JP3157146B2 - ラジオ受信機 - Google Patents

ラジオ受信機

Info

Publication number
JP3157146B2
JP3157146B2 JP13827690A JP13827690A JP3157146B2 JP 3157146 B2 JP3157146 B2 JP 3157146B2 JP 13827690 A JP13827690 A JP 13827690A JP 13827690 A JP13827690 A JP 13827690A JP 3157146 B2 JP3157146 B2 JP 3157146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
output
detector
narrow
subtractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13827690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433422A (ja
Inventor
俊人 市川
貴一郎 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP13827690A priority Critical patent/JP3157146B2/ja
Priority to EP19910108667 priority patent/EP0459383A3/en
Priority to US07/706,610 priority patent/US5220687A/en
Publication of JPH0433422A publication Critical patent/JPH0433422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3157146B2 publication Critical patent/JP3157146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はラジオ受信機、特に、車載用に適するラジオ
受信機の改良に関する。
〔従来の技術〕
ラジオ受信機はアンテナ受信信号のレベルが低下する
と雑音が多くなりS/Nが低下する。そこで、このS/Nの低
下を防止するために、IF(中間周波)段に周波数帯域の
広いフィルタ(以下、ワイドフィルタという)と周波数
帯域の狭いフィルタ(以下、ナローフィルタという)の
2つを接続し、アンテナ受信信号のレベルが高い時には
ワイドフィルタを介して受信信号を出力し、また、前記
したアンテナ受信信号のレベルが低下した時にはナロー
フィルタに自動あるいは手動によって切換えS/Nの改善
を図っていた(例えば、実公昭59−6015号公報)。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、前記した従来例にあっては、アンテナ受信
信号のレベルが低下した時のS/Nの改善には効果はある
ものの、車載用ラジオ受信機において、ある放送局を受
信して走行している状態で、該放送局の周波数に隣接し
た放送局の電界強度がが強くなってくると、現在受信し
ている放送に対して妨害電波として入力され、混信する
という問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明は前記した問題点を解決せんとするもので、そ
の目的とするところは、隣接妨害電波が到来した場合に
は、自動的にワイドフィルタからナローフィルタに切換
えて隣接妨害電波による混信を防止するようにしたラジ
オ受信機を提供せんとするにある。
〔発明の概要〕
本発明のラジオ受信機は前記した目的を達成せんとす
るもので、その要旨とするところは、フロントエンドよ
りの出力をワイドフィルタとナローフィルタとに分配
し、前記各フィルタよりの出力を夫々検波器で復調し、
この復調したオーディオ信号の差を減算器で減算して、
該減算した結果があるレベル以上に達した時には隣接放
送局よりの妨害電波が存在するとして、スイッチ手段を
ナローフィルタ側よりの出力を後段のマルチプレックス
に出力するようにし、また、ワイドフィルタに接続され
た検波器と減算器との間に遅延回路を接続して、ナロー
フィルタによる遅延時間との差を合わせるようにし、さ
らに、減算器とスイッチ手段との間にローパスフィルタ
を接続したことである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明に係るラジオ受信機の実施例を図面と共
に説明する。
第1図は第1の実施例のブロック図を示し、1はアン
テナ、2は高周波増幅段、ミキサおよび局部発振段から
なるフロントエンドにして、希望する周波数の電波を選
局し増幅すると共に、それ以外の信号を減衰させ中間周
波数に変換するものである。3は前記フロントエンド2
の出力に接続されるワイドフィルタ3a1とナローフィル
タ3a2と、該ワイドフィルタ3a1、ナローフィルタ3a2
出力に接続される検波器3b1,3b2と、該検波器3b1,3b2
りの出力の差を検出する減算器3cと、該減算器3cよりの
出力が予め定めた値よりも大きいと出力を送出する比較
器3dと、該比較器3dよりの出力によって前記検波器3b1
あるいは3b2よりの出力を選択して後段のマルチプレッ
クス4に送出するスイッチ手段3eとより構成された中間
周波増幅段、4は前記スイッチ手段3eによって選択され
た前記検波器3b1,3b2にて検波されたオーディオ信号を
ステレオ信号に変換するマルチプレックスである。
次に、前記した構成に基づいて動作を説明するに、ア
ンテナ1から入力された放送局よりのFM電波は、フロン
トエンド2において希望する周波数の電波が選局された
後に増幅され出力される。
そして、選局された放送局のFM信号はワイドフィルタ
3a1を介して検波器3b1に入力され、または、ナローフィ
ルタ3a2を介して検波器3b2に入力される。そして、夫々
のフィルタ3a1,3a2よりのFM信号は検波器3b1,3b2におい
て復調され、減算器3cに入力される。
ここで、放送周波数が近接した隣接放送局がない場合
には、ワイドフィルタ3a1とナローフィルタ3a2よりの出
力信号レベルは略同一なので、減算器3cよりの出力は小
さく、従って、比較器3dより出力は送出されず、スイッ
チ手段3eは検波器3b1側に切り換わっていて、検波器3b1
よりの信号をマルチプレックス4に出力する。
一方、放送周波数が近接した隣接放送局が存在する場
合には、ワイドフィルタ3a1を介して出力される検波器3
b1よりの出力には第2図の(a)に示すように隣接放送
局よりの信号が重畳されるが、ナローフィルタ3a2を介
して出力される検波器3b1よりの出力には第2図の
(b)の如く隣接放送局よりの信号は重畳されない。従
って、検波器3b1と検波器3b1とよりの出力を減算器3cで
減算すると、その差の出力が送出されるので、この出力
は比較器3dにおいて基準値と比較し、該基準値より減算
器3cよりの出力が大きいと比較器3dより出力が送出さ
れ、スイッチ手段3eはナローフィルタ3a2側に切り換わ
る。これにより、ナローフィルタ3a2および検波器3b1
介して出力される信号がマルチプレックス4に入力され
るので、隣接放送局よりの電波は除去されて希望する放
送局よりの放送のみを受信し聴取できるものである。
次に、第3図の第2実施例について説明するに、この
実施例にあっては、前記第1図の実施例における検波器
3b1と減算器3cとの間にコンデンサと抵抗とからなる遅
延回路3fを接続した点で相違するのみである。
第1図の実施例においては、ワイドフィルタ3a1に対
してナローフィルタ3a2における遅延時間が大きいた
め、この遅延時間の差が検波後まで影響して希望放送局
の変調成分を十分にキャンセルできないという問題点が
発生する。そこで、本実施例にあっては、ワイドフィル
タ3a1を介して検波器3b1より出力される信号を遅延回路
3fでナローフィルタ3a2よりの信号と位相が略同じにな
るように遅延し、これにより、ワイドフィルタ3a1とナ
ローフィルタ3a2の遅延時間の差による影響を少なくし
て、変調成分のキャンセル量を多くし誤検出を少なくし
ている。
次に、第4図の第3実施例について説明するに、この
実施例にあっては、前記第1図の実施例における減算器
3cと比較器3dとの間に第5図に示すローパスフィルタ
(アクティブローパスフィルタであって3次の最大平坦
ローパスフィルタ特性を有する)3gを接続した点で相違
するのみである。
第1図の実施例においては、ワイドフィルタ3a1とナ
ローフィルタ3a2との特性差が、そのまま、検波器3b1
検波器3b2の差となって表れてしまい、隣接放送局より
の妨害電波が存在しなくとも、ノイズや変調信号で検波
器3b1と検波器3b2との出力差が生じてしまい誤検出の問
題が発生する。そこで、本実施例にあっては、減算器3c
よりの出力をローパスフィルタ3gに通過させることによ
り、オーディオ信号からノイズや変調信号が除去され
る。そして、このローパスフィルタ3gの出力のレベルに
よって隣接放送局よりの電波が有るか否かの判断ができ
る。すなわち、隣接放送局よりの妨害電波を受けた場
合、オーディオ帯で妨害局の音が聞こえるわけであり、
放送エネルギーは一般的に1KHz以下であり、ローパスフ
ィルタ3gを通過しても隣接局は検出できる。また、ワイ
ドフィルタ3a1とナローフィルタ3a2の特性の差は、、特
に、オーディオ信号の高域で顕著であり、前記した本実
施例の回路にあっては、その影響が非常に小さくなり誤
検出は少なくなるものである。
〔発明の効果〕
本発明は前記したように、フロントエンドよりの出力
をワイドフィルタとナローフィルタとに分配し、前記各
フィルタよりの出力を夫々検波器で復調し、この復調し
たオーディオ信号の差を減算器で減算して、該減算した
結果があるレベル以上に達した時には隣接放送局よりの
妨害電波が存在するとして、スイッチ手段をナローフィ
ルタ側よりの出力を後段のマルチプレックスに出力する
ようにしたので、車載用のラジオ受信機として混信によ
る聞きにくさを無くし、また、前記ワイドフィルタに接
続された検波器と前記減算器との間に遅延回路を接続し
て、ナローフィルタによる遅延時間との差を合わせて誤
検出を防止し、さらに、前記減算器と前記スイッチ手段
との間にローパスフィルタを接続して、ノイズや変調信
号による誤検出を防止して隣接放送局よりの妨害電波が
存在しない場合における前記スイッチ手段の切り換えが
生じないという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、 第2図は同上の検波器出力を示す波形図、 第3図は第2の一実施例を示すブロック図、 第4図は第3の一実施例を示すブロック図、 第5図は同上のローパスフィルタの回路図である。 2……フロントエンド、3……中間周波増幅段、3a1
…ワイドフィルタ、3a2……ナローフィルタ、3b1,3b2
…検波器、3c……減算器、3d……比較器、3e……スイッ
チ手段、3f……遅延回路、3g……ローパスフィルタ、4
……マルチプレックス。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信信号を中間周波数帯域に変換するフロ
    ントエンドに接続されるワイドフィルタとナローフィル
    タと、前記ワイドフィルタおよびナローフィルタにそれ
    ぞれ接続されて信号を復調してオーディオ信号を出力す
    る検波器と、前記両検波器より出力されたオーディオ信
    号の差を得る減算器と、前記減算器よりの出力が所定値
    より大か否かを比較する比較器と、前記比較器で大と判
    定されたときは前記ナローフィルタと接続される前記検
    波器の出力を、また小と判定されたときは前記ワイドフ
    ィルタと接続される前記検波器の出力を切替えて出力す
    るスイッチ手段と、を備えたことを特徴とするラジオ受
    信機。
  2. 【請求項2】前記ワイドフィルタと接続された前記検波
    器と前記減算器との間に遅延回路を接続したことを特徴
    とする請求項1記載のラジオ受信機。
  3. 【請求項3】前記減算器と前記スイッチ手段との間にロ
    ーパスフィルタを接続したことを特徴とする請求項1記
    載のラジオ受信機。
JP13827690A 1990-05-30 1990-05-30 ラジオ受信機 Expired - Fee Related JP3157146B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13827690A JP3157146B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ラジオ受信機
EP19910108667 EP0459383A3 (en) 1990-05-30 1991-05-28 Radio receiver
US07/706,610 US5220687A (en) 1990-05-30 1991-05-28 Radio receiver having switch for switching between a wide filter and a narrow filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13827690A JP3157146B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ラジオ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433422A JPH0433422A (ja) 1992-02-04
JP3157146B2 true JP3157146B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=15218134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13827690A Expired - Fee Related JP3157146B2 (ja) 1990-05-30 1990-05-30 ラジオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157146B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4625278B2 (ja) * 2004-07-09 2011-02-02 株式会社五洋電子 ノイズスケルチ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433422A (ja) 1992-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564093A (en) Frequency modulation receiving apparatus having two intermediate-frequency band pass filters
EP0792017B1 (en) High-frequency radio signal receiving apparatus for digital communication
EP0565256B1 (en) Multipath noise minimiser for radio receiver
WO2008140905A1 (en) Radio receiver having ignition noise detector and method therefor
JP2001102944A (ja) ラジオ受信機におけるノイズ検出装置
JP3157146B2 (ja) ラジオ受信機
JP2994431B2 (ja) ラジオ受信機
JP2994432B2 (ja) ラジオ受信機
JP3002240B2 (ja) ラジオ受信機
JPH0879203A (ja) 雑音抑圧装置
JP2000013262A (ja) ディジタル無線受信装置
JP2928041B2 (ja) Fm受信機
JPH0433421A (ja) ラジオ受信機
JP3068159B2 (ja) セルラー受信機
JPS6141321Y2 (ja)
JP3789318B2 (ja) Fm受信機
JPH0433420A (ja) ラジオ受信機
JPH08274663A (ja) ラジオ受信機
JPH0461425A (ja) ラジオ受信機
JPS6314513Y2 (ja)
JPH0461426A (ja) ラジオ受信機
JPS5928093B2 (ja) 受信装置
JP3276684B2 (ja) Fm受信機のマルチパスノイズ除去回路
JPH0724823Y2 (ja) Am受信機の出力信号制御回路
JP3157283B2 (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees