JP3158777B2 - 歯車ポンプ・モータ - Google Patents

歯車ポンプ・モータ

Info

Publication number
JP3158777B2
JP3158777B2 JP10531693A JP10531693A JP3158777B2 JP 3158777 B2 JP3158777 B2 JP 3158777B2 JP 10531693 A JP10531693 A JP 10531693A JP 10531693 A JP10531693 A JP 10531693A JP 3158777 B2 JP3158777 B2 JP 3158777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
rear cover
pressure
low
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10531693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06317260A (ja
Inventor
伸久 福島
成一 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP10531693A priority Critical patent/JP3158777B2/ja
Publication of JPH06317260A publication Critical patent/JPH06317260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158777B2 publication Critical patent/JP3158777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラクター、コンバイ
ン等の農業用機械や、テーブルリフター、ミニショベル
等の一般産業機械を始めとして、種々の機械に油圧源と
して利用可能な歯車ポンプ・モータ(以下、単にポンプ
として説明する)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】歯車ポンプの一般的構成は、ボディの内
周に形成した眼鏡孔に互いに噛合状態で収容される一対
の歯車と、それらの歯車が駆動軸及び従動軸に軸支され
て同期逆回転駆動された際に歯同士が漸次離反する位置
に開口する低圧室および漸次噛合する位置に開口する高
圧室と、ボディの一方の開口端面を蓋封するリヤカバー
と、このリヤカバーに設けられ前記高圧室及び低圧室に
それぞれ連通して油の吸排を行う高圧ポート及び低圧ポ
ートとを具備してなる。そして、低圧ポートから低圧室
に吸い込んだ油をポンプ作用によって高圧室に移送し、
高圧ポートから吐出する作用を営み得るようになってい
る。
【0003】なお、リヤカバー端面であって組付時に眼
鏡孔を囲繞する位置にはシール溝が設けてあり、そのシ
ール溝にガスケットが嵌装されていて、このガスケット
によりボディ端面との接合面をシールして眼鏡孔からの
油の外部漏れを防ぐ構造になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、かかる従来
ポンプにおいては、リヤカバー端面とボディ端面との接
合面からの漏れを確実に防ぐためにリヤカバーを厚肉化
し、ボルトサイズも大型化しなければならないという不
具合がある。具体的に説明すると、カバー端面とボディ
端面との接合面は前述したガスケットによってシールさ
れているとはいえ、基本的にはカバー端面とボディ端面
とが金属接触となることによる面シールが前提であるか
ら、その面シール効果を高めるために、眼鏡孔からガス
ケットまでに所定距離以上を確保しなければならない。
そのため、ガスケットに包囲される面シールの領域があ
る程度大きいものにならざるを得ない。しかして、この
ようなものであると、その領域全体に高圧の油が入り込
んだときにリヤカバーがボディから引き離される方向に
油圧反力を受け、該リヤカバーが部分的に反ってボディ
から浮き上がり漏れを助長するとともに、ボルトも強度
不足になりがちになる。そのため、従来ポンプはリヤカ
バーの反りを防ぐために該リヤカバーを厚肉化して強度
を高め、またボルトサイズを大きくして締着力の増強を
図っているのが実状である。
【0005】本発明は、このような不具合を解消するこ
とを第1の目的としている。
【0006】一方、この種のポンプにおいては、ボディ
が正逆何れの回転タイプのものであるかによって前記リ
ヤカバーが反転して取付けられるようにしたものが少な
くない。すなわち、この種のボディはリヤカバー側から
見て右側に高圧室があり左側に低圧室があるタイプと、
右側に低圧室があり左側に高圧室があるタイプの2種類
があり、これに対してリヤカバーは、ガスケットにより
囲繞される領域が高圧室対応部よりも低圧室対応部側に
より広がっているため、リヤカバーをボディに取り付け
るときは、ガスケット領域の広い方をボディの低圧室側
に位置づけ、狭い方をボディの高圧室側に位置づける事
が必要になる。しかし、兼用タイプのリヤカバーはガス
ケット領域の大きさが異なるだけで他の構造は左右対称
であるため、上述した正規の取付け位置以外に180°
回転させて取り付けることもでき、組み込み間違いが生
じる事がある。このようにして組込み間違いが生じた場
合、ガスケットによるシール領域が高圧側で広くなり低
圧側で狭くなるだけであって、試験運転の段階では特に
ポンプ性能の大きな低下に繋がることはなく、そのまま
出荷されるケースが多い。しかし、ガスケットの配設位
置は厳密には高圧室や低圧室の大きさ、眼鏡孔の形状等
との関係において規定されているものであって、錯誤に
よりリヤカバーを取り付けたポンプは、正規にリヤカバ
ーを取付けたものに比べてシールの劣化が速く進行す
る。そして、本来の寿命よりも遥かに速い時期に外部漏
れが始まり、ユーザーに不測の不利益を及ぼすほか、製
品の信頼性を低下させる等の重大な問題に発展する可能
性がある。
【0007】本発明は、このような不具合を同時に解消
することを第2の目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる目的を
達成するために、次のような構成を採用したものであ
る。
【0009】すなわち、本発明に係る歯車ポンプは、ボ
ディに設けた眼鏡孔に互いに噛合状態で収容される一対
の歯車と、それらの歯車が同期逆回転した際に歯同士が
漸次離反する側に設けた低圧室および漸次噛合する側に
設けた高圧室と、ボディの一方の開口端面を蓋封するリ
ヤカバーと、このリヤカバーに設けられ前記高圧室及び
低圧室にそれぞれ連通して油の吸排を行う高圧ポート及
び低圧ポートと、そのリヤカバーの端面における眼鏡孔
を囲繞する位置に設けたシール溝と、そのシール溝に嵌
装されボディ端面との接合面をシールするシール部材と
を具備してなり、ボディが正逆何れの回転タイプである
かによって前記リヤカバーが反転して取付けられるもの
において、前記リヤカバーの端面上、シール溝の内側で
あって眼鏡孔を囲繞する位置に圧抜き導入溝を設け、こ
の圧抜き導入溝を、リヤカバーの正規の取付位置で低圧
室にのみ連通し誤った取付位置で低圧室及び高圧室に同
時に連通し得るものにしたことを特徴とするものであ
る。
【0010】
【作用】このような構成のものであれば、ボディの眼鏡
孔からボディ端面とリヤカバー端面との接合面に漏出し
た油は、シール溝に至る手前で圧抜き導入溝に入り込
み、そこから低圧室に帰還する。したがって、その圧抜
き導入溝の外側からシール溝までの従来高圧であった領
域に圧が立たなくなり、リヤカバーに作用する油圧反力
が低減化されて、リヤカバーの厚肉化やボルトサイズの
大形化が特に必要とされなくなる。
【0011】その上、本発明はリヤカバーの正規の取付
け位置で圧抜き導入溝が低圧室にのみ連通するのに対し
て、誤った取付け位置で圧抜き導入溝が高圧室にも連通
するため、高圧室の油が圧抜き導入溝を介して低圧室に
直接流れ込み、ポンプの吐出圧が極端に低下するなど所
定の性能が出ないことになる。そのため、組込み間違い
は簡単な試験運転を行えば確実に検出される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。
【0013】この歯車ポンプは、図1に示すように、ボ
ディ1とフロントカバー2がダイキャスト法により一体
に成形されてなるもので、ボディ1に設けた眼鏡状の孔
11の内方端が成形当初よりフロントカバー2によって
蓋封されている。フロントカバー2には2箇所に軸受孔
21、22が穿設され、それらの軸受孔21、22にブ
ッシュ21a、22aが嵌装されている。そして、眼鏡
孔11の内方端に圧力バランス溝31aを備えた第1の
可動側板31を収容し、しかる後、予め駆動歯車4を固
着した駆動軸41と従動歯車5を固着した従動軸51と
をその可動側板31を貫通して前記フロントカバー2の
ブッシュ21a、22aに軸支させ、その状態で両歯車
4、5を前記眼鏡孔11内に互いに噛合状態で収容して
いる。さらに、前記第1の可動側板31と対称な圧力バ
ランス溝32aを備えたもう一方の第2の可動側板32
を前記ボディ1の開口端面12に配設し、その状態で、
ボディ1の開口端面12にリヤカバー6をボルトにより
締着している。このリヤカバー6にも2箇所に軸受孔6
1、62が穿設され、それらの軸受孔61、62にブッ
シュ61a、62aが嵌装されていて、蓋封状態で駆動
軸41及び従動軸51がそれらのブッシュ61a、62
aによって軸支されるようにしている。なお、前述した
圧力バランス溝31a、32aは、可動側板31、32
の反歯車側側面31b、32bに設けられており、これ
らの圧力バランス溝31a、32aに歯車側側面31
c、32cから高圧の油を導入することで、該可動側板
31、32の歯車側側面31c、32cを歯車4、5の
側面4a、5aに押し付け、その結果、歯車4、5側か
らの液圧付勢力と圧力バランスさせるものである。そし
て、機械的な摺動抵抗を小さい値に保持し、且つ、歯車
側面4a、5aを摺動シールして容積効率を向上させる
役割を果たしている。
【0014】そして、駆動軸41を介して両歯車4、5
を同期逆回転駆動したとき、図2に示すように両歯車
4、5の歯同士が漸次離反する側のボディ内空間が低圧
室8になり、歯同士が漸次噛合する側のボディ内空間が
高圧室9になって、低圧室8から高圧室9に向かって連
続的に油を移送するという周知のポンプ作用を営むよう
になっている。なお、低圧室8および高圧室9は、リヤ
カバー6に向かって延びる流路状をなしており、その先
端は図3に示すようにリヤカバー6に設けたポート6
6、67に連通し、それらのポート66、67がリヤカ
バー後端部に開口している。このため、リヤカバー後端
部においてそれらのポート66、67に外部配管を接続
すれば油の吸排を行い得るものとなっている。なお、リ
ヤカバー6の端面65における眼鏡孔11を囲繞する位
置にはシール溝たるガスケット溝63が設けてあり、そ
のガスケット溝63にシール部材たるガスケット64を
嵌装している。そして、リヤカバー6をボディ1に取付
けた状態で、このガスケット64によりリヤカバー端面
65とボディ端面12との接合面をシールするようにし
ている。このガスケット64は設計上、図3に示すよう
にガスケット領域が広い方(A点側)が低圧側に位置づ
けられ、ガスケット領域が狭い方(B点側)が高圧側に
位置づけられる。
【0015】このような構成において、本実施例は、ボ
ディ1が正逆何れの回転タイプのものであっても前記リ
ヤカバー6を兼用できるものにしている。すなわち、こ
のボディ1はリヤカバー6側から見て右側に高圧室9が
あり左側に低圧室8がある図2のタイプのものと、右側
に低圧室があり左側に高圧室がある図示しないタイプの
2種類があり、これに対して図3に示すリヤカバー6
は、ボルト挿通孔6a、6b、6c、6dをボディ1の
ボルト挿通孔1a、1b、1c、1dにそれぞれ一致さ
せて取付けることができるほか、逆にリヤカバー6を1
80°回転させ、ボルト挿通孔6c、6d、6a、6b
をボディ1のボルト挿通孔1a、1b、1c、1dにそ
れぞれ一致させて取付けることもできるようになってい
る。しかし、本実施例では上述したようにボディ1がリ
ヤカバー6側から見て右側に高圧室9があり左側に低圧
室8があるタイプのものであるため、ガスケット64の
低圧対応部Aをそのボディ1の低圧室8側に位置づけ高
圧対応部Bを該ボディ1の高圧室9側に位置づける必要
があり、リヤカバー6のボルト挿通孔6a、6b、6
c、6dをボディのボルト挿通孔1a、1b、1c、1
dに一致させて取り付けるのが正しい取付け方位とな
る。
【0016】上記構成に加えて、本実施例は、前記リヤ
カバー6の端面65上、ガスケット64の内側であって
眼鏡孔11を囲繞し得る位置に細径な圧抜き導入溝7を
設けている。そして、この圧抜き導入溝7のうち特に高
低圧接続点7a、7bの形状を適宜に設計することによ
り、図2に示すようにリヤカバー6を正規に取付けた場
合には、その溝7の接続点7aのみが低圧室8に連通し
て接続点7bは高圧室9から離れた位置に在るように
し、逆に図4に示すようにリヤカバー6を180°反転
させて取付けけた場合には、その溝7の接続点7b、7
aがそれぞれ低圧室8及び高圧室9に同時に連通し得る
ようにしている。
【0017】このような構成のものであると、図1〜図
3において、ボディ1の眼鏡孔11からボディ端面12
とリヤカバー端面65との接合面に漏出した油は、ガス
ケット64に至る手前で圧抜き導入溝7に入り込み、そ
こから低圧室8に帰還する。したがって、その圧抜き導
入溝7の外側からガスケット64までの領域に圧が立た
なくなる。具体的には、図3の斜線部はリヤカバー端面
65において高圧の油圧が作用する領域を示し、図5の
斜線部は従来ポンプのリヤカバー106の端面165に
おいて高圧の油圧が作用する領域を示している。これら
の図を比較しても明らかなように、従来ポンプはガスケ
ット164によって囲繞される領域全体が高圧であった
のに対して、本実施例のものは遥かにその面積が縮小し
ている。このように、本実施例によると、リヤカバー6
に作用する油圧反力を低減化できるため、リヤカバー6
の厚肉化やボルト挿通孔6a〜6dに挿通される図示し
ないボルトサイズの大形化が避けられ、ポンプの小形軽
量化を図り得るものとなる。
【0018】その上、本実施例は図2に示すリヤカバー
6の正規の取付け方位で圧抜き導入溝7が低圧室8にの
み連通するのに対して、図4に示す誤った取付け方位で
圧抜き導入溝7が低圧室8だけでなく高圧室9にも連通
するため、高圧室9の油が圧抜き導入溝7を介して低圧
室8に直接流れ込み、ポンプの吐出圧が極端に低下する
など所定の性能が出ないことになる。そのため、組込み
間違いを簡単な試験運転によって確実に検出でき、組込
み間違いのまま出荷し使用される事態を防いで信頼性を
向上させることが可能になる。
【0019】なお、圧抜き導入溝7を始めとして各部の
具体的な形状等は図示例に限定されるものではなく、本
発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
また、本発明は外接歯車ポンプのほかに、内接歯車ポン
プや多連歯車ポンプにも同様に適用することが可能であ
る。さらに、前記実施例ではボディとフロントカバーが
一体をなしているが、これらが別体のポンプにも当然に
適用が可能である。
【0020】
【発明の効果】本発明の歯車ポンプは、以上詳述したよ
うに、リヤカバーの端面上、シール溝の内側であって眼
鏡孔を囲繞する位置に圧抜き導入溝を設け、この圧抜き
導入溝を、リヤカバーの正規の取付位置で低圧室にのみ
連通し誤った取付位置で低圧室及び高圧室に同時に連通
し得るものにしたため、リヤカバー上の油圧反力が作用
する面積を縮小してリヤカバー及びボルトの小形軽量化
を図ることができ、また、リヤカバーの方位を誤って取
付けた場合に大きな性能ダウンを生じさせて取付け間違
いを確実に検出し信頼性を向上させることができるとい
った優れた効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体縦断面図。
【図2】図1におけるII-II 線断面図。
【図3】図1におけるIII-III 線断面図。
【図4】図2に対応した作用説明図。
【図5】従来ポンプの不具合を示す図3に対応した図。
【符号の説明】
1…ボディ 4、5…歯車 6…リヤカバー 7…圧抜き導入溝 8…低圧室 9…高圧室 11…眼鏡孔 12…開口端面 63…シール溝(ガスケット溝) 64…シール部材(ガスケット) 65…リヤカバー端面 66…低圧ポート 67…高圧ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04C 2/08 - 2/28 F04C 11/00 - 15/04 321

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ボディに設けた眼鏡孔に互いに噛合状態で
    収容される一対の歯車と、それらの歯車が同期逆回転し
    た際に歯同士が漸次離反する側に設けた低圧室および漸
    次噛合する側に設けた高圧室と、ボディの一方の開口端
    面を蓋封するリヤカバーと、このリヤカバーに設けられ
    前記高圧室及び低圧室にそれぞれ連通して油の吸排を行
    う高圧ポート及び低圧ポートと、そのリヤカバーの端面
    における眼鏡孔を囲繞する位置に設けたシール溝と、そ
    のシール溝に嵌装されボディ端面との接合面をシールす
    るシール部材とを具備してなり、ボディが正逆何れの回
    転タイプであるかによって前記リヤカバーが反転して取
    付けられる歯車ポンプ・モータにおいて、 前記リヤカバーの端面上、シール溝の内側であって眼鏡
    孔を囲繞する位置に圧抜き導入溝を設け、この圧抜き導
    入溝を、リヤカバーの正規の取付位置で低圧室にのみ連
    通し誤った取付位置で低圧室及び高圧室に同時に連通し
    得るものにしたことを特徴とする歯車ポンプ・モータ。
JP10531693A 1993-05-06 1993-05-06 歯車ポンプ・モータ Expired - Fee Related JP3158777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10531693A JP3158777B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 歯車ポンプ・モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10531693A JP3158777B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 歯車ポンプ・モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06317260A JPH06317260A (ja) 1994-11-15
JP3158777B2 true JP3158777B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=14404310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10531693A Expired - Fee Related JP3158777B2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 歯車ポンプ・モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158777B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06317260A (ja) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7347677B2 (en) Vane pump
KR101241541B1 (ko) 동력 조향 장치용 유압 펌프
JP4115548B2 (ja) 電動油圧装置
US8925440B2 (en) Hydraulic module including a pump housing with surface-connected pump elements
JP3158777B2 (ja) 歯車ポンプ・モータ
JPH0914154A (ja) 歯車ポンプ又はモータ
US10975863B2 (en) Gear pump or motor with features for determining if assembled correctly
JP3652133B2 (ja) ギヤポンプ
JPS59180090A (ja) ベ−ンポンプ
JP4120066B2 (ja) 歯車ポンプ又はモータ
JPS6115273Y2 (ja)
JP3758959B2 (ja) ギヤポンプ
JP2007009696A (ja) 歯車ポンプ
JP2006170089A (ja) ポンプ装置
JP2002242854A (ja) ギヤポンプ
JP2590252Y2 (ja) 外接歯車ポンプ・モータ
JPH0636309Y2 (ja) 歯車ポンプのシ−ル部の構造
JP2006138285A (ja) ポンプ装置
JP5068370B2 (ja) ギヤポンプ
JPH0639117Y2 (ja) 多連ギヤポンプ
JPS62356B2 (ja)
JP2001289199A (ja) ターボ圧縮機
JPH06317261A (ja) 歯車ポンプ・モータ
KR200149803Y1 (ko) 자동차용 베인펌프의 하우징과 리어커버의 실링구조
JPS61157781A (ja) 低粘度流体用高圧歯車ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees