JP3161746U - 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材 - Google Patents

装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材 Download PDF

Info

Publication number
JP3161746U
JP3161746U JP2010003618U JP2010003618U JP3161746U JP 3161746 U JP3161746 U JP 3161746U JP 2010003618 U JP2010003618 U JP 2010003618U JP 2010003618 U JP2010003618 U JP 2010003618U JP 3161746 U JP3161746 U JP 3161746U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
decorative sheet
outer frame
honeycomb
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010003618U
Other languages
English (en)
Inventor
陳平坤
Original Assignee
嘉峰國際企業有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 嘉峰國際企業有限公司 filed Critical 嘉峰國際企業有限公司
Priority to JP2010003618U priority Critical patent/JP3161746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161746U publication Critical patent/JP3161746U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】一般の家具及び内装等に使用される板材であって、板材の重量を低減させても構造強度の強化可能であり、美感上も優れた板材を提供する。【解決手段】主体10と、二つの面材料20と、装飾シート30とがある板材1であって、主体は、外枠11を有し、前記外枠は、木条111から釘で作製され、各辺の外縁に面取り部112が設けられ、枠内に、全面的に蜂巣状構造板が結合され、面材料は、麦わら板であってもよく、装飾シートは、表面に木地の図柄があり、その大きさが、外枠の正面と各周辺を完全に覆うようになり、また、前記装飾シートは、PVCパネルであっても良い。【選択図】図2

Description

本考案は、新規な構造を有する板材に関するものであり、さらに詳しくは、環境保護に好適であり、軽量及び構造強度に優れた装飾シートと蜂巣状構造板とから構成された板材に関するものである。
一般の家具や内装に使われる板材は、通常、ソリッドの木材や木屑から板材を形成した後、表面に装飾パネルを貼ることにより作製される。
しかし、上記ソリッドの板材は、重量が重くて、作製コストが高くなり、中空の板材で入れ替えると、構造強度が不足するという問題が発生する。
また、上記の従来の板材については、装飾パネルを貼る場合、正面や裏面及び周辺について、それぞれ、装飾パネルを貼りつけるが、熟練した技術を駆使したとしても、その境界において、多少、隙間が発生することが多い。前記の如き隙間が発生すると、板材全体の美感が悪くなり、また、長期間の間には、空気と接触すると、接着剤が剥離して、前記の貼られた装飾パネルが、隙間から剥離する恐れがある。
従って、本考案の主な課題は、一般の家具及び内装等に使用される板材であって、板材の重量を低減させても構造強度の強化可能であり、美感上も優れた板材を提供することにある。
また、本考案の他の課題は、環境保護にも適するものであり、経済性にも優れた板材を提供することにある。
本考案の更に他の課題は、板材全体の美感に優れた板材を提供することにある。
そこで、本考案者は、前記の本考案の課題を解決するため、鋭意検討を重ねた結果、板材を構成する主として蜂巣状構造板と装飾シートを用いることにより、前記課題を解決できることに着目し、かかる知見に基いて本考案に想到した。
すなわち、本考案によれば、複数の中空の蜂巣状構造板を用いることにより、大幅に、板材全体の重量を低減することができるにも拘らず、構造強度を強化することができ、重量と強度を両立可能な蜂巣状構造板と装飾シートの組み合せからなる板材を提供するものである。
また、本発明によれば、蜂巣状構造板を利用することにより材料コストを低減することができ、農業廃棄物である麦わらを材料とした利用をすることにより、環境保護の利点が得られる蜂巣状構造板と装飾シートとの組み合せからなる板材を提供することができる。
さらに、本考案によれば、装飾シートが、全体として、主体の正面及び各周辺に結合させることにより、曲がり角に隙間が発生することなく、板材全体の美感の向上可能な蜂巣状構造板と装飾シートとの組み合せからなる板材を提供するものである。
かくして、本考案によれば、
請求項1において、主体と、二つの面材料と、装飾シートとからなる板材であって、
前記主体が、外枠を有し、その内部の全面に、蜂巣状構造板が結合され、該蜂巣状構造板の厚さが外枠の厚さより薄くしてあるため、蜂巣状構造板の表面が低くなり、上下に、段差が形成され、前記面材料が、蜂巣状構造板の大きさに合わせて、前記段差に設置され、前記外枠の上面に一致するものであり、前記装飾シートが、前記外枠の正面と各周辺を完全に覆うことからなることを特徴とする装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項2の考案によれば、主体と、面材料と、装飾シートとからなる板材であって、前記主体が、内部の全面に蜂巣状構造板が結合された外枠を有し、前記面材料が、前記外枠の大きさに相当する大きさを有するものであり、前記装飾シートが、前記外枠の正面と各周辺を完全に覆うことができるものであることを特徴とする装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項3の考案によれば、主体の各辺に、円弧状や傾斜状の面取り部が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項4の考案によれば、外枠が、木条を釘で結合することにより、形成されてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項5の考案によれば、面材料が、麦わら板であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項6の考案によれば、装飾シートの表面に、木地が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
請求項7の考案によれば、装飾シートが、PVC(ポリ塩化ビニル)パネルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材が提供される。
本考案は、前記の如き構成からなることにより、後述するように、重量が大幅に低減されたにも拘らず、構造強度を向上させ、重量の軽量化と強度の向上とを両立させた板材を提供することができる。
以下、図面を参照しながら、本考案の特徴や技術内容について、具体的に説明する。もっとも、それらの図面等は、参考や説明のためであり、本考案は、それらによって限定されるものではない。
図1及び図2を参照する。図1及び図2に示すように、本考案に係る板材1は、主体10と、二つの面材料20と、装飾シート30とから構成される。主体10は、外枠11を有し、上記外枠11か、木条111を利用して、釘で枠状に結合され、各辺に、円弧状や傾斜状の面取り部112が形成され、枠内に、全面的に蜂巣状構造板12が結合される。また、蜂巣状構造板12の高さが、外枠11よりやや低くしてあるため、蜂巣状構造板12が、外枠11に結合する場合、蜂巣状構造板12の上面及び下面が、外枠11と、段差を形成し、面材料20を結合すると、上記段差により、その表面が、外枠11の表面に一致させることができる。また、面材料20は、大きさが、蜂巣状構造板12の大きさと一致する。また、面材料20は、麦わら板から構成しても良い。装飾シート30は、表面に、木地31が形成され、その大きさが、外枠11の正面と各周辺を完全に覆うことができ、また、上記装飾シート30の材質としては、PVC(ポリ塩化ビニル)パネルでもよい。
本考案によれば、図1と図3及び図4に示すように、面材料20が、外枠11に設置され、外枠11の表面と蜂巣状構造板12の表面との間に、段差が形成され、面材料20が、蜂巣状構造板12に結合(接着)されると、蜂巣状構造板12の蜂巣状構造の孔部が封止される。また、主体10に合わせて表面が平らの板材が構成される。そして、装飾シート30は、まず、主体10の正面と各周辺に接着剤40を吹付け塗った後、真空においてブリケットする技術により、装飾シート30の正面と各周辺に覆われ、外枠11の面取り部112により、装飾シート30が密着に貼り付けられ、装飾シート30が波状になることを防止できる。また、装飾シート30が結合された後、余剰の部分を切り整えることにより、板材1が構成される。
また、蜂巣状構造板12は、外枠11と、高さが同一であっても良く、このとき、面材料20は、大きさが、外枠11に合わせて、面材料20を覆って外枠11に結合すれば、同じように、主体10の正面と裏面に、平坦な表面が構成される。
上記の具体実施例によれば、次の利点が得られる。
1.主体10の外枠11に、蜂巣状構造板12が結合され、蜂巣状構造板12に、多数の中空の蜂巣状孔部が散在し、上記ハチの巣の孔部により、板材1全体の重量が大幅に低減され、また、蜂巣状構造板12に存在する蜂巣状孔部により、構造強度が向上し、そのため、上記構造によれば、板材1の重量が大幅に低減しても、その強度が維持され、強度と軽量を両立できる板材1を提供できる。
2.蜂巣状構造板12が、ソリッドではないため、材料コストが低くなり、また、面材料20として、農業廃棄物である麦わらからなる板を利用することにより、上記構造によれば、環境保護の利点を得ることもできる。
3.装飾シート30は、全体として、主体10の正面と各周辺に結合されるため、曲がり角に隙間が発生することを防止でき、板材1全体の美感を失わず、また、装飾シート30が、長時間に空気と接触することにより剥離する恐れが低減される。
以上は、本考案のより良い一実施形態であり、本考案は、それによって限定されるものではなく、本考案に係わる考案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った均等の変更や修正は、全てが、本考案の範囲内に含まれる。
本考案の一実施形態による板材の斜視図である。 本考案の一実施形態による板材の斜視分解図である。 本考案の一実施形態による板材の面材料が外枠に設置された時の状態を示す説明図である。 本考案の一実施形態による板材の完成状態を示す断面図である。
1 板材
10 主体
11 外枠
111 木条
112 面取り部
12 蜂巣状構造板
20 面材料
30 装飾シート
31 図柄
40 接着剤

Claims (7)

  1. 主体と、二つの面材料と、装飾シートとからなる板材であって、
    前記主体が、外枠を有し、その内部の全面に、蜂巣状構造板が結合され、該蜂巣状構造板の厚さが外枠の厚さより薄くしてあるため、蜂巣状構造板の表面が低くなり、上下に、段差が形成され、
    前記面材料が、蜂巣状構造板の大きさに合わせて、前記段差に設置され、前記外枠の上面に一致するものであり、
    前記装飾シートが、前記外枠の正面と各周辺を完全に覆うことからなることを特徴とする装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  2. 主体と、面材料と、装飾シートとからなる板材であって、
    前記主体が、内部の全面に蜂巣状構造板が結合された外枠を有し、
    前記面材料が、前記外枠の大きさに相当する大きさを有するものであり、
    前記装飾シートが、前記外枠の正面と各周辺を完全に覆うことができるものであることを特徴とする装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  3. 主体の各辺に、円弧状や傾斜状の面取り部が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  4. 外枠が、木条を釘で結合することにより、形成されてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  5. 面材料が、麦わら板であることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  6. 装飾シートの表面に、木地が形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
  7. 装飾シートが、PVC(ポリ塩化ビニル)パネルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材。
JP2010003618U 2010-05-28 2010-05-28 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材 Expired - Fee Related JP3161746U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003618U JP3161746U (ja) 2010-05-28 2010-05-28 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010003618U JP3161746U (ja) 2010-05-28 2010-05-28 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3161746U true JP3161746U (ja) 2010-08-05

Family

ID=54864636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010003618U Expired - Fee Related JP3161746U (ja) 2010-05-28 2010-05-28 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161746U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003218043A1 (en) Dual density foam core sports board
USD482141S1 (en) Roof shingle
TW200419060A (en) A door skin, method of manufacturing a door produced therewith, and door produced therefrom
JP4806015B2 (ja) 複合板戸棚
JP3161746U (ja) 装飾シートと蜂巣状構造板とが結合された板材
USD601860S1 (en) Cupcake holder
KR20140125052A (ko) 종이 구조체를 가지는 도마의 제조방법 및 종이 구조체를 가지는 도마
JP2015000255A (ja) 複合板材、複合板材の製造方法、天板
USD690821S1 (en) Bilaminate matrix band
CN212897275U (zh) 一种实木贴面板
USD478572S1 (en) Speaker frame
USD927020S1 (en) Adhesive tile
CN216068960U (zh) 一种封边石材蜂窝板
CN207582802U (zh) 一种建筑用节能铝蜂窝复合板
JPH017809Y2 (ja)
WO2020119433A1 (zh) 显示装置
CN206987292U (zh) 一种三层复合木地板
USD464740S1 (en) Lattice structure having overlapped pattern with border
CN201053174Y (zh) 一种石材面铝蜂窝复合板
CN204776399U (zh) 寿司盒
CN2913503Y (zh) 封边铝木复合装饰板
CN202559581U (zh) 带有面板的蜂窝纸板砖
WO2011137562A1 (zh) 饰片与蜂巢板结合的改良结构
USD599525S1 (en) Casket shell corner
CN210508823U (zh) 一种全玻门框防水修饰胶条

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees