JP3172984B2 - 農産物等の保冷貯蔵庫 - Google Patents

農産物等の保冷貯蔵庫

Info

Publication number
JP3172984B2
JP3172984B2 JP25484493A JP25484493A JP3172984B2 JP 3172984 B2 JP3172984 B2 JP 3172984B2 JP 25484493 A JP25484493 A JP 25484493A JP 25484493 A JP25484493 A JP 25484493A JP 3172984 B2 JP3172984 B2 JP 3172984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
damper
air
ice
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25484493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0779637A (ja
Inventor
覺 佐竹
秀昭 松島
直子 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Corp
Original Assignee
Satake Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Corp filed Critical Satake Corp
Priority to JP25484493A priority Critical patent/JP3172984B2/ja
Publication of JPH0779637A publication Critical patent/JPH0779637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172984B2 publication Critical patent/JP3172984B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然の氷雪を堆積収容
した氷室と、農産物等を貯蔵する貯蔵室とからなる農産
物等の保冷貯蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今、北海道などの寒冷地においては、
冬期間の積雪または氷塊を備蓄し、夏期にそれらを冷熱
源として利用する農産物等の保冷貯蔵庫が建設されてき
ている。この天然の氷雪を利用した農産物等の保冷貯蔵
庫は、建設費が安価であり、運転費用も少なく、冬期間
の寒冷気、及び春・夏期間の暖気から農産物等の貯蔵物
を保護でき、有用性が高い。
【0003】特公平3−61110号公報に開示されて
いる保冷貯蔵庫は、周壁を断熱構造に形成して農産物等
を貯蔵する貯蔵室と、氷雪を堆積収容する氷室とから構
成され、貯蔵室と氷室との連通部を仕切るシャッターの
開閉度合を、貯蔵室内の温度に対応させて変えることに
より、氷室の冷気の量を適宜調整しながら貯蔵室に取り
入れ、その冷気によって、被貯蔵物を0℃近くにして保
冷貯蔵を行うことが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来提案されている保冷貯蔵庫は、氷の融解熱を利用して
貯蔵室温を0℃近くで湿度約100%に維持しているた
め、例えば、最適貯蔵温度が5〜10℃程度の玄米など
の農産物には適応することができなかった。また、上記
の保冷貯蔵庫は、氷室の冷気の量をシャッターで調整し
ながら貯蔵室に取り入れて保冷貯蔵を行っているので、
貯蔵室内の相対湿度が常に100%近い高湿度となって
おり、最適貯蔵湿度が70%程度の玄米などには適応す
ることができなかった。
【0005】本発明は上記問題点に鑑み、玄米などの穀
物の貯蔵も可能とした農産物等の保冷貯蔵庫を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は次のような構成とした。
【0007】断熱構造の屋根及び側壁により囲繞形成し
た貯蔵庫内を、熱伝導性の良い金属材からなる隔壁で仕
切って氷雪を堆積収容する氷室と農産物等を貯蔵する貯
蔵室とに区画し、前記氷室内に熱交換パイプを設けると
ともに、該熱交換パイプの給風口と排風口とを前記貯蔵
室にそれぞれ開口し、前記貯蔵室内の空気を循環させる
送風ファンを前記給風口に設ける。
【0008】そして、前記熱交換パイプは、内部に前記
送風ファンの風量を調節するダンパーを装着するととも
に、結露水を排水する貫通孔を穿設することにより前記
手段はより有効となる。
【0009】また、前記隔壁に氷室と貯蔵室とを連通ま
たは遮断する給気ダンパーと排気ダンパーとをそれぞれ
設け、該排気ダンパーに貯蔵室の空気と氷室の冷気とを
循環させる送風ファンを設けることにより前記手段はよ
り有効となる。
【0010】さらに、前記貯蔵室に温度センサーと湿度
センサーとを設け、該温度センサーの検出値に基づいて
前記給気ダンパー及び排気ダンパーを開閉制御するとと
もに前記排気ダンパー用送風ファンの駆動を制御し、前
記湿度センサーの検出値に基づいて前記熱交換パイプの
ダンパーを開閉制御するとともに前記熱交換パイプ用送
風ファンの駆動を制御する温・湿度制御装置を設けると
よい。
【0011】
【作用】熱交換パイプ用送風ファンを駆動すると、貯蔵
室内の空気は熱交換パイプに送風されるとともに、氷室
の冷気により間接的に冷却され、熱交換パイプ内を通過
して間接的に冷却された空気は、再び貯蔵室へ環流さ
れ、貯蔵室内を保冷する。しかも、貯蔵室は熱伝導性の
良い隔壁で氷室と遮断されているため、貯蔵室内に氷室
の冷気が侵入することはなく、湿度70%程度の低温雰
囲気を保持する。
【0012】そして、上記の熱交換パイプは内部に結露
水を排水する貫通孔を穿設することにより除湿を可能に
し、また、前記熱交換パイプの内部に前記送風ファンの
風量調節用ダンパーを装着することにより除湿量と送風
温度の調節を可能にした。すなわち、前記ダンパーを全
開にすると、貯蔵室内の空気は、給風口を介して熱交換
パイプに送風されるとともに、露点以下に冷却されて結
露水が生じ、空気の水分が除去されることにより除湿さ
れる。そして、熱交換パイプを通過して除湿され、かつ
冷却された空気は、貯蔵室へ環流され、貯蔵室内が設定
温・湿度となるまで循環が繰り返され、以降は必要に応
じて前記ダンパー及び送風ファンを駆動して前記設定温
・湿度を保持する。
【0013】また、前記隔壁に設けた給気ダンパーと排
気ダンパーとを開閉制御し、前記排気ダンパー用送風フ
ァンを駆動すると、貯蔵室の空気と氷室の冷気とが循環
される。これにより、貯蔵室内は、氷室の冷気を直接取
り入れて温度を下げるとともに、高湿度の冷気を取り入
れて加湿が行われる。
【0014】さらに、前記貯蔵室内に温度センサーと湿
度センサーとを設け、該温度センサー及び湿度センサー
により、前記給気ダンパー、排気ダンパー及び排気ダン
パー用送風ファン並びに前記熱交換パイプ用送風ファン
及び熱交換パイプ内のダンパーを制御して貯蔵室内を設
定温・湿度に制御する。
【0015】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
【0016】図1は本発明の農産物等の保冷貯蔵庫の正
断面図である。保冷貯蔵庫1は地盤2に敷設された基礎
コンクリート3の上に立設され、外気と遮断された側面
壁4,4及び屋根部5,5により囲繞形成される。そし
て、保冷貯蔵庫1の内部は、屋根部5,5の天井6から
床材7に亘り、熱伝導性の良い隔壁8により縦方向に仕
切られ、一方は氷雪12を堆積収容する氷室9に形成さ
れ、他方は農産物等を保冷貯蔵する貯蔵室10に形成さ
れる。側面壁4,4、屋根部5,5及び床材7は内部に
ガラスウール等の断熱材11が内装され、氷室9と貯蔵
室10とは断熱材11により外気から断熱されている。
氷室9内に貯留された氷雪12は融解時に不安定な形状
となるので、複数個の鉄製コンテナー13に堆積収容す
る。また、貯蔵室10内の農産物14はコンテナー15
により堆積貯蔵され、氷室9内へ堆積された氷雪12の
冷熱源により隔壁8を介して保冷される。
【0017】氷室9内には図2に示すように複数の熱交
換パイプ16が設けられ、該熱交換パイプ16は、亜鉛
メッキまたは真鍮などの熱伝導性の良い金属材で形成さ
れ、氷室9内に結露水を排水する貫通孔41を穿設して
一部多孔管となっている。また、熱交換パイプ16は一
端を給風口17となすとともに、他端を排風口18とな
し、隔壁8を介して貯蔵室10にそれぞれ開口してい
る。そして、各熱交換パイプ16の給風口17には、熱
交換パイプ16に貯蔵室10内の空気を循環させる送風
ファン19が設けられ、各熱交換パイプ16内には、送
風ファン19の風量を調節するダンパー20が装着され
ている。送風ファン19及びダンパー20は、互いに連
動するように直列接続され、貯蔵室10内に設けた湿度
センサー21により制御装置40を介して駆動制御され
る。
【0018】図3は本発明実施例における要部拡大断面
図である。ここで、隔壁8について説明する。隔壁8
は、横断面が波形状であり、亜鉛メッキまたは真鍮など
の熱伝導性の良い金属材で形成され、氷室9と貯蔵室1
0とを連通または遮断する給気ダンパー22と、排気ダ
ンパー23とを設けている。そして、前記給気ダンパー
22には氷室9の冷気と貯蔵室10の空気とを循環させ
る送風ファン24が設けられている。前記給気ダンパー
22、排気ダンパー23及び送風ファン24は、互いに
連動するように直列接続され、貯蔵室10内に設けた温
度センサー25により制御装置40を介して駆動制御さ
れる。
【0019】次に上記実施例における作用を説明する。
貯蔵室10には、玄米、カボチャなどをコンテナー15
に堆積貯蔵する。貯蔵室10に貯蔵される玄米及びカボ
チャは、その最適貯蔵条件が温度5〜10℃、湿度70
%である。貯蔵室10内の温度及び湿度は、外気温、農
産物等の呼吸熱などの影響を受けるが、上記最適貯蔵条
件に適合するように制御される。
【0020】例えば、いま外気温が35℃で、制御装置
40に貯蔵室10内の温度を10℃、湿度を70%に設
定した場合、まず、前記温度センサー25により貯蔵室
10内の室温を検知する。そして、制御装置40は室温
が15℃に達するように給気ダンパー22及び排気ダン
パー23を開閉制御するとともに、送風ファン24をO
N・OFF制御する。これにより、氷室9の冷気は貯蔵
室10の玄米及びカボチャを10℃に保冷するととも
に、貯蔵室10が加湿される。
【0021】次に、前記湿度センサー21により貯蔵室
10内の湿度を検知し、貯蔵室10内の湿度を玄米及び
カボチャの最適貯蔵湿度である70%に除湿するように
制御する。制御装置40は給気ダンパー22及び排気ダ
ンパー23を閉鎖するとともに、送風ファン24を停止
し、貯蔵室10をほぼ密閉状にする。そして、制御装置
40が前記ダンパー20を開放し、送風ファン19を駆
動すると、貯蔵室10内の空気は、給風口17を介して
熱交換パイプ16に送風されるとともに、露点以下に冷
却されて結露水が生じ、空気の水分が貫通孔41から除
去されることにより除湿される。熱交換パイプ16を通
過して除湿された空気は、排風口18を介して再び貯蔵
室10へ環流され、貯蔵室10内の湿度が70%となる
まで貯蔵室10内の空気の循環が行われる。
【0022】上記作用は外気温が設定値(15℃)以上
の場合について述べたが、特に、外気温が設定値より低
い場合には、農産物などの呼吸熱を利用して設定温度に
保温するかまたはヒーターなどの他の熱源を設けて保温
すればよい。
【0023】長イモ、えだ豆などを貯蔵する場合の最適
貯蔵条件は、温度0℃、湿度100%である。この制御
は、ダンパー22,23を開くとともに送風ファン24
を駆動し、貯蔵室10内を氷室の高湿度冷気により湿度
100%で0℃に直接保冷し、貯蔵室10内の除湿を行
う必要はない。
【0024】いま外気温が35℃で、制御装置40に貯
蔵室10内の温度を0℃、湿度を100%に設定した場
合、前記温度センサー25により貯蔵室10内の室温を
検知する。制御装置40は0℃に達するように給気ダン
パー22及び排気ダンパー23を全開にするとともに、
送風ファン23をON制御する。これにより、氷室9の
冷気は貯蔵室10へ取り入れられ、貯蔵室10の長イモ
及びえだ豆を0℃近くに保冷する。また、貯蔵室10へ
取り入れられた高湿度の冷気により、貯蔵室10は常に
100%近くに加湿される。制御装置40は、貯蔵室1
0内の空気が熱交換パイプ16に通過して除湿されない
ようにダンパー20を閉鎖し、送風ファン19を停止し
ておく。
【0025】ピーマン、キュウリなどを貯蔵する場合の
最適貯蔵条件は温度7℃、湿度100%である。
【0026】いま、外気温が35℃で、制御装置40に
貯蔵室10内の温度を7℃、湿度を100%に設定した
場合、前記温度センサー25により貯蔵室10内の室温
を検知する。そして、制御装置40は、7℃に達するよ
うに給気ダンパー22及び排気ダンパー23を開閉制御
するとともに、送風機24をON・OFF制御する。こ
れにより、氷室9の冷気は貯蔵室10への取り入れ量が
調節され、貯蔵室10のピーマン及びキュウリを7℃程
度に保冷する。また、貯蔵室10へ取り入れられた高湿
度の冷気により貯蔵室10は常に100%近くに加湿さ
れる。制御装置40は、貯蔵室10内の空気が熱交換パ
イプ16に通過して除湿されないようにダンパー20を
閉鎖し、送風ファン19を停止しておく。
【0027】外気温が20℃の場合または外気温が10
℃の場合は、上記と同様な制御が行われる。特に、外気
温が−5℃以下の氷点下の場合は、ヒーターなどの他の
熱源により、7℃に保温するとともに、貯蔵室が乾燥し
ないように給気ダンパー22及び排気ダンパー23を開
き、送風ファン24をONする。
【0028】なお、貯蔵室10の容積が大きく、冷却能
力が不足する場合は、氷雪12の融解冷水を利用した熱
交換器を貯蔵室10に設けてもよい。この実施例を以下
に説明する。氷雪12を堆積収容する氷室9は、底部に
氷雪12の融解冷水を排水するスノコ26を敷設し、さ
らに、地盤2中に融解冷水を貯蔵する貯水槽27を設け
ている。貯水槽27は、管路28を介して、融解冷水を
汲み上げるポンプ29と接続し、ポンプ29から管路2
8を介して貯蔵室10を保冷する熱交換器30に接続さ
れている。そして、熱交換器30には、使用済みの融解
冷水を排水する排水管路31が設けられ、該排水管路3
1はバルブ32を介して氷雪12に散水する散水管路3
3と分岐している。前記ポンプ29、熱交換器30及び
バルブ32は互いに連動するように直列接続されてい
て、貯蔵室10内の温度センサー25により、制御装置
40を介して駆動制御される。
【0029】次に上記実施例における作用を説明する
と、温度センサー25により貯蔵室内の室温を検知し、
制御装置40が設定温度と平衡が保たれないと判断する
と、制御装置40はポンプ29、熱交換器30及びバル
ブ32を駆動する。ポンプ29が駆動されると、貯水槽
27の融解冷水は熱交換器30に汲み上げられ、熱交換
器30により貯蔵室10の空気は融解冷水と熱交換して
冷却される。熱交換器30により昇温した排水は排水管
路31を介して貯蔵庫1外に排水されるか、またはバル
ブ32により散水管路33を介して氷雪12に散水され
る。氷雪12に排水を散水するのは、融解冷水の量を一
定に保つためである。
【0030】
【発明の効果】本発明における農産物等の保冷貯蔵庫に
よれば、氷室内に熱交換パイプを設け、該熱交換パイプ
の給風口と排風口とを貯蔵室にそれぞれ開口し、貯蔵室
内の空気を循環させる送風ファンを前記給風口に設けた
ので、貯蔵室内は、氷室の冷気により間接的に冷却され
るため、冷気が直接侵入して高湿度とならず、最適貯蔵
湿度が70%程度の玄米などを貯蔵することが可能とな
った。
【0031】また、前記熱交換パイプの内部に送風ファ
ンの風量を調節するダンパーを装着するとともに、結露
水を排水する貫通孔が穿設されているので、貯蔵室内
は、除湿が可能となるとともに除湿量と送風温度を調節
することが可能となった。
【0032】更に、貯蔵庫内を仕切る隔壁に、氷室と貯
蔵室とを連通または遮断する給気ダンパーと排気ダンパ
ーとをそれぞれ設け、該排気ダンパーに貯蔵室の空気と
氷室の冷気とを循環させる送風ファンを設けたので、貯
蔵室内は、氷室の冷気を直接取り入れて温度を下げると
ともに、高湿度の冷気を取り入れて加湿し、最適貯蔵条
件が低温・高湿度の野菜を貯蔵することも可能となっ
た。
【0033】そして、貯蔵室に温度センサーと湿度セン
サーとを設け、該温度センサーの検出値に基づいて前記
給気ダンパー及び排気ダンパーを開閉制御するとともに
前記排気ダンパー用送風ファンの駆動を制御し、前記湿
度センサーの検出値に基づいて前記熱交換パイプのダン
パーを開閉制御するとともに前記熱交換パイプ用送風フ
ァンの駆動を制御する温・湿度制御装置を設けたので、
貯蔵室内は設定温度及び設定湿度に制御され、農産物の
貯蔵品目別に最適な貯蔵条件に無人で制御することが可
能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した農産物等の保冷貯蔵庫の正断
面図である。
【図2】本発明を実施した農産物等の保冷貯蔵庫の横断
面図である。
【図3】本発明を実施した要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 保冷貯蔵庫 2 地盤 3 基礎コンクリート 4 側面壁 5 屋根部 6 天井 7 床材 8 隔壁 9 氷室 10 貯蔵室 11 断熱材 12 氷雪 13 鉄製コンテナー 14 農産物 15 コンテナー 16 熱交換パイプ 17 給風口 18 排風口 19 送風ファン 20 ダンパー 21 湿度センサー 22 給気ダンパー 23 排気ダンパー 24 送風ファン 25 温度センサー 26 スノコ 27 貯水槽 28 管路 29 ポンプ 30 熱交換器 31 排水管路 32 バルブ 33 散水管路 40 制御装置 41 貫通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 25/00 F25D 3/00 F25D 23/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱構造の屋根及び側壁により囲繞形成
    した貯蔵庫内を、熱伝導性の良い金属材からなる隔壁で
    仕切って氷雪を堆積収容する氷室と農産物等を貯蔵する
    貯蔵室とに区画し、前記氷室内に熱交換パイプを設ける
    とともに、該熱交換パイプの給風口と排風口とを前記貯
    蔵室にそれぞれ開口し、前記貯蔵室内の空気を循環させ
    る送風ファンを前記給風口に設けたことを特徴とする農
    産物等の保冷貯蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記熱交換パイプは、内部に前記送風フ
    ァンの風量を調節するダンパーを装着するとともに、結
    露水を排水する貫通孔を穿設してなる請求項1記載の農
    産物等の保冷貯蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記隔壁に氷室と貯蔵室とを連通または
    遮断する給気ダンパーと排気ダンパーとをそれぞれ設
    け、該排気ダンパーに貯蔵室の空気と氷室の冷気とを循
    環させる送風ファンを設けてなる請求項2記載の農産物
    等の保冷貯蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記貯蔵室に温度センサーと湿度センサ
    ーとを設け、該温度センサーの検出値に基づいて前記給
    気ダンパー及び排気ダンパーを開閉制御するとともに前
    記排気ダンパー用送風ファンの駆動を制御し、前記湿度
    センサーの検出値に基づいて前記熱交換パイプのダンパ
    ーを開閉制御するとともに前記熱交換パイプ用送風ファ
    ンの駆動を制御する温・湿度制御装置を設けてなる請求
    項3記載の農産物等の保冷貯蔵庫。
JP25484493A 1993-09-18 1993-09-18 農産物等の保冷貯蔵庫 Expired - Fee Related JP3172984B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25484493A JP3172984B2 (ja) 1993-09-18 1993-09-18 農産物等の保冷貯蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25484493A JP3172984B2 (ja) 1993-09-18 1993-09-18 農産物等の保冷貯蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0779637A JPH0779637A (ja) 1995-03-28
JP3172984B2 true JP3172984B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=17270641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25484493A Expired - Fee Related JP3172984B2 (ja) 1993-09-18 1993-09-18 農産物等の保冷貯蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3172984B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137890B1 (ja) * 2022-06-21 2022-09-15 株式会社Tomten 農産物貯蔵システム及び農産物貯蔵方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2710572B2 (ja) * 1994-12-06 1998-02-10 株式会社今組 穀物のサイロ式低温保冷保湿予冷貯蔵方法とその倉庫
JP3872224B2 (ja) * 1999-02-08 2007-01-24 株式会社竹中工務店 雪利用の冷熱蓄熱方法
JP3872225B2 (ja) * 1999-02-08 2007-01-24 株式会社竹中工務店 雪利用の冷熱蓄熱装置およびその方法
KR20020029852A (ko) * 2000-11-08 2002-04-20 윤영근 곡물 저장고
KR100775144B1 (ko) * 2006-06-07 2007-11-12 대한민국(관리부서:농촌진흥청) 저온저장고에 사용되는 저고습도 겸용 유닛 쿨러

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7137890B1 (ja) * 2022-06-21 2022-09-15 株式会社Tomten 農産物貯蔵システム及び農産物貯蔵方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0779637A (ja) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2899504C (en) System for optimally controlling sensory temperature based on humidity
US20170051945A1 (en) Environmentally controlled storage facility for potatoes and other crops
US4262656A (en) Solar climate control for greenhouses
JPH0318102B2 (ja)
JP3172984B2 (ja) 農産物等の保冷貯蔵庫
KR20120139218A (ko) 저온창고
JP7081124B2 (ja) 制御装置及び農業用ハウス
CN207113361U (zh) 冰箱
JP3077785B2 (ja) 農産物等の保冷貯蔵庫
KR102013123B1 (ko) 천정형 멀티 항온항습기
JP2011188785A (ja) 施設園芸ハウス用ヒートポンプ式空気調和機
US6401477B1 (en) Stand-alone refrigeration system and enclosure
JP6858431B1 (ja) 低温倉庫
JP3220986U (ja) 外気導入装置
JP3172985B2 (ja) 農産物等の保冷貯蔵庫
JP2695383B2 (ja) 穀物の保冷保湿貯蔵方法とその倉庫
JP2001235180A (ja) 自然氷を用いた換気冷房方法及び換気冷房装置
EP0150888A2 (en) Computer controlled air consitioning systems
JPH0351640A (ja) 住宅用通気装置
JP2008116178A (ja) 冷暖房方法及び装置と除湿方法及び装置
JPH0718630B2 (ja) 恒温恒湿装置
JPH10311653A (ja) 低温貯蔵倉庫
JP2001201228A (ja) 貯蔵庫
JPS6119428Y2 (ja)
JP2710572B2 (ja) 穀物のサイロ式低温保冷保湿予冷貯蔵方法とその倉庫

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees