JP3163986U - マトリクス型タッチパネル - Google Patents

マトリクス型タッチパネル Download PDF

Info

Publication number
JP3163986U
JP3163986U JP2010005098U JP2010005098U JP3163986U JP 3163986 U JP3163986 U JP 3163986U JP 2010005098 U JP2010005098 U JP 2010005098U JP 2010005098 U JP2010005098 U JP 2010005098U JP 3163986 U JP3163986 U JP 3163986U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent electrode
lead portion
wire
transmission
outer lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010005098U
Other languages
English (en)
Inventor
淑珍 徐
淑珍 徐
Original Assignee
敏理投資股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敏理投資股▲ふん▼有限公司 filed Critical 敏理投資股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3163986U publication Critical patent/JP3163986U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/047Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using sets of wires, e.g. crossed wires
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】ワイヤの長さ寸法の相違によるインピーダンス変化を解消するマトリクス型タッチパネルを提供する。【解決手段】マトリクス型タッチパネルは、上部パネルと、分離層と、絶縁層と、下部パネルとを有する。複数のワイヤと複数の主ラインとが上部及び下部パネルの縁部に形成されている。各ワイヤの一端部は対応する第1又は第2の透明電極の一端部に接続され、他端部は対応する主ラインに接続されている。ワイヤに対応する第1及び第2の透明電極の一端部は、内側リード部及び外側リード部を有する。外側リードはワイヤと電気的に接続されている。内側リード部及び外側リード部間に形成される領域は、ワイヤの長さの差に起因するインピーダンスの差を小さくするように、異なるインピーダンスを発生する。【選択図】図1

Description

本発明は、マトリックス型タッチパネルに関し、特にワイヤの相違により生じるインピーダンスの変化を解消するマトリクス型タッチパネルに関する。
マトリクス型タッチパネルの基本構想は、容量式タッチパネルの基本構想に類似する。両者の相違は、マトリクス型タッチパネルの透明電極がエッチングにより分離並置された複数の透明電極に分割されている点と、上部パネルの透明電極と下部パネルの透明電極とがマトリクスの行列(すなわち、縦横列)のように直角に交差している点にある。それら透明電極の各交差部は、タッチされたとき、容量的な変化を生じる容量性スイッチを構成している。そのような容量変化は、タッチされた交差部の座標位置を決定することに利用することができる。従来のマトリクス型タッチパネルの詳細な構成を以下に説明する。
図4を参照するに、マトリクス型タッチパネルは、下部パネル70と、上部パネル80と、電気絶縁層90と、分離層とを有する。
下部パネル70は、ガラスで製作されている。図5を参照するに、下部パネル70は、矩形であり、また2つの長いエッジ部と、2つの短いエッジ部と、透明電極層と、複数のワイヤ72と、複数の主ライン73とを有する。透明電極層は、それぞれが平行な長いエッジ部と2つの端部とを有する、分離して並置された状態の複数の第1の透明電極71にエッチングにより分割されている。ワイヤ72は、2つのセットに分割されており、また銀ペーストで製作されている。2セットのワイヤ72は、対称的なL字状の形状を有しており、また2つの短いエッジ部から一方の長いエッジ部にわたって、それらエッジ部に沿う状態に形成されている。主ライン73は、ワイヤが形成された長いエッジ部の中央部に複数の電気的接続端子として形成されている。各電気的接続端子の一端部は対応するワイヤ72の一端部に接続されており、各ワイヤ72の他端部は対応する第1の透明電極の対応する端部に接続されている。このため、第1の透明電極71により発生された信号は、ワイヤ72及び主ライン73を介して送出される。
上部パネル80は、フィルムの形に製作されていることを除いて、構造上下部パネル70に似ている。図6を参照するに、上部パネル80は、矩形であり、また底部と、2つの長いエッジ部と、2つの短いエッジ部と、複数の第2の透明電極81と、複数のワイヤ82と、複数の主ライン83とを有する。第2の透明電極81は、短いエッジ部と平行に延びて2つの端部を有する状態及び分離して並置された状態に上部パネルの底部(すなわち、下面)に形成されており、また第1の透明電極71の上にマトリクスの行列の形に直角に重ねられている。ワイヤ82は、2つのセットに分割されており、また銀ペーストで製作されている。2セットのワイヤ82は、対称的なU字状の形状を有しており、また2つの長いエッジ部の1つから、2つの短いエッジ部を経て、他の長いエッジ部にわたって、それらエッジ部に沿う状態に形成されている。主ライン83は、主ライン72に対応するようにワイヤ82が形成された長いエッジ部の中央部に複数の電気的接続端子として形成されている。上部パネル80の各電気的接続端子の一端部は対応するワイヤ82の一端に接続され、各ワイヤ82の他端部は対応する第2の透明電極81の対応する端部に接続されている。このため、第2の透明電極81により発生された信号は、ワイヤ82及び主ライン83を介して送出される。
絶縁層90は、下部パネル70及び上部パネル80に調和する大きさを有するフレーム状に形成されており、また上部パネル80を下部パネル70から絶縁するように下部パネル70及び上部パネル80の間に組み付けられている。
分離層は、絶縁層91内に配置された複数のスペーサ91により形成されており、またタッチされる前に上部パネル80及び下部パネル70の間にギャップを形成するように、上部パネル80及び下部パネル70の間に分布されている。
下部パネル70及び上部パネル80の主ライン73及び83は、タッチパネルをコントローラに接続するフレキシブル・フラットケーブル(FPC)の一部として作用する。換言すれば、下部パネル70の各透明電極71と、上部パネル80の各透明電極81とは、対応するワイヤ72,82、主ライン73,83、及びフレキシブル・フラットケーブルを介して、外部のコントローラに接続される。インピーダンス・バランシング構想の基に、主ライン73及び83は、それぞれ、下部パネル70及び上部パネル80の対応する長いエッジ部の中央部に配置されており、主ライン73,83に対するワイヤ72,82の距離がほぼ同じになることを確実にしている。しかし、実際にはワイヤ72,82から主ライン73,83までの距離は、同じではなく、それらの間にかなりの差を有する。その理由は、第1及び第2の透明電極71及び81から主ライン73及び83までの最初の距離が異なることに起因する。このため、第1及び第2の透明電極71及び81と主ライン72及び82とを接続するワイヤ72及び82の長さ寸法が異なる。例えば下部パネル70を参照するに、図5に示すように、第1の透明電極71は横方向に整列されている。第1の透明電極71が高い位置(すなわち、主ライン73から遠い位置)に配置されているほど、第1の透明電極71と主ライン73との間の距離が長くなる。そのような差は、ワイヤ72が主ライン73と高い位置の第1の透明電極71とに接続されるとき長くなり、ワイヤ72が主ライン73と低い位置(すなわち、主ライン73に近い位置)の第1の透明電極71とに接続されるとき短くなることにより、生じる。ワイヤ72のインピーダンス値はそのワイヤ72の長さに比例するから、各種のワイヤ・インピーダンス値が第1の透明電極71と主ライン73との間に存在し、それによりタッチされた位置の決定に誤りを招きやすい。
したがって、正確な位置判断をするために、ワイヤのインピーダンス変化に取り組み、洗練しなければならない。
本考案の目的は、ワイヤの長さ寸法の相違によるインピーダンス変化を解消するように、マトリクス型タッチパネルを改良することにある。
上記目的を達成するために、本考案に係るマトリクス型タッチパネルは、下部パネルと、上部パネルと、絶縁層と、分離層とを有する。
下部パネルは、面と、複数の第1の透明電極と、複数の主ラインと、複数のワイヤとを有する。
上部パネルの前記面は縁部を有する。複数の第1の透明電極は、分離されて並置された状態に前記面に形成されており、またそれぞれが2つの端部と2つの伝達部とを有する。2つの第1の伝達部は、2つの端部に形成されており、またそれぞれ領域を有する。複数の主ラインは、前記面の縁部に形成されており、また複数の電気的接続端子により構成されている。複数のワイヤは、前記面の縁部に該縁部に沿って形成されており、またそれぞれが対応する第1の透明電極の対応する第1の伝達部を介して対応する第1の透明電極の一端部と、対応する電気的接続端子とに接続された2つの端部を有する。各第1の伝達部の前記領域は、それに接続された対応するワイヤの長さに比例する。
上部パネルは、底部(すなわち、下面)と、複数の第2の透明電極と、複数の主ラインと、複数のワイヤとを有する。前記底部は縁部を有する。複数の第2の透明電極は、分離されて並置された状態に前記底部に形成されており、また複数の第1の透明電極に直角に重ねられており、さらに2つの端部と2つの第2の伝達部とをそれぞれ有する。2つの第2の伝達部は、対応する第2の透明電極の端部に形成されており、またそれぞれ領域を有する。上部パネルの複数の主ラインは、前記底部の縁部に形成されており、また複数の電気的接続端子で構成されている。上部パネルの複数のワイヤは、前記底部の縁部に該縁部に沿って形成されており、また対応する第2の透明電極の対応する第2の伝達部を介して対応する第2の透明電極の一端部に接続された端部と、上部パネルの対応する電気的接続端子に接続された端部とをそれぞれ有する。各第2の伝達部の前記領域は、これに接続された対応するワイヤの長さに比例する。
絶縁層は、上部パネルと下部パネルとを絶縁するように、上部パネルと下部パネルとの間に配置されている。
分離層は、上部パネルと下部パネルとの間に分散するように、絶縁層内に配置された複数のスペーサを有している。
本考案に係るマトリクス型タッチパネルは、異なる長さを有するワイヤ相互のインピーダンスの差を解消するように、内側リードと外側リードとの間に形成された領域を有し、それにより座標位置の決定精度を高める。
本考案に係るマトリクス型タッチパネルの一実施例を分解して示す斜視図である。 図1に示すマトリクス型タッチパネルで用いる下部パネルの平面図である。 図2に示す下部パネルの一部を拡大して示す平面図である。 図1に示すマトリクス型タッチパネルで用いる上部パネルの底面図である。 従来のマトリクス型タッチパネルを分解して示す斜視図である。 図4に示す従来のマトリクス型タッチパネルの下部パネルの平面図である。 図4に示す従来のマトリクス型タッチパネルの上部パネルの底面図である。
10 上部パネル
11 第1の透明電極
12 第1の透明電極のワイヤ
13 第1の透明電極の主ライン
20下部パネル
21 第2の透明電極
22 第2の透明電極のワイヤ
23 第2の透明電極の主ライン
30 絶縁層
40 分離層
41 スペーサ
110,210 第1及び第2の伝達部
111,211 内側リード部
112,212 外側リード部
図1を参照するに、本考案に従うマトリクス型タッチパネルは、下部パネル10と、上部パネル20と、絶縁層30と、分離層40とを有する。上部パネル20と下部パネル10とは対向状態に組み合わされており、絶縁層30と分離層40とは上部パネル20と下部パネル10との間に配置されている。
図2を参照するに、下部パネル10は、矩形の形状を有しており、また面と、2つの短いエッジ部と、2つの長いエッジ部と、複数の第1の透明電極11と、複数のワイヤ12と、複数の主ライン(リーディング・ライン)13とを有する。複数の第1の透明電極11は、先ず前記面にITO(インジウム錫酸化物)の層を形成し、次いで多数の横チャンネルを形成すべくITO層にエッチング処理を行ってITO層を独立した複数の第1の透明電極11に分割することにより、分離されかつ並置された状態に形成される。この実施例においては、全ての第1の透明電極11が横(X軸)方向に並べられている。
複数のワイヤ12は、2つのセットに分割されており、また銀ペーストで製作されている。2セットのワイヤ12は、対称的なL状に形成されており、また2つの短いエッジ部の一方又は他方に該エッジ部に沿って形成されていると共に、長いエッジ部の一方に該エッジ部に沿って形成されている。各セットのワイヤ12の数は、第1の透明電極11の数に依存する。例えば6つの第1の透明電極11が下部パネル10の面に存在するならば、6つのワイヤ12が下部パネル10に形成される。複数の主ライン13は、ワイヤ12が形成された長いエッジ部の中央部に形成されており、また複数の電気的接続端子で構成されている。各電気的接続端子の一端部は対応するワイヤ12の一端に接続されており、ワイヤ12の他端部は対応する第1の透明電極11の一端部に接続されている。
各第1の透明電極11は、さらに、2つの第1の伝達部110を有しており、また対応する第1の伝達部110を介して対応するワイヤ12の一端部に接続されている。第1の透明電極11の第1の伝達部110は、これに接続されたワイヤ12の長さに応じて変化する領域を有する。特に、第1の伝達部110の前記領域の大きさは、これに接続されたワイヤ12の長さ寸法に比例する。ワイヤ12が長いほど、第1の伝達部110の領域が大きくなり、第1の透明電極11とこれに接続されたワイヤ12との間のインピーダンス値が小さくなることを表している。対応する第1の透明電極11と対応する主ライン13との間のワイヤ12が短いほど、第1の伝達部110の領域が小さくなり、その領域のインピーダンス値が高くなる。したがって、各第1の透明電極11とこれに対応するワイヤ12との間の第1の伝達部110の領域を容易に調整して、第1の透明電極11に接続された複数のワイヤ12のために等しい又は同等のインピーダンスを容易に発生させることができる。
第1の伝達部110は、これに接続された第1の透明電極11の一端部の機能により形成されている。第1の透明電極11の各端部は、内側リード部111と、銀ペーストの端部に形成された少なくとも1つの外側リード部112とを有する。内側リード部111と、少なくとも1つの外側リード部112とは、下部パネル10の短いエッジ部と平行に延びている。図2Aを参照するに、複数の外側リード部112は、第1の透明電極11の各端部に平行にかつ離間した状態に備えられている。最も内側に位置する外側リード部112は第1の透明電極11の一端部に配置されており、最も外側に位置する外側リード部112は対応するワイヤ12の一端部に電気的に接続されている。第1の伝達部110は、内側リード部111と外側リード部112とを第1の透明電極11の端部に形成することにより、設けることができる。第1の伝達部110のための異なる領域を得る手法として、ITO層にエッチング処理をするフォトリソグラフィー技術をあげることができる。他の手法として、第1の透明電極11のためのエッチング処理の後、第1の透明電極11の各端部のITO層を部分的に削り取る技術がある。
図1及び3を参照するに、上部パネル20は、矩形の形状を有しており、また2つの長いエッジ部と、2つの短いエッジ部と、複数の第2の透明電極21と、複数のワイヤ22と、2つの主ライン(リードライン)23とを有する。第2の透明電極21の構成は、第1の透明電極11の構成に類似している。第2の透明電極21は、分離されかつ並置された状態に上部パネル20の底部(すなわち、下面)に形成されており、また短いエッジ部(Y軸方向)に平行に形成されて2つの端部を有しており、さらにマトリクスの行列の形に第1の透明電極11に対し直角に重ねられている。ワイヤ22は、2つのセットに分割されており、また銀ペーストで製作されている。各セットのワイヤ22の数は、第2の透明電極22の数に依存する。2セットのワイヤ22は、対称的なU状に形成されており、また2つの長いエッジ部の一方と、2つの短いエッジ部と、2つの長いエッジ部の他方とに、それらエッジ部に沿って形成されている。上部パネル20の主ライン23は、下部パネル10の主ライン13に対応するように頂部側の長いエッジ部の中央部に形成されており、また複数の電気的接続端子により形成されている。上部パネル20の各電気的接続端子の一端部は対応するワイヤ22の一端部に接続されており、ワイヤ22の他端部は対応する第2の透明電極21の一端部に接続されている。
各第2の透明電極21は、さらに、2つの第2の伝達部210を有しており、また対応する第2の伝達部210を介して対応するワイヤ22の一端部に接続されている。第2の透明電極21の第2の伝達部210は、これに接続されたワイヤ22の長さに応じて異なる領域を有する。特に、第2の伝達部210の前記領域の大きさは、これに接続されたワイヤ22の長さ寸法に比例する。ワイヤ22が長いほど、第2の伝達部210の領域が大きくなり、第2の透明電極21とこれに接続されたワイヤ22との間のインピーダンス値が小さくなることを表している。対応する第2の透明電極21と対応する主ライン23との間のワイヤ22が短いほど、第2の伝達部210の領域が小さくなり、その領域のインピーダンス値が高くなる。したがって、各第2の透明電極21とこれに対応するワイヤ22との間の第2の伝達部210の領域を容易に調整して、第2の透明電極21にそれぞれ接続された複数のワイヤ22のために等しい又は同等のインピーダンスを容易に発生させることができる。第2の伝達部210を形成する技術は第1の伝達部110を形成する技術と同じであり、したがってここではその詳細な説明は省略する。上部パネル20の前記面に硬化処理を行ってもよい。
絶縁層30は、下部パネル10及び上部パネル20のそれらに調和する寸法を有しており、また上部パネル20のワイヤ22を下部パネル10のワイヤ12から電気的に絶縁するように上部パネル20と下部パネル10との間に配置されている。分離層40は、それぞれが絶縁層30内に配置された複数のスペーサ41であって上部パネル20と下部パネル10との間に分散された複数のスペーサ41により形成されている。複数のスペーサ41は、第1及び第2の透明電極11及び21が交差する箇所であってその上にITO層を有しない箇所の周りに配置することができる。
本考案に係るマトリクス型タッチパネルは、各第1の透明電極110の両端部に形成された第1の伝達部110と、各第2の透明電極21の両端部に形成された第2の伝達部210とを有する。第1及び第2の伝達部110及び210は、これに接続された対応する回路の長さに比例する。これにより、異なる長さ寸法を有するワイヤ12及び22のインピーダンスは、マトリクス型タッチパネルの座標位置を確実にかつ正確に判断することができるように、及び一致させるように、調整することができる。
本考案の各種の特徴及び利点を本考案の構成及び機能と共に上記に記載したが、上記説明は実施例についての記載であり、本考案はそのような実施例に限定されない。特に、部品の形、寸法、配置は種々変更することができる。したがって、本考案は、上記実施例に限定されず、実用新案登録請求の範囲に記載された趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができる。

Claims (4)

  1. 縁部を有する面と、該面に分離されて並置された複数の第1の透明電極とを備える下部パネルであって、各第1の透明電極が2つの端部と該端部に形成された2つの第1の伝達部とを有する、下部パネルと、
    前記面の前記縁部に形成された複数の第1の主ラインであって、それぞれが第1の電気的接続端子で構成された複数の第1の主ラインと、
    前記面の前記縁部に該縁部に沿って形成された複数の第1のワイヤであって、対応する第1の透明電極の対応する第1の伝達部を介して対応する第1の透明電極の一端部と、対応する第1の電気的接続端子とに接続された2つの端部をそれぞれ有し、各第1の透明電極の前記領域がこれに接続された対応する第1のワイヤの長さに比例する、複数の第1のワイヤと、
    縁部を有する底部、及び該底部に分離されて並置されて前記複数の第1の透明電極に直交する状態に重ねられた複数の第2の透明電極であって、それぞれが、2つの端部、及び対応する第2の透明電極の端部に形成されて領域をそれぞれ有する2つの第2の伝達部を有する、複数の第2の透明電極と、
    前記底部の前記縁部に形成されて、複数の第2の電気的接続端子で構成された複数の第2の主ラインと、
    前記底部の前記縁部に該縁部に沿って形成された複数の第2のワイヤであって、対応する第2の透明電極の対応する第2の伝達部を介して対応する第2の透明電極に接続された端部及び上部パネルの対応する第2の電気的接続端子に接続された端部を有し、各第2の伝達部の前記領域が対応する第2のワイヤの長さ比例する、複数の第2のワイヤと、
    フレームの形に形成され、かつ前記上部パネルと前記下部パネルとを絶縁すべく前記上部パネルと前記下部パネルとの間に配置された絶縁層と、
    前記絶縁層内に配置されて、前記上部パネルと前記下部パネルとの間に分散された複数のスペーサを有する分離層とを含む、マトリクス型タッチパネル。
  2. 前記第1の伝達部は、銀ペーストの前記第1の透明電極の各端部に形成された第1の内側リード部及び第1の外側リード部を備え、前記第1の外側リード部及び前記第1の内側リード部は前記第1の伝達部を形成すべく第1のギャップにより間隔をおいて前記第1の透明電極の端部に形成されており、前記第1の外側リード部は対応する第1のワイヤの一端部に電気的に接続されており、
    前記第2の伝達部は、前記第2の透明電極の端部に形成された第2の内側リード部と第2の外側リード部とを有しており、前記第2の外側リード部と前記第2の内側リード部とは、前記第2の伝達部を形成すべく第2のギャップにより間隔をおいて第2の透明電極の端部に配置されており、前記第2の伝達部の前記第2の外側リード部は対応する第2のワイヤの一端部に電気的に接続されている、請求項1に記載のマトリクス型タッチパネル。
  3. 前記第1の伝達部は、前記第1の透明電極の各端部に間隔をおいて平行に形成された複数の前記第1の外側リードを有しており、最も内側に位置する第1の外側リード部は第1の透明電極の端部に形成されており、最も外側に位置する第1の外側リード部は対応する第1のワイヤの一端部に電気的に接続されており、
    前記第2の伝達部は、前記第2の透明電極の端部に間隔をおいて平行に形成された複数の前記第2の外側リードを有しており、前記第2の伝達部の最も内側に位置する第2の外側リード部は前記第2の透明電極の一端部に配置されており、前記第2の伝達部の最も外側に位置する第2の外側リード部は対応する第2のワイヤの一端部に電気的に接続されている、請求項2に記載のマトリクス型タッチパネル。
  4. 前記分離層は、第1及び第2の透明電極とが交差する箇所に配置された複数のスペーサを備える、請求項1から3のいずれか1項に記載のマトリクス型タッチパネル。
JP2010005098U 2009-08-25 2010-07-30 マトリクス型タッチパネル Expired - Fee Related JP3163986U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW098215638U TWM374616U (en) 2009-08-25 2009-08-25 Matrix touch panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3163986U true JP3163986U (ja) 2010-11-11

Family

ID=43623221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005098U Expired - Fee Related JP3163986U (ja) 2009-08-25 2010-07-30 マトリクス型タッチパネル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8304675B2 (ja)
JP (1) JP3163986U (ja)
TW (1) TWM374616U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108170314A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 业成科技(成都)有限公司 触控面板、触控导电膜及触控导电膜制作方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5575596B2 (ja) * 2010-09-22 2014-08-20 日本写真印刷株式会社 等電位線歪補正部を備えたマルチタッチパネル
US20130342503A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-26 Inputek Co., Ltd. Signal Enhancing Method for Capacitive Touch Panel of Mobile Device
CN103295670B (zh) * 2013-05-30 2015-11-25 南昌欧菲光科技有限公司 透明导电膜
CN104461144B (zh) * 2014-12-11 2017-11-03 深圳市华星光电技术有限公司 触控面板
CN105912182A (zh) * 2016-05-27 2016-08-31 京东方科技集团股份有限公司 基板及显示装置
KR102421927B1 (ko) * 2017-06-01 2022-07-18 엘지디스플레이 주식회사 터치 디스플레이 장치
US20180356885A1 (en) * 2017-06-10 2018-12-13 Tsunami VR, Inc. Systems and methods for directing attention of a user to virtual content that is displayable on a user device operated by the user

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3960850B2 (ja) * 2002-04-26 2007-08-15 ホシデン株式会社 タッチパネル
KR100451775B1 (ko) * 2002-12-31 2004-10-08 엘지.필립스 엘시디 주식회사 터치 패널
JP4687559B2 (ja) * 2006-05-16 2011-05-25 パナソニック株式会社 タッチパネル
JP4900206B2 (ja) * 2007-11-26 2012-03-21 パナソニック株式会社 タッチパネル
US8390580B2 (en) * 2008-07-09 2013-03-05 Tsinghua University Touch panel, liquid crystal display screen using the same, and methods for making the touch panel and the liquid crystal display screen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108170314A (zh) * 2017-12-29 2018-06-15 业成科技(成都)有限公司 触控面板、触控导电膜及触控导电膜制作方法
CN108170314B (zh) * 2017-12-29 2020-12-15 业成科技(成都)有限公司 触控面板、触控导电膜及触控导电膜制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110048914A1 (en) 2011-03-03
TWM374616U (en) 2010-02-21
US8304675B2 (en) 2012-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3163986U (ja) マトリクス型タッチパネル
JP3134925U (ja) 静電容量式タッチパッドのタッチ模様構造
KR101180818B1 (ko) 터치 패널 장치
US9501192B2 (en) Single-layer capacitive touch sensor and touch control terminal
KR200468848Y1 (ko) 투영 정전용량 터치 패널
CN102799301B (zh) 触控面板的电极结构、制造方法以及触控面板
CN206162458U (zh) 柔性触控面板及柔性触控显示装置
CN101923419A (zh) 设置一维电极的自电容触摸屏及其坐标数据处理方法
US10175836B2 (en) Conductive sheet, touch panel device, and display device
WO2017076209A1 (zh) 一种单层布线的电容式触摸传感器及触摸屏
KR101494073B1 (ko) 정전 용량식 입력 장치
JP3166513U (ja) タッチパネル
CN111090359B (zh) 触控基板、显示面板及其显示装置
CN102262491A (zh) 一种电容传感器
US9619085B2 (en) Pattern of a capacitive touch device and manufacturing method thereof
KR200457891Y1 (ko) 매트릭스 터치 패널
CN112527159A (zh) 触控基板和显示装置
CN203414926U (zh) 触控电极结构及其应用之触控面板
TW201445377A (zh) 觸控面板及其感應電極結構
KR101467666B1 (ko) 터치 스크린 패널
TWI510985B (zh) 觸控屏模組
CN108932077B (zh) 触控面板及显示设备
TW201500997A (zh) 觸控面板
CN109375807A (zh) 触控面板的制作方法及触控面板
TWM549897U (zh) 觸控面板組件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees