JP3170579B2 - アンプル払い出し装置 - Google Patents

アンプル払い出し装置

Info

Publication number
JP3170579B2
JP3170579B2 JP07885494A JP7885494A JP3170579B2 JP 3170579 B2 JP3170579 B2 JP 3170579B2 JP 07885494 A JP07885494 A JP 07885494A JP 7885494 A JP7885494 A JP 7885494A JP 3170579 B2 JP3170579 B2 JP 3170579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ampoule
shutter
ampule
dispensing device
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07885494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07285674A (ja
Inventor
伸 富士谷
Original Assignee
株式会社エム・シー・エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エム・シー・エー filed Critical 株式会社エム・シー・エー
Priority to JP07885494A priority Critical patent/JP3170579B2/ja
Publication of JPH07285674A publication Critical patent/JPH07285674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170579B2 publication Critical patent/JP3170579B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、処方箋データに従って
各種の注射薬アンプルを組み合わせるアンプル払い出し
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、入院患者に対する注射薬の投薬に
際しては、薬剤師(もしくは看護婦)が処方箋を片手に
多数の注射薬アンプルが収納されているアンプルケース
から所要のアンプルを選んで取り出すようにしている。
この場合、患者毎の各種情報は、最近では、ホストコン
ピュータに入力されている処方箋のデータに基づき管理
する方式が採用されつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ように処方箋に基づき薬剤師が注射薬アンプルを捜し出
して取り出すのでは、薬剤師の作業上の負担が大きいと
いう問題点がある。また、薬剤師に何らかの過誤が生じ
ると誤った投薬を行うことになって危険が伴うという問
題点もある。したがって、コンピュータによる投薬のデ
ータを受けてアンプルの取り出し作業を行うにも細心の
注意を怠ることはできず、当然作業者には常に大きな精
神的負担が作用することになる。
【0004】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、注射薬の投薬に際して、薬品種の
間違いを防止するとともにアンプル選別作業時の作業者
の負担を軽減し、かつ選別時間の短縮を図ることのでき
るアンプル払い出し装置を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに、本発明によるアンプル払い出し装置は、ンプル
を横臥状態で高さ方向に並べて収納する複数列のアンプ
ル収納体と、各アンプル収納体に対応して設けられそれ
らアンプル収納体内の最下端のアンプルを1個ずつ下方
へ取り出す複数個の取り出し機構と、各取り出し機構に
より取り出されるアンプルを載置して搬送するアンプル
搬送手段と、このアンプル搬送手段より排出されるアン
プルを所要の組み合わせ単位で受け入れる凾体を備え
アンプル払い出し装置において、前記取り出し機構
は、前記アンプル収納体内に収納されているアンプルの
軸線と略平行な軸線を中心として回転するシャッタを備
え、このシャッタは、前記アンプル収納体内の最下端の
アンプルを支持する支持凹部と、この支持凹部に連設さ
れ当該シャッタの回転時に前記最下端のアンプルの直上
方のアンプルを支持する支持凸部とを備え、 前記支持凹
部は前記シャッタの回転方向に沿ってそのシャッタの回
転中心からの距離が次第に小さくなる形状で、かつアン
プルをそのシャッタ内に納め得る形状とされ、前記支持
凸部は前記シャッタの回転中心を中心とする円弧面とさ
れていることを特徴とするものである。
【0006】ここで、前記アンプル収納体をそのアンプ
ル収納体に対応するシャッタと一体に設け、このシャッ
タをクラッチを介してそのシャッタを駆動するモータと
接断可能とすることができる。また、前記アンプル収納
体をそのアンプル収納体に対応するシャッタと別体に設
けるとともに、このアンプル収納体の端面にスライド式
の蓋体を設けるようにしても良い。
【0007】また、前記シャッタを前記アンプル収納体
内に複数列並列に収納される各列のアンプルに対応する
支持凹部をそれぞれ有するものとし、各支持凹部を前記
シャッタの回転方向に沿って所定角度毎に配置すること
ができる。
【0008】さらに、前記アンプル収納体に蝶番付きの
蓋体を設けて一側面を開放可能とするとともに、カセッ
ト式として装置本体に対して取り付け・取り外し自在と
するのが好ましい。
【0009】本発明においては、さらに、前記凾体をア
ンプル排出位置に供給する凾体供給手段を設け、かつア
ンプル受け入れ済の凾体を搬送する凾体搬送手段を設け
るのが好ましい。
【0010】さらに、患者名,薬品名のデータを含むデ
ータを印字するプリンタを設けるのが好ましい。
【0011】
【作用】各アンプル収納体内に収納されているアンプル
は処方箋データに従って取り出し機構によりそれら各ア
ンプル収納体の最下端から1個ずつ取り出され、下方の
アンプル搬送手段上に載置される。そして、この載置さ
れたアンプルはアンプル搬送手段により搬送されてその
アンプル搬送手段の終端部から待機している凾体内に搬
出され、所要の組み合わせ単位に集められる。
【0012】ここで、前記取り出し機構、アンプル収
納体内に収納されているアンプルの軸線と略平行な軸線
を中心として回転するシャッタを備えるものとされ、こ
のシャッタを、アンプル収納体内の最下端のアンプルを
支持する支持凹部と、この支持凹部に連設され当該シャ
ッタの回転時に最下端のアンプルの直上方のアンプルを
支持する支持凸部とを備えるものとされているので、支
持凹部により最下端のアンプルを支持した状態からシャ
ッタが回転されると、このシャッタの回転により支持凸
部による最下端の直上方のアンプルの支持と支持凹部に
よる最下端のアンプルの支持解除すなわち取り出しとが
交互に行われ、1個ずつのアンプルの取り出しが確実に
行われる。
【0013】また、前記支持凹部をシャッタの回転方向
に沿ってそのシャッタの回転中心からの距離が次第に小
さくなる形状とされ、前記支持凸部をシャッタの回転中
心を中心とする円弧面とされているので、最下端のアン
プルが上方のアンプルから確実に分離されるとともに、
この最下端のアンプルの取り出し後の直上方のアンプル
の落下による衝撃が最小限に抑えられる。
【0014】また、アンプル収納体をそのアンプル収納
体に対応するシャッタと一体に設け、このシャッタをク
ラッチを介してそのシャッタを駆動するモータと接断可
能としたものでは、アンプル収納体を所定位置にセット
してシャッタをモータと接続するだけでアンプルの取り
出しが行われる。また、アンプル収納体をそのアンプル
収納体に対応するシャッタと別体に設けるとともに、こ
のアンプル収納体の端面にスライド式の蓋体を設けたも
のでは、アンプル収納体を所定位置にセットしてスライ
ド式の蓋体を抜き取ることでアンプルの取り出しが行わ
れる。
【0015】前記シャッタを前記アンプル収納体内に複
数列並列に収納される各列のアンプルに対応する支持凹
部をそれぞれ有するものとし、各支持凹部を前記シャッ
タの回転方向に沿って所定角度毎に配置すると、アンプ
ル収納体内に小さなアンプルを収納する場合に、各アン
プルの払い出しを連続的にかつ短時間で行うことが可能
となる。
【0016】さらに、前記アンプル収納体を一側面に蝶
番付きの蓋体を設けて開放可能とするとともに、カセッ
ト式として装置本体に対して取り付け・取り外し自在と
すると、アンプル収納体内へのアンプルの収納と空にな
ったアンプル収納体の取り外しが容易に行われる。
【0017】また、前記凾体をアンプル排出位置に供給
する凾体供給手段を設け、かつアンプル受け入れ済の凾
体を搬送する凾体搬送手段を設けると、空の凾体の所定
位置への供給とアンプル受け入れ済の凾体の搬送とが容
易に行え、アンプル払い出しの完全自動化を図ることが
可能となる。
【0018】さらに、患者名,薬品名のデータを含むデ
ータを印字するプリンタを設けると、凾体内に収納され
ているアンプルと患者名等の照合が容易に行え、投薬過
誤の発生が確実に防がれる。
【0019】
【実施例】次に、本発明によるアンプル払い出し装置の
具体的実施例について、図面を参照しつつ説明する。
【0020】図1に本発明の一実施例に係るアンプル払
い出し装置の外観図が示され、図2に同アンプル払い出
し装置の要部斜視図が示されている。本実施例のアンプ
ル払い出し装置においては、直方体形状のフレーム1の
前面上部に引き戸式の開閉扉2が設けられてその開閉扉
2の内側がアンプルケース収納部とされ、またフレーム
1の一側面にアンプル排出口3が設けられ、このアンプ
ル排出口3の下方にアンプル受け入れ用のトレー4を載
置する板状のトレー受け5が突設されている。さらに、
アンプル排出口3の上方には所要のデータを印字するチ
ケットプリンタ6が設けられ、また天板面には当該アン
プル払い出し装置の作動エラーおよび後述のアンプルケ
ース8内のアンプル切れ等を表示する表示器7が設けら
れている。
【0021】前記アンプルケース収納部には、図2に示
されているように、多数個(例えば50個)の直方体形
状のアンプルケース8が横一列状態で支持されている。
これらアンプルケース8の下方には、アンプルケース8
の奥行きと略同幅で、かつ全てのアンプルケース8の下
面を覆う長さのアンプル搬送用ベルトコンベア9が配設
されている。このアンプル搬送用ベルトコンベア9は、
アンプルケース8から取り出される後述のアンプル10
を載置してそれらアンプル10を矢印A方向に搬送し、
このベルトコンベア9の終端部にてアンプル排出口3を
通してアンプル10をトレー4内に排出する。
【0022】図3に示されているように、アンプルケー
ス8は、多数本(この例では39本)のアンプル10が
横臥状態で並べて収納されるとともに一側面に蝶番付き
の蓋体11が取り付けられてなるアンプル収納部12
と、このアンプル収納部12の一端部に一体に設けられ
るシャッタユニット13とを備え、一側面に設けられる
把手14によって持ち運び自在とされ、また把手14を
設けた側の側面に穿設される複数個の残量確認窓15に
よって内部に収納されているアンプル10の残量が確認
できるようにされている。また、このアンプルケース8
の側面には薬品名および薬品バーコードの印刷された名
札16が貼付される。
【0023】シャッタユニット13は、図4に示されて
いるように、アンプルケース8内に収納されているアン
プル10の軸線と略平行な軸線を中心として回転するシ
ャッタ17を備えている。このシャッタ17にはアンプ
ルケース8のセット方向(矢印B方向)の前方側にクラ
ッチ18が設けられ、このクラッチ18がアンプルケー
ス8の装置本体へのセット時にその装置本体側のモータ
19軸に取り付けられるクラッチ20と噛み合うことに
よりシャッタ17が駆動されるようになっている。ま
た、装置本体側には、クラッチ20に形成される突起2
0aに係合することによりシャッタ17の回転を確認す
るリミットスイッチ21が設けられ、更にシャッタ17
から落下するアンプル10を検知する光電式の落下確認
センサ22が設けられている。
【0024】図5に示されているように、シャッタ17
は円柱体の中央部を部分的に凹状に切り取った形状とさ
れ、この凹状部がアンプルケース8内の最下端のアンプ
ル10を支持する支持凹部23とされ、外周部分がシャ
ッタ17の回転時に最下端のアンプル10の直上方のア
ンプル10を支持する円弧状の支持凸部24とされてい
る。支持凹部23は、シャッタ17の回転方向(矢印C
方向)に沿ってそのシャッタ17の回転中心からの距離
が次第に小さくなるように三つの平面を組み合わせた形
状とされている。なお、この支持凹部23の形状は、シ
ャッタ17の回転中心からの距離が次第に小さくなるよ
うな一つの曲面(螺旋状曲面)にしても良い。
【0025】次に、シャッタ17の回転によるアンプル
10の分離・取り出し動作を図5によって説明する。ま
ず、(a)に示されているように、アンプルケース8内
の最下端のアンプル10がシャッタ17の支持凹部2
3に支持され、直上方のアンプル10が最下端のアン
プル10に接している状態から、モータ19に駆動指
令が出されてシャッタ17が矢印C方向に回転される
と、(b)に示されているように、シャッタ17の回転
方向の先端部がアンプル10,10間に入り込んで
それら上下のアンプル10,10を分離するととも
に、上方のアンプル10がシャッタ17の支持凸部2
4に支持されてその落下が阻止される。
【0026】シャッタ17が更に矢印C方向に回転して
(c)に示される位置((a)から180°回転した位
置)に至ると、最下端のアンプル10は支持凹部23
による支持が解除されて矢印D方向に落下して下方のベ
ルトコンベア9上に載置される。この状態から更にシャ
ッタ17が回転して(d)に示される位置((a)から
270°回転した位置)に至ると、上方のアンプル10
は支持凸部24による支持が解除されて落下し始め、
(e),(f)に示されるように、シャッタ17の角度
変化に伴って支持凹部23における回転中心からの距離
の小さな平面から順に案内されて急激に落下することな
くシャッタ17内に納まる。こうして、積み重なった状
態の複数個のアンプル10,10・・・が順次1個ず
つ下方から取り出されることとなる。
【0027】このように構成されているアンプル払い出
し装置においては、各アンプルケース8内にそれぞれ種
別の異なるアンプル10が収納され、これら各アンプル
ケース8が開閉扉2の位置から装置本体内にセットされ
る。各患者毎の所要アンプルの払い出しに際しては、作
業者(薬剤師)が表示用モニタを操作してホストコンピ
ュータから各患者毎の処方箋データを呼び出すと、この
処方箋データが表示用モニタの画面に表示されると同時
に、各アンプルケース8に対応して設けられている各モ
ータ19,ベルトコンベア9およびチケットプリンタ6
に指令が与えられてそれらモータ9等が作動される。こ
れにより、所要のアンプル10がアンプルケース8から
取り出されてベルトコンベア9上に載置され、このベル
トコンベア9の終端部から排出されてトレー受け5上に
載置されているトレー4内に集められる。また、チケッ
トプリンタ6により患者名や薬品名などの情報が印字さ
れてトレー4内のアンプル10上に載せられる。このと
き、セットされているアンプルケース8内に該当するア
ンプルが存在しない場合には、この不足しているアンプ
ル名がチケットプリンタ6により区別して印字される。
なお、このようにアンプルが不足している場合には、作
業者がチケットプリンタ6により印字されたチケットを
見て保管棚等の所定位置から所要のアンプルを手作業で
抽出することになる。
【0028】アンプルケース8からのアンプル10の払
い出しに際して、シャッタ17が正常に回転しているか
どうかはリミットスイッチ21により確認され、回転異
常が発生した場合には表示器7にアンプルケース位置を
示す番号と共にエラー表示がなされる。また、シャッタ
17が正常に回転しても落下確認センサ22によりアン
プル10の落下が確認されない場合、言い換えればアン
プルケース8内のアンプル切れの場合にはやはり表示器
7にアンプルケース位置を示す番号と共にエラー表示が
なされる。
【0029】アンプルケース8内にアンプル10を補充
する際には、必要に応じ残量確認窓15によってアンプ
ルケース8内の残量を確認し、装置の停止時に把手14
を持ってアンプルケース8を引き出し、蓋体11を開け
てアンプル10の補充がなされる。
【0030】本実施例のアンプル払い出し装置によれ
ば、アンプル収納部12とシャッタユニット13とを一
体構造にしてアンプルケース8を構成しているので、途
中でアンプルケース8を装置本体から抜き出してアンプ
ル10を補充する際にその補充を容易に行うことができ
る。また、モータやセンサ類が装置本体側に組み込まれ
ていてアンプルケース8側に電装品がないので、アンプ
ルケース8の洗浄等が容易に行える。さらに、所要のア
ンプルケース8を決まった位置にセットする必要がな
く、自由に好きな位置にセットすることができ、また装
置運転中であってもアンプルケースの抜き取りが行え、
メンテナンス性が極めて良い。
【0031】前記実施例では、アンプル収納部12に一
体にシャッタユニット13を設けたものについて説明し
たが、アンプル補充の利便性にやや難点があるものの、
図6および図7に示されているように、アンプルケース
(この例ではこのアンプル収納部をアンプルケースと呼
ぶことにする。)25とシャッタユニット26とを別体
とする実施例も可能である。
【0032】図示のように、本実施例の場合、アンプル
ケース25にはシャッタユニット26取り付け側の端面
にスライド式の蓋体27が設けられている。一方、装置
本体側に設けられるシャッタユニット26には、シャッ
タ17の支軸にカップリング28を介してモータ19軸
が連結されている。また、シャッタ17の回転を確認す
るリミットスイッチ21がシャッタ17自体に形成され
る突起(図示せず)に係合するようにされている。これ
ら以外の構成および作用については先の実施例と同様で
あるので、図に同一符号を付すに留め詳細な説明は省略
することとする。
【0033】また、前記実施例では、シャッタ17内に
アンプル10を1個だけ収納するものについて説明した
が、長さの短いアンプルの場合にはアンプルケース25
内に二列に並列にアンプルを収納するとともに、図8に
示されているように、各列のアンプルに対応してシャッ
タ17’の180°回転角毎に二つの支持凹部23’,
23’を設けることもできる。このようにすると、特に
アンプルを連続的に払い出す場合に払い出し時間の短縮
を図ることができる。なお、図8に示される例では二つ
の支持凹部を設けるものとしたが、アンプルケース内に
アンプルが三列以上収納されている場合には、三つの支
持凹部を設けて各支持凹部を120°回転角毎に配置す
ることとなる。また、この例では複数の支持凹部をアン
プルの長手方向に配置したものとしたが、シャッタの回
転方向に配置する実施例も可能である。
【0034】前記各実施例のアンプル払い出し装置にお
いては、アンプルケースを50個横に並べることにより
50種類の注射薬を取り扱うことができるが、更に多く
の種類の注射薬を取り扱いたい場合には、図9に示され
ているように側部に追加ユニットを連結するようにする
のが好適である。これにより取り扱う注射薬の種類を2
倍(100種類)に増やすことが可能となる。
【0035】前記各実施例において、多数の患者に対し
連続的にアンプルの払い出しを行う場合には、空トレー
のアンプル排出位置への供給と、アンプル受け入れ済の
トレーの搬送とを自動的に行う装置を付設することが好
ましい。このようなトレーの供給,搬送装置を付設する
実施例が図10に示されている。図示のように、本実施
例のアンプル払い出し装置では、アンプル排出口3の上
方にトレー自動供給装置29が配設され、このトレー自
動供給装置29の下方であって装置本体の側部にはアン
プル受け入れ済のトレー4をその装置本体の前部側(矢
印E方向)へ向けて搬送するプッシャコンベア(図示せ
ず)が配設され、更に装置本体の前部にはプッシャコン
ベアより受け取ったトレー4を装置本体の前部に沿って
矢印F方向に搬送するベルトコンベア30が配設されて
いる。そして、これらプッシャコンベアおよびベルトコ
ンベア30の側部および端部は枠体フレーム31により
覆われている。また、この例では、チケットプリンタ6
はベルトコンベア30の基端部にあるトレー4にチケッ
トを供給するように装置本体の前部に配設されている。
ここで、トレー自動供給装置29は、例えば羽根車が回
転することによりその羽根車の羽根に係合しているトレ
ー4をプッシャコンベア上に落下させる形式のものが用
いられる。また、トレー自動供給装置29,プッシャコ
ンベアおよびベルトコンベア30はホストコンピュータ
の指令により制御される。
【0036】本実施例のアンプル払い出し装置によれ
ば、多数の患者に対し連続的にアンプルの払い出しを行
うことができ、アンプル受け入れ済のトレー4をベルト
コンベア30上に順次ストックすることができる。
【0037】このようにトレーの供給,搬送装置を付設
するアンプル払い出し装置においても、図11に示され
るように側部に追加ユニットを連結することにより取り
扱う注射薬の種類を増やすことができる。
【0038】前述の各実施例によれば、アンプルケース
8を装置前面から抜き差しすることができるので操作性
が良く、またアンプルケース8を抜き取った状態でベル
トコンベア9が外から見える位置に配置されているの
で、メンテナンス性が良く、更に装置本体の奥行きを薄
く形成することができるので、壁際にセットして好適な
コンパクトなアンプル払い出し装置とすることができ
る。
【0039】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、注射薬の投薬に際して、薬品種の間違いを防止する
ことができるとともにアンプル選別作業時の作業者の負
担を軽減することができ、また選別時間を短縮できて省
力化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例に係るアンプル払い
出し装置の外観図である。
【図2】図2は、本実施例のアンプル払い出し装置の要
部斜視図である。
【図3】図3は、本実施例のアンプル払い出し装置にお
けるアンプルケースの斜視図である。
【図4】図4は、本実施例のアンプル払い出し装置にお
けるシャッタユニットの斜視図である。
【図5】図5は、本実施例のアンプル払い出し装置にお
けるシャッタの動作説明図である。
【図6】図6は、アンプルケースの他の実施例を示す斜
視図である。
【図7】図7は、シャッタユニットの他の実施例を示す
斜視図である。
【図8】図8は、シャッタの他の実施例を示す斜視図で
ある。
【図9】図9は、追加ユニットを連結する態様を示す斜
視図である。
【図10】図10は、トレーの供給,搬送装置を付設す
る本発明の更に他の実施例を示す斜視図である。
【図11】図11は、図10に示される実施例において
追加ユニットを連結する態様を示す斜視図である。
【符号の説明】
4 トレー(凾体) 5 トレー受け 6 チケットプリンタ 8,25 アンプルケース(アンプル収納体) 9 ベルトコンベア(アンプル搬送手段) 10 アンプル 11 蓋体 12 アンプル収納部 13,26 シャッタユニット(取り出し機構) 17,17’ シャッタ 18,20 クラッチ 19 モータ 23,23’ 支持凹部 24 支持凸部 27 蓋体 29 トレー自動供給装置(凾体供給手段) 30 ベルトコンベア(凾体搬送手段)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ンプルを横臥状態で高さ方向に並べて
    収納する複数列のアンプル収納体と、各アンプル収納体
    に対応して設けられそれらアンプル収納体内の最下端の
    アンプルを1個ずつ下方へ取り出す複数個の取り出し機
    と、各取り出し機構により取り出されるアンプルを載
    置して搬送するアンプル搬送手段と、このアンプル搬送
    手段より排出されるアンプルを所要の組み合わせ単位で
    受け入れる凾体を備えるアンプル払い出し装置におい
    て、 前記取り出し機構は、前記アンプル収納体内に収納され
    ているアンプルの軸線と略平行な軸線を中心として回転
    するシャッタを備え、このシャッタは、前記アンプル収
    納体内の最下端のアンプルを支持する支持凹部と、この
    支持凹部に連設され当該シャッタの回転時に前記最下端
    のアンプルの直上方のアンプルを支持する支持凸部とを
    備え、 前記支持凹部は前記シャッタの回転方向に沿ってそのシ
    ャッタの回転中心からの距離が次第に小さくなる形状
    で、かつアンプルをそのシャッタ内に納め得る形状とさ
    れ、前記支持凸部は前記シャッタの回転中心を中心とす
    る円弧面とされている ことを特徴とするアンプル払い出
    し装置。
  2. 【請求項2】 前記アンプル収納体はそのアンプル収納
    体に対応するシャッタと一体に設けられ、このシャッタ
    がクラッチを介してそのシャッタを駆動するモータと接
    断可能とされている請求項に記載のアンプル払い出し
    装置。
  3. 【請求項3】 前記アンプル収納体はそのアンプル収納
    体に対応するシャッタと別体に設けられるとともに、こ
    のアンプル収納体の端面にスライド式の蓋体が設けられ
    る請求項に記載のアンプル払い出し装置。
  4. 【請求項4】 前記シャッタは前記アンプル収納体内に
    複数列並列に収納される各列のアンプルに対応する支持
    凹部をそれぞれ有し、各支持凹部が前記シャッタの回転
    方向に沿って所定角度毎に配置されている請求項乃至
    のうちのいずれかに記載のアンプル払い出し装置。
  5. 【請求項5】 前記アンプル収納体には蝶番付きの蓋体
    が設けられて一側面が開放可能とされるとともに、カセ
    ット式とされて装置本体に対して取り付け・取り外し自
    在とされている請求項1乃至のうちのいずれかに記載
    のアンプル払い出し装置。
  6. 【請求項6】 さらに、前記凾体をアンプル排出位置に
    供給する凾体供給手段が設けられ、かつアンプル受け入
    れ済の凾体を搬送する凾体搬送手段が設けられる請求項
    1乃至のうちのいずれかに記載のアンプル払い出し装
    置。
  7. 【請求項7】 さらに、患者名,薬品名のデータを含む
    データを印字するプリンタが設けられる請求項1乃至
    のうちのいずれかに記載のアンプル払い出し装置。
JP07885494A 1994-04-18 1994-04-18 アンプル払い出し装置 Expired - Fee Related JP3170579B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07885494A JP3170579B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 アンプル払い出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07885494A JP3170579B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 アンプル払い出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07285674A JPH07285674A (ja) 1995-10-31
JP3170579B2 true JP3170579B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=13673418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07885494A Expired - Fee Related JP3170579B2 (ja) 1994-04-18 1994-04-18 アンプル払い出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170579B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005043A1 (ja) 2007-07-02 2009-01-08 Yuyama Mfg. Co., Ltd. アンプル収納容器
CN109625397A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 上海理工大学 一种新型食材盒储存装置、无人餐厅加工系统

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3808581B2 (ja) * 1997-03-25 2006-08-16 株式会社湯山製作所 注射剤払出装置
WO2010087965A2 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 Rajasingham Arjuna I Vehicle occupant support
TWI290898B (en) 2002-08-05 2007-12-11 Yuyama Mfg Co Ltd Feeding device of drug
TWI295573B (en) 2002-10-18 2008-04-11 Yuyama Mfg Co Ltd Feeding device of drug
CN103253481B (zh) * 2013-05-28 2015-06-10 江苏迅捷装具科技有限公司 地面分拣式智能化发药控制系统及其配发药品的流程
CN103253480B (zh) * 2013-05-28 2015-10-28 江苏迅捷装具科技有限公司 地面分拣式智能化发药控制系统
CN114148660A (zh) * 2021-12-08 2022-03-08 韦乐海茨(上海)医药设备科技有限公司 一种智能批量发药系统及发药方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005043A1 (ja) 2007-07-02 2009-01-08 Yuyama Mfg. Co., Ltd. アンプル収納容器
CN109625397A (zh) * 2018-12-29 2019-04-16 上海理工大学 一种新型食材盒储存装置、无人餐厅加工系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07285674A (ja) 1995-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8478441B2 (en) Method and apparatus for storage and dispensing of pharmaceutical products in unit doses or administration units
JP5472162B2 (ja) 注射薬供給装置
JP7478337B2 (ja) 薬剤管理装置、及び、薬剤管理装置の制御方法
JP4259811B2 (ja) 薬剤供給装置
CA2702665C (en) Tablet filling instrument
JP7284524B2 (ja) 秤量装置と分包装置との組み合わせ
JP3170579B2 (ja) アンプル払い出し装置
JP2695732B2 (ja) 薬液入り容器の貯留供給装置
JP6924482B2 (ja) 秤量装置
JP2022179598A (ja) 秤量装置
JP4546710B2 (ja) 薬剤払出し装置
JP4353361B2 (ja) 薬品払出装置
JP6925048B2 (ja) 秤量装置
JP2000219201A (ja) 薬剤供給装置
JP7333095B2 (ja) 秤量装置、秤量装置と分包装置の組み合わせ装置
JPH1083476A (ja) 薬液入り容器供給装置
JP7045682B2 (ja) 秤量装置
JP6979194B2 (ja) 秤量装置
JP7493800B2 (ja) 薬剤分包機
JP2023105014A (ja) 秤量装置と分包装置との組み合わせ装置
JP2023053122A (ja) 秤量装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990817

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140323

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees