JP3173179U - カメラ用フィルター枠の着脱機構 - Google Patents

カメラ用フィルター枠の着脱機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3173179U
JP3173179U JP2011006636U JP2011006636U JP3173179U JP 3173179 U JP3173179 U JP 3173179U JP 2011006636 U JP2011006636 U JP 2011006636U JP 2011006636 U JP2011006636 U JP 2011006636U JP 3173179 U JP3173179 U JP 3173179U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter frame
attachment
screw
screwed
detachment mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011006636U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 唐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marumi Optical Co Ltd
Original Assignee
Marumi Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marumi Optical Co Ltd filed Critical Marumi Optical Co Ltd
Priority to JP2011006636U priority Critical patent/JP3173179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173179U publication Critical patent/JP3173179U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

【課題】ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態が生じないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供する。
【解決手段】フィルターを挟持したフィルター枠1のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒10の先端部内径側に螺設された雌ネジ8に螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着した。
【選択図】図1

Description

本考案は、カメラ用フィルター枠の着脱機構に関するものである。
本考案は、カメラのレンズ鏡筒前面に取付けて、光を吸収したり、透過させたり、或いは、光に変化を与える等、光を目的に応じて制御して、カメラの撮像素子に光を送り込むためのカメラ用丸型フィルター枠の着脱機構に関するものである。
カメラ用フィルターには、レンズ表面の保護用フィルターや紫外線吸収フィルター、色温度変換フィルター、色補正フィルター等の単体枠フィルターや、偏光フィルターやクロススクリーンフィルターのような2重枠構造の回転枠フィルターがある。
而して、前記単体枠フィルターや、回転枠フィルターをカメラのアタッチメントとしてカメラのレンズ鏡筒の先端部に装着するために、レンズ鏡筒の先端部内径側には雌ネジが螺設されており、該雌ネジ部に装着されるフィルターの外枠外径部には雄ネジが螺設されていて、フィルターを前記レンズ鏡筒の雌ネジ部にフィルター枠の雄ネジ部を螺合してフィルターをカメラに装着している。
従って、カメラレンズ鏡筒の先端部に装着されたフィルターを取外すには、フィルター枠を逆回転操作して、レンズ鏡筒の雌ネジ部からフィルター枠の雄ネジ部を取外しており、フィルター枠のカメラレンズ鏡筒側(以下、レンズ側と称する)に螺設された雄ネジ部は、カメラ用フィルター枠の着脱部を構成している。
また、カメラレンズ側の先端部に前記カメラ用フィルター枠を装着している時、該フィルター枠の外部側(以下、入射光側と称する)には多種の効果を有するフィルターを重ねて装着する場合や、フードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着する場合がある。
このような場合に、フィルター枠の入射光側において、その先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジ部が他のフィルターを重ねて装着する場合や、フードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着する際にはフィルター枠の装着機構となるので、カメラ用フィルター枠には、前記カメラレンズ側に螺設された雄ネジ部と、フィルター枠の入射光側に螺設された雌ネジ部とからなるカメラ用フィルター枠の着脱機構が設けられている。
斯くして、従来のカメラレンズ側に螺設された雄ネジ部と、フィルター枠の入射光側に螺設された雌ネジ部からなるカメラ用フィルター枠の着脱機構には、次のような欠点があった。即ち、カメラレンズ鏡筒の先端部に螺設された雌ネジにフィルター枠の雄ネジを螺着するための初めの嵌合操作は、意外と手間取るもので、独特の勘と操作慣れが必要であり、その原因として、雌ネジと雄ネジの螺合部分が金属同士で滑性が悪く、また、ネジ部のピッチが細かいために、やさしくソフトにフィルター枠を何回も回転操作して所定位置に装着する面倒な操作が必要である。
また、前記初めの操作は、雌ネジと雄ネジの螺合操作を誤るとカメラレンズの先端部に螺設された雌ネジとフィルター枠に螺設された雄ネジが不正に噛み合ってしまい、互いのネジ山が破損したり、圧着されてしまい取外しに苦労する不都合な着脱機構であった。
そして、上記カメラレンズ側のフィルター枠着脱機構の欠点は、フィルター枠の入射光側に螺設された雌ネジと該雌ネジ部に重ねて装着される他のフィルター枠間においても同様に発生する欠点でもあり、更にまた、フィルター枠の装着操作性が悪いことは、最近のフィルター枠が、所謂ケラレ現象を発生させないためにより薄く製作されるようになってきており、フィルター枠の着脱時に、人が挟持する外周枠部がより小さくなってきていることにもその要因がある。
而して、本考案の出願人は、上述した雌ネジと雄ネジの螺合による不都合な着脱機構を改良して、ボールベアリングからなる係合部を有するワンタッチタイプのアタッチメント着脱機構(以下、特許文献1と称する)や、リング型スプリングからなる係合部を有するワンタッチタイプのアタッチメント着脱機構(以下、特許文献2と称する)を提供した。
そして、上記特許文献1の発明や、特許文献2の発明は、瞬時にワンタッチで、例えばフィルター枠をカメラレンズの先端部に装着したり、取外したりする操作性に優れていて、その利用価値は多大なものがある。
然しながら、特許文献1や、特許文献2の発明は、ボールベアリングやリング型スプリングからなる係合部を組み込むスペースが大きくなってしまい、薄型のフィルター枠の製作は難しい。
また、ワンタッチで容易に着脱できることは、大きな利点でもあるが、使用中に外れ易いという欠点をも備えている。
特許第3699698号 特許公報 特許第3939621号 特許公報
本考案が解決しようとする課題は、フィルター枠の着脱機構がフィルター枠のレンズ側、並びに入射光側に設けられていても、薄型のフィルター枠が製作可能なフィルター枠を製作可能であり、且つ、フィルター枠の着脱機構が初めから確実に正しく装着操作可能で、使用中には外れ難い雄ネジ、並びに雌ネジの着脱機構を持つカメラ用フィルター着脱機構を提供するものであり、特に本考案のカメラ用フィルター着脱機構は、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態が生じないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
本考案は、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分の何れか一方に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
また、本考案は、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
更に、本考案は、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジの完全ネジ部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジの完全ネジ部分の何れか一方を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成したカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
更にまた、本考案は、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジの完全ネジ部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジの完全ネジ部分を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成したカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
斯くして、本考案は、フィルター枠のレンズ側に位置する第一の着脱機構の雄ネジと該フィルター枠の入射光側に位置する第二の着脱機構の雌ネジにおいて、ネジ山部分に塗布される低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材として、フッ素樹脂塗料を用いることにより、フィルター枠の着脱機構が初めから確実に正しく装着でき、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態が生じないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
また、本考案は、前記フィルター枠のレンズ側に位置する第一の着脱機構の雄ネジと該フィルター枠の入射光側に位置する第二の着脱機構の雌ネジにおいて、雄ネジと雌ネジの完全ネジ部分を成形するネジ部材には低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材としてフッ素樹脂を用いることにより、フィルター枠の着脱機構が初めから確実に正しく装着でき、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態が生じないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
而して、本考案は、ネジピッチの小さい雄ネジ、又は雌ネジからなるカメラ用フィルターの着脱機構を採用することにより、より薄型でケラレ現象を防止できるフィルター枠が製作可能となり、且つ、フィルター枠の着脱機構が初めから確実に正しく装着操作可能で、使用中には外れ難い雄ネジ、並びに雌ネジの着脱機構を持つカメラ用フィルター着脱機構を提供することができるものであり、特に本考案のカメラ用フィルター着脱機構は、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供可能にした。

(A)本考案の実施例1を説明する要部断面図である。 (B)図1(A)のフィルター枠部拡大断面図である。 (A)本考案の実施例2を説明する要部断面図である。 (B)図2(A)のフィルター枠部拡大断面図である。 (A)(B)本考案の実施例3を説明する要部拡大断面図である。
本考案は、フィルター枠の着脱機構がフィルター枠のレンズ側、並びに入射光側に設けられていても、薄型のフィルター枠が製作可能なフィルター枠を製作可能であり、且つ、フィルター枠の着脱機構が初めから確実に正しく装着操作可能で、使用中には外れ難い雄ネジ、並びに雌ネジの着脱機構を持つカメラ用フィルター着脱機構を提供するものであり、特に本考案のカメラ用フィルター着脱機構は、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。
本考案の構成は、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側(カメラのレンズ側)に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されていて、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有している。
また、前記フィルター枠の入射光側(フィルター枠の外部側)に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されていて、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられている。
そして、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材、即ち、フッ素樹脂を塗着したものであり、低摩擦特性に優れた滑性の良いフッ素樹脂塗料は、0.01〜0.1mm程度の塗膜厚を有して、180℃、30分の焼付塗装とすることより、ネジ部が円滑に回動操作可能となり、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供できる。
また、本考案におけるフィルター枠の第一の着脱機構と第二の着脱機構は、第一の着脱機構が雄ネジによる構成、第二の着脱機構が雌ネジによる構成となっており、前記夫々のネジ山部分への焼付塗装の塗装範囲は、ネジ山部分と逃げ溝部分、そして必要に応じてネジ部のアタリ面までとすることが好ましい。
更に、本考案におけるフィルター枠の第一の着脱機構と第二の着脱機構は、第一の着脱機構がカメラレンズ前面にフィルター枠を螺着するものであり、また、第二の着脱機構は、フィルター枠の入射光側に設けられて、他の働きをするフィルター枠を重ねて取付けたり、フードやレンズキャップ等のアタッチメントを螺着するものであり、当然のことながら、本考案の実施例においては、第一の着脱機構と第二の着脱機構の両方を兼ね備えたフィルター枠、第一の着脱機構のみを備えたフィルター枠、そして、第二の着脱機構のみを備えたフィルター枠をも実施の形態となる。
而して、本考案の他の実施形態として、フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外形部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有している。
また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されていて、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられている。
そして、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジの完全ネジ部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジの完全ネジ部分を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材、例えばフッ素樹脂テフロン(デュポン社の商標)にて成形したものであり、低摩擦特性に優れた滑性の良いフッ素樹脂テフロンは、雄ネジ、又は雌ネジからなるネジ部が円滑に回動操作可能となり、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供できる。
斯くして、上述した本考案の実施例は、フィルター枠の形状として、レンズ表面の保護用フィルターや紫外線吸収フィルター、色温度変換フィルター、色補正フィルター等の単体枠フィルターに実施した例を説明している。
また、本考案の他の実施形態として、色補正フィルター等の単体枠フィルターや、偏光フィルターやクロススクリーンフィルターのような2重枠構造の回転枠フィルターにも実施できることはいうまでもない。
図1(A)は本考案の実施例1を説明する要部断面図であり、図1(B)は図1(A)のフィルター枠拡大断面図である。図1(A)(B)において、1はフィルター枠、2はフィルター外枠、3はフィルターレンズ、4はフィルターの外枠外径部、5は雄ネジ、6は雄ネジからなる第一の着脱機構、7はフィルター枠先端部内径部、8は雌ネジ、9は雌ネジからなる第二の着脱機構、10はカメラレンズ鏡筒、11はフィルター枠の雄ネジが螺着する雌ネジ、12はカメラレンズ側、13は入射光側、14は第一の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲(図1(B)に示す)、15は第二の着脱機構雌ネジ部に塗布されるフッ素樹脂範囲(図1(B)に示す)を示している。
実施例1は、フィルター枠の着脱機構がフィルター枠のレンズ側12、並びに入射光側13に設けられていても、薄型のフィルター枠が製作可能なフィルター枠1を製作可能であり、且つ、フィルター枠1の着脱機構が初めから確実に正しく装着操作可能で、使用中には外れ難い雄ネジ5、並びに雌ネジ8の着脱機構を持つカメラ用フィルター着脱機構を提供するものであり、特に実施例1のカメラ用フィルター着脱機構は、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠1の着脱機構を提供するものである。
実施例1の構成は、フィルターレンズ3を挟持したフィルター枠1のカメラレンズ側12に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されていて、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒10の先端部内径側に螺設された雌ネジ11に螺合してフィルター枠1をカメラレンズ鏡筒10先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有している。
また、前記フィルター枠1の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されていて、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等(図示せず)のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられている。
斯くして、実施例1の構成は、フィルターを挟持したフィルター枠1のレンズ側12に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒10の先端部内径側に螺設された雌ネジ11に螺合してフィルター枠1をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されており、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられており、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5のネジ山部分と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8のネジ山部分の何れか一方に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したものである。
また、実施例1の他の構成は、フィルターを挟持したフィルター枠1のレンズ側12に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されており、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられており、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5のネジ山部分と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8のネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したものである。
そして、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5のネジ山部分と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8のネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材、即ち、フッ素樹脂を塗着したものであり、低摩擦特性に優れた滑性の良いフッ素樹脂塗料は、0.01〜0.1mm程度の塗膜厚を有して、180℃、30分の焼付塗装とすることより、ネジ部が円滑に回動操作可能となり、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠1の着脱機構を提供できる。
また、本考案におけるフィルター枠1の第一の着脱機構6と第二の着脱機構9は、第一の着脱機構6が雄ネジ5による構成、第二の着脱機構9が雌ネジ8による構成となっており、前記夫々のネジ山部分への焼付塗装の塗装範囲は、図1(B)の第一の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲14、第二の着脱機構雌ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲15になることが最良であり、また、ネジ山部分と逃げ溝部分、そして必要に応じてネジ部のアタリ面までとすることが好ましい。
更に、本考案におけるフィルター枠1の第一の着脱機構6と第二の着脱機構9は、第一の着脱機構6がカメラレンズ鏡筒10の前面にフィルター枠1を螺着するものであり、また、第二の着脱機構9は、フィルター枠の入射光側13に設けられて、他の働きをするフィルター枠を重ねて取付けたり、フードやレンズキャップ等のアタッチメントを螺着するものであり、当然のことならら、本考案の実施例においては、第一の着脱機構6と第二の着脱機構9の両方を兼ね備えたフィルター枠1、第一の着脱機構6のみを備えたフィルター枠1、そして、第二の着脱機構9のみを備えたフィルター枠1をも実施例1の形態となる。
実施例2は、色補正フィルター等の単体枠フィルターや、偏光フィルターやクロススクリーンフィルターのような2重枠構造の回転枠フィルターに本考案を実施した例を示している。
図2(A)は本考案の実施例2を説明する要部断面図であり、図2(B)は、図2(A)のフィルター枠拡大断面図である。図2(A)(B)において、16はフィルター回転枠、2はフィルター外枠、3はフィルターレンズ、4はフィルターの外枠外径部であり、前記フィルター外枠2とフィルターの外枠外径部4はOリング17を介して互いに回転可能に取付けられている。
また、5は雄ネジ、6は雄ネジからなる第一の着脱機構、7はフィルター枠先端部内径部、8は雌ネジ、9は雌ネジからなる第二の着脱機構、10はカメラレンズ鏡筒、11はフィルター枠の雄ネジが螺着する雌ネジ、12はカメラレンズ側、13は入射光側、14は第一の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲(図2(B)に示す)、15は第二の着脱機構雌ネジ部に塗布されるフッ素樹脂範囲(図2(B)に示す)を示している。
実施例2は、フィルター枠1の着脱機構が初めから確実に正しく装着操作可能で、使用中には外れ難い雄ネジ5、並びに雌ネジ8の着脱機構を持つカメラ用フィルター着脱機構を提供するものであり、特に実施例1のカメラ用フィルター着脱機構は、螺着による嵌め込み状態を解除する場合においても、ネジ部が円滑に回動操作可能で、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠1の着脱機構を提供するものである。
実施例2の構成は、フィルターレンズ3を挟持したフィルター枠1のカメラレンズ側12に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されていて、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒10の先端部内径側に螺設された雌ネジ11に螺合してフィルター枠1をカメラレンズ鏡筒10先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有している。
また、前記フィルター枠1の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されていて、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等(図示せず)のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられている。
そして、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5のネジ山部分と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8のネジ山部分に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材、即ち、フッ素樹脂を塗着したものであり、低摩擦特性に優れた滑性の良いフッ素樹脂塗料は、0.01〜0.1mm程度の塗膜厚を有して、180℃、30分の焼付塗装とすることより、ネジ部が円滑に回動操作可能となり、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠1の着脱機構を提供できる。
また、本考案におけるフィルター枠1の第一の着脱機構6と第二の着脱機構9は、第一の着脱機構6が雄ネジ5による構成、第二の着脱機構9が雌ネジ8による構成となっており、前記夫々のネジ山部分への焼付塗装の塗装範囲は、図2(B)の第一の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲14、第二の着脱機構雌ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲15になることが最良であり、また、ネジ山部分と逃げ溝部分、そして必要に応じてネジ部のアタリ面までとすることが好ましい。
更に、本考案におけるフィルター枠1の第一の着脱機構6と第二の着脱機構9は、第一の着脱機構6がカメラレンズ鏡筒10の前面にフィルター枠1を螺着するものであり、また、第二の着脱機構9は、フィルター枠の入射光側13に設けられて、他の働きをするフィルター枠を重ねて取付けたり、フードやレンズキャップ等のアタッチメントを螺着するものであり、当然のことならら、本考案の実施例においては、前記ネジ部にフッ素樹脂塗装を塗布した第一の着脱機構6と第二の着脱機構9の両方を兼ね備えたフィルター枠1、前記ネジ部にフッ素樹脂塗装を塗布した第一の着脱機構6のみを備えたフィルター枠1、そして、前記ネジ部にフッ素樹脂塗装を塗布した第二の着脱機構9のみを備えたフィルター枠1をも実施例1の形態となる。
図3(A)(B)は実施例3を説明する要部拡大断面図であり、図3(A)は実施例3を単体枠のフィルター枠に実施した例を示し、図3(B)は実施例3をフィルター回転枠に実施した例を示している。
図3(A)(B)において、1はフィルター枠、16はフィルター回転枠、2はフィルター外枠、3はフィルターレンズ4はフィルターの外枠外形部、5は雄ネジ6は雄ネジからなる第一の着脱機構、7はフィルター枠先端部内径部、8は雌ネジ、9は雌ネジからなる第二の着脱機構、12はカメラレンズ側、13は入射光側、17はOリング、18はフッ素樹脂成型材である。
而して、実施例3の構成は、フィルターを挟持したフィルター枠1または16のレンズ側に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジ11に螺合してフィルター枠1または16をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されており、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられており、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5の完全ネジ部分と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8の完全ネジ部分の何れか一方を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成している。
また、他の実施例3の構成は、フィルターを挟持したフィルター枠1のレンズ側に位置する外枠外径部4には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠1または16をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されており、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられており、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5の完全ネジ部分(ネジ全体を示す)と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8の完全ネジ部分を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成している。
従って、実施例3は、フィルターを挟持した単体枠のフィルター枠1、またはフィルター回転枠16のレンズ側に位置する外枠外形部4には雄ネジ5が螺設されており、該雄ネジ5はカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠1、またはフィルター回転枠16をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構6を有している。
また、前記フィルター枠の入射光側13に位置する先端部の内径部7には雌ネジ8が螺設されていて、該雌ネジ8には他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構9が設けられている。
そして、前記第一の着脱機構6を構成する雄ネジ5の完全ネジ部分(ネジ部全体を示す)と第二の着脱機構9を構成する雌ネジ8の完全ネジ部分を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材、例えばフッ素樹脂成型材18にて成形してフィルター枠と一体化したものであり、低摩擦特性に優れた滑性の良いフッ素樹脂成型材18は、雄ネジ5、または雌ネジ8からなるネジ部が円滑に回動操作可能となり、所謂、ネジ部の締め過ぎ等でネジ同士が咬んでしまい取外しが困難な状態にならないカメラ用フィルター枠の着脱機構を提供するものである。

1 フィルター枠
2 フィルター外枠
3 フィルターレンズ
4 フィルターの外枠外径部
5 雄ネジ
6 雄ネジからなる第一の着脱機構
7 フィルター枠先端部内径部
8 雌ネジ
9 雌ネジからなる第二の着脱機構
10 カメラレンズ鏡筒
11 フィルター枠の雄ネジが螺着する雌ネジ
12 カメラレンズ側
13 入射光側
14 第一の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲
15 第二の着脱機構雄ネジ部に塗布されるフッ素樹脂塗装範囲
16 フィルター回転枠
17 Oリング
18 フッ素樹脂成型材

Claims (7)

  1. フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分の何れか一方に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したことを特徴とするカメラ用フィルター枠の着脱機構。
  2. フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジのネジ山部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジのネジ山部分の双方に低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材を塗着したことを特徴とするカメラ用フィルター枠の着脱機構。
  3. フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジの完全ネジ部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジの完全ネジ部分の何れか一方を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成したことを特徴とするカメラ用フィルター枠の着脱機構。
  4. フィルターを挟持したフィルター枠のレンズ側に位置する外枠外径部には雄ネジが螺設されており、該雄ネジはカメラレンズ鏡筒の先端部内径側に螺設された雌ネジに螺合してフィルター枠をカメラレンズ鏡筒先端部に装着可能な第一の着脱機構を有しており、また、前記フィルター枠の入射光側に位置する先端部の内径部には雌ネジが螺設されており、該雌ネジには他のフィルター枠を重ねて装着する場合やフードやレンズキャップ等のアタッチメントを装着可能な第二の着脱機構が設けられており、前記第一の着脱機構を構成する雄ネジの完全ネジ部分と第二の着脱機構を構成する雌ネジの完全ネジ部分の双方を低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材にて形成したことを特徴とするカメラ用フィルター枠の着脱機構。
  5. 前記フィルター枠のレンズ側に位置する第一の着脱機構の雄ネジと該フィルター枠の入射光側に位置する第二の着脱機構の雌ネジにおいて、ネジ山部分に塗布される低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材はフッ素樹脂塗料であることを特徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載されたカメラ用フィルター枠の着脱装置。
  6. 前記低摩擦特性に優れた滑性の良い塗料材が着色顔料を混入したフッ素樹脂塗料であることを特徴とする請求項1または請求項2の何れかに記載されたカメラ用フィルター枠の着脱機構。
  7. 前記フィルター枠のレンズ側に位置する第一の着脱機構の雄ネジと該フィルター枠の入射光側に位置する第二の着脱機構の雌ネジにおいて、雄ネジと雌ネジの完全ネジ部分を成形するネジ部材には低摩擦特性に優れた滑性の良い成形材としてフッ素樹脂を用いることを特徴とする請求項3または請求項4のいずれかに記載されたカメラ用フィルター枠の着脱装置。
JP2011006636U 2011-11-10 2011-11-10 カメラ用フィルター枠の着脱機構 Expired - Lifetime JP3173179U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006636U JP3173179U (ja) 2011-11-10 2011-11-10 カメラ用フィルター枠の着脱機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006636U JP3173179U (ja) 2011-11-10 2011-11-10 カメラ用フィルター枠の着脱機構

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010219889 Continuation 2010-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3173179U true JP3173179U (ja) 2012-01-26

Family

ID=48000460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006636U Expired - Lifetime JP3173179U (ja) 2011-11-10 2011-11-10 カメラ用フィルター枠の着脱機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173179U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032223A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Marumi Koki Kk デジタルカメラ用のフィルター着脱機構
JP2015524081A (ja) * 2012-05-25 2015-08-20 ジェメックス システムズ,インク. パーソナル通信デバイス用の刻印された宝石のビューア

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015524081A (ja) * 2012-05-25 2015-08-20 ジェメックス システムズ,インク. パーソナル通信デバイス用の刻印された宝石のビューア
JP2014032223A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Marumi Koki Kk デジタルカメラ用のフィルター着脱機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3173179U (ja) カメラ用フィルター枠の着脱機構
JP2006219976A5 (ja)
CN106462035A (zh) 透镜镜筒
TWI542916B (zh) Can replace the lens and can adjust the lens angle of the hinge structure
JP5373038B2 (ja) フィルター枠におけるフィルターレンズの保持機構
US8056936B2 (en) Telescopic pipe structure for a marine light
KR101884236B1 (ko) 텐션 너트 이탈 방지수단을 구비한 낚시 릴
JP5369145B2 (ja) デジタルカメラにおけるフィルター枠の防水機構
WO2008126361A1 (ja) 撮像装置
JP4030520B2 (ja) デジタル1眼レフカメラ用フィルター枠
TWM506977U (zh) 能更換鏡片及調整鏡片角度之相機鏡具
JP3835619B2 (ja) 撮像装置
JP2014052507A (ja) 偏光フィルターの取付構造
JP3830470B2 (ja) 撮像装置
CN203858404U (zh) 接目取景放大镜连接件
JP7112059B2 (ja) レンズ鏡筒
WO2016184164A1 (zh) 可单手装卸摇臂总成的渔线轮
JP2021092678A5 (ja)
WO2016038875A1 (ja) フィルターユニット
JP2013210447A (ja) レンズフード
JP2009151165A (ja) エアレンズおよびエアレンズシステム
JP3939621B2 (ja) リング型スプリングを用いたカメラのレンズアタッチメント着脱機構
JP5449476B2 (ja) デジタルカメラ用のフィルター着脱機構
JP5449477B2 (ja) デジタルカメラ用のフィルター枠
JP3088166U (ja) ケラレ防止機能を備えた光学レンズ鏡筒用補助具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3173179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150104

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term