JP3166077U - 二重鋼管ブレース - Google Patents

二重鋼管ブレース Download PDF

Info

Publication number
JP3166077U
JP3166077U JP2010007969U JP2010007969U JP3166077U JP 3166077 U JP3166077 U JP 3166077U JP 2010007969 U JP2010007969 U JP 2010007969U JP 2010007969 U JP2010007969 U JP 2010007969U JP 3166077 U JP3166077 U JP 3166077U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pipe
steel pipe
double steel
brace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010007969U
Other languages
English (en)
Other versions
JP3166077U6 (ja
JP3166007U7 (ja
Inventor
雅弘 林
雅弘 林
渡部 雄二
雄二 渡部
倫郎 辻
倫郎 辻
充生 與田
充生 與田
Original Assignee
株式会社川金テクノソリューション
ボンドエンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社川金テクノソリューション, ボンドエンジニアリング株式会社 filed Critical 株式会社川金テクノソリューション
Priority to JP2010007969U priority Critical patent/JP3166077U/ja
Publication of JP3166077U publication Critical patent/JP3166077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166077U6 publication Critical patent/JP3166077U6/ja
Publication of JP3166007U7 publication Critical patent/JP3166007U7/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】組み立て・製造が極めて簡単で、コストを安価に抑えることができる二重鋼管ブレースを提供する。【解決手段】両端に架構との接合部材5,5が取り付けられる端部部材4,4を有し、軸力管を構成する内管2と、該内管2の外周に2つの端部部材4,4に亘って延びるように配置され、内管の座屈を防止するための補剛管を構成する外管3とからなり、建物の架構内に設置される二重鋼管ブレース1であって、内管2または端部部材4の外周に、外管3との隙間を一定に保つためのリング部材6が設けられ、一方の端部部材4の外周に、外管3の軸方向移動を阻止するためのストッパ7が設けられている。【選択図】図1

Description

この考案は、二重鋼管ブレースに関し、さらに詳細には、建物の耐震性を高めるためにその架構に組み込まれる二重鋼管ブレースに関する。
建物の耐震工法として、その架構に鋼管ブレースを組み込む技術が知られている。図3は、鋼管ブレースによる耐震工法の一例を示している。この例では架構50の2つの上側コーナー部の双方にガゼットプレート51が設けられ、架構50の下側の水平枠部材53の中央にガゼットプレート52が設けられている。鋼管ブレース54は上側のガゼットプレート51と下側のガゼットプレート52との間に取り付けられる。具体的には、鋼管ブレース54は両端部にクレビスアイ55が取り付けられ、このクレビスアイ55がピンを介してガゼットプレート51,52に取り付けられる。
地震時において架構に水平荷重が加わると、鋼管ブレース54が荷重に対抗し、耐震機能を発揮する。その際、鋼管ブレース54には軸方向の引っ張り及び圧縮の荷重が作用し、圧縮荷重により鋼管ブレース54に座屈変形が生じるという問題が発生する。このような鋼管ブレース54の座屈変形を防止するために、軸力管と補剛管とで二重管とした二重鋼管ブレースが開発されている。
例えば、特許文献1には、内管を軸力管とし、外管を補剛管とした二重管型構造部材が開示されている。このような二重鋼管ブレースによれば、地震時に軸力管である内管に圧縮荷重が加わった場合、内管が座屈変形しようとしても外管である補剛管に当接するので、座屈を抑制することができる。しかしながら、同文献記載のブレースでは、内管の外周に隙間を周方向に関して一定にして外管を取り付けるにあたり、点溶接やビス等で固定しているので、組み立て・製造が面倒である。
特開平8−68110号公報
この考案は上記のような技術的背景に基づいてなされたものであって、次の目的を達成するものである。
この考案の目的は、組み立て・製造が極めて簡単で、コストを安価に抑えることができる二重鋼管ブレースを提供することにある。
この考案は上記課題を達成するために、次のような手段を採用している。
すなわち、この考案は、両端に架構との接合部材が取り付けられる端部部材を有し、軸力管を構成する内管と、内管の外周に前記2つの端部部材に亘って延びるように配置され、前記内管の座屈を防止するための補剛管を構成する外管とからなり、建物の架構内に設置される二重鋼管ブレースであって、
前記内管または端部部材の外周に、外管との隙間を一定に保つためのリング部材が設けられ、
前記一方の端部部材の外周に、前記外管の軸方向移動を阻止するためのストッパが設けられていることを特徴とする二重鋼管ブレースにある。
また、この考案は、両端に架構との接合部材が取り付けられる端部部材を有し、軸力管を構成する外管と、外管内に配置され、前記内管の座屈を防止するための補剛管を構成する内管とからなり、建物の架構内に設置される二重鋼管ブレースであって、
前記内管の外周に、外管との隙間を一定に保つためのリング部材が設けられていることを特徴とする二重鋼管ブレースにある。
この考案によれば、内管と外管とを溶接等により固定することなく、単に嵌合するだけで二重鋼管ブレースを組み立て・製造することができるので、製造コストを安価に抑えることができる。
この考案の実施形態を示し、(a)は外管、(b)は内管、(c)は二重鋼管ブレースを示している。 この考案の別の別の実施形態を示し、(a)は内管、(b)は二重鋼管ブレースを示している。 鋼管ブレースの設置状態を示す図である。
この考案の実施形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、この考案による二重鋼管ブレースを示している。二重鋼管ブレース1は同図(c)に示され、軸力管を構成する内管2と補剛管を構成する外管3とからなっている。同図(a),(b)は、それぞれ外管3及び内管2を単独で示したものである。
軸力管を構成する内管2の両端部には、環状の端部部材4,4が溶接により固定されている。端部部材4,4の内周には雌ねじが形成され、この雌ねじ部にクレビスアイ5の雄ねじ部がねじ込まれ、固定されている。クレビスアイ5は図3に例示したように、架構50に設けられたガゼットプレート51,52にピンを介して取り付けられる。
各端部部材4,4の外周にはリング部材6,6が設けられている。このリング部材6,6は内管2と外管3との隙間を周方向に関して一定に保つためのもので、例えばゴムやプラスチック、金属などで作ることができる。リング部材6,6は内管2の外周に設けるようにしてもよい。
一方の端部部材4の外周には、リング部材6の外側に位置するようにストッパ7が設けられている。このストッパ7は外管3の軸方向の移動を阻止するためのもので、例えば金属リングからなり溶接により端部部材4に固定される。
補剛管を構成する外管3はストッパ7の無い他方の端部部材4側から内管2の外周に嵌合される。外管3は、内管2に固定されることなく単に嵌合されるだけである。したがって、二重鋼管ブレース1を極めて容易に組み立て・製造することができる。
このようにして組み立て・製造された二重鋼管ブレース1は、図3に示した設置例と同様に、架構50の上下間に斜め方向に取り付けられるが、外管3を内管2の外周に保持するためには、外管3の抜け落ちを防止するストッパ7があれば十分である。外管3を内管2に溶接やビス止め等によって固定しなくとも、補剛作用を機能させるうえで何ら問題がない。また、リング部材6によって内管2と外管3との間の間隙が一定に保たれ、地震時に内管2に軸方向圧縮力が作用しても外管3が効果的に補剛し、内管2の座屈を防止できる。また、リング部材6によって外管3が半径方向に移動することがないので、運搬時や施工時における外管3のがたつきによる異音の発生が防止され、傷が付くのも防止される。
図2は、この考案の別の実施形態を示している。二重鋼管ブレース11は同図(b)に示され、上記実施形態とは逆に、外管13が軸力管を構成し、内管12が補剛管を構成している。同図(a)は、内管12を単独で示したものである。
この実施形態では、軸力管を構成する外管13の両端部に端部部材4,4が溶接により固定されている。端部部材4,4にクレビスアイ5がねじにより固定されるのは上記実施形態と同様である。リング部材6は内管12の外周に設けられている。
内管22は端部部材4を固定する前に、外管13内に挿入される。内管12は、外管13に固定されることなく単に挿入・嵌合されるだけである。したがって、この実施形態の場合も、二重鋼管ブレース1を極めて容易に組み立て・製造することができる。
このようにして組み立て・製造された二重鋼管ブレース11も、図3に示した例と同様に、架構50の上下間に斜め方向に取り付けられるが、内管12は端部部材4の端面に当接するので、外管13の内周に保持される。また、リング部材6によって内管12と外管13との間の間隙が一定に保たれ、地震時に外管13に軸方向圧縮力が作用しても内管12が効果的に補剛し、外管13の座屈を防止できる。また、リング部材6によって内管12が半径方向に移動することがないので、運搬時や施工時における内管12のがたつきによる異音の発生が防止される。
1 二重鋼管ブレース
2 内管
3 外管
4 端部部材
5 クレビスアイ
6 リング部材
7 ストッパ
11 二重鋼管ブレース
12 内管
13 外管

Claims (2)

  1. 両端に架構との接合部材が取り付けられる端部部材を有し、軸力管を構成する内管と、内管の外周に前記2つの端部部材に亘って延びるように配置され、前記内管の座屈を防止するための補剛管を構成する外管とからなり、建物の架構内に設置される二重鋼管ブレースであって、
    前記内管または端部部材の外周に、外管との隙間を一定に保つためのリング部材が設けられ、
    前記一方の端部部材の外周に、前記外管の軸方向移動を阻止するためのストッパが設けられていることを特徴とする二重鋼管ブレース。
  2. 両端に架構との接合部材が取り付けられる端部部材を有し、軸力管を構成する外管と、外管内に配置され、前記内管の座屈を防止するための補剛管を構成する内管とからなり、建物の架構内に設置される二重鋼管ブレースであって、
    前記内管の外周に、外管との隙間を一定に保つためのリング部材が設けられていることを特徴とする二重鋼管ブレース。
JP2010007969U 2010-12-07 2010-12-07 二重鋼管ブレース Expired - Lifetime JP3166077U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007969U JP3166077U (ja) 2010-12-07 2010-12-07 二重鋼管ブレース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007969U JP3166077U (ja) 2010-12-07 2010-12-07 二重鋼管ブレース

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP3166077U true JP3166077U (ja) 2011-02-17
JP3166077U6 JP3166077U6 (ja) 2015-02-12
JP3166007U7 JP3166007U7 (ja) 2015-02-12

Family

ID=54877290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007969U Expired - Lifetime JP3166077U (ja) 2010-12-07 2010-12-07 二重鋼管ブレース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166077U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232254A (ja) * 2014-05-16 2015-12-24 Jfeシビル株式会社 座屈拘束型ダンパーシステム
JP2022098282A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 東急建設株式会社 座屈拘束ブレース及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868110A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Kawatetsu Steel Prod Corp 立体トラス用二重管型構造部材
JPH11193570A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Kawasaki Steel Metal Products & Engineering Inc 二重鋼管形構造材
JP2007186893A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Jfe Steel Kk 二重鋼管型ブレース部材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0868110A (ja) * 1994-08-26 1996-03-12 Kawatetsu Steel Prod Corp 立体トラス用二重管型構造部材
JPH11193570A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Kawasaki Steel Metal Products & Engineering Inc 二重鋼管形構造材
JP2007186893A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Jfe Steel Kk 二重鋼管型ブレース部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015232254A (ja) * 2014-05-16 2015-12-24 Jfeシビル株式会社 座屈拘束型ダンパーシステム
JP2022098282A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 東急建設株式会社 座屈拘束ブレース及びその製造方法
JP7513517B2 (ja) 2020-12-21 2024-07-09 東急建設株式会社 座屈拘束ブレース及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015017371A (ja) 座屈補剛ブレース
JP3166077U (ja) 二重鋼管ブレース
JP2011149230A (ja) 木造建築物の補強構造
JP3166077U6 (ja)
JP3166007U7 (ja)
JP5409472B2 (ja) 筋交い及び耐震構造
JP2010007401A (ja) 木造建物の梯子状振動エネルギー吸収装置
JP5335526B2 (ja) 座屈拘束ブレース
JP2006283408A (ja) 制振構造
WO2008149996A1 (ja) 制震ダンパ
JP3178808U (ja) 配管支持の補強材
JP2011246236A (ja) クレーンステー用摩擦ダンパー
JP2010242460A (ja) 座屈拘束ブレース
JP2016176287A (ja) アルミ製パイプサポート
JP2006322527A (ja) ブレース型粘弾性ダンパー
JP2008019992A (ja) 防振装置
JP2005240423A (ja) 建築物への筋交い取付構造
JP4814363B2 (ja) 杭頭接合構造
JP5335527B2 (ja) 座屈拘束ブレース
JP5438790B2 (ja) 制震パネル
JP6080361B2 (ja) 接合部構造
JP2008196215A (ja) 耐力壁用接合金物及び制震構造
JP4683909B2 (ja) 制振間柱
JP2016223221A (ja) 免震装置の取り付け構造
JP2021080796A (ja) 建築物の免震構造及び免震アンカー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3166077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

A624 Registrability report (other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624

Effective date: 20140624

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R231 Written correction (descriptions, etc.)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term