JP3166163U - 折畳式書見台 - Google Patents

折畳式書見台 Download PDF

Info

Publication number
JP3166163U
JP3166163U JP2010007264U JP2010007264U JP3166163U JP 3166163 U JP3166163 U JP 3166163U JP 2010007264 U JP2010007264 U JP 2010007264U JP 2010007264 U JP2010007264 U JP 2010007264U JP 3166163 U JP3166163 U JP 3166163U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
plate
writing
book stand
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010007264U
Other languages
English (en)
Inventor
操 佐々木
操 佐々木
Original Assignee
操 佐々木
操 佐々木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 操 佐々木, 操 佐々木 filed Critical 操 佐々木
Priority to JP2010007264U priority Critical patent/JP3166163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166163U publication Critical patent/JP3166163U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

【課題】折畳み式の軽い携帯用書見台を提供する。【解決手段】書載板1と基板2及び支持板3から構成され、携帯時には二つに折畳めるようになった書見台で、書載板1の中に設けた三つの切り欠き部4のいずれかに、支持板3に設けられた嵌挿突起部5を嵌挿することによって書載板1の傾斜角度を3段階に調節して書見台に組み立てられ、書載板1の下方から引出された書載台6の上に本を載置して、その上で左右に見開いた本のページ部を移動自在のバインダーで書載板1に留めることを可能とする。【選択図】図6

Description

本考案は、本を読む者が額を俯けにしたりせず、目や首、肩や手に負担のかからない自然で楽な姿勢で読書することを可能にする書見台で、軽くしかも嵩張らず、手軽に図書館や旅先に携行することができる折畳式の書見台に関する。
従来の書見台は、立体的であり図書館や旅先へ携行して使うには嵩張ってそれなりの重さの荷物になる。
従来の携帯用書見台は、本の保持や見開きページの固定に安定感を欠くものやその構造が複雑なものが多い。
特開2006−150014号公報実開昭62−098532号公報実登3065686号公報
解決しようとする課題は、従来の書見台は立体的で、気軽に図書館や旅先へ持っていけるようになっておらず、仮に携帯用のものでも、その構造が複雑で、本のページ押さえも確実には行えず安定感に欠け、気軽に本の上に手を載せて線を引いたり余白にメモを入れたりできない。
本考案の書見台は、携帯時には2つに折り畳める3枚の板からなる書見台で、本を載せる書載板(1)と書見台の基になる基板(2)、書載板(1)を支える支持板(3)、基板(2)内に設けられた本の底(地)を置く書載台(6)から構成され、併せて、見開いた本のページ部(9)を留める移動自在バインダー(10)を装備する。
図1は全開して机上に置いた板の平面図(組立てた書見台の内側面)で、ほぼ縦長方形の一枚板の中央の折り曲げ部1(11)を境に、折り曲げ部1(11)の下半部を書載板(1)とし、折り曲げ部1(11)の上半部の折り曲げ部2(12)の上半部を支持板(3)、折り曲げ部2(12)の下半部を基板(2)とする。
図1の折り曲げ部1(11)で書載板(1)を折り上げ、折り曲げ部2(12)で支持板(3)を手前に折り曲げて、支持板(3)の嵌挿突起部(5)を書載板(1)内の切り欠き部(4)の一つに嵌挿、固定することによって平板を立体的な書見台にする。
基板(2)の中の書載台(6)を折り曲げ部3(13)で折り上げて、書載台引出し開口部(8)から引出して折り畳む。
支持板(3)内の嵌挿突起部(5)を書載板(1)内の三つの切り欠き部のいずれかの切り欠き部(4)に嵌挿して固定させて書載板(1)の傾斜角度を3段階に調節する。
本考案の書見台は、組み立てられた書見台の書載板(1)の下方部に引出された書載台(6)の上に本の底(地)を載置し、そこで左右に見開いた本のページ部(9)を書載板(1)の適宜な場所で固定するための用具である移動自在バインダー(10)を装備する。
本考案の書見台は、折畳み式の携帯用となっており、折畳み時に、移動自在バインダー(10)を収納する空間部(15)を支持板(3)内に切り欠いて設ける。
本考案の書見台本体は、強化ダンボール紙やアクリル板など軽くて強度のある素材で作られ、折畳み式となっているので気軽に鞄の中に折畳んで収納して、図書館や旅先へ持って行って使える。
本考案の書見台では見開いたページが閉じられないように留める移動自在バインダー(10)を使うので、両手を自由にして、参考書を手に取ったり辞書を引いたりあるいは筆記しながらでも楽に読書できる。
支持板(1)内の嵌挿突起部(5)を書載板(1)内の三つの切り欠き部のいずれかの切り欠き部(4)に嵌挿して固定させることにより、書載板(1)の傾斜角度を3段階に調節できる。
図1は全開した一枚板の平面図(組立てた書見台の内側面)、図2はその底面図(組立てた書見台の外側面)であり、図3はその右側面図である。
図3の書載板(1)を中央の折り曲げ部1(11)で右へ折り曲げ自在の構造にし、支持板(3)を折り曲げ部2(12)で左へ折り曲げ自在の構造にする。
上記0017でそれぞれの方向へ折り曲げて、支持板(3)内の嵌挿突起部(5)を書載板(1)内の切り欠き部(4)の一つに嵌挿する。
図3の基板(2)内の書載台(6)を折り曲げ部3(13)で左へ折り曲げ、書載台引出し開口部(8)から引出して折り畳む。
図4は、図1に示す書載板(1)を上へ折畳んだ右側面図であり、図5はその斜視図である。
上記0018から0019に記載の手順で折り曲げたり折り上げて、支持板(3)の嵌挿突起部(5)を書載板(1)内の切り欠き部(4)のいずれかに挿入することとし、以下の図はいずれも組立て後の書見台の図で、図6は斜視図、図7は正面図、図8は右側面図、図9は背面図である。
図10は、本考案書見台に文庫本を載せたときの斜視図で、書載板(1)の下方部に引出された書載台(6)の上に文庫本を載せ、そこで左右に見開いた本のページ部(9)が閉じられないように押さえるための用具である移動自在バインダー(10)を使って見開いた本のページ部(9)を書載板(1)に留めて書見するときの実施例であり、書載板(1)の丈を26.5センチメートルとしていることから、A5判の教科書や学術書はもちろんのことB5判の(公序良俗違反につき、不掲載)や週刊誌などまでに利用できる。
一枚板の平面図(組立てた書見台の内側面) 一枚板の底面図(組立てた書見台の外側面) 一枚板の右側面図 一枚板を折り上げ2枚に畳んだときの右側面図 一枚板を折り上げ2枚に畳んだときの斜視図 組み立てた書見台の斜視図 組み立てた書見台の正面図 組み立てた書見台の右側面図 組み立てた書見台の背面図 組み立てた書見台に文庫本を載せて左右に見開き、移動自在バインダーで留めた斜視図 図1に示す一枚板を折り上げ2枚に折畳んだときの底面図で、支持板の空間部に移動自在バインダーが収納されている図 折畳まれた2枚の板を書見台へ組立てる方法を示す斜視図
(1)書載板
(2)基板
(3)支持板
(4)切り欠き部
(5)嵌挿突起部
(6)書載台
(7)前滑り止め突起部
(8)書載台引出し開口部
(9)本のページ部
(10)移動自在バインダー
(11)折り曲げ部1
(12)折り曲げ部2
(13)折り曲げ部3
(14)切断部
(15)移動自在バインダー収納空間部

Claims (3)

  1. 本考案は、書載板(1)、基板(2)及び支持板(3)の3枚の板から構成される折畳み式の書見台で、書見台の基になる基板(2)の底面を机上に置いて書載板(1)を後方へ向け折り上げ、支持板(3)を手前に折り曲げ、支持板(3)の上部に設けられた嵌挿突起部(5)を書載板(1)に設けられた三つの切り欠き部(4)のいずれかの切り欠き部に嵌挿することによって上記3枚の板を立体的な書見台へと組み立てられる書見台であり、書載板(1)内に設けられた書載台引出し開口部(8)から、基板(2)の中に設けられた書載台(6)を手前へ折り曲げ引出して折り畳み、その上に本の底(地)を置けるようにした書見台。
  2. 本考案は、組み立てた書見台の書載板(1)の下方に引出された書載台(6)の上に本の底(地)を載置して、そこで左右に見開いた本のページ部(9)が閉じられないようにそのページ部(9)を書載板(1)の適宜な場所に留める用具である移動自在バインダー (10)を装備した請求項1記載の書見台。
  3. 本考案は、書見台を折畳んだ時に、移動自在バインダー (10)を収納するための移動自在バインダー収納空間部(15)を支持板(3)の中に設けた請求項1記載の書見台。
JP2010007264U 2010-11-02 2010-11-02 折畳式書見台 Expired - Fee Related JP3166163U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007264U JP3166163U (ja) 2010-11-02 2010-11-02 折畳式書見台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007264U JP3166163U (ja) 2010-11-02 2010-11-02 折畳式書見台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3166163U true JP3166163U (ja) 2011-02-24

Family

ID=54877367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007264U Expired - Fee Related JP3166163U (ja) 2010-11-02 2010-11-02 折畳式書見台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166163U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185869B2 (en) Foldable book holder
US8162281B2 (en) Presentation pad easel
JP3165771U (ja) 折畳式携帯書見台
US20150021899A1 (en) Mirrored practice notebook
JP3166163U (ja) 折畳式書見台
JP3168147U (ja) 折畳み式簡便書見台
US8485557B2 (en) Self-supporting book
JP3166158U (ja) 折畳式簡便書見台
US20160046141A1 (en) Book that can be read as a shadow
JP3193928U (ja) 折畳式携帯書見台
KR200476126Y1 (ko) 접이식 일체 독서대
JP3164766U (ja) 軽便書見台
KR100987521B1 (ko) 독서 지지대가 구비된 책
KR101822994B1 (ko) 북커버
KR200441178Y1 (ko) 독서대를 겸한 휴대용 가방
KR20150118349A (ko) 스탠드 북
JP3134463U (ja) 折り畳み式譜面カバー
KR200456757Y1 (ko) 휴대용 독서지지대
GB2426924A (en) Portable music stand mounted board
KR20120002223A (ko) 책과 이를 위한 책지지구 및 그 제조방법
KR200486002Y1 (ko) 독서대가 설치된 책표지
JP3168311U (ja) 折畳み式万能書見台
KR20100006470U (ko) 세움기능을 가지는 다용도 판형지지대
KR200203719Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
JP3103582U (ja) メモ用紙セット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees