、強度が比較的大きく好適に使用できる。ガーゼ生地の目付は、好ましくは10〜200g/m2であり、より好ましくは30〜100g/m2 である。
本考案の帯状の保冷用バンドは、ガーゼ生地が少なくとも2枚重ねあわせられた中央部を接合してポケットを形成する。中央部とは、首部にまいたときに丁度首の後ろに当たるような部分をいうものであり、厳密に帯の中央でなくてもよい。そこにポケットが形成される。
ポケットは一つであっても二つ以上の複数個であってもよいが、ポケットを複数個にすれば、保冷袋も小さくなり、保冷袋と保冷袋の間に保冷剤が存在せず、首部を保冷するのに効率的でなくなる。好ましくはポケットが一つであり、その中に一つの帯状の保冷袋を入れたものである。
ポケットの大きさは、保冷袋が挿入保持できればよく、長さは好ましくは20〜60cmであり、より好ましくは25〜50cmである。幅は好ましくは3〜20cmであり、より好ましくは5〜15cmである。
ポケットを形成するためのガーゼ生地の接合手段に限定はなく、縫製、ヒートシール、接着剤、熱融着テープを布と布との間に介在させて熱により融着する方法などが挙げられる。接合部を弾力性糸や弾力性ある樹脂などの弾力性あるものを用いればポケットはよく閉まるとともに、使用時にも使いやすい。
ポケットは保冷袋を入れた後、使用時に保冷袋が落ちないように一時的に閉じるようにしてもよい。閉じる手段もマジックテープ(登録商標)、ホック、ボタン、チャックなど通常の方法で閉じることがで、閉じる位置に限定はない。
このポケットには、保冷するための吸水性樹脂の粉末または吸水性樹脂の粉末を含むシートが入った保冷袋が出し入れ可能に挿入される。保冷袋を取り出せば、保冷用バンドを洗濯することができる。
ポケットに入れられる保冷袋は、中に吸水性樹脂が封入された通気性袋であり、袋を形成する通気性の布帛としては、吸水性樹脂の粉末またはその含水ゲルが通りにくく柔軟性を有する編布、織布が好ましく使用でき、従来の保冷用バンドに用いられる通気性の布帛が使用できる。
通気性の布帛の材質としては、通常のネッククーラーに用いられている素材、たとえば綿、麻、羊毛、絹、セルロース、パルプなどの天然繊維、ポリエステル、ナイロン、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリスチレン、ポバールなど及びその変性物などの合成樹脂又は繊維、レーヨン、アセテートなどの半合成繊維など及びこれらの混合素材が適用できる。好ましいのは吸水性のある天然繊維、およびそれらと他の繊維の混合素材である。また、これらの繊維を変性または組み合わせた高吸水性繊維、マイクロファイバーなども特に好ましく適用できる。
上記の通気性の布帛のフラジール法による通気度は0.1cm/cm・s以上であるのが好ましく、0.3cm/cm・s以上であるのがより好ましい。
袋の大きさは従来のネッククーラーの吸水性樹脂が入った部分の大きさと同じでよく、好ましくは巾1cm〜10cm、長さ15cm〜45cmであり、より好ましくは巾2cm〜10cm、長さ20cm〜40cmである。形状は特に限定はないが、ポケット部に入れるため帯状が好ましい。
また、保冷袋は従来のネッククーラーと同様に1区画又は2区画以上に分割、好ましくは1区画又は2〜5区画に分割されるように上下間で縫合やヒートシールされ、分割された各々の空間に単位広さ当たり均等に吸水性樹脂が充填される。これによって、吸水性樹脂が袋内の一側に偏るのを防止できる。
保冷袋の製法は、一部が開口した通気性袋を作成しておき、開口から吸水性樹脂の粉末または吸水シートを入れた後、開口を閉じてもよいし、通気性基材上に吸水性樹脂の粉末または吸水シートを置いた後、上から通気性基材を被せて袋を形成してもよい。通気性布帛を袋状にするための接合手段として、特に限定されないが、たとえば縫製、ヒートシール、接着剤、熱融着テープを布と布との間に介在させて熱により融着する方法等により袋を形成したものである。
本発明における保冷袋中の含水ゲルを形成する吸水性樹脂としては、吸水・膨潤するものであれば特に限定されるものではないが、たとえば、ポリアクリル酸部分中和物の架橋体、デンプン−アクリル酸グラフト重合体の中和物、イソブチレン−無水マレイン酸共重合架橋体などが、吸水膨潤特性、保水性、安全性や経済性などが特に良好であるため好適に使用できる。
これらの吸水性樹脂は、単独で用いてもよく、また、二種類以上を適宜混合して用いてもよい。上記吸水性樹脂は、所定形状に造粒されていてもよく、また、不定形破砕状、球状、鱗片状、繊維状、棒状、塊状、粉末状など、種々の形状であってもよいが、吸水性能を向上させるために、粉末状であることがより好ましい。
粒子の平均粒子径について特に限定はないが、好ましくは30〜850μmであり、より好ましくは60〜400μmであり、従来のネッククーラーに使用されるものが好ましく使用できる。
上記吸水性樹脂の吸水倍率は、重量で100〜1000倍であるのが好ましい。吸水倍率は、ナイロン製の網袋を用いて重量法で行う公知の方法で測定できる。
また、吸水性樹脂の粉末の代りに、吸水性樹脂の粉末を通気性基材に固定したシート(吸水シート)を用いることができる。また吸水性繊維からなるシートでもよい。吸水シートにしたものを用いると吸水性樹脂の粉末が吸水シートに均一に存在するので、粉末を用いる場合よりもさらに偏りが少なくなるので好ましい。吸水シートにする場合には、上記の吸水性樹脂の粉末と共に、パルプなどの水不溶性吸水・保水材を同時に含ませてもよい。
吸水性樹脂の使用量は、粉末であれ吸水シートであれ、保冷袋において好ましくは10〜120g/m2、より好ましくは30〜100g/m2であり、特に好ましくは40〜80g/m2である。使用量が10g/m2以上であると、バンドの保水性が良好であり人体を効率的に保冷できる。120g/m2以下であると、保冷用バンドが吸水したとき膨らみすぎず、また性能と経済面のコストパフォーマンスが良好である。
保冷用バンドは従来のネッククーラーと同様に作成できる。保冷用バンドは帯状に形成されるが、帯の長さに限定はなく、従来のネッククーラー程度の長さのものから、マフラー状の長いものまで使用できる。ガーゼ生地は少なくとも2枚重ねあわせられているが、前記の図1のように1枚のガーゼ生地を二つに折り重ねてもよいし、全く別のガーゼを2枚重ねて用いてもよい。少なくともポケットのところを2枚のガーゼにし、他のところはガーゼ生地でなくてもよい。
保冷用バンドを使用するときは、保冷袋を1〜15分間、 1〜25℃の水、好ましくは3〜20℃の水に漬けた後、膨潤した保冷袋を保冷用バンドのポケットに収納して使用する。これを首にまけばよいが、ガーゼがソフトタッチであるので皮膚に対して感触がよく、ガーゼマフラ、ガーゼストールの形に形成してもよく、その一部として用いてもよい。また、保冷袋が入っていないところを、UVカット性にすぐれたものを用いれば、耐紫外線防止用の保冷用バンドとして使用可能である。
以下、実施例にて本考案をさらに詳細に説明するがこれに限定されるものではない。
(実施例1)
(吸水シートの作成)
吸水性樹脂として、平均粒径200μm、吸水量100g/g、水可溶性成分含量2.0%の架橋されたポリアクリル酸ソーダを準備した。
巾40cm、長さ70cmのティッシュペーパーの上に、上記の吸水性樹脂と繊維状パルプ(重量比で1/2)の合計量を150g/mになるように均一に散布し、その上に同じサイズのティッシュペーパーを置いて、その上からエンボス加工を施し一体化した。これを巾4cm、長さ36cmになるようにスリットして吸水シートを作成した。
続いて目付量が19g/mのエステルの不織布を用い、上記の吸水シートが1本入る程度の偏平状の袋を作成し、上記の吸水シートを袋に入れたものを作成した。
(保冷袋の作成)
上記の袋に入った吸水シートを幅5cm、長さ38cmの綿織物(通気度は16cm3/cm2・sec)からなる袋に入れ、さらに長さ方向中央に縫製して吸水シートを保冷袋に固定した。
(実施例1、比較例1)
幅30cm、長さ110cmのダブルガーゼを準備し、長さ方向に二つ折し、ほぼ中央部を前記図1のように2個所をミシンで縫製し、長さ42cmのポケットを作成した。このポケットに上記保冷袋を挿入すれば本考案の保冷用バンドとなる。
また、上記の綿織物(通気度は16cm3/cm2・sec)を用い同様にしてポケットを有する比較の保冷用バンドを作成した。
保冷袋二つを20℃の水に3分間浸漬して吸水膨潤させた後、それぞれのポケットに挿入して、本考案および比較の保冷用バンドを作成した。
これらの保冷用バンドを二人の被試験者にそれぞれ保冷袋が首の後にくるように着用してもらった。2時間後に本考案および比較の保冷用バンドを交換して、同様に保冷袋を含水し直し再度着用してもらった。その結果二人とも、本考案の保冷用バンドの方が早く冷たく感じ、その程度も大きいとのことであった。本考案の保冷用バンドの方が保冷効率が大きいことがわかった。
1 保冷用バンド
2 帯の中央部
3、3’ 接合部
4 ポケット
5 ガーゼ生地
6 閉じた側面
7 開いた側面
8 保冷袋
9 含水ゲル
10 X形に交叉部分
11 安全ピン

Claims (1)

  1. ガーゼ生地で作成された水の蒸発潜熱を利用する帯状の保冷用バンドであって、ガーゼ生地が少なくとも2枚重ねあわせられた中央部を接合してポケットを形成し、該ポケットに吸水性樹脂の粉末または吸水性樹脂の粉末を含むシートが入った通気性袋が出し入れ可能に挿入されてなる保冷用バンド。
JP2011006913U 2011-11-24 2011-11-24 ガーゼ生地で作成された保冷用バンド Expired - Fee Related JP3174120U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006913U JP3174120U (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ガーゼ生地で作成された保冷用バンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006913U JP3174120U (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ガーゼ生地で作成された保冷用バンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174120U true JP3174120U (ja) 2012-03-08

Family

ID=48001296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006913U Expired - Fee Related JP3174120U (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ガーゼ生地で作成された保冷用バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174120U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174650A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 坂口 浩一 車体用冷却材装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174650A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 坂口 浩一 車体用冷却材装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2906518C (en) Disposable absorbent article
ES2364156T3 (es) Tejido absorbente y prenda de vestir realizada con el mismo.
ES2156919T5 (es) Hoja absorbente y procedimiento de producción de la misma.
ES2382750T3 (es) Núcleo absorbente que tiene una estructura mejorada
CN104619294B (zh) 护围系统
BRPI0520470B1 (pt) superabsorventes, nanofibras não-trançadas acabadas com os mesmos e seu uso
JP2009509064A5 (ja)
US20120190259A1 (en) Evaporative cooling material
US20150210032A1 (en) Cooling material
JP5879139B2 (ja) 防寒衣服
JP3174120U (ja) ガーゼ生地で作成された保冷用バンド
JP6524390B2 (ja) マスク
ES2846808T3 (es) Material refrigerante
JP5757233B2 (ja) 冷感が持続する吸水性樹脂入りバンド
KR20100048750A (ko) 냉감성 스카프
JP6654313B2 (ja) 頭部冷却用具
JP5935973B2 (ja) 吸水性樹脂の含水ゲルの漏れのない吸水性樹脂入りバンドおよびその製造法
ES2897791T3 (es) Material para incontinencia reutilizable
JP4284821B2 (ja) ペット用冷却マット
KR200418438Y1 (ko) 흡수성 시이트 및 이로 제조된 밴드
JP2001333928A (ja) 冷却具
CN214967726U (zh) 一种新型防溢乳垫
JPH08199408A (ja) 冷却服
JP2012161391A (ja) 装身用保冷具
JP2011104322A (ja) 汗拭き兼用清涼具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150215

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370