JP3168195U - 低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナ - Google Patents

低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP3168195U
JP3168195U JP2011001499U JP2011001499U JP3168195U JP 3168195 U JP3168195 U JP 3168195U JP 2011001499 U JP2011001499 U JP 2011001499U JP 2011001499 U JP2011001499 U JP 2011001499U JP 3168195 U JP3168195 U JP 3168195U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling box
elements
extension
support
support element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011001499U
Other languages
English (en)
Inventor
ブノワ・ダビディアン
ミシェル・ウェンジェ
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Application granted granted Critical
Publication of JP3168195U publication Critical patent/JP3168195U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/04945Details of internal structure; insulation and housing of the cold box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04866Construction and layout of air fractionation equipments, e.g. valves, machines
    • F25J3/0489Modularity and arrangement of parts of the air fractionation unit, in particular of the cold box, e.g. pre-fabrication, assembling and erection, dimensions, horizontal layout "plot"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/42Modularity, pre-fabrication of modules, assembling and erection, horizontal layout, i.e. plot plan, and vertical arrangement of parts of the cryogenic unit, e.g. of the cold box

Abstract

【課題】外部に所定の要素が設けられていても輸送することができ、より簡単に現場に設置することができる冷却ボックスを備える空気分離装置を提供する。【解決手段】底部および壁部にて構成され、主軸を有する冷却ボックス1と、冷却ボックスの内部に設けられた蒸留カラム7と、冷却ボックスの底部の外側に取り付けられた少なくとも1つの補助要素17,19と、を備える。少なくとも3つの支持要素11Aがそれぞれ底部の所定位置、又は、壁部の前記底部に近接した領域に設けられ、これら少なくとも3つの位置が主軸から同一の長さ離れて位置し、補助要素が前記冷却ボックスの底部とこの底部から主軸方向に最も遠い各支持要素の端部との間に位置するように、各支持要素が略主軸の方向に伸びている。【選択図】図1

Description

この考案は、低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナに関する。
製造場所から設置場所に輸送される空気分離装置の構成要素が傷つかないように、最も適した輸送方法を使用する必要がある。多くの場合、既に関連する管やバルブとともに組み立てられた空気分離装置の冷却ボックスを、コンテナに入れて輸送することが望まれる。
窒素を生成する単一のカラムを有する装置の場合、近日、特許文献1,特許文献2,および特許文献3は、上端の蒸発器に相当する部分を含む供給空気冷却熱交換器を蒸留カラムの上方に設置することを提案している。
仏国特許出願公開第2929384号明細書 国際公開第09/063146号 国際公開第07/074276号
これらの場合、リッチリキッドバルブ(rich liquid valve)が存在する。このバルブは、容易に利用可能とするために、通常は冷却ボックスの外側に設けられる。そのため、このバルブは、コンテナ内での衝突により傷つきかねない。
同時に、一度設置されると、上記バルブは良好な断熱性を確保するために設置面から所定の距離離れた位置に在る必要がある。
本考案は、外部に所定の要素が設けられた冷却ボックスを輸送することと、冷却ボックスをより簡単に現場に設置することとを目的としてなされたものである。
本考案のある一つの目的によれば、底部および壁部にて構成され、主軸を有する冷却ボックスと、上記冷却ボックスの内部に設けられた蒸留カラムと、上記冷却ボックスの底部の外側に取り付けられた少なくとも1つの補助要素と、を備え、少なくとも3つの支持要素がそれぞれ上記底部の所定位置、又は、上記壁部の上記底部に近接した領域に設けられ、これら少なくとも3つの位置が上記主軸から同一の長さ離れて位置し、上記補助要素が上記冷却ボックスの上記底部とこの底部から上記主軸方向に最も遠い上記各支持要素の端部との間に位置するように、上記各支持要素が略上記主軸の方向に伸びていることを特徴とする空気分離装置が提供される。
本考案の他の付随的な側面によれば、
− 上記各支持要素を延長するために、伸張要素が各支持要素に取り付けられ、上記各伸張要素も上記冷却ボックスの外側に位置決めされている。
− 当該装置の機能状態において、上記各支持要素は、上記伸張要素を介して設置面に固定され、いずれの上記補助要素も上記各伸張要素と上記各支持要素との各連結部分よりも下方に位置していない。
− 上記各伸張要素は、断面が円形または長方形であり、各伸張要素に属する円形、環状、または長方形の断面の表面が、各支持要素に属する同形断面の表面に取り付けられている。
− 上記各伸張要素がボルト締め、ネジ止め、または溶接によって上記各支持要素に取り付けられている。
− 上記カラムに向けて供給される空気を冷却する熱交換器が、上記冷却ボックスの内部の平坦または半球状の上記底部に対向する端部において、上記カラムと上記冷却ボックスの上記壁部との間に設けられている。
− 上記補助要素は、上記カラムに貯留された液体(kettle liquid)を取り出すための送出管、および/または、上記液体のための膨張弁、および/または、ポンプを含んでいる。
本考案の他の側面によれば、上記したような装置を含む空気分離装置の製造方法であって、上記冷却ボックスが上記各伸張要素を介して設置面上で静止した状態において上記カラムが水平になるように上記各伸張要素を上記各支持要素に取り付ける方法が提供される。
本考案の他の側面によれば、上記したような空気分離装置を収容する輸送コンテナが提供される。
本考案に係る装置の概略断面を示す図。 下方から見た冷却ボックスを示す図。
本考案を、図面を参照してより詳細に説明する。図1は、本考案に係る装置の概略断面を示し、図2は、下方から見た冷却ボックスを示している。
図1は、底部3、複数の壁部5、および頂部を有する冷却ボックス1を示している。上記底部は、例えば正方形、長方形、または円形、平坦または半球状であり、上記冷却ボックスは、円筒形または立方形をなす。
上記冷却ボックスの内部には、真空および/または例えばパーライト等の断熱材を用いて各壁部から断熱された蒸留カラム7が設けられている。このカラムは、上述したエールリキード(登録商標)社に関する各特許書類に開示された交換器15上に載置されている可能性もある。
図からそのうちの1つを視認可能なように、3つの支持要素11Aが上記冷却ボックスの底部に溶接されている。これら各要素は、120°離して配置されている。もし必要であれば、より多数の上記要素を用いてもよい。これら各要素は、上記壁部の上記底部に近接した領域、例えば上記冷却ボックスの側方にある壁部5の下方部に溶接されていてもよい。
輸送されている間、冷却ボックス1はISOによって規定されたタイプのコンテナである輸送コンテナ21の中に収容される。一度現場に到着すると、上記冷却ボックスは、コンテナ21から取り出され、そして、伸張要素13が各支持要素11に取り付けられる。これら各支持要素は、ボルト締めによって(または溶接、あるいはネジ止めによって)、上記冷却ボックスの上記各支持要素に固定される。そのため、上記各伸張要素は、比較的不熟練の作業員によっても迅速に取り付けることができる。
そのとき、上記冷却ボックスは、水平に起立する。
これに代えて、先ず第1に各伸張要素13が設置面に取り付けられ、上記冷却ボックスを上記各伸張要素の上で水平に起立させ、そして、上記各伸張要素が上記各支持要素11に取り付けられてもよい。
このようにして、上記支持要素の長さは、貯留液バルブ(kettle liquid valve)17と、貯留液パイプ(kettle liquid pipe)19の一部とによって、あるいは上記カラムの貯留部の直下、具体的には上記冷却ボックスの下方に設ける必要がある他の要素の寸法によってのみ決定される。
したがって、上記支持要素が、コンテナ21に収納されての輸送中に上記バルブや上記管を保護し、同時に可能な限り当該コンテナの全長を短縮することになる。これに代えて、上記カラムおよび上記交換器の長さを、与えられたコンテナのサイズに合せてもよい。
各伸張要素の長さ(約0.5m)は、上記冷却ボックスの下方に設けられた器具を容易に使用できるように選択される。
上記伸張要素によって上記バルブが設置面から十分に隔離され、これにより上記バルブが適度に断熱されるとともに、上記バルブが使用し易くなる。
図2は、底部3を、上記各支持要素11Aの取り付け位置を示す3つの円27とともに示している。
1…冷却ボックス、3…底部、5…壁部、7…蒸留カラム、11A…支持要素、13…伸張要素、15…交換器、17…貯留液バルブ、19…貯留液パイプ、21…輸送コンテナ

Claims (9)

  1. 底部および壁部にて構成され、主軸を有する冷却ボックス(3)と、
    前記冷却ボックスの内部に設けられた蒸留カラム(7)と、
    前記冷却ボックスの底部の外側に取り付けられた少なくとも1つの補助要素(17,19)と、
    を備え、
    少なくとも3つの支持要素(11A)がそれぞれ前記底部の所定位置、又は、前記壁部の前記底部に近接した領域に設けられ、これら少なくとも3つの位置(27)が前記主軸から同一の長さ離れて位置し、
    前記補助要素が前記冷却ボックスの前記底部とこの底部から前記主軸方向に最も遠い前記各支持要素の端部との間に位置するように、前記各支持要素が略前記主軸の方向に伸びていることを特徴とする空気分離装置。
  2. 前記各支持要素を延長するために、伸張要素(13)が各支持要素に取り付けられ、前記各伸張要素も前記冷却ボックス(1)の外側に位置決めされている請求項1に記載の装置。
  3. 当該装置の機能状態において、前記各支持要素(11A)は、前記伸張要素(13)を介して設置面に固定され、いずれの前記補助要素(17,19)も前記各伸張要素と前記各支持要素との各連結部分よりも下方に位置していない請求項2に記載の装置。
  4. 前記各伸張要素(13)は、断面が円形または長方形であり、各伸張要素に属する円形、環状、または長方形の断面の表面が、前記各支持要素(11A)に属する同形断面の表面に取り付けられている請求項2または3に記載の装置。
  5. 前記各伸張要素(13)がボルト締め、ネジ止め、または溶接によって前記各支持要素(11A)に取り付けられている請求項2,3または4に記載の装置。
  6. 前記カラムに向けて供給される空気を冷却する熱交換器(15)が、前記冷却ボックスの内部の平坦または半球状の前記底部に対向する端部において、前記カラムと前記冷却ボックスの前記壁部との間に設けられている請求項1乃至5のうちいずれか1に記載の装置。
  7. 前記補助要素は、前記カラムに貯留された液体を取り出すための送出管(19)、および/または前記液体のための膨張弁(17)、および/または、ポンプを含んでいる請求項1乃至6のうちいずれか1に記載の装置。
  8. 請求項1に記載の空気分離装置を収容する輸送コンテナ。
  9. 前記冷却ボックスと、前記各支持要素とを収納し、前記伸張要素を収納しない請求項8に記載のコンテナ。
JP2011001499U 2010-03-23 2011-03-22 低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナ Expired - Fee Related JP3168195U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1052086A FR2958026B1 (fr) 2010-03-23 2010-03-23 Appareil de separation d'air par distillation cryogenique
FR1052086 2010-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3168195U true JP3168195U (ja) 2011-06-02

Family

ID=43302726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001499U Expired - Fee Related JP3168195U (ja) 2010-03-23 2011-03-22 低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3168195U (ja)
CN (1) CN202074777U (ja)
FR (1) FR2958026B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103123202B (zh) * 2013-02-06 2016-05-18 珠海共同低碳科技股份有限公司 一种空分冷箱

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB181352A (en) * 1921-06-08 1923-04-19 Air Liquide Improvements in or relating to cooling apparatus or receptacles for liquefied gases
FR2668256B1 (fr) * 1990-10-18 1992-12-11 Air Liquide Procede de reglage de la verticalite d'un element dispose dans une enveloppe fermee et ensemble pour la mise en óoeuvre de ce procede.
DE4135302A1 (de) * 1991-10-25 1993-04-29 Linde Ag Anlage zur tieftemperaturzerlegung von luft
US5617742A (en) * 1996-04-30 1997-04-08 The Boc Group, Inc. Distillation apparatus
JP2002347507A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Air Water Inc 移動式窒素ガス製造装置
FR2917490A1 (fr) * 2007-06-12 2008-12-19 Air Liquide Boite froide d'un appareil de separation cryogenique par distillation

Also Published As

Publication number Publication date
CN202074777U (zh) 2011-12-14
FR2958026B1 (fr) 2014-07-04
FR2958026A1 (fr) 2011-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757332B2 (ja) 低温タンクの建設方法
US20190301796A1 (en) Method for constructing or altering a matter- and/or heat-exchange device
US20190107325A1 (en) Cryogenic distillation comprising vacuum insulation panel
US20130192300A1 (en) Device for low-temperature separation of air
JP3168195U (ja) 低温蒸留により空気を分離するための装置およびコンテナ
US9228778B2 (en) Device for the low-temperature separation of air
US6948337B2 (en) Low temperature air fractionation system
US20230358467A1 (en) Air separation unit by cryogenic distillation
JP2018080801A (ja) 低温液化ガスポンプ用断熱容器
WO2014155843A1 (ja) 低温液体タンク
GB2358909A (en) Cold Box
EP3628386A1 (fr) Enceinte de colonne de distillation
JP5354972B2 (ja) 気体分離設備の組立方法
WO2016051769A1 (ja) 低温流体用二重構造管及び低温流体用二重構造貯槽
US9360163B2 (en) Passive compressed gas storage container temperature stabilizer
KR101985214B1 (ko) 카고탱크 구조체 및 카고탱크 구조체의 설치방법
FR3035487A3 (fr) Appareil de reglage du positionnement d’une colonnes de distillation
US20240035746A1 (en) Enclosure for a column for low-temperature distillation
JP6633888B2 (ja) 液化ガス用気化器、および液化ガス用気化システム
ZA200507104B (en) Distillation apparatus and method of transporting the same
KR101178200B1 (ko) 압축공기 저장탱크
WO2009013547A3 (en) Pole stand
WO2015109522A1 (en) Cryogenic enclosure
EP3336410B1 (en) Cryogenic plant
KR20150107120A (ko) 액화천연가스 저장탱크 펌프타워 베이스서포트

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees