JP3159036U - 薄型電飾体 - Google Patents

薄型電飾体 Download PDF

Info

Publication number
JP3159036U
JP3159036U JP2010001183U JP2010001183U JP3159036U JP 3159036 U JP3159036 U JP 3159036U JP 2010001183 U JP2010001183 U JP 2010001183U JP 2010001183 U JP2010001183 U JP 2010001183U JP 3159036 U JP3159036 U JP 3159036U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
magnet plate
frame body
transparent cover
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010001183U
Other languages
English (en)
Inventor
哲郎 横内
哲郎 横内
Original Assignee
株式会社ギャラックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ギャラックス filed Critical 株式会社ギャラックス
Priority to JP2010001183U priority Critical patent/JP3159036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159036U publication Critical patent/JP3159036U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】メディア媒体が風雨に晒されることが無く汚染されずにメディア媒体を長期間クリーンな状態に維持できる薄型電飾体を提供する。【解決手段】LEDを含むLEDモジュールと、LEDモジュールのLED照射光を案内する導光板と、導光板を透過したLED照射光を透過する乳半面板と、乳半面板を透過したLED照射光により視認されるメディア媒体と、LEDモジュールと導光板と乳半面板とメディア媒体とを保持する枠体部と、メディア媒体を透視可能とする透明カバーとを備えている。透明カバーの片面側の周囲にマグネットプレートを被着し、マグネットプレートの表面に、シリコンを塗布することにより突条を設け、マグネットプレートを枠体部に着脱自在に磁着する。【選択図】図4

Description

本考案は、LED光源を用いた、壁面パネル型サイン、スタンド型サイン、袖看板等に適する薄型電飾体に関するものである。
夜間視認性を確保し有権者の意識の高揚が図られ投票率のアップへの期待ができる看板が提案されている(特許文献1)。
特開2008−310153号公報
しかしながら、この看板にあっては、看板表面(表示内容)が防水・防塵構造に形成されていないため、看板のメディア媒体自体(ポスター等)が風雨に晒されて汚染され長期間の使用には耐え得ないという問題点があった。
解決手段
したがって、本考案の目的は、マグネットプレートを被着した透視可能な透明カバーを枠体部に着脱自在に磁着することにより、メディア媒体を保持する枠体部と透明カバーとの間に形成されるスペースを防水・防塵構造に形成でき、メディア媒体が風雨に晒されることが無く汚染されずにメディア媒体を長期間クリーンな状態に維持できる薄型電飾体を提供することにある。
本考案の他の目的は、メディア媒体の差し替えが容易な薄型電飾体を提供することにある。
本考案のもう一つ他の目的は、枠体部を薄く形成でき、全体としてフラットなデザイン形状に形成できる薄型電飾体を提供することにある。
本考案のさらにもう一つ他の目的は、両面導光板を採用することにより、メディア媒体を明瞭に照射できるとともにサインの厚みを薄く形成できる薄型電飾体を提供することにある。
課題を解決するための手段
本考案に係る薄型電飾体は、光源を構成するLEDを含んで形成されるLEDモジュールと、該LEDモジュールのLED照射光を案内する導光板と、該導光板を透過したLED照射光を透過する光透過性の乳半面板と、該乳半面板を透過したLED照射光により視認されるポスターなどのメディア媒体と、前記LEDモジュールと導光板と乳半面板とメディア媒体とを保持する枠体部と、前記メディア媒体を透視可能とする透明カバーとを備え、該透明カバーの片面側の周囲にマグネットプレートを被着し、前記マグネットプレートの表面に、シリコンを塗布することにより形成され前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を設け、前記マグネットプレートを前記枠体部に着脱自在に磁着し、前記マグネットプレートを前記枠体部に磁着した際に、前記マグネットプレートの突条を前記枠体部に圧接して前記枠体部と前記透明カバーとにより形成されるスペースを防水・防塵構造に形成したことを特徴としている。
前記透明カバーの裏面に、側周部を囲成し、帯状領域を有する枠体状のマグネットプレートを被着し、さらに、このマグネットプレートの表面にシリコンを塗布して形成した、前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を形成するとよい。
前記マグネットプレートを前記枠体部に着脱自在に磁着し、前記マグネットプレートの突条を前記枠体部に圧接すると前記突条の先端は潰れて変形してパッキンを形成するようにできる。
LED光源はLEDチップを複数個並べて点滅が可能なように電気配線が配置されている。
考案の効果
本考案によれば、次の効果を奏する。
(1)マグネットプレートを被着した透視可能な透明カバーを枠体部に着脱自在に磁着す ることにより、メディア媒体を保持する枠体部と透明カバーとの間に形成されるスペ ースを防水・防塵構造に形成でき、メディア媒体が風雨に晒されることが無く汚染さ れずにメディア媒体を長期間クリーンな状態に維持できる薄型電飾体が得られる。
(2)メディア媒体の差し替えが容易な薄型電飾体が得られる。
(3)枠体部を薄く形成でき、全体としてフラットなデザイン形状に形成できる薄型電飾 体が得られる。
(4)両面導光板を採用することにより、メディア媒体を明瞭に照射できるとともにサイ ンの厚みを薄く形成できる薄型電飾体が得られる。
本考案に係る薄型電飾体を壁面パネル型サインとして形成した例を示す斜視図である。 図1に示す薄型電飾体を構成する枠体部の正面図である。 図1に示す薄型電飾体の構成部品の一部を分離した状態を示す斜視図である。 図1に示す薄型電飾体の構成部品を分離した状態を示す斜視図である。 図1のX1−X1断面要部拡大図であり、透明カバーを分離した状態を示す図である。 図1のX2−X2断面要部拡大図であり、透明カバーを分離した状態を示す図である。 薄型電飾体を構成しているLEDモジュールと導光板を分離した状態を示す拡大斜視図である。 薄型電飾体を構成している透明カバーを示す斜視図である。 図8のX3−X3断面要部拡大図である。 マグネットシートに断面三角形の突条が5本、等間隔に形成されていることを示す拡大斜視図である。 マグネットシートに形成されている突条が圧接されて突条の先端が潰れて変形することを示す断面略図である。 薄型電飾体を構成している透明カバーの変形例を示す斜視図である。 図12のX4−X4断面要部拡大図である。 薄型電飾体を構成している透明カバーのもう一つ他の変形例を示す斜視図である。 図14のX5−X5断面要部拡大図である。 本考案に係る薄型電飾体をスタンド型サインとして形成した例を示す斜視図である。 図16に示すスタンド型サインの正面略図である。 図16に示すスタンド型サインの側面図である。 図16示すスタンド型サインの平面図である。 図16のY−Y断面要部拡大図であり、透明カバーを分離した状態を示す図である。 図16に示すスタンド型サインの構成部品を分離した状態を示す斜視図である。 本考案に係る薄型電飾体を袖看板として形成した例を示す斜視図である。 図22に示す袖看板の構成部品の一部を分離した状態を示す斜視図である。 図22に示す袖看板の構成部品を分離した状態を示す斜視図である。
以下は本考案の実施例についての説明である。
図1〜図10に薄型電飾体を壁面パネル型サインとして形成した例を示す。
これらの図において、薄型電飾体1は、LEDモジュール10と、該LEDモジュールのLED照射光を案内する片面型のLED導光板20と、該導光板を透過したLED照射光を透過する光透過性の乳半面板30と、該乳半面板を透過したLED照射光により視認されるポスターなどのメディア媒体40と、前記LEDモジュールと導光板と乳半面板とメディア媒体とを保持する枠体部50と、前記メディア媒体を透視可能とする透明カバー60とを備えている。
前記LEDモジュール10は、光源を構成するLED11と、複数個のLEDを直列に配置して保持している横断面形状がコ字状のLEDホルダ12より形成される(図7参照)。LED光源はLEDチップを複数個並べて点滅が可能なように電気配線が配置されている。
前記乳半面板30は、乳半アクリル板により形成されている。
前記枠体部50は、枠体本体50Aと、磁性体(金属、例えば鉄)により形成され前記枠体本体50Aに連設しているパイプ50Bとより構成されている。符号52はトップカバー、53,54はサイドカバー、55はボトムカバーである。前記トップカバー52、サイドカバー53,54、ボトムカバー55は枠体部50の一部を形成し、結束手段(ねじ)により枠体本体50Aに固定される(図4〜図6)。
該透明カバー60の裏面には、側周部を囲成し、帯状領域(所定巾)を有する枠体状のマグネットプレート70が被着され、さらに、このマグネットプレートの表面にはシリコンを塗布して形成された、前記枠体部50に前記マグネットプレート70を磁着した際に圧接される断面三角形の矩形の突条71が5本、等間隔に形成されている(図8〜図10)。符号65は前記透明カバー60のバック印刷面、67は前記マグネットプレート70と前記透明カバー60の接着面である(図5、図6)。
前記マグネットプレート70を前記枠体部50に着脱自在に磁着し、前記マグネットプレートの突条71を前記枠体部に圧接すると前記突条71の先端は潰れて変形してパッキンを形成し(図11)、前記枠体部50と前記透明カバー60とにより形成されるスペースSは防水・防塵構造に形成される。
符号80は電源(AD/DC変換電源)、90は裏板(アルミ複合板)である。
(透明カバーの変形例)
図12乃至図15に透明カバーに被着するマグネットプレート表面に形成する突条の変形例を示す。図12及び図13に、マグネットプレート表面にシリコンを塗布することにより断面矩形の突条74を3本形成した例を示す。また、図14及び図15に、同様に表面にシリコンを塗布することにより断面矩形の突条76を7本形成した例を示す。
(実施例2)
図16〜図21薄型電飾体の第2の実施例を示す。
図16〜図21において、薄型電飾体101が、
(1)光源を構成するLEDを含んで形成されるLEDモジュール110と、
(2)LEDモジュールのLED照射光を案内する導光板120と、
(3)導光板を透過したLED照射光を透過する光透過性の乳半面板130と、
(4)乳半面板を透過したLED照射光により視認されるポスターなどのメディア媒体1 40と、
(5)LEDモジュールと導光板と乳半面板とメディア媒体とを保持する枠体部150と 、
(6)メディア媒体を透視可能とする透明カバー160とを備え、
(7)透明カバーの周囲にマグネットプレート170を被着し、
(8)マグネットプレートの表面に、枠体部にマグネットプレートを磁着した際に圧接さ れる突条171を形成し、
(9)マグネットプレートを枠体部に着脱自在に磁着し、マグネットプレートの突条を枠 体部に圧接して枠体部と透明カバーとにより形成されるスペースSを防水・防塵構 造に形成し、
(10)透明カバーの裏面に、側周部を囲成し、帯状領域を有する枠体状のマグネットプ レーとを被着し、さらに、このマグネットプレートの表面にシリコンを塗布して形 成した、前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を形 成し、
(11)マグネットプレートを枠体部に着脱自在に磁着し、マグネットプレートの突条を 枠体部に圧接すると突条の先端は潰れて変形してパッキンを形成するようにした点 ;
は第1の実施例と同じであるが、実施例2が
(12)薄型電飾体をスタンド型サイン101として形成した点;
(13)導光板120がLEDモジュールの照射光を両面より案内する両面型のLED導 光板である点;
が第1の実施例と異なる。
符号152はトップカバー、153,154はサイドカバーである。前記トップカバー152、サイドカバー153,154は枠体部150の一部を形成し、結束手段(ねじ)により枠体本体150に固定される(図20)。符号165は前記透明カバー160のバック印刷面、167は前記マグネットプレート170と前記透明カバー160の接着面(図20)、180は電源(AD/DC変換電源)、190はベース、191はベース190を構成するベースカバー、192はベース本体、193はキャスタである。
この実施例によれば、薄型のスタンド型サインが提供できる。
(実施例3)
図22〜図24に薄型電飾体の第3の実施例を示す。
図22〜図24において、薄型電飾体201が、
(1)光源を構成するLEDを含んで形成されるLEDモジュール210と、
(2)LEDモジュールのLED照射光を案内する導光板220と、
(3)導光板を透過したLED照射光を透過する光透過性の乳半面板230と、
(4)乳半面板を透過したLED照射光により視認されるポスターなどのメディア媒体2 40と、
(5)LEDモジュール210と導光板と乳半面板とメディア媒体240とを保持する枠 体部250と、
(6)メディア媒体240を透視可能とする透明カバー260とを備え、
(7)透明カバーの周囲にマグネットプレート270を被着し、
(8)マグネットプレートの表面に、枠体部にマグネットプレートを磁着した際に圧接さ れる突条271を形成し、
(9)マグネットプレートを枠体部に着脱自在に磁着し、マグネットプレートの突条を枠 体部に圧接して枠体部と透明カバーとにより形成されるスペースSを防水・防塵構 造に形成し、
(10)透明カバーの裏面に、側周部を囲成し、帯状領域を有する枠体状のマグネットプ レーとを被着し、さらに、このマグネットプレートの表面にシリコンを塗布して形 成した、前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を形 成し、
(11)マグネットプレートを枠体部に着脱自在に磁着し、マグネットプレートの突条を 枠体部に圧接すると突条の先端は潰れて変形してパッキンを形成するようにした点 ;
は第1の実施例と同じであるが、実施例3が
(12)薄型電飾体を袖看板201として形成した点;
(13)導光板220がLEDの照射光を両面より案内する両面型のLED導光板とした 点;
が第1の実施例と異なる。符号265は前記透明カバー260のバック印刷面、267は前記マグネットプレート270と前記透明カバー260の接着面(図23)、280は電源、281は電源カバー、290A,290Bは壁面Wに袖看板201を固定する固定部材である。
1 薄型電飾体
10 LEDモジュール
11 LED
12 LEDホルダ
20 導光板
30 乳半面板
40 メディア媒体
50 枠体部
60 透明カバー
70 マグネットプレート
71 突条
101 薄型電飾体
110 LEDモジュール
120 導光板
130 乳半面板
140 メディア媒体
150 枠体部
160 透明カバー
170 マグネットプレート
171 突条
201 薄型電飾体
210 LEDモジュール
220 導光板
230 乳半面板
240 メディア媒体
250 枠体部
260 透明カバー
270 マグネットプレート
271 突条

Claims (3)

  1. 光源を構成するLEDを含んで形成されるLEDモジュールと、
    該LEDモジュールのLED照射光を案内する導光板と、
    該導光板を透過したLED照射光を透過する光透過性の乳半面板と、
    該乳半面板を透過したLED照射光により視認されるポスターなどのメディア媒体と、
    前記LEDモジュールと導光板と乳半面板とメディア媒体とを保持する枠体部と、
    前記メディア媒体を透視可能とする透明カバーとを備え、
    該透明カバーの片面側の周囲にマグネットプレートを被着し、
    該マグネットプレートの表面に、シリコンを塗布することにより形成され前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を設け、
    前記マグネットプレートを前記枠体部に着脱自在に磁着し、前記マグネットプレートを前記枠体部に磁着した際に、前記マグネットプレートの突条を前記枠体部に圧接して前記枠体部と前記透明カバーとにより形成されるスペースを防水・防塵構造に形成したことを特徴とする薄型電飾体。
  2. 前記透明カバーの裏面に、側周部を囲成し、帯状領域を有する枠体状のマグネットプレートを被着し、さらに、このマグネットプレートの表面にシリコンを塗布して形成した、前記枠体部に前記マグネットプレートを磁着した際に圧接される突条を形成したことを特徴とする請求項1記載の薄型電飾体。
  3. 前記マグネットプレートを前記枠体部に着脱自在に磁着し、前記マグネットプレートの突条を前記枠体部に圧接すると前記突条の先端は潰れて変形してパッキンを形成することを特徴とする請求項1または2記載の薄型電飾体。
JP2010001183U 2010-02-06 2010-02-06 薄型電飾体 Expired - Fee Related JP3159036U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010001183U JP3159036U (ja) 2010-02-06 2010-02-06 薄型電飾体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010001183U JP3159036U (ja) 2010-02-06 2010-02-06 薄型電飾体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3159036U true JP3159036U (ja) 2010-05-06

Family

ID=54862343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010001183U Expired - Fee Related JP3159036U (ja) 2010-02-06 2010-02-06 薄型電飾体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159036U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002117A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 シャープ株式会社 バックライト装置及び該バックライト装置を備える液晶表示装置
JP5126922B1 (ja) * 2012-08-24 2013-01-23 正一 ▲高▼橋 表示装置の防水構造
US8599328B2 (en) 2011-03-15 2013-12-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
JP2014016416A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Edakin:Kk 内照式ポスター掲示装置
JP2014186057A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 A & U Kenchiku Kobo:Kk 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599328B2 (en) 2011-03-15 2013-12-03 Samsung Display Co., Ltd. Liquid crystal display
WO2013002117A1 (ja) * 2011-06-28 2013-01-03 シャープ株式会社 バックライト装置及び該バックライト装置を備える液晶表示装置
JP2014016416A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Edakin:Kk 内照式ポスター掲示装置
JP5126922B1 (ja) * 2012-08-24 2013-01-23 正一 ▲高▼橋 表示装置の防水構造
JP2014186057A (ja) * 2013-03-21 2014-10-02 A & U Kenchiku Kobo:Kk 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3159036U (ja) 薄型電飾体
TW200706803A (en) Thin internally illuminated sign
DE60309702D1 (de) Hinterbeleuchtbares Kennzeichenschild und Verfahren zu seiner Herstellung
TW200602589A (en) Liquid crystal display device
EP1844422A4 (en) METHOD AND SYSTEM FOR SYNCHRONIZING INFORMATION ON A LOCATION ON A SURFACE WITH AN EXTERNAL SOURCE
SG146686A1 (en) Securely using a display to exchange information
JP2010256813A (ja) ディスプレイ装置
CN203496506U (zh) 一种电力系统抢修和维护用的操作票书写板
TW200611010A (en) Flat display module
CN202109288U (zh) 显示装置的背光源模组和显示装置
KR101269666B1 (ko) 발광장치용 백시트 및 이를 이용한 발광장치
JP3144232U (ja) 広告防犯灯
RU117030U1 (ru) Устройство демонстрационное
CN203427688U (zh) 一种具有发光指示功能的车辆踏板
JP3148711U (ja) 表示装置および表示部
JP3195324U (ja) Led看板
JP2018013778A (ja) 導光板ユニット
KR101967951B1 (ko) 필름발광체를 겸비한 액자형 el표지판
CN103317883A (zh) 变电站操作票夹
CN204496847U (zh) 多功能护理标识牌
JP6067918B1 (ja) 表示装置
RU146284U1 (ru) Рекламно-информационный стенд
CN205433023U (zh) 一种带有照明设备的艺术设计作品展示装置
CN218100622U (zh) 一种标识灯箱
CN201525224U (zh) 快速绘制交通事故现场图的工具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees