JP3157002B2 - Camera with zoom lens focal length storage and readout device - Google Patents

Camera with zoom lens focal length storage and readout device

Info

Publication number
JP3157002B2
JP3157002B2 JP21589490A JP21589490A JP3157002B2 JP 3157002 B2 JP3157002 B2 JP 3157002B2 JP 21589490 A JP21589490 A JP 21589490A JP 21589490 A JP21589490 A JP 21589490A JP 3157002 B2 JP3157002 B2 JP 3157002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
switch
determined
zoom
subroutine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21589490A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0498229A (en
Inventor
敏 宮崎
真也 ▲高▼橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP21589490A priority Critical patent/JP3157002B2/en
Publication of JPH0498229A publication Critical patent/JPH0498229A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3157002B2 publication Critical patent/JP3157002B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ズームレンズの焦点距離位置を記憶し、さ
らに、記憶されたこの焦点距離位置までズームレンズを
自動的に駆動させる、ズームレンズの焦点距離記憶読出
し装置を有するカメラに関する。
The present invention relates to a zoom lens which stores a focal length position of a zoom lens, and further automatically drives the zoom lens to the stored focal length position. The present invention relates to a camera having a focal length storage and reading device.

[従来の技術] 従来、ズームレンズをモータで駆動させることによ
り、スイッチ操作で焦点距離を変更できるようにしたカ
メラが知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been known a camera in which a zoom lens is driven by a motor so that a focal length can be changed by a switch operation.

また、かかるカメラとして、設定された焦点距離を例
えば液晶表示装置等で表示するように構成したものや、
ズームレンズを駆動させるためのスイッチとは別に、か
かるズームレンズを特定の位置、例えば、マクロ位置ま
でズーミングさせるための別のスイッチを設けたもの等
が知られている。
Further, as such a camera, one configured to display the set focal length on a liquid crystal display device or the like,
In addition to a switch for driving the zoom lens, a switch provided with another switch for zooming the zoom lens to a specific position, for example, a macro position, is known.

[発明が解決しようとする課題] 上述のごときズームレンズをモータで駆動させるタイ
プのカメラには、メインスイッチをオフさせると、この
ズームレンズが筐体の内部に収納されるように構成され
たものが多い。したがって、同じ焦点距離での撮影を複
数回行ないたい場合に、1回の撮影を終了するたびにス
イッチをオフにするような場合には、撮影者は撮影のた
びにファインダーを見ながら前回の撮影と同じ焦点距離
になるようにズーミングを行なわなければならず、煩わ
しさに絶えない。また、かかる場合に、まったく同じ焦
点距離に再設定するのは、実質的に不可能である。ま
た、上述のように、ズームレンズを特定の位置までズー
ミングさせるための別のスイッチを設けたカメラも知ら
れているが、かかる場合、設定し得る焦点距離はマクロ
位置等、種類が限られており、撮影者が任意に選択でき
るわけではない。
[Problem to be Solved by the Invention] A camera of the type described above in which the zoom lens is driven by a motor is configured such that when the main switch is turned off, the zoom lens is housed inside a housing. There are many. Therefore, if you want to take multiple shots at the same focal length, and you want to turn off the switch each time one shot is completed, the photographer must look at the viewfinder each time Zooming must be performed so as to have the same focal length as that of the camera, which is inconvenient. In such a case, it is substantially impossible to reset the focal length to exactly the same. Further, as described above, a camera provided with another switch for zooming the zoom lens to a specific position is also known, but in such a case, the focal length that can be set is limited in type such as a macro position. Therefore, the photographer cannot make any selection.

一方、同じ焦点距離での撮影を複数回行ないたい場合
に、すべての撮影が終了するまでスイッチをオフにしな
いこととすると、撮影毎の時間間隔がある程度長い場合
には、その間電源がオンになっていることにより電池の
無駄な消費を招き、また、撮影毎にカメラを持ち運びす
る必要がある場合には、ズームレンズが筐体の内部に収
納されていないと持ち運びに不便である。
On the other hand, if it is desired to perform shooting at the same focal length a plurality of times, and if the switch is not turned off until all the shootings are completed, if the time interval between each shooting is somewhat long, the power is turned on during that time. This leads to wasteful consumption of batteries, and when it is necessary to carry the camera for each photographing, it is inconvenient to carry the camera unless the zoom lens is housed inside the housing.

本発明は、以上説明したような従来技術の課題に鑑み
て試されたものであり、簡単な操作で、撮影者が任意に
選択した位置まで正確にズーミングさせることが可能
な、ズームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有するカ
メラを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems of the related art, and has a simple operation that enables a photographer to accurately zoom to a position arbitrarily selected by a photographer. It is an object to provide a camera having a distance storage and reading device.

[課題を解決するための手段] 本発明のズームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有
するカメラは、モータによって駆動されるズームレンズ
と、このズームレンズの焦点距離を検出するズームエン
コーダと、手動操作に応じて前記モータの駆動/停止及
び駆動方向を指示する信号を出力する第1の操作部材
と、レリーズボタンとは別に設けられた第2の操作部材
と、ズームメモリモードと、該ズームメモリモード以外
のモードを設定するための設定手段と、前記ズームメモ
リモードが設定された状態で前記第2の操作部材が操作
されたときに、前記ズームエンコーダで検出された焦点
距離データを記憶するE2PROMと、前記第1の操作部材が
操作された場合には、前記指示信号に応じて前記モータ
を駆動し、前記ズームメモリモード以外のモードが設定
された状態で前記第2の操作部材が操作された場合に
は、前記E2PROMに記憶された焦点距離データを読み出
し、該読み出した焦点距離データと前記ズームエンコー
ダで検出された焦点距離データとが一致するまで前記モ
ータを駆動する駆動制御手段とを有している。
Means for Solving the Problems A camera having a focal length storing and reading device for a zoom lens according to the present invention includes a zoom lens driven by a motor, a zoom encoder for detecting the focal length of the zoom lens, and manual operation. A first operating member for outputting a signal for instructing driving / stopping and a driving direction of the motor, a second operating member provided separately from the release button, a zoom memory mode, and a mode other than the zoom memory mode. Setting means for setting the mode of the second operation member, and an E 2 PROM for storing focal length data detected by the zoom encoder when the second operation member is operated in a state where the zoom memory mode is set. When the first operation member is operated, the motor is driven in accordance with the instruction signal, and a mode other than the zoom memory mode is operated. Focal length but when the second operating member is operated at the set state, the read focal length data stored in the E 2 PROM, detected by the zoom encoder with the read focal distance data Drive control means for driving the motor until the data matches.

[作用] 本発明のズームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有
するカメラによれば、上述の構成により、第1の操作部
材によって、任意の焦点距離が得られるまでズームレン
ズを駆動させた後に、ズームメモリモードに設定されて
いる状態で第2の操作部材が操作されたならば、ズーム
エンコーダで検出されたかかる焦点距離データをE2PROM
に記憶させておくことにより、その後、メインスイッチ
をオフしてズームレンズが筐体の内部に収納された場合
であっても記憶された焦点距離データが消滅することは
無いので、再びメインスイッチをオンした後の任意のタ
イミングで第2の操作部材を操作すれば、簡単且つ正確
に、上記E2PROMに記憶させた焦点距離位置まで、ズーム
レンズを再度駆動させることができる。さらに、ここで
上記第1の操作部材を操作することで、その位置からの
微調整も可能である。
[Operation] According to the camera having the focal length storage / readout device of the zoom lens of the present invention, the zoom lens is driven by the first operation member until an arbitrary focal length is obtained by the above-described configuration. If the second operating member is operated in the memory mode, the focal length data detected by the zoom encoder is stored in the E 2 PROM.
After that, even if the main switch is turned off and the zoom lens is housed inside the housing, the stored focal length data does not disappear, so the main switch must be turned on again. If the second operation member is operated at an arbitrary timing after being turned on, the zoom lens can be easily and accurately driven again to the focal length position stored in the E 2 PROM. Further, by operating the first operation member, fine adjustment from that position is also possible.

[実施例] 以下、本発明の実施例について、図面を用いて説明す
る。
[Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、本発明の第1の実施例として、本発明に係わる
ズームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有するカメラ
に使用されるズームレンズの焦点距離記憶読出し装置の
1具体例について説明する。第1図は、かかるズームレ
ンズの焦点距離記憶読出し装置を概略的に示すブロック
図である。
First, as a first embodiment of the present invention, a specific example of a zoom lens focal length storage / readout device used in a camera having a zoom lens focal length storage / readout device according to the present invention will be described. FIG. 1 is a block diagram schematically showing a focal length storage / readout device for such a zoom lens.

図において、101はズームレンズ、102はズームレンズ
101の焦点距離を変化させるモータ、103はモータ101の
駆動を制御するモータ制御手段、104は前記モータの駆
動/停止および駆動方向を指示する第1の操作手段、10
5はズームレンズ101の焦点距離位置を検出する位置検出
手段、106は位置検出手段105の検出したズームレンズ10
1の焦点距離位置を記憶する記憶手段、107は前記第1の
操作手段による指示にしたがって前記モータを駆動させ
るか、或いは、前記記憶手段に記憶された焦点距離位置
まで前記モータを駆動させるかを選択する第2の操作手
段である。
In the figure, 101 is a zoom lens, 102 is a zoom lens
A motor for changing the focal length of 101; a motor control means 103 for controlling the drive of the motor 101; a first operation means 104 for instructing the drive / stop and a drive direction of the motor;
5 is a position detecting means for detecting the focal length position of the zoom lens 101, 106 is the zoom lens 10 detected by the position detecting means 105.
The storage means for storing the focal length position of the first, 107, whether to drive the motor in accordance with an instruction from the first operating means, or to drive the motor to the focal length position stored in the storage means This is the second operation means to be selected.

以下、第1図に示したズームレンズの焦点距離記憶読
出し装置の操作手順について説明する。
Hereinafter, an operation procedure of the focal length storage and reading device of the zoom lens shown in FIG. 1 will be described.

まず、第1の操作手段104を操作して、モータ102を駆
動させ、これにより、所望の焦点距離が得られるまでズ
ームレンズ101を駆動させる。ズームレンズ101が駆動し
ている間、位置検出手段105は、ズームレンズ101の位置
を検出している。
First, the first operating means 104 is operated to drive the motor 102, thereby driving the zoom lens 101 until a desired focal length is obtained. While the zoom lens 101 is being driven, the position detecting means 105 detects the position of the zoom lens 101.

ズームレンズ101が所望の焦点距離が得られる位置に
達し、駆動が停止すると、図示していないスイッチをオ
ンすることにより、このときのズームレンズ101の位置
が記憶手段106に記憶される。
When the zoom lens 101 reaches a position where a desired focal length can be obtained and stops driving, a switch (not shown) is turned on, and the position of the zoom lens 101 at this time is stored in the storage unit 106.

その後、図示していないメインスイッチをオフする
と、ズームレンズ101が筐体の内部に収納される。
Thereafter, when a main switch (not shown) is turned off, the zoom lens 101 is stored in the housing.

メインスイッチを再びオンにした後、第2の操作手段
を操作すると、記憶手段106に記憶させた焦点距離位置
がモータ制御手段103に送られる。
When the second operation means is operated after the main switch is turned on again, the focal length position stored in the storage means 106 is sent to the motor control means 103.

モータ制御手段103は、モータ102の駆動を開始させる
とともに、ズームレンズの位置を位置検出手段105より
逐次入力し、記憶手段106より入力した位置データと比
較する。
The motor control means 103 starts driving the motor 102, sequentially inputs the position of the zoom lens from the position detection means 105, and compares it with the position data input from the storage means 106.

位置検出手段105より入力した位置データと記憶手段1
06より入力した位置データとが一致すると、モータ制御
手段103はモータ102の駆動を終了させる。
Position data input from the position detection means 105 and storage means 1
When the position data coincides with the position data input from 06, the motor control means 103 terminates the driving of the motor 102.

このように、本実施例のズームレンズの焦点距離記憶
読出し装置によれば、簡単な操作で、撮影者が任意に選
択した位置まで正確にズーミングさせることが可能であ
る。
As described above, according to the focal length storing and reading apparatus of the zoom lens of the present embodiment, it is possible to accurately perform zooming to a position arbitrarily selected by the photographer with a simple operation.

次に、本発明の第2の実施例として、本発明に係わる
ズームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有するカメラ
の1具体例について説明する。
Next, as a second embodiment of the present invention, a specific example of a camera having a focal length storing and reading device for a zoom lens according to the present invention will be described.

第2図は、本実施例のズームレンズの焦点距離記憶読
出し装置を有するカメラのシステム概要を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a system outline of a camera having a focal length storage / readout device for a zoom lens according to the present embodiment.

第2図に示したように、本実施例のズームレンズの焦
点距離記憶読出し装置を有するカメラは、大きく分け
て、メインCPU200、インターフェースIC210、電源ユニ
ット220、ストロボユニット230、ミラー・シャッタユニ
ット240、巻上げユニット250、レンズユニット260、フ
ァインダーユニット270、表示ユニット280、AFユニット
290の10のブロックに分けられる。
As shown in FIG. 2, the camera having the focal length storage and reading device of the zoom lens according to the present embodiment is roughly divided into a main CPU 200, an interface IC 210, a power supply unit 220, a strobe unit 230, a mirror / shutter unit 240, Winding unit 250, lens unit 260, finder unit 270, display unit 280, AF unit
Divided into 10 blocks of 290.

以下、各ブロックについて、詳細に説明する。 Hereinafter, each block will be described in detail.

メインCPU200はカメラ全体の制御を行なうためのもの
であり、シリアル通信ライン201を介して、後述するイ
ンターフェイスIC210、LCDIC283、AFIC292およびE2PROM
209と、データのやりとりを行なう。メインCPU200とシ
ュー接点202との間には、もう一本のシリアル通信ライ
ン205があり、外部ストロボ等のアクセサリーとの通信
に使用される。また、メインCPU200とインターフェイス
IC210との間には、専用のデータライン208が設けてあ
り、電源電圧、測光出力のアナログ信号、フォトインタ
ラプタの波形整形後の信号など、シリアル通信では送れ
ない情報のやりとりを行なっている。アナログ信号は、
メインCPU200のA/D変換用ポートに入力され、メインCPU
200内でデジタルに変換される。同様に、後述する分圧
回路237で分圧されたストロボの充電電圧もメインCPU20
0のA/Dポートに入力されている。また、このメインCPU2
00には、4本の割込みポートが用意されており、それぞ
れ、後述するPWスイッチ、BKスイッチ、PUPスイッチ、K
EYINTに接続されている。他の入出力ポートは、通常の
入出力ポートであり、パトローネのDX情報を読み込むDX
スイッチ、ミラーの上昇位置を検出するMUスイッチ、シ
ャッタのチャージが完了したか否かを検出するSCスイッ
チ、シャッタの先幕の走行が完了したか否かを検出する
Xスイッチ等のシーケンススイッチは、直接、メインCP
U200で読み込んでいる。また、出力ポートは、データモ
ジュールの制御、TELE・WIDEストロボの発光、調光用信
号等に使用している。
The main CPU 200 is for controlling the entire camera, and has an interface IC 210, an LCD IC 283, an AFIC 292, and an E 2 PROM described later via a serial communication line 201.
209 and exchange data. Another serial communication line 205 is provided between the main CPU 200 and the shoe contact 202, and is used for communication with accessories such as an external strobe. Also interface with main CPU 200
A dedicated data line 208 is provided between the IC 210 and the IC 210, and exchanges information that cannot be transmitted by serial communication, such as a power supply voltage, a photometric output analog signal, and a signal after shaping the waveform of a photo interrupter. The analog signal is
Input to the A / D conversion port of the main CPU 200,
Converted to digital within 200. Similarly, the strobe charging voltage divided by the voltage dividing circuit 237 described later
0 is input to the A / D port. Also, this main CPU2
00 has four interrupt ports, each of which will be described later with a PW switch, BK switch, PUP switch, and K
Connected to EYINT. Other input / output ports are normal input / output ports, and DX for reading DX information of patrone
Sequence switches such as a switch, an MU switch for detecting the rising position of the mirror, an SC switch for detecting whether the charging of the shutter is completed, and an X switch for detecting whether the traveling of the front curtain of the shutter is completed, Direct, main CP
Reading by U200. The output port is used for data module control, TELE / WIDE strobe light emission, dimming signals, and the like.

インターフェイスIC210としては、デジタル/アナロ
グ混在のBi−CMOSICを用いた。このインターフェイスIC
210は、モータ(ミラーシャッタ用モータ242、巻き上げ
モータ251、ズームモータ265、AFモータ261)および絞
りマグネット263の駆動、測光バッテリーチェック、フ
ォトインタラプタの波形整形等を行なうためのアナログ
処理部と、スイッチの入力、シリアル通信、データラッ
チを行なうためのデジタル部とで構成されている。
As the interface IC 210, a mixed digital / analog Bi-CMOS IC was used. This interface IC
Reference numeral 210 denotes an analog processing unit for driving motors (mirror shutter motor 242, winding motor 251, zoom motor 265, AF motor 261) and aperture magnet 263, photometric battery check, photointerrupter waveform shaping, and the like, and switches. And a digital unit for performing serial communication and data latch.

デジタル部は、8ビットのシリアル通信用のシフトレ
ジスタと、データをラッチする8ビットのラッチ回路3
回路とを有しており、このラッチ回路のデータを書き換
えることによりアナログ部の制御を行なう。キースイッ
チ群213は、17個あるモードスイッチの内、ファースト
レリーズスイッチ、セカンドレリーズスイッチ、ZOOM・
TELEスイッチ、ZOOM・WIDEスイッチ、SHIFT・UPスイッ
チ、SHIFT・DOWNスイッチ、SELFスイッチ、SPOTスイッ
チの8個のスイッチからなっており、シリアル通信によ
りメインCPU200に読み込まれる。また、このキースイッ
チ群213には、他にも、5ビットのズームエンコーダと
沈胴位置検出のためのSBスイッチとがあり、上記同様、
シリアル通信によりメインCPU200に読み込まれる。
The digital section includes an 8-bit serial communication shift register and an 8-bit latch circuit 3 for latching data.
And the analog section is controlled by rewriting the data of the latch circuit. Key switch group 213 consists of 17 mode switches, first release switch, second release switch, ZOOM
The switch is composed of eight switches, a TELE switch, a ZOOM / WIDE switch, a SHIFT / UP switch, a SHIFT / DOWN switch, a SELF switch, and a SPOT switch, and is read into the main CPU 200 by serial communication. The key switch group 213 further includes a 5-bit zoom encoder and an SB switch for detecting a retracted position.
The data is read into the main CPU 200 by serial communication.

アナログ部の測光回路、バッテリーチェック回路の出
力は、アナログ電圧としてメインCPU200に送られ、A/D
変換される。また、フィルム検出用フォトインタラプタ
252、AF用フォトインタラプタ262および絞り用フォトイ
ンタラプタ264には、それぞれ、LEDの駆動回路と受光信
号の波形整形を行なう回路とが必要であるが、これらは
インターフェイスIC210内に設けられており、整形出力
は専用データラインでメインCPU200に送られる。他に、
モータ(ミラーシャッタ用モータ242、巻き上げモータ2
51、ズームモータ265、AFモータ261)の駆動回路、マグ
ネット(シャッタマグネット241a,241b、絞りマグネッ
ト263)の駆動回路の他、ストロボ昇圧回路231に対して
出力するチャージ信号、DC/DCコンバータ222に対して出
力するオン信号、ダミーロード211への出力信号、AF用
の補助光LED212の駆動信号、ファインダ内表示用LCD271
用のバックライトLED272の駆動信号等のための回路が入
っている。ここで、モータの駆動には大電流が必要であ
るため、外部にもモータドライバ214を持たせている。
The outputs of the photometry circuit and battery check circuit of the analog section are sent to the main CPU 200 as analog voltages, and the A / D
Is converted. Also, photo interrupters for film detection
The 252, the AF photo interrupter 262 and the aperture photo interrupter 264 each require an LED driving circuit and a circuit for shaping the waveform of the received light signal, which are provided in the interface IC 210, The output is sent to the main CPU 200 via a dedicated data line. other,
Motor (mirror shutter motor 242, winding motor 2
51, a drive circuit for the zoom motor 265, the AF motor 261), a drive circuit for the magnets (shutter magnets 241a and 241b, and an aperture magnet 263), a charge signal output to the strobe booster circuit 231 and a DC / DC converter 222. Signal, output signal to dummy load 211, AF auxiliary light LED 212 drive signal, LCD 271 for display in viewfinder
And a circuit for a drive signal of the backlight LED 272 for the LCD. Here, since a large current is required for driving the motor, a motor driver 214 is also provided outside.

電源ユニット220は、2系統の電源を供給する。1つ
は、モータ、マグネット等、パワーを必要とするものの
ドライバに使われる電源で、常時、電池電圧が供給さ
れ、もう1つは、DC/DCコンバータ222によって安定化さ
れた小信号用の電源であり、インターフェイスIC210に
よって制御される。DC/DCコンバータ222が起動していな
い時は、メインCPU200、インターフェイスIC210共に電
源が供給されていないため、PWスイッチ217、BKスイッ
チ218のいずれかがオンすると、ダイオードを通して電
池電圧が供給されるようになっている。
The power supply unit 220 supplies two systems of power. One is a power source used for drivers that require power, such as motors and magnets. The battery voltage is always supplied, and the other is a small signal power source stabilized by the DC / DC converter 222. And is controlled by the interface IC 210. When the DC / DC converter 222 is not activated, since neither the main CPU 200 nor the interface IC 210 is supplied with power, when either the PW switch 217 or the BK switch 218 is turned on, the battery voltage is supplied through the diode. It has become.

ストロボユニット230は、メインコンデンサ232と、こ
のメインコンデンサ232を充電するためのストロボ昇圧
回路231と、メインコンデンサの電圧を分圧してメインC
PU200にモニタさせるための分圧回路237と、TELE側Xe管
233と、このTELE側Xe管233を発光させるためのTELE発光
回路234と、WIDE側Xe管235と、このWIDE側Xe管を発光さ
せるためのWIDE発光回路236とによって構成されてい
る。ストロボ昇圧回路231は、インターフェイスIC210か
らの信号によって制御される。また、メインCPU200は、
分圧回路237の出力により、充電の実行あるいは停止
を、インターフェイスIC210に指示する。また、ストロ
ボユニット230の発光部としては、配光角の狭いTELE側X
e管233と配光角の広いWIDE側Xe管235とが設けられてい
る。ここで、TELE側Xe管233は、メインCPU200からのTX
・ON信号により、フル発光を行なう。また、WIDE側Xe管
235はメインCPU200からのWX・ON信号で発光を開始し、W
X・OFF信号で発光を停止する。なお、WIDE側Xe管235
は、いわゆる赤目防止用としてのプリ発光にも使用され
る。
The strobe unit 230 includes a main capacitor 232, a strobe booster circuit 231 for charging the main capacitor 232, and a main C
Voltage dividing circuit 237 for monitoring by PU200 and Xe tube on TELE side
233, a TELE light emitting circuit 234 for causing the TELE side Xe tube 233 to emit light, a WIDE side Xe tube 235, and a WIDE light emitting circuit 236 for causing the WIDE side Xe tube to emit light. The strobe boosting circuit 231 is controlled by a signal from the interface IC 210. Also, the main CPU 200
The output of the voltage dividing circuit 237 instructs the interface IC 210 to execute or stop charging. In addition, the light emitting section of the strobe unit 230 has a narrow light distribution angle on the TELE side X
An e-tube 233 and a WIDE-side Xe tube 235 having a wide light distribution angle are provided. Here, the Xe tube 233 on the TELE side is the TX from the main CPU 200.
・ Full light emission is performed by the ON signal. Also, Xe tube on WIDE side
235 starts emitting light with the WXON signal from the main CPU 200, and W
Light emission is stopped by X / OFF signal. WIDE side Xe tube 235
Is also used for pre-light emission for so-called red-eye prevention.

ミラー・シャッタユニット240は、正転によりミラー
のアップ、ダウンおよびシャッタチャージを行なうミラ
ー・シャッタ用モータ242と、シャッタの先幕、後幕の
走行を制御する2つのシャッタマグネット241a,241bと
からなる。ミラー・シャッタユニット240からは、3つ
のシーケンススイッチ(図示せず)が、メインCPU200に
直接入力されている。このシーケンススイッチは、ミラ
ーとシャッタの位置をモニターするためのスイッチであ
り、MUスイッチはミラーの上昇位置の検出、SCスイッチ
はシャッタのチャージ完了の検出を行ない、メインCPU2
00にモータを停止させるためのスイッチである。また、
Xスイッチはフォーカルプレーンシャッタの全開を知ら
せるスイッチで、ストロボの発光タイミングを取るため
のものである。ミラー・シャッタ用モータ242の逆転
は、ギヤ列によりパトローネ室まで送られ、巻戻しに使
われる。
The mirror / shutter unit 240 includes a mirror / shutter motor 242 that performs up / down and shutter charging of the mirror by forward rotation, and two shutter magnets 241a and 241b that control the movement of the front curtain and rear curtain of the shutter. . From the mirror / shutter unit 240, three sequence switches (not shown) are directly input to the main CPU 200. This sequence switch is a switch for monitoring the position of the mirror and the shutter. The MU switch detects the rising position of the mirror, the SC switch detects the completion of charging of the shutter, and the main CPU 2
This is a switch for stopping the motor at 00. Also,
The X switch is a switch for notifying that the focal plane shutter is fully opened, and is for setting the flash emission timing. The reverse rotation of the mirror / shutter motor 242 is sent to the cartridge chamber by a gear train and used for rewinding.

巻上げユニット250は、巻上げモータ251とフィルム検
出用フォトインタラプタ252からなる。上述のように、
フィルム検出用フォトインタラプタ252の出力は、イン
ターフェイスIC210で波形整形され、メインCPU200に巻
上げ量を知らせるフィードバックパルスとなる。フィル
ムの巻上げは、巻上げモータ251の正転により行なわれ
る。一方、巻上げモータ251の逆転は、フィルムを途中
で取り出す際のギヤ解除に使用される。ここで、フィル
ム検出用フォトインタラプタ252は、フィルムのパーフ
ォレーションの移動量を検出することにより、フィルム
の移動量を検出する。フィルムを1コマ巻上げる毎に、
フィルム検出用フォトインタラプタ252は24個のパルス
を発生する。フィルム検出用フォトインタラプタ252
は、巻戻し時のモニタとしても使用される。すなわち、
パルスが出力されている間は、巻戻し中であることを意
味し、パルスが停止したときは巻戻しが終了したことを
意味している。巻戻しが終了したと判断されたときは、
メインCPU200は、ミラーシャッター用モータ242を停止
する。
The winding unit 250 includes a winding motor 251 and a photo-interrupter 252 for film detection. As mentioned above,
The output of the photo-interrupter 252 for film detection is shaped into a waveform by the interface IC 210 and becomes a feedback pulse for notifying the main CPU 200 of the winding amount. The winding of the film is performed by the forward rotation of the winding motor 251. On the other hand, the reverse rotation of the winding motor 251 is used for gear release when the film is taken out halfway. Here, the film detection photointerrupter 252 detects the amount of movement of the film by detecting the amount of movement of the perforation of the film. Each time the film is wound one frame,
The film detection photointerrupter 252 generates 24 pulses. Photo interrupter for film detection 252
Is also used as a monitor during rewinding. That is,
While the pulse is being output, it means that rewinding is in progress, and when the pulse is stopped, it means that rewinding has ended. When it is determined that rewinding has been completed,
The main CPU 200 stops the mirror shutter motor 242.

レンズユニット260は、フォーカシングを行なう際に
使用されるAFモータ261と、フィードバックパルスを発
生するAF用フォトインタラプタ262と、絞り込みを停止
させる絞りマグネット263と、絞り込み量を検出する絞
り用フォトインタラプタ264と、ズーミングを行なうズ
ームモータ265と、ズームレンズの絶対位置を検出する
5ビットのズームエンコーダー266と、ズームの沈胴位
置を検出するSBスイッチ267とを有しており、レンズの
絞りの制御を行なっている。AFモータ261は、AFIC292で
測定したピントずれ量に応じた量だけ駆動される。ま
た、AFモータ261の駆動量は、AF用フォトインタラプタ2
62のフィードバックパルス数で検知される。さらに、ス
トロボのGナンバーの制御や絞り値の決定のために必要
となる被写体までの絶対距離は、レンズの無限遠リセッ
ト後にAF用フォトインタラプタ262のパルス数を積算す
ることによって得られる。ズームモータ265は、レンズ
(図示せず)のズーミングや不使用時の沈胴動作を行な
うためのモータであり、ズームエンコーダ266とSBスイ
ッチ267により、絶対位置で制御される。ズームエンコ
ーダ266は、撮影可能な領域を32(=5ビット)分割し
ており、インターフェイスIC210を介して、メインCPU20
0に絶対位置を知らせている。SBスイッチ267は、レンズ
の沈胴端に設けられており、沈胴の完了を検出する。沈
胴位置の解除は、ズームエンコーダ266のWIDE端を兼用
している。絞り(図示せず)は、ミラーのアップと同時
に、バネにより機械的に絞り込みを行ない、設定された
絞り値に達したとき絞り用マグネット263の吸着を解除
して、絞り込みを途中で停止させるようになっている。
絞り込み量の検出は、絞り羽根の絞り込みに連動したギ
ヤの回転を絞り用フォトインタラプタ264で検出するこ
とにより行なう。すなわち、絞り用フォトインタラプタ
264の出力するパルス数は、絞り込み量に比例してい
る。
The lens unit 260 includes an AF motor 261 used when performing focusing, an AF photo interrupter 262 that generates a feedback pulse, an aperture magnet 263 that stops aperture stop, and an aperture photo interrupter 264 that detects the aperture stop. A zoom motor 265 for performing zooming, a 5-bit zoom encoder 266 for detecting the absolute position of the zoom lens, and an SB switch 267 for detecting the retracted position of the zoom. I have. The AF motor 261 is driven by an amount corresponding to the defocus amount measured by the AFIC 292. The driving amount of the AF motor 261 is based on the AF photointerrupter 2.
Detected with 62 feedback pulses. Further, the absolute distance to the subject required for controlling the G number of the strobe and determining the aperture value can be obtained by integrating the number of pulses of the AF photo-interrupter 262 after resetting the lens to infinity. The zoom motor 265 is a motor for zooming a lens (not shown) or performing a collapse operation when the lens is not used, and is controlled at an absolute position by a zoom encoder 266 and an SB switch 267. The zoom encoder 266 divides the photographable area into 32 (= 5 bits), and the main CPU 20 through the interface IC 210.
Tells 0 the absolute position. The SB switch 267 is provided at the collapsing end of the lens, and detects completion of collapsing. The retracted position is also released from the WIDE end of the zoom encoder 266. The aperture (not shown) is mechanically stopped down by a spring at the same time as the mirror is raised, and when the set aperture value is reached, the attraction of the aperture magnet 263 is released and the aperture stop is stopped halfway. It has become.
The detection of the stop-down amount is performed by detecting the rotation of the gear in conjunction with the stop-down of the stop blade by the stop photo interrupter 264. That is, the aperture photo interrupter
The number of pulses output by H.264 is proportional to the amount of narrowing.

ファインダユニット270は、レフレックスミラー(図
示せず)で反射してフレネルレンズ上に結像した被写体
像を接眼部まで導くための光学系であり、可動部はな
い。ここに配置された電装は、ファインダ内の表示を行
なうファインダ内表示用LCD271、このファインダ内表示
用LCD271を照明するバックライトLED272と測光用2分割
フォトダイオード273である。測光用2分割フォトダイ
オード273は、日の丸状或いは同心円状に分割されてお
り、中央重点測光と周辺測光とが可能である。測光用2
分割フォトダイオード273で発生した光電流は、そのま
まインターフェイスIC210に送られ、内部で電流/電圧
変換されて、メインCPU200のA/Dポートに送られる。フ
ァインダ内表示用LCD271は、透過形液晶を用いている。
このファインダ内表示用LCD271の表示内容は、表示ユニ
ット280のLCDパネル281と共通しているものが多い。フ
ァインダ内表示用LCD271に表示を行なわせる場合は、バ
ックライトLED272を点灯させる。バックライトLED272が
消灯していれば、ファインダ内表示用LCD271に表示が行
なわれていても撮影者には認識できない。したがって、
LCDパネル281の表示は行ない、且つファインダ内表示用
LCD271の表示は行なわない場合には、バックライトLED2
72を消灯させればよい。
The finder unit 270 is an optical system for guiding a subject image reflected on a reflex mirror (not shown) and formed on a Fresnel lens to an eyepiece, and has no movable part. The electrical components arranged here are an LCD 271 for display in the finder for displaying in the finder, a backlight LED 272 for illuminating the LCD 271 for display in the finder, and a two-segment photodiode 273 for photometry. The photometric two-division photodiode 273 is divided into a circle or a concentric circle, and can perform center-weighted photometry and peripheral photometry. 2 for photometry
The photocurrent generated by the split photodiode 273 is sent to the interface IC 210 as it is, subjected to current / voltage conversion internally, and sent to the A / D port of the main CPU 200. The LCD 271 for display in the viewfinder uses a transmissive liquid crystal.
The display content of the LCD 271 for display in the finder is common to the LCD panel 281 of the display unit 280 in many cases. When the display in the finder display LCD 271 is performed, the backlight LED 272 is turned on. If the backlight LED 272 is turned off, the photographer cannot recognize even if the display is performed on the display LCD 271 in the viewfinder. Therefore,
Display on LCD panel 281 and display in viewfinder
When not displaying the LCD271, the backlight LED2
You only have to turn off 72.

表示ユニット280は、カメラの裏ブタ内にあり、大型
のLCDパネル281と、裏ブタ部に設けられたキースイッチ
群282と、LCDパネル281の駆動とキースイッチ群282の読
み込みを行なうLCDIC283と、フィルムに年月日等を写し
込むためのデートモジュール284とが配置されている。L
CDパネル281は、LCDIC283による表示とデートモジュー
ルによる日付表示の両方を1枚のパネルで行なってお
り、それぞれ駆動方式が異なるため特殊な構造になって
いる。また、このLCDパネル281は、ファインダ内表示用
LCD271とは異なり、反射形液晶を用いているため、バッ
クライトは必要でないかわりに、裏面に反射板(図示せ
ず)が設けられている。キースイッチ群282には、MODE
スイッチ、+/−スイッチ、PFスイッチ、Z・MEMOスイ
ッチ、MACROスイッチ、REWINDスイッチ、DRIVEスイッ
チ、SUBJECTスイッチ、FLASHスイッチの9個が接続され
ている。これらのスイッチのオン/オフは、LCDIC283を
介して、メインCPU200に読み込まれる。デートモジュー
ル284は、メインCPU200によって直接コントロールさ
れ、カメラの他の構成部と共通の電源である電池221を
使用している。したがって、この電池221を抜かれると
日付がリセットさせるため、大きめのバックアップコン
デンサ(図示せず)により、短時間の電池の出し入れで
はリセットさせないように配慮されている。
The display unit 280 is located in the back cover of the camera, and has a large LCD panel 281, a key switch group 282 provided in the back cover portion, an LCDIC 283 that drives the LCD panel 281 and reads the key switch group 282, A date module 284 for imprinting the date on the film is arranged. L
The CD panel 281 has both a display by the LCDIC 283 and a date display by the date module on a single panel, and has a special structure because the driving systems are different from each other. The LCD panel 281 is used for display in the viewfinder.
Unlike the LCD271, a reflective liquid crystal is used, so a backlight is not required, but a reflector (not shown) is provided on the back surface. The key switch group 282 has MODE
Nine switches, +/- switches, PF switches, Z-MEMO switches, MACRO switches, REWIND switches, DRIVE switches, SUBJECT switches, and FLASH switches are connected. The on / off of these switches is read into the main CPU 200 via the LCD IC 283. The date module 284 is directly controlled by the main CPU 200 and uses a battery 221 that is a common power supply with other components of the camera. Therefore, when the battery 221 is removed, the date is reset, and a large backup capacitor (not shown) is used to prevent the battery 221 from being reset when the battery is inserted and removed for a short time.

AFユニット290は、AFセンサ291と、このAFセンサ291
と一体に形成されたAFIC292とで構成されている。AFIC2
92は、AFセンサ291の積分結果を、シリアル通信ライン
を使って、メインCPU200に送り、このメインCPU200が演
算によりピントずれ量を求める。E2PROM209は、AFセン
サ291の画素のバラツキ、暗電流、位置の補正データ等
を記憶させるためにAFユニット290に配置されている
が、カメラ完成後は、メインCPU200内のRAMに記憶され
たデータの中の、電源をオフしても残しておきたいもの
を記憶させるための手段としても使用される。
The AF unit 290 includes an AF sensor 291 and the AF sensor 291.
And AFIC292 formed integrally. AFIC2
92 sends the integration result of the AF sensor 291 to the main CPU 200 using a serial communication line, and the main CPU 200 calculates the amount of defocus by calculation. The E 2 PROM 209 is arranged in the AF unit 290 to store pixel variation, dark current, position correction data, and the like of the AF sensor 291.After the camera is completed, the E 2 PROM 209 is stored in the RAM in the main CPU 200. It is also used as a means for storing data that should be kept even when the power is turned off.

次に、電源のオン/オフや省電力モードからの復帰等
を行なうための、メインCPU200の割込み方法について説
明する。メインCPU200は、立下り割込み可能な割り込み
ポートを4ポート有しており、それぞれ、PWスイッチ、
BKスイッチ、PUPスイッチ、インターフェイスIC210とLC
DIC283からの割込み要求信号のNOR信号であるKEYINTが
接続されている。この割込みポートは、割込みの許可お
よび禁止の設定が可能である。割込みポートは、通常は
禁止状態となっているが、省電力モードに移行する際に
は、割込み許可の状態に設定し直される。ここで、省電
力モードとは、PWスイッチあるいはBKスイッチがオンし
た状態で長時間放置された場合に、電池の消耗を防ぐた
めにメインCPU200が自から機能を停止してしまう状態の
ことをいう。
Next, an interrupt method of the main CPU 200 for turning on / off the power, returning from the power saving mode, and the like will be described. The main CPU 200 has four interrupt ports capable of falling interrupts.
BK switch, PUP switch, interface IC210 and LC
KEYINT which is a NOR signal of the interrupt request signal from DIC283 is connected. This interrupt port can be set to enable or disable interrupts. The interrupt port is normally in the disabled state, but is reset to the interrupt enabled state when shifting to the power saving mode. Here, the power saving mode refers to a state in which the main CPU 200 stops its function to prevent battery consumption when the PW switch or the BK switch is turned on and left for a long time.

PWスイッチは、カメラの電源スイッチであり、オンす
ると電池221の電圧がメインCPU200の電源である安定化
電源に供給され、メインCPU200にパワーオンリセットが
かかり、プログラムの最初から動作が開始され、撮影準
備が行なわれる。BKスイッチは、裏ブタに連動したスイ
ッチで、PWスイッチと同様、裏ブタを開けると、メイン
CPU200に電源が供給される。しかし、これは、裏ブタを
閉めると、PWスイッチがオフしていてもフィルムのロー
ディングを行なうようにするためであり、BKスイッチだ
けがオンしても撮影の準備は行なわれない。メインCPU2
00が動作を開始すると、インターフェイスIC210を介し
てDC/DCコンバータ222が起動され、PWスイッチ、BKスイ
ッチがオフしても、メインCPU200には電源は供給され続
ける。このとき、メインCPU200は、パワーオフの前に行
なわなければならない処理(沈胴、E2PROM209へのデー
タの退避等)を行なった後、DC/DCコンバータ222を停止
させる。PUPスイッチは、ストロボのポップアップを検
出してストロボの充電、発光を許可するスイッチであ
り、通常はメインCPU200が周期的に読んでいるので割込
みの必要はない。KEYINTは、LCDIC283に入力されている
第1のキースイッチ群282のいづれかのスイッチが押さ
れた場合の信号とインターフェイスIC210の出力信号と
のNORゲート215の出力信号であるが、メインCPU200の作
動中には全てのキースイッチを周期的に読み込んでいる
ため、無視されている。KEYINTの割込み機能が必要とさ
れるのは、省電力モードに入った時のみである。省電力
モードでは、メインCPU200、インターフェイスIC210、D
C/DCコンバータ222等全ての機能が停止しており、この
状態でPWスイッチ、BKスイッチがオフされると、パワー
ダウンの処理あるいはフィルムのローディングが行なわ
れないでカメラが停止してしまう。これを防ぐため、メ
インCPU200は、省電力モードに入る前に割込みを許可
し、PWスイッチ、BKスイッチがオフするとDC/DCコンバ
ータ222を動作させ、自からの電源を確保するようにな
っている。すなわち、DC/DCコンバータ222が持っている
フィルター用のコンデンサによってスイッチのオフから
DC/DCコンバーター222起動までを補償している。PUPス
イッチとKEYINTは、カメラが操作された場合、省電力モ
ードから抜け出すための割込みがかかるようになってい
る。
The PW switch is a power switch of the camera, and when turned on, the voltage of the battery 221 is supplied to the stabilized power supply which is the power supply of the main CPU 200, a power-on reset is applied to the main CPU 200, the operation is started from the beginning of the program, and the shooting is performed. Preparation is performed. The BK switch is a switch linked to the back cover. Like the PW switch, when the back cover is opened,
Power is supplied to the CPU 200. However, this is because when the back cover is closed, the film is loaded even if the PW switch is off, and the preparation for photographing is not performed even if only the BK switch is turned on. Main CPU2
When 00 starts operation, the DC / DC converter 222 is started via the interface IC 210, and power is continuously supplied to the main CPU 200 even if the PW switch and the BK switch are turned off. At this time, the main CPU 200 stops the DC / DC converter 222 after performing processing (retraction, data saving to the E 2 PROM 209, etc.) that must be performed before power-off. The PUP switch is a switch that detects the pop-up of the strobe and permits charging and flashing of the strobe. Usually, since the main CPU 200 reads periodically, there is no need for an interrupt. KEYINT is an output signal of the NOR gate 215 of a signal when any one of the first key switch group 282 input to the LCD IC 283 is pressed and an output signal of the interface IC 210, while the main CPU 200 is operating. Has been ignored because it reads all key switches periodically. The KEYINT interrupt function is required only when entering the power saving mode. In power saving mode, the main CPU 200, interface IC 210, D
If all functions such as the C / DC converter 222 are stopped, and the PW switch and the BK switch are turned off in this state, the camera stops without power down processing or film loading. In order to prevent this, the main CPU 200 allows an interrupt before entering the power saving mode, operates the DC / DC converter 222 when the PW switch and the BK switch are turned off, and secures its own power supply. . That is, the switch capacitor is turned off by the filter capacitor of the DC / DC converter 222.
It compensates until the DC / DC converter 222 is started. When the camera is operated, the PUP switch and KEYINT are interrupted to exit the power saving mode.

第3図(a)〜第3図(d)は、本実施例に係わるズ
ームレンズの焦点距離記憶読出し装置を有するカメラの
外観と操作部材を概略的に示す外観図である。また、第
4図はLCDパネル281の表示内容を示す概念図、第5図は
ファインダ内表示用LCD271の表示内容を示す概念図であ
る。以下、これらの図を用いて、操作および表示の概略
を説明する。
FIGS. 3A to 3D are external views schematically showing the external appearance of a camera having a focal length storage and reading device of a zoom lens according to the present embodiment and operation members. FIG. 4 is a conceptual diagram showing the display contents of the LCD panel 281. FIG. 5 is a conceptual diagram showing the display contents of the LCD 271 for display in the finder. Hereinafter, the operation and display will be briefly described with reference to these drawings.

PWスイッチ301は、電源をオンさせるためのスイッチ
である。また、PWスイッチ301がオンされると、レンズ
が沈動位置からWIDE端に繰り出され、LCDパネル281およ
びファインダ内表示用LCD271は表示を開始して、カメラ
は撮影が可能な状態になる。
The PW switch 301 is a switch for turning on the power. Also, when the PW switch 301 is turned on, the lens is extended from the lowered position to the WIDE end, and the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder start displaying, and the camera is ready to take a picture.

ストロボポップアップボタン333は、カメラの本体に
収納されたストロボを使用状態にするためのボタンであ
る。
The strobe pop-up button 333 is a button for putting the strobe housed in the camera body into use.

SELFスイッチ302は、セルフタイマーモードの設定お
よび解除を行うためのスイッチである。セルフタイマー
モードのときには、LCDパネル281にセルフタイマーマー
ク402が表示される。また、セルフタイマー作動中は、
このセルフタイマーマーク402およびAF補助光が点滅す
る。
The SELF switch 302 is a switch for setting and canceling the self-timer mode. In the self-timer mode, a self-timer mark 402 is displayed on the LCD panel 281. Also, while the self-timer is operating,
The self-timer mark 402 and the AF assist light blink.

ZOOM・WIDEスイッチ303とZOOM・TELEスイッチ304は、
ズームレンズおよびフォーカシングレンズの駆動を行な
わせるためのスイッチである。
ZOOM / WIDE switch 303 and ZOOM / TELE switch 304
A switch for driving a zoom lens and a focusing lens.

レリーズスイッチ305は2段構成になっている。1段
目(ファーストレリーズスイッチ)は、測光、露出デー
タの測定、ファインダ内表示、AFを開始させるためのス
イッチである。また、2段目(セカンドレリーズスイッ
チ)は、露出およびセルフタイマーのスタートを行なう
ためのスイッチである。
The release switch 305 has a two-stage configuration. The first stage (first release switch) is a switch for starting photometry, exposure data measurement, display in the viewfinder, and AF. The second stage (second release switch) is a switch for starting exposure and starting a self-timer.

SHIFT・UPスイッチ306およびSHIFT・DOWNスイッチ307
は、露出モード、Fナンバー、シャッタスピード、露出
補正値を変更するためのスイッチである。露出モードの
変更は、SHIFT・UPスイッチ306またはSHIFT・DOWNスイ
ッチ307とMODEスイッチ308とを同時に押すことにより行
なわれる。ここで、露出モードには、プログラムオート
モード(Pモード)と、絞り優先モード(Aモード)
と、マニュアルモード(Mモード)とがある。選択され
たモードは、LCDパネル281の露出モード表示部401に表
示される。
SHIFT / UP switch 306 and SHIFT / DOWN switch 307
Is a switch for changing the exposure mode, F number, shutter speed, and exposure correction value. The exposure mode is changed by simultaneously pressing the SHIFT / UP switch 306 or the SHIFT / DOWN switch 307 and the MODE switch 308. Here, the exposure mode includes a program auto mode (P mode) and an aperture priority mode (A mode).
And a manual mode (M mode). The selected mode is displayed on exposure mode display section 401 of LCD panel 281.

Fナンバーは、露出モードが、絞り優先モードのとき
とマニュアルモードのときにのみ変更することが可能で
ある。このFナンバーの設定値は、LCDパネル281および
ファインダ内表示用LCD271のFナンバー表示部406,504
に表示される。
The F number can be changed only when the exposure mode is the aperture priority mode or the manual mode. The set value of the F number is determined by the F number display sections 406 and 504 of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder.
Will be displayed.

シャッタスピードは、露出モードがマニュアルモード
のときにのみ変更することが可能である。シャッタスピ
ードの変更は、SHIFT・UPスイッチ306またはSHIFT・DOW
Nスイッチ307と+/−スイッチ309とを同時に押すこと
により行なわれる。このシャッタスピードの設定値は、
LCDパネル281およびファインダ内表示用LCD271のシャッ
タスピード表示部405,503に表示される。
The shutter speed can be changed only when the exposure mode is the manual mode. To change the shutter speed, use SHIFT / UP switch 306 or SHIFT / DOW
This is performed by simultaneously pressing the N switch 307 and the +/- switch 309. The set value of this shutter speed is
The image is displayed on the LCD panel 281 and the shutter speed display units 405 and 503 of the LCD 271 for display in the viewfinder.

露出補正値は、プログラムオートモードおよび絞り優
先モードのときに変更することができる。露出補正値の
変更も、SHIFT・UPスイッチ306またはSHIFT・DOWNスイ
ッチ307と+/−スイッチ309とを同時に押すことにより
行なわれる。この露出補正値は、LCDパネル281およびフ
ァインダ内表示用LCD271の+/−表示部409、507と、LC
Dパネル281の駒数表示部407とに表示される。
The exposure correction value can be changed in the program auto mode and the aperture priority mode. The exposure correction value is also changed by simultaneously pressing the SHIFT / UP switch 306 or SHIFT / DOWN switch 307 and the +/- switch 309. The exposure compensation value is calculated by the LCD panel 281 and the +/- display units 409 and 507 of the LCD 271 for display in the viewfinder,
It is displayed on the frame number display section 407 of the D panel 281.

SPOTスイッチ310は、スポット測光を選択するための
スイッチである。スポット測光値が入力されると、LCD
パネル281の測光モード表示部412の表示およびファイン
ダ内表示用LCD271のスポット測光表示が行なわれる。一
方、スポット測光モードでないときは、露出モードがプ
ログラムオートモードモードであるときは評価測光モー
ドとなりLCDパネル281の測光モード表示部412に「ESP」
が表示されるが、露出モードが絞り優先モードまたはマ
ニュアルモードであるときは平均測光モードとなりLCD
パネル281およびファインダ内表示用LCD271の表示は行
なわれない。
The SPOT switch 310 is a switch for selecting spot metering. When the spot metering value is input, the LCD
The display of the photometric mode display unit 412 of the panel 281 and the spot photometric display of the LCD 271 for display in the viewfinder are performed. On the other hand, when the exposure mode is not the spot metering mode, the exposure mode is the evaluation metering mode when the exposure mode is the program auto mode mode.
Is displayed, but when the exposure mode is the aperture priority mode or the manual mode, the average metering mode is set and the LCD
Display on panel 281 and LCD 271 for display in the viewfinder is not performed.

また、上述したMODEスイッチ308と+/−スイッチ309
とを同時にオンすると、各モードのリセットおよびバッ
テリーチェックが行われる。
Also, the MODE switch 308 and the +/− switch 309 described above
Are turned on at the same time, reset of each mode and battery check are performed.

PFスイッチ311は、オートフォーカスモードとパワー
フォーカスモードの切り換えを行うためのスイッチであ
る。なお、パワーフォーカスモードを選択したときは、
LCDパネル281およびファインダ内表示用LCD271で、パワ
ーフォーカス表示が行なわれる。
The PF switch 311 is a switch for switching between an auto focus mode and a power focus mode. When the power focus mode is selected,
Power focus display is performed by the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder.

Z・MEMOスイッチ312は、ズーム位置のメモリーおよ
びコールを行なうためのスイッチである。
The Z-MEMO switch 312 is a switch for storing a memory at the zoom position and performing a call.

MACROスイッチ313は、マクロモードの切り換えを行う
ためのスイッチであり、押す毎に、テレマクロモード、
ワイドマクロモード、非マクロモードの順で切り換わる
ように構成されている。また、同時に、LCDパネル281の
マクロモード表示部410にマクロ状態が表示される。
The MACRO switch 313 is a switch for switching the macro mode.
It is configured to switch in the order of the wide macro mode and the non-macro mode. At the same time, the macro state is displayed on the macro mode display section 410 of the LCD panel 281.

DRIVEスイッチ314は、ドライブモードの切り換えを行
うためのスイッチである。このDRIVEスイッチ314により
選択されたドライブモードは、LCDパネル281のドライブ
モード表示部411に表示される。
The DRIVE switch 314 is a switch for switching the drive mode. The drive mode selected by the DRIVE switch 314 is displayed on the drive mode display section 411 of the LCD panel 281.

SUBTECTスイッチ315は、サブジェクトモードの切り換
えを行うためのスイッチである。このSUBTECTスイッチ3
15により選択されたサブジェクトモードは、LCDパネル2
81のサブジェクトモード表示部403に表示される。さら
に、サブジェクトモードとしてポートレートモードが選
択された場合には、オートズームの倍率を表す数字が、
LCDパネル281およびファインダ内表示用LCD271のシャッ
タスピード表示部405、503に表示される。
The SUBTECT switch 315 is a switch for switching the subject mode. This SUBTECT switch 3
The subject mode selected by 15 is the LCD panel 2
81 are displayed on the subject mode display section 403. Further, when the portrait mode is selected as the subject mode, the number indicating the auto zoom magnification is
It is displayed on the LCD panel 281 and the shutter speed display sections 405 and 503 of the LCD 271 for display in the viewfinder.

FLASHスイッチ316は、ストロボモードの切り換えを行
なうためのスイッチである。このFLASHスイッチ316は、
内蔵ストロボが使用されている状態であり、且つ、露出
モードがプログラムオートモードまたは絞り優先モード
であるときに受け付けられる。LCDパネル281のストロボ
モード表示部413は、ストロボとして内蔵ストロボを使
用するときのみ表示が行なわれる。一方、露出モードと
してマニュアルモードが選択されているときは、LCDパ
ネル281およびファインダ内表示用LCD271の稲妻マーク
とLCDパネル281の括弧のみの表示が行なわれる。
The FLASH switch 316 is a switch for switching the flash mode. This flash switch 316
This is accepted when the built-in flash is in use and the exposure mode is the program auto mode or the aperture priority mode. The strobe mode display section 413 of the LCD panel 281 performs display only when the built-in strobe is used as the strobe. On the other hand, when the manual mode is selected as the exposure mode, only the lightning mark of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder and the parentheses of the LCD panel 281 are displayed.

裏ぶたマーク414は、これを点滅させることにより、
ユーザに裏ぶたを開けるよう促すために設けられたもの
である。
The back lid mark 414 flashes this,
It is provided to prompt the user to open the back cover.

電池マーク415は、電池221の残量が少なくなったとき
に点滅させることにより、撮影者に電池221の交換を促
すために設けられたものである。電池221の残量が無く
なると、カメラの動作は停止する。
The battery mark 415 is provided in order to prompt the photographer to replace the battery 221 by blinking when the remaining amount of the battery 221 is low. When the battery 221 runs out, the operation of the camera stops.

デートモードスイッチ317、データセットスイッチ31
8、デートアジャストスイッチ319およびデート表示部40
8は、デート写し込み用の操作スイッチおよび表示であ
る。
Date mode switch 317, Data set switch 31
8, date adjust switch 319 and date display section 40
Reference numeral 8 denotes an operation switch and a display for imprinting a date.

REWINDスイッチ320は、後述するリワインド要求を行
なうためのスイッチである。
The REWIND switch 320 is a switch for performing a rewind request described later.

また、321はスイッチ蓋、322は外部LCDパネル、323は
アイピース、324はフィルム窓、325は電池蓋、326はス
トロボ、327はシュー(蓋つき)、328はAFイルミネー
タ、329はあと蓋、330は本体、331はあと蓋開放ノブ、3
32はグリップである。
321 is a switch cover, 322 is an external LCD panel, 323 is an eyepiece, 324 is a film window, 325 is a battery cover, 326 is a strobe, 327 is a shoe (with a cover), 328 is an AF illuminator, 329 is a back cover, 330 Is the main body, 331 is the rear lid opening knob, 3
32 is a grip.

また、第4図において、401は露出モード表示部、402
はセルフタイマモード表示部、403はサブジェクトモー
ド表示部、404はパワーフォーカス表示部、405はシャッ
タスピード表示部、406はFナンバー表示部、407はコマ
数表示部、408はデート表示部、409は+/−表示部、41
0はマクロモード表示部、411はドライブモード表示部、
412は測光モード表示部、413はストロボモード表示部で
ある。
In FIG. 4, reference numeral 401 denotes an exposure mode display unit;
Is a self-timer mode display, 403 is a subject mode display, 404 is a power focus display, 405 is a shutter speed display, 406 is an F-number display, 407 is a frame number display, 408 is a date display, and 409 is +/- display part, 41
0 is a macro mode display, 411 is a drive mode display,
Reference numeral 412 denotes a metering mode display unit, and 413 denotes a flash mode display unit.

さらに、第5図において、501はAF表示部、502はスト
ロボ表示部、503はシャッタスピード表示部、504はFナ
ンバー表示部、505はスポット測光表示部、506はパワー
フォーカス表示部、507は+/−表示部である。
Further, in FIG. 5, 501 is an AF display, 502 is a flash display, 503 is a shutter speed display, 504 is an F-number display, 505 is a spot metering display, 506 is a power focus display, and 507 is + //-display part.

なお、ファインダ内表示用LCD271のAF表示部501は、R
Fスイッチ311でオートフォーカスモードが選択されたと
きに、合焦が行なわれるとすると点灯し、合焦が不可能
であると判断されたときは点滅する。また、ファインダ
内表示用LCD271のストロボ表示用502は、内蔵ストロボ
と外付ストロボとが共にオフで且つ被写体の輝度が不足
している場合に点滅し、撮影者にストロボの使用を促
す。また、内蔵ストロボのみを使用するときには内蔵ス
トロボの充電が完了したときに点灯し、外付ストロボの
みを使用するときには外付ストロボの充電が完了したと
きに点灯する。さらに、内蔵ストロボと外付ストロボを
両方とも使用するときには、両方のストロボが共に充電
を完了したときに点灯する。
Note that the AF display section 501 of the LCD 271 for display in the viewfinder is
When the autofocus mode is selected with the F switch 311, the light is turned on when focusing is performed, and blinks when it is determined that focusing is impossible. The strobe display 502 of the viewfinder display LCD 271 blinks when both the built-in strobe and the external strobe are off and the brightness of the subject is insufficient, thereby urging the photographer to use the strobe. When only the built-in flash is used, the light is turned on when the built-in flash is completely charged, and when only the external flash is used, the light is turned on when the external flash is completely charged. Further, when both the built-in strobe and the external strobe are used, the light is turned on when both strobes have been charged.

次に、第2図に示した焦点距離記憶読出し装置を有す
るカメラの動作について説明する。
Next, the operation of the camera having the focal length storage and reading device shown in FIG. 2 will be described.

第6図は、メインCPU200の動作を概略的に示すフロー
チャート(メインルーチン)である。
FIG. 6 is a flowchart (main routine) schematically showing the operation of the main CPU 200.

撮影者が撮影のためにPWスイッチ301をオンするが、
もしくはフィルム装填のために裏ぶたを開くと、BKスイ
ッチがオンして、メインCPU200が起動する。メインCPU2
00が起動すると、第6図に示したフローチャートにした
がって、プログラムが実行される。
The photographer turns on the PW switch 301 for shooting,
Alternatively, when the back cover is opened for film loading, the BK switch is turned on, and the main CPU 200 is started. Main CPU2
When 00 starts, the program is executed according to the flowchart shown in FIG.

A002は、スタックのセットと割り込みの禁止を行なう
処理である。
A002 is a process for setting a stack and prohibiting an interrupt.

A004は、パワーオン時の初期処理である。この初期処
理としては、インターフェイスIC210の起動、インター
フェイスIC210への通信を通してのDC/DCコンバータ222
の起動、E2PROM290からのデータの読み込み、メインCPU
200内のランダムアクセスメモリ(RAM)の初期化、メイ
ンCPU200のI/Oポートの初期化等がある。
A004 is an initial process at power-on. This initial processing includes the activation of the interface IC 210 and the DC / DC converter 222 through communication with the interface IC 210.
Of start-up, reading of data from the E 2 PROM290, the main CPU
There are initialization of a random access memory (RAM) in the memory 200, initialization of an I / O port of the main CPU 200, and the like.

A006は、モードスイッチ入力サブルーチンである。こ
の、モードスイッチ入力サブルーチンは、LCDIC283およ
びインターフェイスIC210に接続された計16個のスイッ
チ(キースイッチ群213,282)の状態をシリアル通信で
メインCPU200に読み込み、前のデータと比較により、エ
ッヂの検出、オンとなっているスイッチの計数、オフ→
オンとなっているスイッチの計数を行う。但し、ここで
はパワーオン直後のスイッチ初期状態の入力を目的とし
ている。
A006 is a mode switch input subroutine. This mode switch input subroutine reads the states of a total of 16 switches (key switch groups 213 and 282) connected to the LCD IC 283 and the interface IC 210 into the main CPU 200 through serial communication and compares them with the previous data to detect and turn on the edges. Count of switches that are turned off →
The number of switches that are turned on is counted. However, the purpose here is to input the switch initial state immediately after power-on.

A008は、内蔵ストロボおよび外付ストロボの充電状態
等のデータのリセットを行なう処理である。
A008 is a process for resetting data such as the state of charge of the built-in strobe and the external strobe.

A010は、チェッカー通信サブルーチンである。チェッ
カー通信サブルーチンとは、シュー接点を通してカメラ
外部と通信を行うサブルーチンであり、外部チェッカー
を用いてRAMデータのリード/ライト等を行なう。
A010 is a checker communication subroutine. The checker communication subroutine is a subroutine for communicating with the outside of the camera through the shoe contact, and reads / writes RAM data using an external checker.

A012は、E2PROM209に記憶されているデータにより、
前回PWスイッチ301がオフされたときにリワインドの実
行中であったか否かの判断を行なうものであり、また、
A014は、A012にリワインドの実行中であったと判断され
たときにリワインドを行なうものである。これは、リワ
インドの途中でPWスイッチ301をオフされると、PWスイ
ッチ301のオフ時にリワインド中であったことがE2PROM2
09に記憶され、PWスイッチ301が再びオンされたときに
リワインドを再開するものである。
A012 is based on the data stored in the E 2 PROM 209.
It is to determine whether or not rewind was being performed when the PW switch 301 was turned off last time.
A014 is for performing rewind when it is determined in A012 that rewind is being executed. This, once off PW switch 301 during the rewind, it was in rewinding when off the PW switch 301 E 2 PROM 2
The rewind is restarted when the PW switch 301 is turned on again.

A016は、露出動作の準備のためのカメラの機構部の初
期化である。
A016 is the initialization of the camera mechanism in preparation for the exposure operation.

A018は、E2PROM209に記憶されているデータにより、
前回PWスイッチ301がオフされたときにフィルムの巻き
上げの実行中であったか否かの判断を行なうものであ
り、A020は、A018でフィルムの巻き上げの実行中であっ
たと判断されたときは巻き上げを行なうものである。。
これらは、上述のリワインドの場合(A012,A014)と同
様、フィルムの巻き上げの途中でPWスイッチ301をオフ
されると、PWスイッチ301のオフ時に巻き上げ中であっ
たことがE2PROM209に記憶され、PWスイッチ301が再びオ
ンされたときにフィルムの巻き上げを再開するものであ
る。なお、このとき、例えば露出後の巻き上げ途中に電
池が外れてしまったような場合にもフィルムの巻き上げ
が行なわれる為、露出済のフィルムに重なって露出され
るといった不都合を防止することができる。
A018 is based on the data stored in the E 2 PROM 209.
It is to determine whether or not the film winding was being performed when the PW switch 301 was turned off last time, and A020 performs winding when it is determined in A018 that the film winding is being performed. Things. .
When the PW switch 301 is turned off during the winding of the film as in the case of the above-described rewind (A012, A014), the fact that the film was being wound when the PW switch 301 was turned off is stored in the E 2 PROM 209. When the PW switch 301 is turned on again, the film winding is restarted. At this time, since the film is wound up even when the battery comes off during winding up after the exposure, for example, it is possible to prevent the inconvenience of being exposed while overlapping the exposed film.

A034は、測光サブルーチンである。ここでは、測光値
の初期値を入力する。
A034 is a photometry subroutine. Here, the initial value of the photometric value is input.

A036は、表示タイマーのカウンタのリセットを行なっ
ている。このカウンタはメインCPU200の100msecのタイ
マーがオーバーフローするたびに減算される。カウンタ
にボローが出ると、メインCPU200は省電力モードに移行
する。
A036 resets the counter of the display timer. This counter is decremented each time the 100 msec timer of the main CPU 200 overflows. When the counter borrows, the main CPU 200 shifts to the power saving mode.

A038は、要求コードをリセットするものである。後述
するように、各種情報によりメインルーチンからの分岐
が必要なときに、その分岐に相当する要求コードがセッ
トされる。この要求コードは1バイトのデータであり、
00Hのときは分岐せずにメインループを繰り返す。
A038 is for resetting the request code. As will be described later, when a branch from the main routine is required due to various information, a request code corresponding to the branch is set. This request code is 1-byte data,
At 00H, the main loop is repeated without branching.

以下は、メインループに相当する部分である。メイン
ループには大きく2つのループがある。第1のループは
A040およびA070〜A152からなるループで、これが常に実
行されている。さらに、100msecのタイマーがオーバー
フローするとA040〜A152からなる第2のループが実行さ
れる。以下、このメインループの各処理について説明す
る。
The following is the part corresponding to the main loop. There are two main loops in the main loop. The first loop is
This is always executed in a loop consisting of A040 and A070 to A152. Further, when the 100 msec timer overflows, a second loop including A040 to A152 is executed. Hereinafter, each process of the main loop will be described.

A040は、メインCPU200のI/Oポートをリフレッシュす
る処理である。
A040 is a process for refreshing the I / O port of the main CPU 200.

A042は、100msecのタイマーがオーバーフローしたか
否かを確認するものである。オーバーフローしていた場
合は、A044により、100msecのタイマーが再度スタート
する。
A042 checks whether or not the 100 msec timer has overflowed. If an overflow has occurred, the timer of 100 msec is restarted by A044.

A046では、PWスイッチ301、BKスイッチおよび内蔵ス
トロボの使用/収納状態を検出するPOPスイッチの状態
をメインCPU200に入力し、前データとの比較により、オ
フ→オン/オン→オフのエッヂを検知する。
In A046, the state of the PW switch 301, the BK switch and the state of the POP switch which detects the use / storage state of the built-in strobe are input to the main CPU 200, and the edge of OFF → ON / ON → OFF is detected by comparing with the previous data. .

A048は、上述のA006と同じ、モードスイッチ入力サブ
ルーチンである。
A048 is the same mode switch input subroutine as A006 described above.

A050は、モード/要求コード設定サブルーチンであ
り、A046およびA048で入力した各スイッチの状態等によ
り、後述のようにして、メインルーチンからの分岐要求
コマンドの設定、カメラの動作モード、データの設定・
変更を行なう。
A050 is a mode / request code setting subroutine, which sets the branch request command from the main routine, sets the operation mode of the camera, sets the data in accordance with the state of each switch input in A046 and A048, as described later.
Make changes.

A052では、フォーカシングレンズの無限遠位置からの
繰り出し量より、被写体までの絶対距離を算出する。な
お、被写体までの絶対距離は、ストロボ撮影時のGナン
バーの演算や、オートズーム時のズーム位置演算に用い
られる。ここで、レンズの繰り出し量は、レンズの無限
遠の位置からのAF用フォトインタラプタ262のパルス数
を積算することによって得られる。
In A052, the absolute distance to the subject is calculated from the amount of extension of the focusing lens from the infinity position. The absolute distance to the subject is used for calculating the G number at the time of flash photography and for calculating the zoom position at the time of auto zoom. Here, the extension amount of the lens is obtained by integrating the number of pulses of the AF photo-interrupter 262 from a position at infinity of the lens.

A054は、内蔵ストロボの充電時間を管理するための処
理である。充電が20秒間経っても終了しない場合は充電
を停止し、以後の再充電は行なわない。また、一度充電
が完了すると、20秒毎にコンデンサーの電圧をモニタ
し、リークした分を補充する。
A054 is a process for managing the charging time of the built-in flash. If the charging is not completed within 20 seconds, the charging is stopped and the subsequent recharging is not performed. Also, once charging is completed, the voltage of the capacitor is monitored every 20 seconds, and the leakage is replaced.

A056では、ストロボの充電を停止する。 In A056, charging of the strobe is stopped.

A058は、測光サブルーチンである。インターフェイス
IC210にコマンドを送信すると、レンズを通して入射す
る被写体からの反射光によるホトダイオードの光電流の
対数値に比例した電圧が出力される。これをメインCPU2
00でA/D変換し、被写体の輝度(BV値)を算出する。測
光用2分割フォトダイオード273は日の丸状或いは同心
円状に分割されていて、モードに応じてこれらの出力は
重み付け平均される。更にスポット測光はAFセンサ291
で代用されており、このAFセンサ291の積分時間からス
ポットBV値を算出している。
A058 is a photometry subroutine. Interface
When a command is transmitted to the IC 210, a voltage proportional to the logarithmic value of the photocurrent of the photodiode due to the reflected light from the subject incident through the lens is output. This is the main CPU2
A / D conversion is performed at 00 to calculate the brightness (BV value) of the subject. The photometric two-segment photodiode 273 is divided into a circle or a concentric circle, and these outputs are weighted and averaged according to the mode. In addition, spot metering uses the AF sensor 291
The spot BV value is calculated from the integration time of the AF sensor 291.

A060では、充電制御サブルーチンであり、内蔵ストロ
ボの充電の制御を行なう。メインCPU200は、ストロボポ
ップアップボタン333(第3図(c)参照)がオンされ
たことを検知すると、インターフェイスIC210にストロ
ボ昇圧回路231の起動コマンドを送信し、ストロボ昇圧
回路231は充電を開始する。コンデンサーの電圧は、分
圧回路237からメインCPU200のA/D変換ポートに入力され
る。このコンデンサーの電圧が所定の電圧に達すると、
メインCPU200は充電完了フラグをセットし、これによ
り、ストロボ昇圧回路231は充電を停止する。
A060 is a charge control subroutine for controlling charging of the built-in flash. When the main CPU 200 detects that the strobe pop-up button 333 (see FIG. 3C) has been turned on, it transmits a start command of the strobe booster circuit 231 to the interface IC 210, and the strobe booster circuit 231 starts charging. The voltage of the capacitor is input from the voltage dividing circuit 237 to the A / D conversion port of the main CPU 200. When the voltage of this capacitor reaches a predetermined voltage,
The main CPU 200 sets a charge completion flag, and thereby the flash booster circuit 231 stops charging.

A062は、外付ストロボデータ入力サブルーチンであ
り、外付ストロボからのデータを受信する。なお、この
サブルーチンは、外付ストロボが装着されているときの
み実行される。外付ストロボから入力されるデータとし
ては、充電状態、最大Gナンバー、ストロボモード等が
ある。
A062 is an external flash data input subroutine, which receives data from the external flash. This subroutine is executed only when the external strobe is mounted. Data input from the external strobe includes a charging state, a maximum G number, a strobe mode, and the like.

A064は、APEX演算サブルーチンである。このサブルー
チンでは、上記A058で算出された被写体の輝度データ、
上記A050で設定されたデータ、内蔵ストロボおよび外付
ストロボのデータにより、Fナンバー、シャッタスピー
ド、ストロボのGナンバー等を演算する。
A064 is an APEX calculation subroutine. In this subroutine, the brightness data of the subject calculated in the above A058,
An F number, a shutter speed, a G number of a strobe, and the like are calculated based on the data set in the above A050, data of the built-in strobe, and data of an external strobe.

A068では、モードや測光データ等の表示データをデコ
ードし、LCDIC282にシリアル通信ライン201によって送
ることにより、このLCDIC282の表示を更新する。なお、
表示手段としては、LCDパネル281、ファインダー内表示
用LCD271、LCD照明用のバックライトLED272およびセル
フタイマー作動時の補助光LED212があり、すべてA068で
処理している。上述のように、LCDパネル281とファイン
ダー内表示用LCD271は、LCDIC283で駆動している。LCDI
C283は、4本のCOMMON端子と22本のSEGMENT端子とを備
え、1/4デューティで88個の表示が可能である。メインC
PU200は、各モードやデータから点灯させるべき表示を
選択し、LCDIC283に88個のデータをシリアル通信201に
より転送する。LCDIC283は、この88個のデータにより、
LCDパネル281とファインダー内表示用LCD271の各表示部
を選択駆動させる。この表示は100msec毎に更新される
が、警告のための点滅表示はA068が3回実行される間だ
け表示し、続く2回は消灯することで、2Hz、デューテ
ィ3:2を実現している。バックライトLED272および補助
光LED212は、インターフェイスIC210へのシリアル通信
で制御されている。バックライトLED272はファーストレ
リーズスイッチやSPOTスイッチ310が操作されて、測光
が開始されると、点灯する。また、セルフタイマー作動
中や露出中には、消灯している。補助光LED212は、本来
低輝度時のオートフォーカスの補助を目的としている
が、セルフタイマーが作動している時は、これを告知す
るために、2Hzで点滅する。上述のように、LCDパネル28
1とファインダー内表示用LCD271は、デューティ3:2の点
滅を行なっているが、補助光LED212は輝度が高いので、
撮影者に不快感を与えないよう、デューティ1:4の点滅
にされている。
In A068, display data such as mode and photometric data is decoded and sent to the LCDIC 282 via the serial communication line 201, thereby updating the display of the LCDIC 282. In addition,
As display means, there are an LCD panel 281, an LCD 271 for display in a finder, a backlight LED 272 for LCD illumination, and an auxiliary light LED 212 when a self-timer is activated, all of which are processed by A068. As described above, the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder are driven by the LCDIC 283. LCDI
The C283 has 4 COMMON terminals and 22 SEGMENT terminals, and can display 88 at 1/4 duty. Main C
The PU 200 selects a display to be turned on from each mode and data, and transfers 88 pieces of data to the LCDIC 283 through the serial communication 201. The LCDIC283 uses these 88 data
The respective display units of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder are selectively driven. This display is updated every 100 msec, but the blinking display for warning is displayed only while A068 is executed three times, and the next two times are turned off to realize 2 Hz, duty 3: 2. . The backlight LED 272 and the auxiliary light LED 212 are controlled by serial communication to the interface IC 210. The backlight LED 272 is turned on when the first release switch or the SPOT switch 310 is operated to start photometry. The light is off during the self-timer operation and during exposure. The auxiliary light LED 212 is originally intended for assisting autofocus at low brightness, but blinks at 2 Hz to notify the user when the self-timer is operating. As described above, the LCD panel 28
1 and the LCD 271 for display in the viewfinder are blinking with a duty of 3: 2, but since the auxiliary light LED 212 has high brightness,
In order to avoid discomfort to the photographer, the duty is blinking at 1: 4.

以上が、第2のループである。この第2のループは、
100msec毎に実行される。カメラの基本動作は、この100
msec毎の第2のループで行なわれるため、モードの設
定、測光、表示等は、それぞれ、100msec毎に更新され
ることになる。
The above is the second loop. This second loop is
Executed every 100 msec. The basic operation of the camera is
Since the setting is performed in the second loop every msec, the mode setting, photometry, display, and the like are updated every 100 msec.

続いて、100msecのタイマーにかかわりなく常に実行
される、第1のループ処理について説明する。
Subsequently, a first loop process that is always executed regardless of the timer of 100 msec will be described.

A070は、充電制御サブルーチンであり、上記A060と同
様、内蔵ストロボの充電の制御を行なう。
A070 is a charge control subroutine, which controls charging of the built-in strobe similarly to A060.

A072は、チェッカー通信サブルーチンであり、上記A0
10と同様の処理を行なう。
A072 is a checker communication subroutine.
The same processing as in 10 is performed.

A074は、レリーズスイッチ305の1段目(ファースト
レリーズスイッチ)と2段目(セカンドレリーズスイッ
チ)の状態を入力する。
A074 inputs the state of the first stage (first release switch) and the second stage (second release switch) of the release switch 305.

A076は、露出判断/露出サブルーチンであり、後述す
るように、露出シーケンスへの分岐の判断と露出とを行
なうサブルーチンである。
A076 is an exposure determination / exposure subroutine, which is a subroutine for determining a branch to an exposure sequence and performing exposure, as described later.

A078では、上記A076で露出が実行されたか否かを判断
する。露出が実行されていれば上記A044へジャンプし、
実行されていなければA080以降の処理を行なう。
In A078, it is determined whether or not the exposure has been performed in A076. If the exposure has been executed, jump to A044 above,
If not executed, the process from A080 on is performed.

A080〜A148では、上記A050で判断された分岐要求コー
ドに従って、各種の処理を実行する。
In A080 to A148, various processes are executed according to the branch request code determined in A050.

まず、A080は、上記A050でパワーダウンの要求がなさ
れていたか否かを判断する。パワーダウン要求がなされ
ていたと判断すると、A082によって、パワーダウンの処
理を行なう。
First, A080 determines whether a power down request has been made in A050. If it is determined that a power down request has been made, power down processing is performed by A082.

ここで、パワーダウンの処理について説明する。パワ
ーダウン時には、まず、メインCPU200への割り込みを禁
止する。次に、インターフェイスIC210にコマンドを送
信し、カメラのモード(ミラーシャッタ用モータ242、
巻き上げモード251、ズームモータ265、AFモータ261)
やLED等を総てオフする。さらに、必要なデータをE2PRO
M209に送信し、記憶させる。ここで、記憶させるデータ
としては、カメラ動作状態(PWスイッチ301のオフ時に
リワインド中であったか否か、および、PWスイッチ301
のオフ時にフィルム巻き上げ中であったか否か)、動作
モード、Fナンバー、シャッタスピード、露出補正デー
タ等がある。特に、Fナンバーとシャッタスピードとし
ては、各露出モードで設定された値を、それぞれ記憶す
る。最後に、フォーカシングレンズを無限遠位置に繰り
込み、沈胴させる。以上の処理を終了すると、インター
フェイスIC210をシステムダウンさせることで、DC/DCコ
ンバータ222を停止させる。その後は、バックアップコ
ンデンサの電荷が無くなってメインCPU200が停止するま
では、I/Oポートの初期化と、PWスイッチ301およびBKス
イッチのモニタのみを繰り返す。もし、ここでPWスイッ
チ301或いはBKスイッチがオンすれば、上記A002にジャ
ンプし、プログラムの実行が再開される。
Here, the power down process will be described. At the time of power down, first, interrupt to the main CPU 200 is prohibited. Next, a command is transmitted to the interface IC 210, and the camera mode (mirror shutter motor 242,
Winding mode 251, zoom motor 265, AF motor 261)
And all LEDs are turned off. In addition, E 2 PRO
Send it to M209 and store it. Here, the data to be stored include the camera operation state (whether or not rewinding was performed when the PW switch 301 was turned off, and whether the PW switch 301
Whether or not the film was being wound at the time of turning off), an operation mode, an F number, a shutter speed, exposure correction data, and the like. In particular, values set in each exposure mode are stored as the F number and the shutter speed. Finally, the focusing lens is retracted to infinity and retracted. When the above processing is completed, the DC / DC converter 222 is stopped by shutting down the interface IC 210. After that, only the initialization of the I / O port and the monitoring of the PW switch 301 and the BK switch are repeated until the charge of the backup capacitor runs out and the main CPU 200 stops. If the PW switch 301 or the BK switch is turned on, the process jumps to A002, and the execution of the program is restarted.

A080でパワーダウン要求がなされていなかったと判断
されると、A084の処理を実行する。A084では、上記A050
でスタンバイの要求がなされていたか否かを判断する。
スタンバイ要求がなされていたと判断すると、A086によ
って、スタンバイの処理を行なう。スタンバイ時には、
まず、LCDIC282に表示消灯データを送信し、表示をすべ
て消灯する。続いて、スタンバイ解除のための割り込み
設定を行う。上述したように、メインCPU200には4系統
の割り込みポートがあり、それぞれPWスイッチ301、BK
スイッチ、POPスイッチ、KEYINT信号に接続されてい
る。ここで、KEYINTは、LCDIC282の割り込み信号とイン
ターフェイスIC210の割り込み信号の論理和であり、イ
ンターフェイスIC210に接続されたキースイッチ群213或
いはLCDIC282に接続されたキースイッチ群282の計17個
のスイッチのうちの何れかがオンすれば、割り込み信号
を発生する。ここで、PWスイッチ301、BKスイッチ、POP
スイッチ、KEYINT信号の何れかの割り込みが発生した場
合は、A024〜A032が実行される。A024では、初期設定を
行なう。このとき、割り込みは禁止される。続いて、A0
26では上記A004と同様のパワーオン時の初期処理を行な
う。ただし、ここでは、スタンバイ中もRAMのデータは
保持されているので、RAMの初期設定は行なわない。ま
た、スタンバイモードでは、省電力のために、インター
フェイスIC210、LCDIC282等の動作は停止され、クロッ
クも停止される。次に、A028で上記A006と同じくモード
スイッチ入力サブルーチンを実行し、A030で上記A008と
同様にして内蔵ストロボおよび外付ストロボの充電状態
等のデータのリセットを行ない、A032で上記A010と同じ
くチェッカー通信サブルーチンを実行する。その後、上
記A034以降を実行する。
If it is determined in A080 that the power down request has not been made, the process of A084 is executed. In A084, the above A050
To determine whether a standby request has been made.
When it is determined that the standby request has been made, the standby process is performed by A086. During standby,
First, display off data is transmitted to the LCDIC 282, and all the displays are turned off. Subsequently, an interrupt setting for canceling standby is performed. As described above, the main CPU 200 has four interrupt ports, and the PW switches 301 and BK
Connected to switch, POP switch and KEYINT signal. Here, KEYINT is the logical sum of the interrupt signal of the LCD IC 282 and the interrupt signal of the interface IC 210, and out of a total of 17 switches of the key switch group 213 connected to the interface IC 210 or the key switch group 282 connected to the LCD IC 282. Is turned on, an interrupt signal is generated. Here, PW switch 301, BK switch, POP
When an interrupt of either the switch or the KEYINT signal occurs, A024 to A032 are executed. In A024, initialization is performed. At this time, the interrupt is prohibited. Then, A0
At 26, the same initial processing at power-on as in A004 is performed. However, since the data in the RAM is retained even during the standby mode, the RAM is not initialized. In the standby mode, the operations of the interface IC 210, the LCD IC 282, and the like are stopped to save power, and the clock is also stopped. Next, in A028, the mode switch input subroutine is executed in the same manner as in A006, and in A030, the data such as the charging status of the built-in strobe and the external strobe are reset in the same manner as in A008. Execute a subroutine. After that, A034 and above are executed.

A084でスタンバイの要求がなされていなかったと判断
されると、A088の処理を実行する。A088では、上記A050
でオートロードの要求がなされていたか否かを判断す
る。イニシャルロードの要求がなされていたと判断する
と、A090によって、イニシャルロードの処理を行なう。
イニシャルロードとは、撮影者が新たにフィルムを装填
した際に、撮影可能な位置までフィルムを巻き上げる動
作である。イニシャルロードを行なう際には、巻き上げ
モータ251を、フィルム検出用フォトインタラプタ252の
出力パルスに基づいて制御する。巻き上げモータ251お
よびフィルム検出用フォトインタラプタ252の選択は、
インターフェイスIC210にコマンドを送信することで行
なう。フィルムが所定の位置まで送られると、要求コマ
ンドをリセットし、後述するA138にジャンプする。
If it is determined in A084 that the standby request has not been made, the process in A088 is executed. In A088, the above A050
It is determined whether or not an autoload request has been made. When it is determined that the request for the initial load has been made, the processing of the initial load is performed by A090.
The initial load is an operation of winding up the film to a position where the photographer can take a picture when the photographer newly loads the film. When performing the initial load, the hoist motor 251 is controlled based on the output pulse of the photo interrupter 252 for film detection. Selection of the winding motor 251 and the photo interrupter 252 for film detection
This is performed by transmitting a command to the interface IC 210. When the film is fed to a predetermined position, the request command is reset, and the process jumps to A138 described later.

A088でイニシャルロードの要求がなされていなかった
と判断されると、A092の処理を実行する。A092では、上
記A050でリワインドの要求がなされていたか否かを判断
する。リワインドの要求がなされていたと判断された場
合は、A094によってリワインドの動作を実行する。リワ
インドとは、撮影の済んだ(或いは途中まで撮影がなさ
れた)フィルムをパトローネ内に巻き戻す動作である。
このリワインドは、フィルム検出用フォトインタラプタ
252の出力をモニタしながら、ミラーのアップ・ダウン
や絞りシャッタチャージと共同しているミラーシャッタ
モータ242を反転させることにより行なう。ミラーシャ
ッタモータ242およびフィルム検出用フォトインタラプ
タ252の制御は、インターフェイスIC210への通信をもっ
て実行される。リワインド中は、PWスイッチ301およびB
Kスイッチのモニタが行われており、PWスイッチ301がオ
フしたとき、BKスイッチがオンしたとき或いはリワイン
ドが終了したときに処理を終了する。その後、A138で要
求コマンドをリセットし、上述のA044にジャンプする。
ここで、PWスイッチ301がオフしたときは、次にPWスイ
ッチ301がオンしたときに上記A014でリワインドを再開
するために、カメラ動作状態を表すデータを「リワイン
ド中」にセットしておく。
If it is determined in A088 that the initial load request has not been made, the process in A092 is executed. In A092, it is determined whether a rewind request has been made in A050. If it is determined that the rewind request has been made, the rewind operation is executed by A094. Rewinding is an operation of rewinding a film that has been shot (or has been shot halfway) into the cartridge.
This rewind is a photo interrupter for film detection.
While monitoring the output of 252, this is performed by inverting the mirror shutter motor 242 cooperating with the mirror up / down and aperture shutter charge. Control of the mirror shutter motor 242 and the film detection photointerrupter 252 is executed by communication with the interface IC 210. During rewind, PW switches 301 and B
The monitoring of the K switch is performed, and when the PW switch 301 is turned off, when the BK switch is turned on, or when the rewind is completed, the process ends. Thereafter, the request command is reset in A138, and the process jumps to A044 described above.
Here, when the PW switch 301 is turned off, the data indicating the camera operation state is set to "rewinding" in order to restart the rewind in A014 when the PW switch 301 is turned on next.

A092でイニシャルロードの要求がなされていなかった
と判断されると、A096の処理を実行する。A096では、上
記A050でギアはずしの要求がなされていたか否かを判断
する。ギヤはずしの要求がなされていたと判断された場
合は、A094によってギヤはずしの動作を実行する。ギヤ
はずしとは、巻き込まれたフィルムを引き出すことがで
きる状態にするために、巻き上げスプールをフリーにす
る動作である。このギヤはずしが終了すると、A138で要
求コマンドをリセットし、上述のA044にジャンプする。
If it is determined in A092 that the initial load request has not been made, the process in A096 is executed. In A096, it is determined whether or not a request to disengage the gear has been made in A050. If it is determined that the gear release request has been made, the gear release operation is executed by A094. The gear disengagement is an operation of releasing the take-up spool in order to bring out the wound film. When the gear disengagement is completed, the request command is reset in A138, and the process jumps to A044 described above.

A096でギアはずしの要求がなされていなかったと判断
されると、A100の処理を実行する。A100では、上記A050
で1コマ巻き上げの要求がなされていたか否かを判断す
る。1コマ巻き上げの要求がなされていたと判断された
場合は、A102によって1コマ巻き上げの動作を実行す
る。1コマ巻き上げとは、露出動作を行なわないままフ
ィルムを1コマ撮影分巻き上げる動作をいう。このと
き、巻き上げモータ251およびフィルム検出用フォトイ
ンタラプタ252の制御は、インターフェイスIC210を通し
て行なう。
If it is determined in A096 that the gear release request has not been made, the process in A100 is executed. In A100, A050 above
It is determined whether or not a request for winding one frame has been made. If it is determined that the request for one-frame winding has been made, the operation of one-frame winding is executed by A102. Winding one frame means an operation of winding the film by one frame without performing the exposure operation. At this time, control of the winding motor 251 and the film detection photointerrupter 252 is performed through the interface IC 210.

A100で1コマ巻き上げの要求がなされていなかったと
判断されると、A104の処理を実行する。A104では、上記
A050でレンズ沈胴の要求がなされていたか否かを判断す
る。レンズ沈胴の要求がなされていたと判断された場合
は、A106によってレンズを沈胴させ、撮影不能状態にす
る。
If it is determined in A100 that the request to wind up by one frame has not been made, the process of A104 is executed. In A104, the above
In A050, it is determined whether or not a request for lens retracting has been made. If it is determined that the lens collapse request has been made, the lens is collapsed by A106, and the photographing is disabled.

A108ではPWスイッチ301の状態をモニタする。PWスイ
ッチ301がオフである場合には、A110以下の処理は不要
になるので、上記A036にジャンプする。
In A108, the state of the PW switch 301 is monitored. When the PW switch 301 is off, the processing of A110 and below becomes unnecessary, so that the processing jumps to A036.

A110およびA112は、PWスイッチ301がオンであるとき
に、レンズを沈胴域からWIDE端まで繰り出す処理であ
る。なお、一旦A112が実行されるとメインCPU200のレン
ズ初期セットフラグがセットされるので、2順目から
は、この処理は実行されない。
A110 and A112 are processes for extending the lens from the retracted area to the WIDE end when the PW switch 301 is on. Note that once A112 is executed, the lens initial set flag of the main CPU 200 is set, so this processing is not executed from the second order.

A114では、上記A050でパワーズームの要求がなされて
いたか否かを判断する。パワーズーム要求がなされてい
たと判断された場合は、A116で、パワーズームを行な
う。パワーズームとは、ZOOM・TELEスイッチ304およびZ
OOM・WIDEスイッチ303をモニタし、操作されているスイ
ッチの方向にズームモータ265を回転させ、このZOOM・T
ELEスイッチ304或いはZOOM・WIDEスイッチ303がオフさ
れるとズームモータ265を停止させるものである。ま
た、パワーズームを行なっている最中は、メインCPU200
は、ファーストレリーズスイッチおよびズームエンコー
ダ266の値を、インターフェイスIC210を介して通信で入
力する。ここで、ファーストレリーズスイッチがオンす
るか、または、ズームレンズがTELE端或いはWIDE端に達
すると、ズームモータ265を停止させ、その後、A138で
要求コードをクリアし、上記A044にジャンプする。ファ
ーストレリーズスイッチがオンしたときにズームモータ
265を停止させるのは、ズームの状態よりもシャッタチ
ャンスの方を優先させるためである。ファーストレリー
ズスイッチがオンしたときは、引き続き、レリーズの準
備を行なう。
In A114, it is determined whether or not the power zoom has been requested in A050. If it is determined that the power zoom request has been made, power zoom is performed in A116. Power zoom refers to the ZOOM / TELE switch 304 and Z
The OOM / WIDE switch 303 is monitored, and the zoom motor 265 is rotated in the direction of the operated switch.
When the ELE switch 304 or the ZOOM / WIDE switch 303 is turned off, the zoom motor 265 is stopped. During power zoom, the main CPU 200
Inputs the values of the first release switch and the zoom encoder 266 by communication via the interface IC 210. Here, when the first release switch is turned on or when the zoom lens reaches the TELE end or the WIDE end, the zoom motor 265 is stopped, then the request code is cleared in A138, and the process jumps to A044. Zoom motor when the first release switch is turned on
The reason why the 265 is stopped is to give priority to a photo opportunity over a zoom state. When the first release switch is turned on, preparation for release is continuously performed.

A114でパワーズームの要求がなされていなかったと判
断されると、A118の処理を実行する。A118では、上記A0
50でマクロズームの要求がなされていたか否かを判断す
る。マクロズームの要求がなされていたと判断された場
合は、A120によってマクロズームの動作を実行する。マ
クロズームとは、マクロ撮影の可能な焦点距離位置にズ
ームレンズを移動させることである。ここで、マクロ撮
影が可能な焦点距離は2点あって、それぞれTELEマクロ
とWIDEマクロとしている。マクロズームをTELEマクロと
するか或いはWIDEマクロとするかの選択は、この選択を
指示するためのフラグをA050でセットすることによって
行なう。ズーミングの制御は、予め記憶してあるマクロ
位置のエンコーダ値と現エンコーダ値とを比較しなが
ら、ズーミングの方向および速度を制御し、目標位置で
停止させるようにしている。その後、A138で要求コード
をクリアし、上記A044にジャンプする。
If it is determined in A114 that the power zoom has not been requested, the process in A118 is executed. In A118, A0
At 50, it is determined whether a request for macro zoom has been made. When it is determined that the macro zoom request has been made, the macro zoom operation is executed by A120. The macro zoom is to move the zoom lens to a focal length position where macro photography is possible. Here, there are two focal lengths at which macro photography is possible, and they are respectively a TELE macro and a WIDE macro. The selection of whether the macro zoom is a TELE macro or a WIDE macro is made by setting a flag for instructing this selection in A050. In the zooming control, the zooming direction and speed are controlled while comparing the encoder value at the macro position stored in advance with the current encoder value, and the zooming is stopped at the target position. After that, the request code is cleared in A138, and the process jumps to A044.

A118でマクロズームの要求がなされていなかったと判
断されると、A122の処理を実行する。A122では、上記A0
50でプリセットズームの要求がなされていたか否かを判
断する。プリセットズームの要求がなされていたと判断
された場合は、A124によってプリセットズームの動作を
実行する。プリセットズームとは、あらかじめE2PROM20
9に記憶されている任意の焦点距離に、瞬時にズーミン
グを行なう処理であり、目標値がE2PROM209に記憶され
ていること以外は上記マクロズームの制御と同じであ
る。その後、A138で要求コードをクリアし、上記A044に
ジャンプする。
If it is determined in A118 that the request for macro zoom has not been made, the process in A122 is executed. In A122, the above A0
At 50, it is determined whether a preset zoom request has been made. When it is determined that the request for the preset zoom has been made, the operation of the preset zoom is executed by A124. A preset zoom, pre-E 2 PROM20
This is a process for instantaneously zooming to an arbitrary focal length stored in 9 and is the same as the above-described macro zoom control except that the target value is stored in the E 2 PROM 209. After that, the request code is cleared in A138, and the process jumps to A044.

A122でプリセットズームの要求がなされていなかった
と判断されると、A126の処理を実行する。A126では、上
記A050で倍率変更の要求がなされていたか否かを判断す
る。倍率変更の要求がなされていたと判断された場合
は、A128によって倍率変更の動作を実行する。ここで、
倍率とは、オートズームの倍率である。すなわち、 倍率=レンズ焦点距離/被写体距離 である。倍率は数点があらかじめ決められていて、上記
A052で求められている被写体距離のデータと選択された
倍率とにより、焦点距離が求められる。A128では、この
求められた焦点距離に相当する位置までズーミングを行
なう。ここで、ズーミングの制御は、ズームエンコーダ
266の値を、メインCPU200に、インターフェイスIC210を
介して通信で入力することにより行なう。その後、A138
で要求コードをクリアし、上記A044にジャンプする。
If it is determined in A122 that the request for the preset zoom has not been made, the process of A126 is executed. In A126, it is determined whether or not a request to change the magnification has been made in A050. When it is determined that the request for changing the magnification has been made, the operation of changing the magnification is executed by A128. here,
The magnification is a magnification of the auto zoom. That is, magnification = lens focal length / subject distance. Several magnifications are determined in advance.
The focal length is obtained from the subject distance data obtained in A052 and the selected magnification. In A128, zooming is performed to a position corresponding to the obtained focal length. Here, the zooming is controlled by the zoom encoder
The value of 266 is input to the main CPU 200 by communication via the interface IC 210. Then A138
To clear the request code and jump to A044 above.

A126で倍率変更の要求がなされていなかったと判断さ
れると、A130の処理を実行する。A130では、上記A050で
脱マクロ要求がなされていたか否かを判断する。脱マク
ロ要求がなされていたと判断された場合は、A132によっ
て脱マクロの動作を実行する。A132では、フォーカシン
グレンズがマクロ撮影領域にある場合には、通常の至近
端まで、AFフォトインタラプタ262による絶対距離カウ
ンターをモニタしながら、AFモータ261を用いて繰り込
む。その後、A138で要求コードをクリアし、上記A044に
ジャンプする。
If it is determined in A126 that the request for changing the magnification has not been made, the process in A130 is executed. In A130, it is determined whether or not the de-macro request has been made in A050. If it is determined that the request for de-macro has been made, the de-macro operation is executed by A132. In A132, when the focusing lens is in the macro shooting area, the focusing is performed using the AF motor 261 to the normal closest end while monitoring the absolute distance counter by the AF photo interrupter 262. After that, the request code is cleared in A138, and the process jumps to A044.

A130で脱マクロ要求がなされていなかったと判断され
ると、A134の処理を実行する。A134では、上記A050でレ
ンズWIDE端セット要求がなされていたか否かを判断す
る。レンズWIDE端セット要求がなされていたと判断され
た場合は、A136によってレンズWIDE端セットの動作を実
行する。A132では、ズームエンコーダ266の目標値をレ
ンズWIDE端に設定して、上記A120やA124と同様の処理を
行なう。その後、A138で要求コードをクリアし、上記A0
44にジャンプする。
If it is determined in A130 that the request for de-macro is not made, the process of A134 is executed. In A134, it is determined whether or not the lens WIDE end set request has been made in A050. When it is determined that the lens WIDE end set request has been made, the operation of the lens WIDE end set is executed by A136. In A132, the target value of the zoom encoder 266 is set to the lens WIDE end, and the same processing as in A120 and A124 is performed. After that, clear the request code in A138 and
Jump to 44.

A134でレンズWIDE端セット要求がなされていなかった
と判断されると、A140の処理を実行する。A140では、上
記A050で1コマ巻き上げ&レンズWIDE端セット要求がな
されていたか否かを判断する。1コマ巻き上げ&WIDE端
セット要求がなされていたと判断された場合は、A142に
よって1コマ巻き上げ&WIDE端セットの動作を実行す
る。1コマ巻き上げ&WIDE端セットとは、1コマ巻き上
げとWIDE端セットの両方を行なうものであり、A142で上
記A136と同様のレンズWIDE端セットの処理を行なった後
にA102にジャンプし、1コマ巻き上げの処理を行なう。
If it is determined in A134 that the lens WIDE end set request has not been made, the process of A140 is executed. In A140, it is determined whether or not the one-frame winding & lens WIDE end set request has been made in A050. If it is determined that the one-frame winding and WIDE end set request has been made, the operation of one-frame winding and WIDE end set is executed by A142. The single-frame winding and WIDE-end setting means performing both one-frame winding and WIDE-end setting. After performing the same lens WIDE-end setting processing as in A136 above in A142, jumping to A102, and performing one-frame winding. Perform processing.

A140で1コマ巻き上げ&レンズWIDE端セット要求がな
されていなかったと判断されると、A148の処理を実行す
る。A148では、上記A050でパワーフォーカスの要求がな
されていたか否かを判断する。パワーフォーカスの要求
がなされていたと判断された場合は、A150によってパワ
ーフォーカスの動作を実行する。パワーフォーカスは、
ZOOM・TELEスイッチ304およびZOOM・WIDEスイッチ303を
モニタしていて、ZOOM・TELEスイッチ304がオンされる
とレンズが無限遠側に駆動するようにAFモータ261を駆
動させ、ZOOM・WIDEスイッチ303がオンされるとレンズ
が至近側に駆動するようにAFモータ261を駆動させるも
のである。AFモータ261の駆動は、ZOOM・TELEスイッチ3
04およびZOOM・WIDEスイッチ303をオフとすることによ
り停止する。これによって、撮影者は、マニュアル操作
で、任意に焦点合わせを行なうことができる。さらに、
レンズの駆動中は、ファーストレリーズスイッチと絶対
距離カウンタの値をモニタし、ファーストレリーズスイ
ッチがオンすると、露出準備のために、レンズの駆動を
停止する。また、レンズが無限遠端或いは至近端に達す
ると、同様にレンズの駆動を停止させる。なお、至近端
は、焦点距離が同じときでも、マクロモータ時と否マク
ロモード時とでは、異なる位置に設定してある。
If it is determined in A140 that the one-frame winding and lens WIDE end set request has not been made, the process of A148 is executed. In A148, it is determined whether or not the power focus request has been made in A050. If it is determined that the power focus request has been made, the power focus operation is executed by A150. Power focus is
The ZOOM / TELE switch 304 and the ZOOM / WIDE switch 303 are monitored.When the ZOOM / TELE switch 304 is turned on, the AF motor 261 is driven so that the lens is driven toward infinity, and the ZOOM / WIDE switch 303 is turned on. When the switch is turned on, the AF motor 261 is driven so that the lens is driven to the close side. The AF motor 261 is driven by the ZOOM / TELE switch 3.
It stops when 04 and the ZOOM / WIDE switch 303 are turned off. Thus, the photographer can arbitrarily perform focusing by manual operation. further,
During the driving of the lens, the values of the first release switch and the absolute distance counter are monitored, and when the first release switch is turned on, the driving of the lens is stopped in preparation for exposure. When the lens reaches the infinity end or the closest end, the driving of the lens is similarly stopped. The closest end is set at a different position between the macro motor mode and the non-macro mode even when the focal length is the same.

A148でパワーフォーカスの要求がなされていなかった
と判断されると、A152の処理を実行する。A152は、AF制
御サブルーチンである。このAF制御サブルーチンでは、
まず、測距のためのAFセンサーの積分をスタートさせ、
AF測距演算を行なう。次に、RFスイッチ311によりオー
トフォーカスモードが選択されており、且つ、ファース
トレリーズスイッチがオンされていれば、フォーカシン
グのためのレンズ駆動を行なう。続いて、合焦時には合
焦フラグをセットし、合焦不能時には合焦不能フラグを
セットする。これらのフラグによって、露出を開始する
か否かの判断や、上記A068での合焦・非合焦の表示を行
なっている。
If it is determined in A148 that the power focus request has not been made, the process in A152 is executed. A152 is an AF control subroutine. In this AF control subroutine,
First, start integrating the AF sensor for distance measurement,
Performs AF ranging calculation. Next, if the auto focus mode is selected by the RF switch 311 and the first release switch is turned on, the lens is driven for focusing. Subsequently, a focusing flag is set at the time of focusing, and a focusing impossible flag is set at the time of focusing failure. These flags are used to determine whether or not to start exposure, and to display the in-focus and out-of-focus in A068.

次に、メインルーチン(第6図)のA050に示したモー
ド/要求コード設定サブルーチンについて、第7図
(a)〜第7図(h)を用いて説明する。
Next, the mode / request code setting subroutine indicated by A050 in the main routine (FIG. 6) will be described with reference to FIGS. 7 (a) to 7 (h).

第7図(a)〜第7図(h)は、第6図のA050に示し
たモード/要求コード設定サブルーチンを示すフローチ
ャートである。上述したように、モード/要求コード設
定サブルーチンでは、各スイッチの状態等のデータか
ら、モードの設定やメインルーチンの分岐要求コードの
設定等を行なう。
FIGS. 7 (a) to 7 (h) are flowcharts showing the mode / request code setting subroutine indicated by A050 in FIG. As described above, in the mode / request code setting subroutine, the mode setting, the branch request code of the main routine, and the like are performed based on data such as the state of each switch.

まず、B000で初期設定を行なった後、B002でズームレ
ンズの位置を入力する。上述したように、ズームレンズ
には5ビットのズームエンコーダ266が付帯されてお
り、このズームエンコーダ266の出力値をインターフェ
イスIC210にて読みとって、メインCPU200にシリアル通
信する。ズームエンコーダ266は、WIDE端で「11111」、
すなわち10進数で「31」となり、TELE端で「00000」す
なわち10進数で「0」となる。また、レンズが沈胴域に
あるときには、これとは別に、沈胴スイッチ(SBスイッ
チ)がオンする。このときのエンコーダ出力は10進数で
「31」(WIDE端)を示す。
First, after performing initial setting in B000, the position of the zoom lens is input in B002. As described above, the zoom lens is provided with the 5-bit zoom encoder 266, and the output value of the zoom encoder 266 is read by the interface IC 210 and serially communicated to the main CPU 200. The zoom encoder 266 is "11111" at the WIDE end,
That is, it becomes "31" in decimal, and "00000", that is, "0" in decimal at the TELE end. When the lens is in the retracted area, a retract switch (SB switch) is turned on separately. The encoder output at this time indicates "31" (WIDE end) in decimal.

B004では、ズーム位置に応じた開放Fナンバーのデー
タを、APEXAVの型式で入力する。
In B004, the data of the open F-number corresponding to the zoom position is input in the form of APEXAV.

B006では、内蔵ストロボ或いは外付ストロボがオンし
ているかオフしているかを判断する。内蔵ストロボ或い
は外付ストロボがオンしている場合には、B008でSPOTフ
ラグをクリアして、SPOT測光を禁止する。
In B006, it is determined whether the built-in strobe or the external strobe is on or off. If the built-in flash or the external flash is on, the SPOT flag is cleared in B008 and the SPOT metering is prohibited.

B010では、裏ぶたが開いているか閉じているかを判断
する。
In B010, it is determined whether the back lid is open or closed.

裏ぶたが閉じてる場合は、B012を実行する。B012で
は、さらに裏ぶたが閉じられた直後であるか否か、すな
わち、前回モード/要求コード設定サブルーチンを実行
したときに裏ぶたが開いていたか閉じていたかを判断す
る。ここで、もし裏ぶたが閉じられた直後であれば、ま
ず、B014でフィルムコマ数のリセット、露出補正値のリ
セット等裏ぶたが閉じたときのモードのリセットを行な
い、次に、B016でイニシャルロード要求コードをセット
し、サブルーチンを終了する。このイニシャルロード要
求コードは、メインルーチンで要求された内容の動作を
実行するためのコードである。
If the back lid is closed, execute B012. In B012, it is further determined whether or not the back cover has just been closed, that is, whether or not the back cover has been opened or closed when the previous mode / request code setting subroutine was executed. Here, if the back cover is immediately closed, first, reset the mode when the back cover is closed, such as resetting the number of film frames and resetting the exposure compensation value in B014, and then request an initial load in B016. Set the code and end the subroutine. This initial load request code is a code for executing the operation of the content requested in the main routine.

B012で裏ぶたが閉じられた直後ではないと判断された
場合は、B020でPWスイッチ301がオンであるかオフであ
るかの判断を行なう。ここで、PWスイッチ301がオフで
ある場合には、B022でモードのリセットを行なった後
に、B024でパワーダウン要求コードをセットし、サブル
ーチンを終了する。
If it is determined in B012 that it is not immediately after the back cover is closed, it is determined in B020 whether the PW switch 301 is on or off. Here, if the PW switch 301 is off, after resetting the mode in B022, the power down request code is set in B024, and the subroutine ends.

一方、裏ぶた閉じられた直後ではなく且つPWスイッチ
301がオンのときは、B028でフィルムエンドの検知をお
こなう。ここで、フィルムエンドが検知されたときは、
B030でモードのリセットを行なった後に、B032でリワイ
ンド要求コードのセットを行ない、サブルーチンを終了
する。なお、フィルムエンドとは、フィルムの巻き上げ
中、所定の時間が経過してもフィルム走行に伴なうフィ
ルム検出用フォトインタラプタ252のパルスが所定数入
力されない場合のことをいう。このとき、巻き上げシー
ケンス中で、フィルムエンドデータがセットされる。リ
ワインドが要求されたか否かは、このフィルムエンドデ
ータにより判断される。
On the other hand, it is not immediately after the back lid is closed and the PW switch
When 301 is on, a film end is detected in B028. Here, when the film end is detected,
After the mode is reset in B030, the rewind request code is set in B032, and the subroutine is terminated. Note that the film end refers to a case where a predetermined number of pulses of the photodetector photointerrupter 252 for film detection are not input during film winding even after a predetermined time elapses. At this time, the film end data is set in the winding sequence. Whether rewind is requested is determined based on the film end data.

B028でフィルムエンドが検知されたなかったときは、
B062(第7図(c)参照)にジャンプする。
If no film end is detected in B028,
Jump to B062 (see FIG. 7 (c)).

また、B012で、裏ぶたが開いているときは、B036で裏
ぶたが開けられた直後であるか否か、すなわち、前回モ
ード/要求コード設定サブルーチンを実行したときに裏
ぶたが開いていたか閉じていたかを判断する。ここで、
裏ぶたが開けられた直後であると判断されたときは、B0
38で露出補正値のリセット等のモードリセットを行なっ
た後に、B040でギヤはずし要求コードをセットし、サブ
ルーチンを終了する。一方、裏ぶたが開いた直後でない
場合には、B044でPWスイッチ301がオフされた直後であ
るか否かを判断する。PWスイッチ301がオフされた直後
である場合には、B046でパワーオフ時と同等のモードリ
セットを行なった後、B048でレンズの沈胴要求コードを
セットし、サブルーチンを終了する。
If the back cover is open in B012, it is determined whether the back cover has just been opened in B036 or not, that is, whether the back cover was open or closed when the mode / request code setting subroutine was executed last time. to decide. here,
If it is determined that the case back has just been opened,
After mode resetting such as resetting of the exposure correction value is performed at 38, a gear release request code is set at B040, and the subroutine is terminated. On the other hand, if it is not immediately after the back cover is opened, it is determined whether or not the PW switch 301 is immediately turned off in B044. If it is immediately after the PW switch 301 is turned off, a mode reset equivalent to that at the time of power off is performed in B046, and then a lens collapse request code is set in B048, and the subroutine ends.

一方、B044でPWスイッチ301がオフされた直後でない
と判断された場合には、B052でPWスイッチ301のオン/
オフを判断する。裏ぶたが開いた状態でPWスイッチ301
がオフされ、且つ、レンズの沈胴が終了すると、次回か
らは表示カウンターは減算処理シーケンスを実行してお
り、B054で25秒間経過したと判断されると、B058でスタ
ンバイ要求コードがセットされることになる。また、B0
52でPWスイッチ301のオンであると判断された場合は、B
062にジャンプする。
On the other hand, if it is determined in B044 that it is not immediately after the PW switch 301 is turned off, then in B052 the PW switch 301 is turned on / off.
Judge off. PW switch 301 with back lid open
Is turned off and the lens retracting is completed, the display counter executes the subtraction processing sequence from the next time, and if it is determined that 25 seconds have elapsed in B054, the standby request code is set in B058. become. Also, B0
If it is determined in step 52 that the PW switch 301 is on,
Jump to 062.

B062以降は、裏ぶたの開いているか閉じているかにか
かわらず、同一の処理ルーチンを実行する。B062〜B086
では、セルフタイマー動作時の処理を行なう。
After B062, the same processing routine is executed regardless of whether the back cover is open or closed. B062-B086
Then, the processing at the time of the self-timer operation is performed.

セルフタイマーは、セルフタイマーモードフラグ(F_
MSLF)とセルフタイマー動作中フラグ(F_ISLF)によっ
てその動作状態を判断することができる。B062ではセル
フタイマーモードフラグを、また、B064ではセルフタイ
マー動作中フラグをチェックする。両フラグが共にセッ
トされている状態、すなわち、セルフタイマーモードが
選択され、且つ、セルフタイマーが動作中である場合
は、12秒間のセルフタイマーが作動している。この状態
では、PWスイッチ301、BKスイッチの他に、SELFスイッ
チ302、MODEスイッチ308および+/−スイッチ309を受
けつける。
The self-timer uses the self-timer mode flag (F_
MSLF) and the self-timer in-operation flag (F_ISLF) can determine the operation state. In B062, the self-timer mode flag is checked, and in B064, the self-timer operating flag is checked. When both flags are set, that is, when the self-timer mode is selected and the self-timer is operating, the self-timer for 12 seconds is operating. In this state, in addition to the PW switch 301 and the BK switch, a SELF switch 302, a MODE switch 308, and a +/- switch 309 are received.

まず、B066で12秒経過したか否かを判断する。この判
断は、セルフタイマー用カウンタを減算し、そのホロー
をチェックすることによって行なう。12秒経過している
場合には、B068で露出要求コードをセットし、サブルー
チンを終了する。一方、12秒経過していないと判断され
た場合には、B072で、オンされているスイッチの数が1
個であるか否かを確認する。
First, it is determined whether 12 seconds have elapsed in B066. This judgment is made by subtracting the self-timer counter and checking the hollow. If 12 seconds have elapsed, an exposure request code is set in B068, and the subroutine ends. On the other hand, when it is determined that 12 seconds have not elapsed, in B072, the number of ON switches is set to one.
Check if it is a piece.

オンされているスイッチの数が1個である場合は、B0
74で、SELFスイッチ302の状態をチェックする。ここ
で、SELFスイッチ302がオンであると判断された場合に
は、B076でセルフタイマー動作中フラグ(F_ISLF)をク
リアし、セルフタイマーを途中解除する。但し、このと
き、セルフタイマーモード(F_MSLF)は保持されるの
で、レリーズスイッチ305を押し込めば、再びセルフタ
イマーがスタートする。また、SELFスイッチ302がオフ
であると判断された場合には、そのままサブルーチンを
終了する。
If only one switch is turned on, B0
At 74, the state of the SELF switch 302 is checked. If it is determined that the SELF switch 302 is ON, the self-timer operating flag (F_ISLF) is cleared in B076, and the self-timer is canceled halfway. However, at this time, since the self-timer mode (F_MSLF) is held, if the release switch 305 is pressed, the self-timer starts again. If it is determined that the SELF switch 302 is off, the subroutine ends.

一方、B072で、オンされているスイッチの数が1個以
外であると判断された場合には、B080で、オンされてい
るスイッチの数が2個であるか否かを確認する。ここ
で、オンされているスイッチの数が2個であると判断さ
れた場合には、続いて、B082でMODEスイッチ308のオン
/オフを、B084でと+/−スイッチ309のオン/オフ
を、それぞれ確認し、MODEスイッチ308と+/−スイッ
チ309が同時にオンされているときは、B260(第7図
(h)参照)にジャンプし、後述するように、カメラの
モードリセットが行なわれる。このときは、セルフタイ
マーモードフラグ(F_MSLF)とセルフタイマー動作中フ
ラグ(F_ISLF)は同時にクリアされるので、セルフタイ
マーが途中解除されると共に、セルフタイマーモードも
解除される。また、MODEスイッチ308と+/−スイッチ3
09の少なくとも一方がオフである場合には、そのままサ
ブルーチンを終了する。カウンターには、初期値として
120がセットされており、100msec毎にこのサブルーチン
が実行されるので、セルフタイマースタートから約12秒
後に露出が行なわれることになる。なお、B062でセルフ
タイマーモードフラグ(F_MSLF)がセットされていない
と判断された場合およびB064でセルフタイマー動作中フ
ラグ(F_ISLF)がセットされていないと判断された場合
は、B088にジャンプする。
On the other hand, if it is determined in B072 that the number of on switches is other than one, it is checked in B080 whether the number of on switches is two. Here, if it is determined that the number of the switches that are turned on is two, then, the on / off of the MODE switch 308 is performed by B082, and the on / off of the +/− switch 309 is performed by B084. When the MODE switch 308 and the +/- switch 309 are simultaneously turned on, the process jumps to B260 (see FIG. 7 (h)) to reset the mode of the camera as described later. At this time, the self-timer mode flag (F_MSLF) and the self-timer operation flag (F_ISLF) are cleared at the same time, so that the self-timer is canceled halfway and the self-timer mode is also canceled. MODE switch 308 and +/- switch 3
If at least one of 09 is off, the subroutine ends. The counter has an initial value
Since 120 is set and this subroutine is executed every 100 msec, exposure is performed about 12 seconds after the start of the self-timer. If it is determined in B062 that the self-timer mode flag (F_MSLF) is not set, and if it is determined in B064 that the self-timer operating flag (F_ISLF) is not set, the process jumps to B088.

B088以降は、MODEスイッチ308の操作によるモード設
定処理である。
The processing after B088 is a mode setting process by operating the MODE switch 308.

B088では、セルフタイマーのカウンターのリセットを
行なう。
In B088, the self-timer counter is reset.

B090では、オンされているスイッチがあるか否かを判
断する。もし、オンされているスイッチがなければ、表
示カウンターをチェックし、25秒経過していなければ、
B094の設定およびB096のスタンバイ要求コードのセット
を行なう。なお、表示カウンターも、セルフタイマーカ
ウンターと同様に、初期値256を100msec毎に減算するこ
とで、約25秒の計時を行なっている。
In B090, it is determined whether or not there is a switch that is turned on. If no switch is on, check the display counter and if 25 seconds have not passed,
Set B094 and set the B096 standby request code. The display counter also measures about 25 seconds by subtracting the initial value 256 every 100 msec, similarly to the self-timer counter.

一方、B090でオンされているスイッチがある判断され
た場合は、B100でDXコードサブルーチンを実行する。こ
のDXコードサブルーチンは、フィルムパトローネ側面の
DX情報を入力するものである。DX情報の入力は、メイン
CPU200のポートで直接行なっている。
On the other hand, if it is determined that there is a switch that is turned on in B090, the DX code subroutine is executed in B100. This DX code subroutine
This is for inputting DX information. DX information input is main
This is done directly at the CPU200 port.

続いて、B102で、表示カウンターのリセットを行な
う。
Subsequently, in B102, the display counter is reset.

次に、B104で、カメラの状態が、リワインドが終了し
た状態であるか否かを判断する。リワインドが終了した
との判断がなされると、即座にリターンし、裏ぶたが開
いた状態でリワインド終了コードがリセットされるまで
は、モード設定等を受け付けない。
Next, in B104, it is determined whether or not the state of the camera is a state in which rewind has been completed. When it is determined that the rewind has been completed, the process immediately returns, and the mode setting and the like are not accepted until the rewind end code is reset with the back cover opened.

一方、B104でリワインドが終了していないと判断され
た場合には、B108を実行する。B108では、オンされてい
るスイッチの数が1個であるか否かの判断を行なう。こ
こで、オンされたスイッチの数が1個でない(すなわち
複数である)と判断されたときは、B248(第7図(h)
参照)にジャンプする。また、オンされたスイッチの数
が1個であると判断された場合には、さらに、B110でオ
ンした直後であるか否かを判断し、継続的にオンされて
いる場合はB214(第7図(g)参照)にジャンプする。
一方、オンした直後である場合は、B112以降を実行す
る。
On the other hand, if it is determined in B104 that the rewind has not been completed, B108 is executed. In B108, it is determined whether or not the number of switches being turned on is one. Here, when it is determined that the number of turned on switches is not one (that is, a plurality of switches are turned on), B248 (FIG. 7 (h)
Jump to see). Further, when it is determined that the number of switches turned on is one, it is further determined whether or not the switch has just been turned on in B110. Jump to (figure (g)).
On the other hand, if it is immediately after being turned on, B112 and subsequent steps are executed.

B112以降は、スイッチが単独にオンされたときの処理
である。
The processing after B112 is the processing when the switch is turned on independently.

B112では、REWINDスイッチ320のオン/オフをチェッ
クする。REWINDスイッチ320がオンされていると判断さ
れた場合には、B114でモード設定を行った後、B116でリ
ワインド要求コードをセットしてサブルーチンを終了す
る。一方、B112でREWINDスイッチ320がオフされている
と判断された場合には、B120を実行する。
In B112, ON / OFF of the REWIND switch 320 is checked. If it is determined that the REWIND switch 320 has been turned on, the mode is set in B114, then a rewind request code is set in B116, and the subroutine ends. On the other hand, if it is determined in B112 that the REWIND switch 320 has been turned off, B120 is executed.

B120では、モードの変更が禁止されているか否かをチ
ェックする。ここで、モードの変更が禁止されているか
否かの判断は、モード変更禁止フラグをもって行なう。
モード変更禁止フラグはイニシャルロードを失敗した時
にセットされる。従って、イニシャルロードを失敗した
時は、REWINDスイッチ320のみを受けつけることにな
る。B120でモードの変更が禁止されていると判断された
場合には、そのままサブルーチンを終了する。一方、モ
ードの変更が禁止されていないと判断された場合には、
B124を実行する。
In B120, it is checked whether or not the mode change is prohibited. Here, whether or not the mode change is prohibited is determined by the mode change prohibition flag.
The mode change prohibition flag is set when the initial load has failed. Therefore, when the initial load fails, only the REWIND switch 320 is accepted. If it is determined in B120 that the mode change is prohibited, the subroutine is terminated as it is. On the other hand, if it is determined that the mode change is not prohibited,
Execute B124.

B124では、SELFスイッチ302のオン/オフをチェック
する。ここで、SELFスイッチ302がオンされていると判
断された場合には、B126でセルフモードフラグ(F_MSL
F)のセット/リセットを行ない、サブルーチンを終了
する。一方、SELFスイッチ302がオフされていると判断
された場合には、B130を実行する。
In B124, ON / OFF of the SELF switch 302 is checked. Here, when it is determined that the SELF switch 302 is turned on, the self mode flag (F_MSL
F) is set / reset, and the subroutine ends. On the other hand, when it is determined that the SELF switch 302 is turned off, B130 is executed.

B130では、SPOTスイッチ310のオン/オフをチェック
する。ここで、SPOTスイッチ310がオンされていると判
断された場合には、B132でスポットモードフラグ(F_MS
POT)のセット/リセットを行ない、B134でスポット積
分終了フラグ(F_SPLOCK)のリセットを行ない、さら
に、B136で測光演算表示を開始する。F_MSPOTがセット
され、かつ、F_SPLOCKがリセットされるとA058でAFセン
サ291の積分が開始される。積分の終了により被写体輝
度BVが求められると、F_SPLOCKがセットされAEがロック
される。また、F_MSPOTがセットされ、F_SPLOCKがリセ
ットされた状態では、露出演算値の表示は禁止されてい
る。また、この時点で再度SPOTスイッチ310をオンする
と、スポット測光モードが解除される。
In B130, ON / OFF of the SPOT switch 310 is checked. Here, when it is determined that the SPOT switch 310 is turned on, the spot mode flag (F_MS
POT) is set / reset, the spot integration end flag (F_SPLOCK) is reset at B134, and the photometric calculation display is started at B136. When F_MSPOT is set and F_SPLOCK is reset, the integration of the AF sensor 291 starts at A058. When the subject brightness BV is obtained by the end of the integration, F_SPLOCK is set and the AE is locked. In a state where F_MSPOT is set and F_SPLOCK is reset, the display of the exposure calculation value is prohibited. When the SPOT switch 310 is turned on again at this point, the spot metering mode is canceled.

B130でSPOTスイッチ310がオフされていると判断され
た場合には、B140を実行する。B140では、PFスイッチ31
1のオン/オフをチェックする。ここで、PFスイッチ311
がオンされていると判断された場合には、B142でPFフラ
グ(F_MPF)のセット/リセットを行なう。F_MPFがセッ
トされるとカメラはPF(パワーフォーカス)モードとな
り、リセットされるとAF(オートフォーカス)モードと
なる。PFモードでは、合焦・非合焦にかかわりなく、セ
カンドレリーズスイッチがオンされると露出を行なう。
If it is determined in B130 that the SPOT switch 310 is turned off, B140 is executed. In B140, PF switch 31
Check 1 on / off. Where PF switch 311
Is determined to be on, the PF flag (F_MPF) is set / reset at B142. When F_MPF is set, the camera enters the PF (power focus) mode, and when reset, the camera enters the AF (auto focus) mode. In the PF mode, exposure is performed when the second release switch is turned on, regardless of whether the subject is in focus or out of focus.

B140でPFスイッチ311がオフされていると判断された
場合には、B146を実行する。B146では、Z・MEMO(ズー
ムメモリー)スイッチ312のオン/オフをチェックす
る。ここで、Z・MEMOスイッチ312がオンされていると
判断された場合には、続いて、B148でMEMOモードである
か否かの判断を行なう。MEMOモードであると判断された
場合には、その時のズームエンコーダ266の出力値およ
びマクロモード(テレマクロフラグ;F_TMCRとワイドマ
クロフラグ;F_WMCR)の状態をE2PROMに記憶し、ズーム
メモリ表示点滅カウンターをセットする。このカウンタ
ーを、上述したメインルーチン(第6図)のA068でモニ
ターし、ズームメモリ表示を5回点滅させる。これによ
って、撮影者は、ズーム位置がメモリーされたことを確
認できる。一方、B148でMEMOモードでないと判断された
場合には、B152でリセットズーム要求コードをセット
し、サブルーチンを終了する。このコードで、メインル
ーチン(第6図)のA124がコールされ、E2PROMに記憶さ
れたデータに基づき、瞬時にズーミングが行われる。
If it is determined in B140 that the PF switch 311 is turned off, B146 is executed. In B146, the on / off of the Z-MEMO (zoom memory) switch 312 is checked. Here, if it is determined that the Z-MEMO switch 312 is turned on, then it is determined in B148 whether or not the mode is the MEMO mode. If it is determined that the mode is the MEMO mode, the output value of the zoom encoder 266 and the state of the macro mode (tele macro flag; F_TMCR and wide macro flag; F_WMCR) at that time are stored in the E 2 PROM, and the zoom memory display blinking counter is stored. Is set. This counter is monitored in A068 of the main routine (FIG. 6) described above, and the zoom memory display blinks five times. This allows the photographer to confirm that the zoom position has been stored. On the other hand, if it is determined in B148 that the mode is not the MEMO mode, a reset zoom request code is set in B152, and the subroutine ends. With this code, A124 of the main routine (FIG. 6) is called, and zooming is performed instantly based on the data stored in the E 2 PROM.

B146でZ・MEMOスイッチ312がオフされていると判断
された場合には、B156を実行する。B156では、MACROス
イッチ313のオン/オフをチェックする。ここで、MACRO
スイッチ313がオンされていると判断された場合には、B
158でモードの変更を行なう。ここでは、否マクロモー
ド(F_TMCR=0、F_WMCR=0)、テレマクロモード(F_
TMCR=1、F_WMCR=0)、ワイドマクロモード(F_TMCR
=0、F_WMCR=1)の順にデータを変更する。
If it is determined in B146 that the Z-MEMO switch 312 is turned off, B156 is executed. In B156, ON / OFF of the MACRO switch 313 is checked. Where MACRO
If it is determined that switch 313 is on,
At 158, the mode is changed. Here, the non-macro mode (F_TMCR = 0, F_WMCR = 0), the tele macro mode (F_TMCR = 0)
TMCR = 1, F_WMCR = 0), wide macro mode (F_TMCR
= 0, F_WMCR = 1).

次に、B160でデータを変更した結果がマクロモードで
あるか否かの判断を行なう。マクロモードであれば、B1
62でマクロズーム要求コードをセットする。この結果、
メインルーチン(第6図)のA120で、マクロ域にズーミ
ングが行われる。また、否マクロモードであれば、B164
で脱マクロ領域要求コードをセットする。この結果、メ
インルーチン(第6図)のA132で、仮に、フォーカシン
グレンズがマクロ領域にあれば、通常の至近端まで繰り
込まれる。
Next, it is determined whether or not the result of changing the data in B160 is a macro mode. In macro mode, B1
At step 62, a macro zoom request code is set. As a result,
In A120 of the main routine (FIG. 6), zooming is performed on the macro area. In the case of no macro mode, B164
Sets the de-macro area request code. As a result, if the focusing lens is in the macro area in A132 of the main routine (FIG. 6), the focusing lens is moved to the normal closest end.

B156でMACROスイッチ313がオフされていると判断され
た場合には、B168を実行する。B168では、DRIVEスイッ
チ314のオン/オフをチェックする。ここで、DRIVEスイ
ッチ314がオンされていると判断された場合には、B170
で、シングルモード(F_MDRV0=0、F_MDRV1=0)、連
写モード(F_MDRV0=1、F_MDRV1=0)、2重露出モー
ド(F_MDRV0=0、F_MDRV1=1)の順でデータの変更を
行なう。次に、B172で、2重露出モードでの1回目の撮
影が終了しているか否かの判断を行なう。終了している
とき(F_MDRV0=1、F_MDRV1=1)には、シングルモー
ドに戻した上(B170)、B174で1コマ巻き上げ要求コー
ドをセットし、サブルーチンを終了する。これにより、
メインルーチン(第6図)に示したA102で、フィルム1
コマ分の巻き上げを行なう。
When it is determined in B156 that the MACRO switch 313 is turned off, B168 is executed. In B168, ON / OFF of the DRIVE switch 314 is checked. Here, if it is determined that the DRIVE switch 314 is turned on, the B170
The data is changed in the order of single mode (F_MDRV0 = 0, F_MDRV1 = 0), continuous shooting mode (F_MDRV0 = 1, F_MDRV1 = 0), double exposure mode (F_MDRV0 = 0, F_MDRV1 = 1). Next, in B172, it is determined whether or not the first shooting in the double exposure mode has been completed. When the processing has been completed (F_MDRV0 = 1, F_MDRV1 = 1), the mode is returned to the single mode (B170), a single-frame winding request code is set in B174, and the subroutine ends. This allows
In A102 shown in the main routine (Fig. 6), film 1
Wind up the frame.

B168でDRIVEスイッチ314がオフされていると判断され
た場合には、B178を実行する。B178では、SUBJECTスイ
ッチ315のオン/オフをチェックする。ここで、SUBJECT
スイッチ315がオンされていると判断された場合には、B
180で、否サブジェクトモード(F_MSBT0=0、F_MSBT1
=0)、ポートレートモード(F_MSBT0=1、F_MSBT1=
0)、夜景モード(F_MSBT0=0、F_MSBT1=1)、ズー
ムメモリーモード(F_MSBT0=1、F_MSBT1=1)の順で
データ変更を行なう。ここで、ポートレートモードは、
オートズーム機能を使用した絞り開放優先プログラムAE
モードであり、B182で、このモードが選択されていると
判断されると、オートズームの初期位置にズーミングす
るために、B184でスタンダードズーム要求コードをセッ
トする。また、夜景モードは、夜景撮影プログラムAEモ
ード、ズームメモリーモードは前述の通りである。
When it is determined in B168 that the DRIVE switch 314 is turned off, B178 is executed. In B178, ON / OFF of the SUBJECT switch 315 is checked. Where SUBJECT
If it is determined that switch 315 is on,
180, no subject mode (F_MSBT0 = 0, F_MSBT1
= 0, portrait mode (F_MSBT0 = 1, F_MSBT1 =
0), night view mode (F_MSBT0 = 0, F_MSBT1 = 1), and zoom memory mode (F_MSBT0 = 1, F_MSBT1 = 1) in this order. Here, the portrait mode is
Aperture opening priority program AE using auto zoom function
If it is determined in B182 that this mode has been selected, a standard zoom request code is set in B184 in order to zoom to the initial position of the auto zoom. The night view mode is the same as the night view shooting program AE mode, and the zoom memory mode is as described above.

B178でSUBJECTスイッチ315がオフされていると判断さ
れた場合には、B188を実行する。B188では、FLASHスイ
ッチ316のオン/オフをチェックする。ここで、FLASHス
イッチ316がオンされていると判断された場合には、続
いて、B190で内臓ストロボの状態を判断する。FLASHス
イッチ316がオン且つ内蔵ストロボがPOP・UP状態であれ
ば、B192で、露出モードによりAUTOモード(F_MSTR0=
0、F_MSTR1=0)、AUTO−Sモード(F_MSTR0=1、F_
MSTR1=0)、FILL−INモード(F_MSTR0=0、F_MSTR1
=1)の順で、あるいは、AUTOモードとAUTO−Sモード
の順でデータを変更する。ここで、AUTOモードは、低輝
度時自動発光モードである。また、AUTO−Sモードで
は、赤目を防止するためのプリ発光を行なった上で、AU
TOモードと同じ動作を行なうモードである。さらに、FI
LL−INモードは、逆光日中シンクロ等に対応するための
強制発光モードである。但し、フォーカルプレーンシャ
ッターでは、高速撮影時にはフラッシュ撮影が不能であ
るため、高輝度時のFILL−INモードの使用には絞りの調
整が必要になる。したがって、本実施例のカメラでは、
FILL−INモードでは、シャッタスピード、絞り共に、カ
メラ側で決められるプログラムAEモードでの使用に限定
している。
If it is determined in B178 that the SUBJECT switch 315 is turned off, B188 is executed. In B188, ON / OFF of the FLASH switch 316 is checked. Here, if it is determined that the flash switch 316 is turned on, then the state of the built-in flash is determined in B190. If the flash switch 316 is on and the built-in flash is in the POP / UP state, the B192 sets the AUTO mode (F_MSTR0 =
0, F_MSTR1 = 0), AUTO-S mode (F_MSTR0 = 1, F_
MSTR1 = 0), FILL-IN mode (F_MSTR0 = 0, F_MSTR1
= 1) or in the order of AUTO mode and AUTO-S mode. Here, the AUTO mode is a low-luminance automatic light emission mode. In the AUTO-S mode, a pre-emission is performed to prevent red-eye,
This mode performs the same operation as the TO mode. Furthermore, FI
The LL-IN mode is a forced light emission mode for coping with backlight and daylight synchronization. However, with the focal plane shutter, flash photography is not possible during high-speed photography, so that the use of the FILL-IN mode at high luminance requires adjustment of the aperture. Therefore, in the camera of this embodiment,
In the FILL-IN mode, both the shutter speed and the aperture are limited to use in the program AE mode determined by the camera.

B188でFLASHスイッチ316がオフされていると判断され
た場合には、B196を実行する。B196では、ZOOM・TELEス
イッチ304/ZOOM・WIDEスイッチ303をチェックする。ZOO
M・TELEスイッチ304/ZOOM・WIDEスイッチ303には3通り
の機能があり、オンされていると判断されたときは、モ
ードに従って、それぞれの要求コードをセットする。ま
ず、B198で、ポートレートモードが選択されているか否
かを判断し、続いて、B202で、倍率変更モードが選択さ
れているか否かを判断する。ポートレートモードが選択
され且つ倍率変更モードが選択されているときは、B204
で倍率変更要求が出され、サブルーチンを終了する。こ
のとき、ZOOM・TELEスイッチ304/ZOOM・WIDEスイッチ30
3は、オートズームの倍率変更手段として用いられる。
倍率としては、1/70、1/50、1/30があり、ZOOM・TELEス
イッチ304がオンされているときは高倍率側に、ZOOM・W
IDEスイッチ303がオンされているときは低倍率側に、そ
れぞれ倍率の変更が行われる。ポートレートモードに入
ったとき、および、倍率が変更されたときには、1/70、
1/50、1/30を表わす「1」、「2」、「3」の数字を、
ファインダー内表示用LCD271(第4図参照)とLCDパネ
ル281(第5図参照)のシャッタスピード表示部に表示
する。
If it is determined in B188 that the FLASH switch 316 is turned off, B196 is executed. In B196, the ZOOM / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch 303 is checked. ZOO
The M / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch 303 has three functions. When it is determined that the switch is on, each request code is set according to the mode. First, in B198, it is determined whether the portrait mode has been selected, and subsequently, in B202, it is determined whether the magnification change mode has been selected. When the portrait mode is selected and the magnification change mode is selected, B204
Is issued, and the subroutine is terminated. At this time, the ZOOM / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch 30
Reference numeral 3 is used as a magnification changing means of the auto zoom.
There are 1/70, 1/50, and 1/30 magnifications.When the ZOOM / TELE switch 304 is turned on, the ZOOM / W
When the IDE switch 303 is turned on, the magnification is changed to the low magnification side. When entering portrait mode and when the magnification is changed, 1/70,
The numbers "1", "2" and "3" representing 1/50 and 1/30
This is displayed on the LCD 271 for display in the viewfinder (see FIG. 4) and the shutter speed display section of the LCD panel 281 (see FIG. 5).

B198で、ポートレートモードが選択されていないと判
断されたときは、B206でパワーフォーカスモード(PFモ
ード)が選択されているか否かを判断する。パワーフォ
ーカスモードが選択されていると判断されたときは、B2
08でパワーフォーカス駆動要求が出される。パワーフォ
ーカスモードでは、ZOOM・TELEスイッチ304がオンされ
るとフォーカシングレンズを無限遠オン方向に絞り込
み、ZOOM・WIDEスイッチ303がオンされるとフォーカシ
ングレンズを至近側に繰り出す。また、パワーフォーカ
スモードが選択されていないと判断されたときは、パワ
ーズームモードとなる。通常は、このパワーズームモー
ドが選択されている。パワーズームモードが選択されて
いるときは、B210でパワーズーム駆動要求が出される。
パワーズームモードでは、スイッチの方向に従って、TE
LE側或いはWIDE側にズーミングを行なう。B208でパワー
フォーカス駆動要求が出された後、および、B210でパワ
ーズーム駆動要求が出された後は、サブルーチンを終了
する。
If it is determined in B198 that the portrait mode has not been selected, it is determined in B206 whether the power focus mode (PF mode) has been selected. If it is determined that the power focus mode has been selected,
At 08, a power focus drive request is issued. In the power focus mode, when the ZOOM / TELE switch 304 is turned on, the focusing lens is narrowed down toward infinity, and when the ZOOM / WIDE switch 303 is turned on, the focusing lens is extended to the closest side. When it is determined that the power focus mode has not been selected, the power zoom mode is set. Normally, this power zoom mode is selected. When the power zoom mode is selected, a power zoom drive request is issued in B210.
In the power zoom mode, the TE
Zoom to LE or WIDE side. After the power focus drive request is issued in B208 and after the power zoom drive request is issued in B210, the subroutine ends.

一方、B196でZOOM・TELEスイッチ304/ZOOM・WIDEスイ
ッチ303がオフされていると判断されたときは、B224
(第7図(g)参照)へジャンプする。
On the other hand, if it is determined in B196 that the ZOOM / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch 303 is off, the B224
(See FIG. 7 (g)).

B214〜B246は、スイッチの単独かつ継続的オン時の処
理である。
B214 to B246 are processes when the switch is turned on independently and continuously.

B214は、B120の場合と同様、モード変更禁止フラグに
より、モードの変更が禁止されているか否かをチェック
する。モードの変更が禁止されていると判断されたとき
はサブルーチンを終了し、禁止されていないと判断され
たときはB218を実行する。
B214 checks whether or not the mode change is prohibited by the mode change prohibition flag as in the case of B120. When it is determined that the mode change is prohibited, the subroutine ends, and when it is determined that the mode change is not prohibited, B218 is executed.

B218では、ZOOM・TELEスイッチ304/ZOOM・WIDEスイッ
チ303をチェックする。オンされていると判断されたと
きは、B220で、ポートレートモードが選択されているか
否かを判断する。ZOOM・TELEスイッチ304およびWIDEス
イッチ303の判断であり、ポートレートモードが選択さ
れていないと判断されたときは、B206へジャンプし、上
述のような処理を行なう。一方、ポートレートモードが
選択されていると判断されたときは、そのままサブルー
チンを終了する。
In B218, the ZOOM / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch 303 is checked. When it is determined that the camera is turned on, it is determined in B220 whether the portrait mode is selected. If it is determined by the ZOOM / TELE switch 304 and the WIDE switch 303 that the portrait mode is not selected, the process jumps to B206 and performs the processing described above. On the other hand, when it is determined that the portrait mode has been selected, the subroutine is terminated.

B218で、ZOOM・TELEスイッチ304/ZOOM・WIDEスイッチ
303がオフされていると判断されたときは、B224を行な
う。B224では、ファーストレリーズスイッチのオン/オ
フをチェックする。ファーストレリーズスイッチがオン
されていると判断されたときは、B266で測光演算と表示
とを開始し、サブルーチンを終了する。
B218, ZOOM / TELE switch 304 / ZOOM / WIDE switch
When it is determined that 303 is turned off, B224 is performed. In B224, ON / OFF of the first release switch is checked. If it is determined that the first release switch has been turned on, photometric calculation and display are started in B266, and the subroutine ends.

B224で、ファーストレリーズスイッチがオンされてい
ると判断されたときは、B230を行なう。B230では、MODE
スイッチ308のオン/オフをチェックする。ここで、MOD
Eスイッチ308がオンされていると判断されたときは、B2
32で測光演算と表示とを禁止し、サブルーチンを終了す
る。
When it is determined in B224 that the first release switch is turned on, B230 is performed. In B230, MODE
Check switch 308 on / off. Where MOD
If it is determined that the E switch 308 is on,
At 32, the photometric calculation and display are prohibited, and the subroutine ends.

B230で、MODEスイッチ308がオフされていると判断さ
れたときは、B236を行なう。B236では、+/−スイッチ
309のオン/オフをチェックする。ここで、+/−スイ
ッチ309がオンされていると判断されたときは、さら
に、B238でマニュアルモードであるか否かを判断し、マ
ニュアルモードでないときは、露出補正量の設定のため
に、LCDパネル281のコマ数表示部に補正量を表示すべ
く、表示切り換えフラグをセットする。このフラグによ
り、メインルーチン(第6図)に示したA068で、表示を
切り換える。表示切り換えフラグをセットした後は、サ
ブルーチンを終了する。
When it is determined in B230 that the MODE switch 308 is turned off, B236 is performed. +/- switch for B236
Check 309 on / off. Here, when it is determined that the +/- switch 309 is turned on, it is further determined whether or not the mode is the manual mode in B238. When the mode is not the manual mode, in order to set the exposure correction amount, A display switching flag is set to display the correction amount on the frame number display section of the LCD panel 281. With this flag, the display is switched in A068 shown in the main routine (FIG. 6). After setting the display switching flag, the subroutine ends.

B236で、+/−スイッチ309がオフされていると判断
されたときは、B244を行なう。B244は、Fナンバーを変
更するためのサブルーチンであり、絞り優先モード(A
モード)或いはマニュアルモード(Mモード)に於い
て、Fナンバーを開放Fナンバーと最小絞りFナンバー
の間で1/2段ステップで変更する。ここではSHIFT・UPス
イッチ306およびSHIFT・DOWNスイッチ307をモニターし
ており、SHIFT・UPスイッチ306がオンされたときは絞り
込みを行ない、SHIFT・DOWNスイッチ307がオンされたと
きは開放を行なう。また、SHIFT・UPスイッチ306或いは
SHIFT・DOWNスイッチ307がオフ状態からオン状態に変化
したことを検知するとデータを更新し、継続的にオンし
ている時は最初は0.5秒、次からは0.3秒毎に順次データ
を更新する。このときのデータを更新する時間間隔(0.
5秒或いは0.3秒)の計測は、メインルーチンの100msec
タイマーを積算することによって行なう。Fナンバーの
変更を終えると、サブルーチンを終了する。
When it is determined in B236 that the +/- switch 309 is turned off, B244 is performed. B244 is a subroutine for changing the F number, and is in the aperture priority mode (A
In the manual mode (M mode) or the manual mode (M mode), the f-number is changed between the open f-number and the minimum f-number in half steps. Here, the SHIFT / UP switch 306 and the SHIFT / DOWN switch 307 are monitored. When the SHIFT / UP switch 306 is turned on, the aperture is narrowed down, and when the SHIFT / DOWN switch 307 is turned on, the aperture is opened. SHIFT UP switch 306 or
When it detects that the SHIFT / DOWN switch 307 has changed from the off state to the on state, the data is updated. When the switch is continuously on, the data is sequentially updated every 0.5 seconds at first and every 0.3 seconds thereafter. The time interval for updating the data at this time (0.
Measurement of 5 seconds or 0.3 seconds) is 100msec of the main routine
This is performed by integrating a timer. After changing the F-number, the subroutine ends.

B248以降は、B108でオンされたスイッチの数が1個で
ないと判断されたときの処理であり、スイッチの多重押
しに対する処理である。
B248 and subsequent steps are processing when it is determined that the number of switches turned on in B108 is not one, and are processing for multiple pressing of switches.

まず、B248では、ここでは、B120、B214の場合と同
様、モード変更禁止フラグにより、モードの変更が禁止
されているか否かをチェックする。モードの変更が禁止
されていると判断されたときはサブルーチンを終了し、
禁止されていないと判断されたときはB252を実行する。
First, in B248, as in B120 and B214, it is checked whether or not mode change is prohibited by the mode change prohibition flag. When it is determined that the mode change is prohibited, the subroutine ends,
When it is determined that it is not prohibited, B252 is executed.

B252では、オンされているスイッチの数が2個である
か否かを判断する。ここで、2個でないと判断されたと
きとは、3個以上のスイッチがオンされているときであ
る。3個以上のスイッチが同時にオンされているとき
は、B286でファーストレリーズスイッチのオン/オフを
チェックする。ここで、ファーストレリーズスイッチが
オンされていると判断されたときは、B288で測光演算お
よび表示を開始し、サブルーチンを終了する。このよう
に、3個以上のスイッチが同時にオンされているとき
は、ファーストレリーズスイッチのみを受け付ける。
In B252, it is determined whether or not the number of switches that are turned on is two. Here, when it is determined that there are not two switches, it is when three or more switches are turned on. If three or more switches are turned on at the same time, check on / off of the first release switch in B286. If it is determined that the first release switch has been turned on, photometric calculation and display are started in B288, and the subroutine ends. Thus, when three or more switches are simultaneously turned on, only the first release switch is accepted.

一方、オンされているスイッチの数が2個であるとき
は、ファーストレリーズスイッチの他、MODEスイッチ30
8、+/−スイッチ309、SHIFT・UPスイッチ306およびSH
IFT・DOWNスイッチ307も受け付ける。
On the other hand, when the number of switches that are turned on is two, the MODE switch 30 is used in addition to the first release switch.
8, +/- switch 309, SHIFT / UP switch 306 and SH
An IFT / DOWN switch 307 is also accepted.

まず、B254でファーストレリーズスイッチのオン/オ
フをチェックする。ここで、ファーストレリーズスイッ
チがオンされていると判断されたときは、上記と同様
に、B288で測光演算および表示を開始し、サブルーチン
を終了する。
First, check on / off of the first release switch in B254. Here, when it is determined that the first release switch is turned on, the photometric calculation and the display are started in B288 and the subroutine is ended in the same manner as described above.

B254でファーストレリーズスイッチがオフされている
と判断されたときは、B256を行なう。B256では、MODEス
イッチ308のオン/オフをチェックする。ここで、MODE
スイッチ308がオンされていると判断されたときには、
続いて、B258で+/−スイッチ309のオン/オフをチェ
ックする。MODEスイッチ308と+/−スイッチ309が両方
ともオンされていると判断されたときは、B260でバッテ
リーチェックを行ない、さらに、B262でモードリセット
を行なう。バッテリーチェックは、モーターの駆動開始
直前に随所で行なっているが、撮影者が自分の意志をも
ってバッテリーチェックを行なうときは、MODEスイッチ
308と+/−スイッチ309を押せばよいことになる。モー
ドリセットは、各種モードをホームポジションに戻すも
のであるが、FLASHモードに限っては、その使用頻度か
ら考えて、AUTOモードとAUTO−Sモードとを同等に位置
づけしている。
When it is determined in B254 that the first release switch is turned off, B256 is performed. In B256, ON / OFF of the MODE switch 308 is checked. Where MODE
When it is determined that the switch 308 is turned on,
Subsequently, the on / off state of the +/- switch 309 is checked in B258. If it is determined that both the MODE switch 308 and the +/- switch 309 are on, a battery check is performed in B260, and a mode reset is performed in B262. The battery check is performed everywhere just before the motor starts driving.However, if the photographer wants to check the battery with his own will, the MODE switch
You just have to press 308 and +/- switch 309. The mode reset is for returning various modes to the home position. In the FLASH mode only, the AUTO mode and the AUTO-S mode are equally positioned in consideration of the frequency of use.

次に、B264で、2重露出モードでの1回目の撮影が終
了しているか否かの判断を行なう。2重露出モードでの
1回目の撮影が終了しているときには、B266で、巻き上
げ要求とレンズセット要求とを行なう。巻き上げ要求と
は、フィルムを1コマ分巻き上げさせる要求である。ま
た、レンズセット要求とは、ズームレンズを、パワーオ
ン時の位置であるWIDE端にセットさせる要求である。一
方、2重露出モードでの1回目の撮影が終了していない
ときは、B268で、レンズセット要求のみを行なう。B266
或いはB268の実行後、サブルーチンを終了する。
Next, in B264, it is determined whether or not the first shooting in the double exposure mode has been completed. If the first shooting in the double exposure mode has been completed, a winding request and a lens setting request are made in B266. The winding request is a request to wind the film by one frame. The lens setting request is a request to set the zoom lens to the WIDE end which is the position at the time of power-on. On the other hand, if the first shooting in the double exposure mode has not been completed, only a lens set request is made in B268. B266
Alternatively, after execution of B268, the subroutine ends.

B258で、+/−スイッチ309がオフされていると判断
されたときは、B272で、露出モード変更サブルーチンを
実行する。露出モード変更サブルーチンでは、MODEスイ
ッチ308とSHIFT・UPスイッチ306およびSHIFT・DOWNスイ
ッチ307の操作にしたがって、プログラムオートモード
(Pモード)、絞り優先モード(Aモード)、マニュア
ルモード(Mモード)を順にスクロールさせる。露出モ
ード変更サブルーチン実行後、モード/要求コード設定
サブルーチンを終了する。
If it is determined in B258 that the +/- switch 309 has been turned off, an exposure mode change subroutine is executed in B272. In the exposure mode change subroutine, a program auto mode (P mode), an aperture priority mode (A mode), and a manual mode (M mode) are sequentially performed according to the operation of the MODE switch 308, the SHIFT / UP switch 306, and the SHIFT / DOWN switch 307. Scroll. After executing the exposure mode change subroutine, the mode / request code setting subroutine is terminated.

B256で、MODEスイッチ308がオフされていると判断さ
れたときは、B276で、+/−スイッチ309のオン/オフ
をチェックする。ここで、+/−スイッチ309がオフさ
れていると判断されたとき、すなわちMODEスイッチ308
と+/−スイッチ309が両方ともオフされていると判断
されたときは、そのままサブルーチンを終了する。一
方、+/−スイッチ309がオンされていると判断された
ときは、続いて、B278で露出モードがマニュアルモード
(Mモード)であるか否かを判断する。ここで、露出モ
ードがマニュアルモードであると判断されたときは、B2
80でシャッタスピード変更サブルーチンを実行する。シ
ャッタスピード変更サブルーチンは、シャッタスピード
を最高速秒時と最低速秒時との間を1/2段ステップで変
更するとともに、最低速秒時の次のステップではバルブ
に変更するサブルーチンである。一方、B278で露出モー
ドがマニュアルモード以外のモードであると判断された
ときは、B282で露出補正値変更サブルーチンを実行す
る。露出補正値変更サブルーチンとは、露出補正値を、
−4EV〜+4EVの間で、約1/3ステップで変更するサブル
ーチンである。B280のシャッタスピード変更サブルーチ
ンとB282の露出補正値変更サブルーチンでは、操作は、
+/−スイッチ309と、SHIFT・UPスイッチ306およびSHI
FT・DOWNスイッチ307によって行われる。
If it is determined in B256 that the MODE switch 308 is turned off, the on / off state of the +/- switch 309 is checked in B276. Here, when it is determined that the +/- switch 309 is turned off, that is, the MODE switch 308
If it is determined that both the switch 309 and the +/- switch 309 are off, the subroutine ends. On the other hand, when it is determined that the +/- switch 309 is turned on, subsequently, in B278, it is determined whether the exposure mode is the manual mode (M mode). Here, when the exposure mode is determined to be the manual mode, the B2
At 80, a shutter speed change subroutine is executed. The shutter speed change subroutine is a subroutine for changing the shutter speed between the highest speed and the lowest speed in half steps, and changing to a valve in the next step after the lowest speed. On the other hand, when it is determined in B278 that the exposure mode is a mode other than the manual mode, an exposure correction value change subroutine is executed in B282. The exposure compensation value change subroutine
This is a subroutine that changes between -4EV and + 4EV in approximately 1/3 steps. In the shutter speed change subroutine of B280 and the exposure correction value change subroutine of B282, the operation is
+/- switch 309, SHIFT / UP switch 306 and SHI
This is performed by the FT / DOWN switch 307.

なお、B272の露出モード変更サブルーチン、B280のシ
ャッタスピード変更サブルーチンおよびB282の露出補正
値変更サブルーチンでは、上述したB244のFナンバー変
更サブルーチンと同様、SHIFT・UPスイッチ306或いはSH
IFT・DOWNスイッチ307がオフ状態からオン状態に変化し
たことを検知するとデータを更新し、継続的にオンして
いる時は最初は0.5秒、次からは0.3秒毎に順次データを
更新する。また、このときのデータを更新する時間間隔
(0.5秒或いは0.3秒)の計測も、上述のB244のFナンバ
ー変更サブルーチンと同様、メインルーチンの100msec
タイマーを積算することによって行なう。
In the exposure mode change subroutine of B272, the shutter speed change subroutine of B280, and the exposure correction value change subroutine of B282, similarly to the F number change subroutine of B244 described above, the SHIFT / UP switch 306 or SH
When detecting that the IFT / DOWN switch 307 has changed from the OFF state to the ON state, the data is updated. When the IFT / DOWN switch 307 is continuously ON, the data is sequentially updated at 0.5 second at first and every 0.3 second thereafter. At this time, the measurement of the time interval (0.5 seconds or 0.3 seconds) for updating the data is also performed in the same manner as the F-number change subroutine of B244 described above.
This is performed by integrating a timer.

次に、メインルーチン(第6図)のA064に示したAPEX
演算サブルーチンについて、第8図〜第13図を用いて説
明する。
Next, the APEX shown in A064 of the main routine (Fig. 6)
The operation subroutine will be described with reference to FIGS.

このサブルーチンでは、上述したように、第6図のA0
58で算出された被写体の輝度データ、上記A050で設定さ
れたデータ、内蔵ストロボおよび外付ストロボのデータ
により、Fナンバー、シャッタスピード、ストロボのG
ナンバー等を決定する。
In this subroutine, as described above, A0 in FIG.
The F number, shutter speed, and G of the flash are calculated based on the brightness data of the subject calculated in step 58, the data set in A050 above, and the data of the built-in flash and the external flash.
Decide the number etc.

APEX演算は、各露出パラメータを2を底とした対数に
圧縮することで、簡単な加減算により行なうことができ
る。このとき、露出値EVは、 EV=BV+SV=TV+AV …(1) で表わすことができる。ここで、BVは被写体からの反射
光によって得られる輝度データであり、メインルーチン
(第6図)のA058に示した測光サブルーチンで算出され
る。また、SVはフィルムの感度を表わし、パトローネ側
面にプリントされたDXコードより入力する。なお、TVは
シャッタスピード、AVはFナンバーである。
The APEX calculation can be performed by simple addition and subtraction by compressing each exposure parameter into a logarithm with a base of 2. At this time, the exposure value EV can be represented by EV = BV + SV = TV + AV (1). Here, BV is luminance data obtained by reflected light from the subject, and is calculated by a photometry subroutine indicated by A058 in the main routine (FIG. 6). SV indicates the sensitivity of the film, and is input from the DX code printed on the side of the patrone. TV is the shutter speed, and AV is the F number.

本実施例のカメラでは、上述のように、測光センサと
して、AFセンサ291と兼用のスポット測光センサ291と、
同心円状に配された測光用2分割フォトダイオード273
とを備えていて、スポット測光モードではスポット測光
値(BVSPOT)を演算する。また、スポット測光モードが
選択されていないときは、測光用2分割フォトダイオー
ド273の内側部分の測光値によって主被写体の輝度デー
タBVBを、また、同じく測光用2分割フォトダイオード2
73の外側部分の測光値によって背景の輝度データBVCを
求め、さらに、両者の平均値から全体の輝度データBVAV
Eを求める。また、さらに、BVB、BVCの絶対値、BVBとBV
Cの差および主被写体までの距離データから、ファジー
演算により、評価測光値BVESPを求める。
In the camera of the present embodiment, as described above, as the photometric sensor, the spot photometric sensor 291 also serving as the AF sensor 291;
Photometric two-segment photodiode 273 arranged concentrically
In the spot metering mode, a spot metering value (BVSPOT) is calculated. When the spot metering mode is not selected, the luminance data BVB of the main subject is calculated based on the photometric value inside the photometric two-segment photodiode 273, and the photometric two-segment photodiode 2 is also used.
The luminance data BVC of the background is obtained from the photometric value of the outer part of 73, and the overall luminance data BVAV is calculated from the average value of both.
Ask for E. In addition, BVB, the absolute value of BVC, BVB and BV
From the difference in C and the distance data to the main subject, an evaluation photometric value BVESP is obtained by fuzzy calculation.

第8図は、APEX演算サブルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 8 is a flowchart showing an APEX calculation subroutine.

まず、C002で、測光演算表示の開始が許可されている
か否かを判断する。なお、測光演算表示の開始の許可
は、上述したように、メインルーチン(第6図)のA050
に示したモード/要求コード設定サブルーチン中の、B1
36(第7図(e)参照)およびB226(第7図(g)参
照)で行われる。B136で測光演算表示の開始が許可され
るのは、SPOTスイッチ310がオンされていると判断され
た場合である(第7図(e)のB130参照)。また、B226
で測光演算表示の開始が許可されるのは、一定条件下で
ファーストレリーズスイッチがオンされていると判断さ
れた場合である(第7図(g)のB214〜224参照)。
First, in C002, it is determined whether or not the start of the photometric calculation display is permitted. As described above, permission to start the photometric calculation display is determined by the A050 of the main routine (FIG. 6).
B1 in the mode / request code setting subroutine shown in
36 (see FIG. 7 (e)) and B226 (see FIG. 7 (g)). The start of the photometric calculation display in B136 is permitted when it is determined that the SPOT switch 310 is turned on (see B130 in FIG. 7E). Also, B226
The start of the photometric calculation display is permitted when it is determined that the first release switch is turned on under certain conditions (see B214 to B224 in FIG. 7 (g)).

C002で測光演算表示の開始が許可されていると判断さ
れた場合は、EVCALサブルーチン、TVCALサブルーチン、
AVCALサブルーチン、GVCALサブルーチンおよびCVCALサ
ブルーチンを順次実行し、メインルーチンに復帰する。
なお、EVCALサブルーチンは露出値を決定するサブルー
チン、TVCALサブルーチンはシャッタスピードを決定す
るサブルーチン、AVCALサブルーチンはFナンバーを決
定するサブルーチン、GVCALサブルーチンはストロボの
Gナンバーを決定するサブルーチン、CVCALサブルーチ
ンは適正露出からのずれ量を演算するサブルーチンであ
るが、詳細は後述する。
If it is determined in C002 that the start of the photometric calculation display is permitted, the EVCAL subroutine, the TVCAL subroutine,
The AVCAL subroutine, the GVCAL subroutine, and the CVCAL subroutine are sequentially executed, and the process returns to the main routine.
The EVCAL subroutine is a subroutine for determining the exposure value, the TVCAL subroutine is a subroutine for determining the shutter speed, the AVCAL subroutine is a subroutine for determining the F number, the GVCAL subroutine is a subroutine for determining the G number of the strobe, and the CVCAL subroutine is for proper exposure. This is a subroutine for calculating the amount of deviation, which will be described later in detail.

また、C002で測光演算表示の開始が許可されていない
と判断された場合は、次に、C014で、露出モードがマニ
ュアルモード(Mモード)であるか否かを判断する。マ
ニュアルモードであると判断された場合は、まず、C016
で、Fナンバー(AV)として、設定値(AVMN)を採用
し、露出用データ領域のAVEにセットする。続いて、C01
8で、シャッタスピード(TV)として、設定値(TVMN)
を採用し、露出用データ領域のTVEにセットし、メイン
ルーチンに復帰する。
If it is determined in C002 that the start of the photometric calculation display is not permitted, then it is determined in C014 whether the exposure mode is the manual mode (M mode). If it is determined that the mode is the manual mode,
Then, the set value (AVMN) is adopted as the F-number (AV) and set to AVE in the exposure data area. Then, C01
8, Set value (TVMN) as shutter speed (TV)
Is set in the TVE of the exposure data area, and the process returns to the main routine.

一方、C014で、マニュアルモードでないと判断された
場合は、続いて、C020で、露出モードが絞り優先モード
(Aモード)であるか否かを判断する。絞り優先モード
であると判断された場合には、C022でFナンバー(AV)
として設定値(AVA)を採用して露出用データ領域のAVE
にセットし、メインルーチンに復帰する。一方、絞り優
先モードでないと判断された場合には、そのままメイン
ルーチンに復帰する。
On the other hand, if it is determined in C014 that the exposure mode is not the manual mode, subsequently, in C020, it is determined whether the exposure mode is the aperture priority mode (A mode). If it is determined that the camera is in the aperture priority mode, the F-number (AV) is set in C022.
The setting value (AVA) is adopted as the AVE of the exposure data area.
And returns to the main routine. On the other hand, if it is determined that the mode is not the aperture priority mode, the process returns to the main routine.

次に、第8図のC004に示したEVCALサブルーチンにつ
いて、第9図を用いて、詳細に説明する。第9図は、こ
のEVCALサブルーチンを示すフローチャートである。
Next, the EVCAL subroutine indicated by C004 in FIG. 8 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the EVCAL subroutine.

まず、C102で、SPOT測光モードが選択されているか否
かを判断する。SPOT測光モードが選択されているとき
は、まず、C104で、BVにBVSPOTを代入する。すなわち、
輝度データBVとして、スポット測光値BVSPOTを採用す
る。
First, in C102, it is determined whether or not the SPOT metering mode is selected. When the SPOT metering mode is selected, first, BVSPOT is substituted for BV in C104. That is,
The spot photometric value BVSPOT is adopted as the luminance data BV.

次に、C106で、EV=BV+SVの演算を行なう。ここで、
フィルムの感度SVは、上述のように、パトローネ側面に
プリントされたDXコードより入力する。
Next, in C106, the calculation of EV = BV + SV is performed. here,
As described above, the sensitivity SV of the film is input from the DX code printed on the side of the cartridge.

続いて、C108で、露出モードがマニュアルモード(M
モード)であるか否かを判断する。マニュアルモード以
外のモードであると判断された場合は、C110で、C106で
求めた露出値EVから、カメラユーザーが設定する露出補
正量(CVSET)を減算する。
Subsequently, in C108, the exposure mode is set to the manual mode (M
Mode). If it is determined that the mode is other than the manual mode, in C110, the exposure correction amount (CVSET) set by the camera user is subtracted from the exposure value EV obtained in C106.

一方、C102で、SPOT測光モードが選択されていないと
判断されたときは、次に、C112で、露出モードがプログ
ラムオートモード(Pモード)であるか否かの判断を行
なう。ここで、プログラムオートモードが選択されてい
ると判断されたときは、さらに、C114で、夜景モードで
あるか否かの判断を行なう。
On the other hand, if it is determined in C102 that the SPOT metering mode has not been selected, then it is determined in C112 whether the exposure mode is the program auto mode (P mode). Here, when it is determined that the program auto mode is selected, it is further determined at C114 whether or not the mode is the night view mode.

夜景モードではないと判断されたときは、C116で、BV
にBVESPを代入する。すなわち、輝度データBVとして、
上述のファジー演算で求めた評価測光値BVESPを採用す
る。その後、上述のC106以降を実行する。
If it is determined that the mode is not the night view mode,
To BVESP. That is, as the luminance data BV,
The evaluation photometric value BVESP obtained by the above-described fuzzy calculation is employed. Then, the above-mentioned C106 and subsequent steps are executed.

また、C114で、夜景モードであると判断されたとき
は、C118で、BVにBVAVE+1を代入する。すなわち、輝
度データBVとして、測光用2分割フォトダイオード273
の内側部分の測光値BVBと外側部分の測光値BVCとの平均
値BVAVEに「1」を加算した値を採用する。ここで、
「1」を加算したのは、輝度データBVの値を実際の輝度
よりも大きい値にシフトさせることにより、撮影された
写真が肉眼よりも明るくなってしまうことを防止するた
めである。その後、上述のC106以降を実行する。
If it is determined in C114 that the mode is the night view mode, BVAVE + 1 is substituted for BV in C118. That is, as the luminance data BV, the photometric two-division photodiode 273 is used.
The value obtained by adding “1” to the average value BVAVE of the photometric value BVB of the inner portion and the photometric value BVC of the outer portion is adopted. here,
The reason why “1” is added is to prevent the photographed picture from becoming brighter than the naked eye by shifting the value of the luminance data BV to a value larger than the actual luminance. Then, the above-mentioned C106 and subsequent steps are executed.

一方、C112で、プログラムオートモードが選択されて
いないと判断されたときは、C120で、BVにBVAVEを代入
する。すなわち、輝度データBVとして、上述のBVAVEを
採用する。その後、上述のC106以降を実行する。
On the other hand, if it is determined in C112 that the program auto mode has not been selected, BVAVE is substituted for BV in C120. That is, the above-described BVAVE is adopted as the luminance data BV. Then, the above-mentioned C106 and subsequent steps are executed.

次に、第8図のC006に示したTVCALサブルーチンにつ
いて、詳細に説明する。TVCALサブルーチンは、上述の
ように、シャッタスピード(TV)を決定するサブルーチ
ンである。
Next, the TVCAL subroutine indicated by C006 in FIG. 8 will be described in detail. The TVCAL subroutine is a subroutine for determining the shutter speed (TV) as described above.

第10図は、このTVCALサブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the TVCAL subroutine.

まず、C202で、露出モードがマニュアルモード(Mモ
ード)であるか否かを判断する。マニュアルモードであ
ると判断された場合は、C204で露出用データ領域のTV記
憶領域であるTVEにTVMNをセットする。すなわち、シャ
ッタスピードTVとして、設定値(TVMN)を採用する。続
いて、C206で、TVEとストロボ同調秒時(TVX)とを比較
する。ここで、TVE≦TVXであるときは、さらに、C207
で、ストロボの充電が終っているか否かをチェックす
る。TVE≦TVXであり且つストロボの充電が終了している
ときは、C240でストロボの発光フラグをセットする。メ
インルーチン(第6図)のA076では、ストロボの発光
を、このフラグで判断する。
First, in C202, it is determined whether the exposure mode is the manual mode (M mode). If it is determined that the mode is the manual mode, TVMN is set in TVE, which is the TV storage area of the exposure data area, in C204. That is, the set value (TVMN) is adopted as the shutter speed TV. Subsequently, at C206, the TVE is compared with the flash synchronization time (TVX). Here, when TVE ≦ TVX, C207
Then, check whether or not the flash has been charged. If TVE ≦ TVX and the charging of the strobe has been completed, the light emission flag of the strobe is set in C240. In A076 of the main routine (FIG. 6), the flash emission is determined by this flag.

一方、C202で、マニュアルモードでないと判断された
場合は、それぞれのモードに従ってシャッタスピードTV
を算出し、TVEにセットする。
On the other hand, if it is determined in C202 that the mode is not the manual mode, the shutter speed TV is set according to the mode.
Is calculated and set in TVE.

まず、C208で、露出モードが絞り優先モード(Aモー
ド)であるか否かを判断し、絞り優先モードであると判
断された場合は、C210で、上記(1)式を用いてシャッ
タスピードTVを求める。すなわち、上記EVCALサブルー
チンで求めた露出値EVから設定によるFナンバーAVAを
差し引いた値を、TVEにセットする。
First, in C208, it is determined whether or not the exposure mode is the aperture priority mode (A mode). If it is determined that the exposure mode is the aperture priority mode, in C210, the shutter speed TV is calculated using the above equation (1). Ask for. That is, a value obtained by subtracting the F-number AVA by the setting from the exposure value EV obtained by the EVCAL subroutine is set in TVE.

C208で、絞り優先モードではないと判断された場合
は、C250でポートレートモードであるか否かを判断し、
ポートレートモードであると判断された場合は、被写体
深度を浅くするために、C252で、上記EVCALサブルーチ
ンで求めた露出値EVからFナンバーを開放FナンバーAV
Oを差し引いた値をTVEにセットする。
If it is determined in C208 that the mode is not the aperture priority mode, it is determined whether the mode is the portrait mode in C250,
If it is determined that the mode is the portrait mode, the F-number is opened from the exposure value EV obtained by the EVCAL subroutine in step C252 to reduce the depth of the subject.
Set the value obtained by subtracting O in TVE.

C250でポートレートモードでないと判断された場合
は、TVCALPRGサブルーチンを実行する。TVCALPRGサブル
ーチンとは、プログラム線図によってシャッタスピード
TVを求め、TVEにセットするサブルーチンである。
If it is determined in C250 that the mode is not the portrait mode, the TVCALPRG subroutine is executed. The TVCALPRG subroutine is the shutter speed determined by the program diagram.
This is a subroutine for finding TV and setting it to TVE.

TVEのセットが終了すると、次に、C212で、このTVEを
最大許容値TVMAXと比較する。ここで、TVE>TVMAXであ
れば、C214で、TVEをTVMAXに変更する。また、TVE≦TVM
AXであれば、C216で、このTVEを最小許容値TVMINと比較
する。ここで、TVE<TVMINであれば、C218で、TVEをTVM
INに変更する。C214でTVEをTVMAXに変更した場合および
C218でTVEをTVMINに変更した場合は、C220で、シャッタ
スピードとFナンバーの表示を点滅させるためのフラグ
をセットする。このフラグをセットにより、メインルー
チン(第6図)のA068で、LCDパネル281およびファイン
ダー内表示用LCD271のシャッタスピードとFナンバーの
表示を点滅させ、シャッタスピードが連動外であること
を撮影者に警告する。ただし、C222で、露出モードが絞
り優先モード(Aモード)であるか否かをさらに判断
し、絞り優先モードである場合には、C224でFナンバー
の表示を点滅させるためのフラグをリセットする。
When the setting of the TVE is completed, the TVE is compared with the maximum allowable value TVMAX at C212. If TVE> TVMAX, TVE is changed to TVMAX in C214. TVE ≦ TVM
If it is AX, C216 compares this TVE with the minimum allowable value TVMIN. Here, if TVE <TVMIN, TVE is set to TVM in C218.
Change to IN. When changing TVE to TVMAX in C214 and
When TVE is changed to TVMIN in C218, a flag for blinking the display of the shutter speed and the F-number is set in C220. By setting this flag, the display of the shutter speed and the F number of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder are blinked in A068 of the main routine (FIG. 6), and the photographer is notified that the shutter speed is out of synchronization. Warning. However, in C222, it is further determined whether or not the exposure mode is the aperture priority mode (A mode). If the exposure mode is the aperture priority mode, the flag for blinking the display of the F-number in C224 is reset.

次に、C226により、ストロボがオンしているか否かを
チェックする。ストロボがオンしている場合は、さら
に、充電が完了しているか否かをチェックする。ここ
で、充電が完了していないときは、そのままサブルーチ
ンを終了する。一方、ストロボがオンしており、且つ、
充電が完了している場合は、C230で、ストロボ同調秒時
TVXとTVEとを比較する。TVE≦TVXであり且つC232で夜景
モードではないと判断された場合、およびTVE>TVXであ
り且つC234でストロボFILL−INモードであると判断され
た場合には、TVEをTVXに変更する。FILL−INモードでは
ないと判断された場合には、そのままサブルーチンを終
了する。また、TVE≦TVXであると判断された場合および
TVE>TVXでストロボFILL−INモードであると判断された
場合には、C238でシャッタスピードとFナンバーの表示
を点滅させるためのフラグをリセットし、さらに、C240
でストロボ発光フラグをセットした後、サブルーチンを
終了する。
Next, it is checked by C226 whether the strobe is on. If the strobe is on, it is further checked whether charging is completed. Here, when the charging is not completed, the subroutine is terminated as it is. On the other hand, the strobe is on and
If charging is complete, use C230
Compare TVX and TVE. If TVE ≦ TVX and it is determined in C232 that the mode is not the night view mode, and if TVE> TVX and it is determined that C234 is the strobe FILL-IN mode, TVE is changed to TVX. If it is determined that the mode is not the FILL-IN mode, the subroutine is terminated. In addition, when it is determined that TVE ≦ TVX, and
If it is determined that the strobe FILL-IN mode is set when TVE> TVX, the flag for blinking the display of the shutter speed and the F-number is reset in C238, and furthermore, C240
After the strobe light emission flag is set, the subroutine is terminated.

C226でストロボがオフしていると判断された場合に
は、C242でTVEが所定のシャッタスピードTV以下である
かどうか、すなわち低輝度であるか否かをの判断を行な
い、所定のシャッタスピードTV以下であれば、C246で夜
景モードであるか否かを判断する。C242で低輝度である
と判断され、且つ、夜景モードでない場合は、ファイン
ダー内表示用LCD271に、ストロボ使用を促すための低輝
度警告表示を行う。なお、所定のシャッタスピードTVと
は、レンズの焦点距離によって変わる値であり、手振れ
を考慮してストロボの使用が望ましいとされるシャッタ
スピードである。
If it is determined in C226 that the strobe is off, it is determined in C242 whether TVE is equal to or lower than a predetermined shutter speed TV, that is, whether or not the brightness is low. If it is below, it is determined in C246 whether the mode is the night view mode. If it is determined in C242 that the brightness is low and the mode is not the night scene mode, a low brightness warning display for urging the use of a strobe is displayed on the LCD 271 for display in the viewfinder. The predetermined shutter speed TV is a value that changes depending on the focal length of the lens, and is a shutter speed at which it is desirable to use a strobe in consideration of camera shake.

次に、第8図のC008に示したAVCALサブルーチンにつ
いて、詳細に説明する。AVCALサブルーチンは、上述の
ように、Fナンバー(AV)を決定するサブルーチンであ
る。
Next, the AVCAL subroutine indicated by C008 in FIG. 8 will be described in detail. The AVCAL subroutine is a subroutine for determining an F number (AV) as described above.

第11図は、このAVCALサブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 11 is a flowchart showing the AVCAL subroutine.

まず、C302で露出モードがマニュアルモード(Mモー
ド)であるか否かを判断し、マニュアルモードであると
判断された場合は、C304で、露出用データ領域のAV記憶
領域であるAVEにAVMNをセットする。すなわち、Fナン
バーAVとして、設定値(AVMN)を採用する。
First, it is determined whether or not the exposure mode is the manual mode (M mode) in C302. If it is determined that the exposure mode is the manual mode, AVMN is stored in AVE, which is the AV storage area of the exposure data area, in C304. set. That is, the set value (AVMN) is adopted as the F-number AV.

C302でマニュアルモードではないと判断された場合
は、C306で露出モードが絞り優先モード(Aモード)で
あるか否かを判断し、絞り優先モードであると判断され
た場合は、露出用データ領域のAV記憶領域であるAVEにA
VAをセットする。すなわち、FナンバーAVとして、絞り
優先モード時の設定値(AVA)を採用する。
If it is determined in C302 that the exposure mode is not the manual mode, it is determined whether the exposure mode is the aperture priority mode (A mode) in C306. If it is determined that the exposure mode is the aperture priority mode, the exposure data area is determined. A to AVE, which is the AV storage area of
Set VA. That is, the set value (AVA) in the aperture priority mode is adopted as the F number AV.

その他のモードでは、 AVE=EV−TVE によって求める(C316)。但し、発光フラグがセットさ
れており(C310)、且つ、逆光であると判断された場合
(C312)は、上記演算を実行する前に、C314でEVの演算
をやり直す。遮光であるか否かは、メインルーチン(第
6図)のA058に示した測光サブルーチン内で判断してお
り、主被写体の輝度(BVB)が背景の輝度(BVC)に対し
て一1段以下であるときに、遮光フラグがセットされ
る。C312では、この遮光フラグの値を読み取ることによ
り、遮光であるか否かをチェックする。露出値EVの再演
算は、 EV=BVC+SV−CVSET により行なわれる。ここで、CVSETは、上述のように、
撮影者の設定した露光補正量である。露出値EVの再演算
をおこなうのは、逆光日昼シンクロにおいて背景を適正
に露光するためである。
In other modes, it is determined by AVE = EV-TVE (C316). However, if the light emission flag is set (C310) and it is determined that the subject is backlit (C312), the EV calculation is performed again in C314 before the above calculation is executed. Whether or not the light is blocked is determined in the photometry subroutine indicated by A058 in the main routine (FIG. 6), and the brightness of the main subject (BVB) is at least 11 steps lower than the brightness of the background (BVC). , The light blocking flag is set. In C312, by reading the value of the light-shielding flag, it is checked whether or not light-shielding is present. The recalculation of the exposure value EV is performed by EV = BVC + SV-CVSET. Here, CVSET is, as described above,
This is the exposure correction amount set by the photographer. The recalculation of the exposure value EV is performed in order to properly expose the background in the backlight daylight synchronization.

C316でAVEを算出した後、C318で、このAVEを最大許容
値AVMAXと比較する。ここで、AVE>AVMAXであれば、C32
0で、AVEをAVMAXに変更する。また、AVE≦AVMAXであれ
ば、C322で、このAVEを開放FナンバーAVOと比較する。
ここで、AVE<AVOであれば、C324で、AVEをAVOに変更す
る。C320でAVEをAVMAXに変更した場合およびC324でAVE
をAVOに変更した場合は、C326で発光フラグがセットさ
れているか否かを再びチェックし、セットされていない
ときは、C328で、シャッタスピードとFナンバーの表示
を点滅させるためのフラグをセットする。上述したよう
に、このフラグのセットにより、メインルーチン(第6
図)のA068で、LCDパネル281およびファインダー内表示
用LCD271のシャッタスピードとFナンバーの表示を点滅
させ、絞りが連動外であることを撮影者に警告する。
After calculating AVE in C316, this AVE is compared with the maximum allowable value AVMAX in C318. Here, if AVE> AVMAX, C32
At 0, change AVE to AVMAX. If AVE ≦ AVMAX, this AVE is compared with the open F-number AVO in C322.
If AVE <AVO, AVE is changed to AVO in C324. When AVE is changed to AVMAX with C320 and AVE with C324
Is changed to AVO, it is checked again whether or not the light emission flag is set in C326, and if not, the flag for blinking the display of the shutter speed and the F number is set in C328. . As described above, the main routine (the sixth routine) is set by setting this flag.
At A068 in the figure, the shutter speed and the F-number display of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder are blinked to warn the photographer that the aperture is out of synchronization.

次に、第8図のC010に示したGVCALサブルーチンにつ
いて、詳細に説明する。GVCALサブルーチンは、上述の
ように、ストロボGナンバー(GV)を決定するサブルー
チンである。
Next, the GVCAL subroutine shown at C010 in FIG. 8 will be described in detail. The GVCAL subroutine is a subroutine for determining a strobe G number (GV) as described above.

第12図は、このGVCALサブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the GVCAL subroutine.

まず、C402で発光フラグがセットされているか否かを
チェックし、発光フラグがセットされているときは、C4
04の演算を行なう。この演算は、 GV=AV+DV−(SV−CVSET)+0.5 で行なわれる。ここで、AVは上述のAVCALサブルーチン
で求めたFナンバー、DVは被写体までの距離データ、SV
はフィルム感度、CVSETは撮影者の設定した露出補正量
である。なお、DVは、メインルーチン(第6図)のA052
で求められる。また、「0.5」を加えることとしたの
は、写真を美しく見せるために、一律に補正しているも
のである。
First, it is checked in C402 whether the light emission flag is set. If the light emission flag is set, C4
Perform the operation of 04. This calculation is performed by GV = AV + DV- (SV-CVSET) +0.5. Here, AV is the F number obtained in the above AVCAL subroutine, DV is distance data to the subject, SV
Is the film sensitivity, and CVSET is the exposure compensation amount set by the photographer. Note that DV is A052 in the main routine (FIG. 6).
Is required. The reason for adding “0.5” is that correction is made uniformly to make the picture look beautiful.

次に、C406で夜景モードであるか否かを判断し、夜景
モードである場合は、C404で算出したGVより、さらに
「−1」を差し引く(C408)。一方、夜景モードでない
と判断された場合は、続いて、C410で逆光であるか否か
の判断を、上述C312(第11図参照)と同様にして行な
い、遮光であると判断された場合には、C404で算出した
GVより、さらに「−1.5」を差し引く(C412)。このよ
うに、C404で算出したGVについて、夜景モードでは「−
1」段、遮光である場合には「−1.5段」の補正を行な
っているので、背景を適正化することができ、夜景らし
い写真或いは遮光らしい写真を撮ることができる。
Next, it is determined in C406 whether or not the mode is the night view mode. If the mode is the night view mode, “−1” is further subtracted from the GV calculated in C404 (C408). On the other hand, if it is determined that the mode is not the night view mode, subsequently, it is determined in C410 whether or not backlighting is performed in the same manner as in C312 (see FIG. 11). Was calculated by C404
Subtract “−1.5” from GV (C412). As described above, in the night view mode, “−”
In the case of "1" step and light-blocking, "-1.5 step" correction is performed, so that the background can be optimized, and a night-like or shading-like photograph can be taken.

次に、第8図のC012に示したCVCALサブルーチンにつ
いて、詳細に説明する。CVCALサブルーチンは、上述の
ように、適正露出からのずれ量(CV)を決定するサブル
ーチンである。
Next, the CVCAL subroutine shown at C012 in FIG. 8 will be described in detail. The CVCAL subroutine is a subroutine for determining a deviation amount (CV) from a proper exposure as described above.

第13図は、このCVCALサブルーチンを示すフローチャ
ートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the CVCAL subroutine.

まず、C502で、露出モードがマニュアルモード(Mモ
ード)であるか否かを判断する。マニュアルモードであ
ると判断された場合は、次に、C504で、バルブ撮影であ
るか否かを判断する。バルブ撮影ではないと判断された
ときは、さらに、ストロボのオン/オフをチェックす
る。露出モードがマニュアルモードであり、バルブ撮影
ではなく、且つストロボがオンされていないときは、シ
ャッタスピードTVおよびFナンバーAVとして設定された
値を用いて、露出の適正値からのずれ量CVを、 CV=EV−(TVE+AVE) により演算する(C508)。そして、C510で露出レベル判
定サブルーチンを実行し、メインルーチン(第6図)の
A068でこの露出の適正値からのずれ量を表示するための
判断を行なっている。この、露出の適正値からのずれ量
の表示は、マニュアルモード以外で設定可能な、露出補
正量の+/−表示と兼用する。すなわち、−1.5段未満
では「−」を点滅させ、−1.5段〜−0.5段では「−」を
点灯させ、−0.5段〜+0.5段では「+」と「−」を両方
とも点灯させ、+0.5段〜+1.5段では「+」を点灯さ
せ、+1.5段よりも大きい場合は「+」点灯させるとい
った具合である。さらに、測光限界輝度以下の場合は
「+」と「−」を両方とも点滅させる。
First, in C502, it is determined whether the exposure mode is the manual mode (M mode). If it is determined that the mode is the manual mode, it is next determined in C504 whether or not the valve shooting is performed. If it is determined that the shooting is not bulb shooting, the on / off of the strobe is further checked. When the exposure mode is the manual mode, the bulb shooting is not performed, and the flash is not turned on, the amount of deviation CV from the appropriate exposure value is calculated using the values set as the shutter speed TV and the F-number AV. Calculate by CV = EV- (TVE + AVE) (C508). Then, an exposure level determination subroutine is executed at C510, and the main routine (FIG. 6) is executed.
At A068, a determination is made to display the amount of deviation of the exposure from the appropriate value. The display of the deviation amount from the appropriate exposure value is also used as +/− display of the exposure correction amount which can be set in modes other than the manual mode. That is, "-" blinks for less than -1.5 steps, "-" lights for -1.5 steps to -0.5 steps, and both "+" and "-" lights for -0.5 steps to +0.5 steps. , +0.5 steps to +1.5 steps, "+" is turned on, and if it is larger than +1.5 steps, "+" is turned on. Further, when the luminance is equal to or less than the light metering limit luminance, both “+” and “−” are blinked.

C502でマニュアルモードでないと判断された場合は、
C512で発光フラグがセットされているか否かをチェック
し、発光フラグがセットされていないときは、すなわち
ストロボを使用しないときは、続いて、C514で輝度が測
光限界輝度を越えているか否かを判断する。越えている
場合は、C516で、シャッタスピードとFナンバーの表示
を点滅させるためのフラグをセットする。上述したよう
に、このフラグのセットにより、メインルーチン(第6
図)のA068で、LCDパネル281およびファインダー内表示
用LCD271のシャッタスピードとFナンバーの表示を点滅
させ、測光連動外であることを撮影者に警告する。ただ
し、C518で、露出モードが絞り優先モード(Aモード)
であるか否かをさらに判断し、絞り優先モードである場
合には、C520でFナンバーの表示を点滅させるためのフ
ラグをリセットする。
If the C502 determines that it is not in manual mode,
Check whether the light emission flag is set in C512, and when the light emission flag is not set, that is, when the strobe is not used, subsequently, in C514, check whether the luminance exceeds the photometric limit luminance. to decide. If it exceeds, at C516, a flag for blinking the display of the shutter speed and the F number is set. As described above, the main routine (the sixth routine) is set by setting this flag.
At A068 in the figure, the shutter speed and the F-number display of the LCD panel 281 and the LCD 271 for display in the viewfinder are blinked to warn the photographer that the light metering is not linked. However, in C518, the exposure mode is aperture priority mode (A mode)
Is determined, and if the mode is the aperture priority mode, a flag for blinking the display of the F-number at C520 is reset.

C512で発光フラグがセットされていると判断されたと
きは、続いて、C522で外付ストロボのオン/オフをチェ
ックする。外付ストロボがオフであるときは、C524で上
述のGVCALサブルーチンで算出されたGナンバー(GV)
が発光可能な値であるか否かを判断し、発光可能な値で
ない時には、C526で、シャッタスピードとFナンバーの
表示を点滅させるためのフラグをセットする。これによ
り、撮影者に対する警告が行われる。ただし、C528で、
露出モードが絞り優先モード(Aモード)であるか否か
をさらに判断し、絞り優先モードである場合には、C530
でシャッタースピードの表示を点滅させるためのフラグ
をリセットする。
If it is determined in C512 that the light emission flag is set, then in C522, the on / off state of the external strobe is checked. When the external flash is off, the G number (GV) calculated in C524 by the above-described GVCAL subroutine
Is determined to be a value capable of emitting light. If the value is not a value capable of emitting light, a flag for blinking the display of the shutter speed and the F-number is set in C526. As a result, a warning is issued to the photographer. However, in C528,
It is further determined whether or not the exposure mode is the aperture priority mode (A mode).
Resets the flag for blinking the display of the shutter speed.

以上説明したAPEX演算は、メインルーチン内で約100m
secに1度の割合で実行される。したがって、シャッタ
スピードTV、FナンバーAV等は100msec毎に更新され、
それに伴ってLCDパネル281およびファインダー内表示用
LCD271の表示も更新される。上述したように、セルフタ
イマーの作動中も通常と同じメインルーチンでプログラ
ムの実行をしているので、セルフタイマーが作動中であ
っても、100msec毎に露出データの更新を行なうことが
可能である。本実施例では、セルフタイマーのスタート
時点でメインルーチン(第6図)のA058で求めた測光値
をロックし、フォーカシングレンズの駆動を禁止してい
る。したがって、このとき、被写体までの距離データDV
もロックされる。しかし、メインルーチン(第6図)
の、A060およびA070の内蔵ストロボの充電制御やA062お
よびA066の外付ストロボのデータ通信は継続して行なっ
ているので、これらのデータが変更されると、APEX演算
の結果も変化することになる。例えば、セルフタイマー
の作動中にストロボの充電が終了すると、シャッタスピ
ードTVおよびFナンバーAVは、自動的にストロボ撮影に
適したデータに変更され、そのデータに従った露出が行
なわれる。逆に、途中でストロボがオフされれば、スト
ロボ無しの適正露出が行なわれる。
The APEX calculation explained above is about 100 m in the main routine.
It is executed once every sec. Therefore, the shutter speed TV, F-number AV, etc. are updated every 100 msec,
Along with that, for LCD panel 281 and display in viewfinder
The display on the LCD 271 is also updated. As described above, since the program is executed in the same main routine as usual during the operation of the self-timer, the exposure data can be updated every 100 msec even when the self-timer is operating. . In this embodiment, at the start of the self-timer, the photometric value obtained in A058 of the main routine (FIG. 6) is locked, and the driving of the focusing lens is prohibited. Therefore, at this time, the distance data DV to the subject
Is also locked. However, the main routine (Fig. 6)
However, the charge control of the built-in strobe of A060 and A070 and the data communication of the external strobe of A062 and A066 are continuously performed, so if these data are changed, the result of the APEX calculation will also change. . For example, when charging of the strobe is completed during the operation of the self-timer, the shutter speed TV and the F-number AV are automatically changed to data suitable for strobe shooting, and exposure is performed according to the data. Conversely, if the strobe is turned off halfway, proper exposure without the strobe is performed.

次に、メインルーチン(第6図)のA152に示したAF制
御サブルーチンについて、第14図(a)〜第14図(c)
を用いて説明する。
Next, the AF control subroutine shown in A152 of the main routine (FIG. 6) will be described with reference to FIGS. 14 (a) to 14 (c).
This will be described with reference to FIG.

このサブルーチンでは、上述したように、AF測距演
算、フォーカシングのためのレンズ駆動、合焦・非合焦
の判断を行なう。
In this subroutine, as described above, AF distance measurement calculation, lens driving for focusing, and determination of focusing / non-focusing are performed.

まず、D002で、セルフタイマーが作動中であるか否か
を判断し、セルフタイマーが作動中ならば、何もせずに
サブルーチンを終了する。
First, in D002, it is determined whether or not the self-timer is operating. If the self-timer is operating, the subroutine ends without doing anything.

セルフタイマーが作動していなければ、次に、D004
で、パワーフォーカスモード(PFモード)であるか否か
を判断する。パワーフォーカスモードが選択されている
と判断されたときは、D006でAF補助光(補助光LED212)
をオフし、D008でAF制御用のフラグを総てリセットした
後、測距サブルーチンのみ実行する(D010)。この測距
サブルーチンでは、AFセンサ291の制御、センサデータ
に基づいたデフォーカス量の算出およびデフォーカス量
に基づいたフォーカシングレンズの駆動量の算出を行っ
ている。また、スポット測光による被写体の輝度の演算
も、このサブルーチンで行なわれる。
If the self-timer is not running,
Then, it is determined whether or not the camera is in the power focus mode (PF mode). If it is determined that the power focus mode has been selected, the AF auxiliary light (auxiliary light LED212) is used in D006.
Is turned off, all the AF control flags are reset in D008, and then only the distance measurement subroutine is executed (D010). In this distance measurement subroutine, control of the AF sensor 291, calculation of the defocus amount based on the sensor data, and calculation of the driving amount of the focusing lens based on the defocus amount are performed. The calculation of the brightness of the subject by spot metering is also performed in this subroutine.

D004でパワーフォーカスモードが選択されていないと
判断されたときは、D014で、ファーストレリーズスイッ
チをモニターする。ファーストレリーズスイッチがオフ
している場合は、D016でAF制御フラグをリセットする。
一方、ファーストレリーズスイッチがオンしている場合
は、D018で、夜景モードであるか否かを判断し、夜景モ
ードでない場合は、さらに、D020でポートレートモード
であるか否かを判断する。D018で夜景モードであると判
断された場合およびD020でポートレートモードであると
判断された場合は、D022でフォーカシングレンズが無限
遠位置にリセットされているか否かをチェックし、無限
遠位置にリセットされていない場合は、初期状態として
フォーカシングレンズを無限遠位置にリセットし(D02
4)、併せて無限遠リセットフラグのセットを行なう(D
026)。夜景モードでファーカシングレンズを無限遠位
置にリセットするのは、AF(合焦点検出)ができないと
きは無限遠位置で露出を許可するからである。また、ポ
ートレートモードでフォーカシングレンズを無限遠位置
にリセットするのは、オートズーム演算の距離データの
精度を向上させるためである。
If it is determined in D004 that the power focus mode has not been selected, the first release switch is monitored in D014. If the first release switch is off, the AF control flag is reset in D016.
On the other hand, if the first release switch is on, it is determined at D018 whether or not the camera is in the night view mode. If not, it is further determined at D020 whether or not the camera is in the portrait mode. If it is determined in D018 that it is in the night view mode or if it is determined in D020 that it is in portrait mode, it is checked in D022 whether the focusing lens has been reset to infinity and reset to infinity If not, reset the focusing lens to the infinity position as the initial state (D02
4) At the same time, set the infinity reset flag (D
026). The reason why the focusing lens is reset to the infinity position in the night view mode is that the exposure is allowed at the infinity position when AF (focusing point detection) cannot be performed. The reason why the focusing lens is reset to the infinity position in the portrait mode is to improve the accuracy of the distance data in the auto zoom calculation.

D020でポートレートモードが選択されていないと判断
されたときは、D028で、ドライブモードがシングルモー
ドであるか連写モードであるかの判別を行なう。本実施
例のカメラにおいては、ドライブモードとAFモードが連
動している。すなわち、シングルモードでは、AF動作に
ついても一度行なうだけであり、合焦するとファースト
レリーズスイッチがオフされるまではAFはロックされ
る。また、連写モードでは、AFも連続モードとなり、フ
ァーストレリーズがオンしている間はAF動作を繰り返す
ので、動いている被写体の連続写真を容易に撮ることが
できる。
When it is determined in D020 that the portrait mode is not selected, it is determined in D028 whether the drive mode is the single mode or the continuous shooting mode. In the camera of this embodiment, the drive mode and the AF mode are linked. That is, in the single mode, the AF operation is performed only once, and the AF is locked until the first release switch is turned off after focusing. In the continuous shooting mode, the AF is also in the continuous mode, and the AF operation is repeated while the first release is on, so that a continuous photograph of a moving subject can be easily taken.

連写モードであると判断されたときは、D118にジャン
プする。
If it is determined that the mode is the continuous shooting mode, the process jumps to D118.

シングルモードであると判断されたときは、D030で、
1度AFが終了したか否かを判断する。1度AFが終了して
いると判断されると、それより先の処理は行なわないの
で、サブルーチンを終了する。
When it is determined that the mode is the single mode, in D030,
It is determined whether AF has been completed once. Once it is determined that AF has been completed, the subroutine is terminated because no further processing is performed.

AFが終了していないと判断されたときは、D034で、AF
補助光(補助光LED212)の点灯中を表すフラグである補
助光フラグの値をチェックする。補助光フラグがセット
させているときは、D036で、インターフェイスIC210へ
補助光点灯コマンドを送信し、補助光LED212を点灯させ
る。なお、このAF補助光は、被写体が低輝度で且つAFセ
ンサ291の光量積分に時間がかかるときに、積分時間短
縮のために利用するものである。
If it is determined that AF has not ended,
The value of the auxiliary light flag, which is a flag indicating that the auxiliary light (auxiliary light LED 212) is on, is checked. When the auxiliary light flag is set, an auxiliary light lighting command is transmitted to the interface IC 210 in D036, and the auxiliary light LED 212 is turned on. Note that this AF auxiliary light is used to shorten the integration time when the subject has low luminance and it takes time to integrate the light amount of the AF sensor 291.

D038〜D044では、レンズスキャン動作を行なう。 In D038 to D044, a lens scan operation is performed.

まず、D038で、スキャンの要求が出されているか否か
を判断し、要求が出されている場合は、D040でレンズス
キャンを行ない、さらに、スキャン要求フラグのクリア
(D042)、スキャン終了フラグのセット(D044)を行な
う。
First, in D038, it is determined whether or not a scan request has been issued. If so, a lens scan is performed in D040, the scan request flag is cleared (D042), and the scan end flag is determined. Perform the setting (D044).

D046は、D010と同じ、測距サブルーチンである。 D046 is the same distance measurement subroutine as D010.

D048では、AFセンサ291が積分中であるか否かの判断
を行なう。上述したように、AFセンサ291の積分には時
間がかかり、特に、低輝度時には非常に長い時間を要す
るので、AFセンサ291が積分中であると判断されたと
き、そのままメインルーチン(第6図)に復帰する。
In D048, it is determined whether or not the AF sensor 291 is integrating. As described above, the integration of the AF sensor 291 takes a long time, and particularly takes a very long time at low brightness. Therefore, when it is determined that the AF sensor 291 is performing the integration, the main routine (FIG. ).

一方、AFセンサ291が積分中でない場合は、D052で、
積分終了時のAF補助光消灯処理を、インターフェイスIC
210を通じて行なう。
On the other hand, if the AF sensor 291 is not integrating, D052
Turn off the AF auxiliary light at the end of integration with the interface IC
Perform through 210.

さらに、D054でファーストレリーズスイッチのオン/
オフをチェックし、オフのときは、測距処理を行なった
後、メインルーチンに復帰する。
In addition, D054 turns on the first release switch /
Check off, and if it is off, perform the distance measurement process and return to the main routine.

D054で、ファーストレリーズスイッチがオンであると
判断されたときは、D056で、上述(D034)の補助光フラ
グの状態を判断し、補助光フラグがセットされた状態で
あれば、次に、D058で、合焦が不可能であるか否かを判
断する。合焦不能フラグは、測距サブルーチン内で、輝
度が低いために合焦点検出ができない場合や被写体のコ
ントラストが低いために合焦点検出ができない場合等に
セットされる。
If it is determined in D054 that the first release switch is on, then in D056, the state of the auxiliary light flag described above (D034) is determined. If the auxiliary light flag is set, then D058 Then, it is determined whether or not focusing is impossible. The non-focusing flag is set in the distance measurement subroutine when focus cannot be detected due to low brightness or when focus cannot be detected due to low contrast of the subject.

合焦不能フラグがセットされている場合は、D076で、
夜景モードであるか否かの判断を行なう。夜景モードで
あると判断された場合は、次に、D078でフォーカシング
レンズが無限遠位置にリセットされてるか否かを判断
し、無限遠位置にリセットされてる場合は、さらに、D0
80で補助光フラグをチェックして、低輝度であるか否か
を判断する。低輝度であると判断された場合は、D082
で、合焦フラグをセットする。このように、夜景モード
では、合焦不能でも、フォーカシングレンズが無限遠位
置にリセットされていて且つ低輝度であれば、露光が許
可される。合焦フラグがセットされたときは、メインル
ーチン(第6図)のA068で、ファインダー内表示用LCD2
71に合焦表示がなされる。
If the in-focus flag is set,
It is determined whether or not the mode is the night view mode. If it is determined that the mode is the night view mode, it is next determined in D078 whether or not the focusing lens has been reset to the infinity position.
At 80, the auxiliary light flag is checked to determine whether the brightness is low. If it is determined that the brightness is low, use D082
Then, the focus flag is set. As described above, in the night view mode, even if focusing cannot be performed, exposure is permitted if the focusing lens is reset to the infinity position and the luminance is low. When the in-focus flag is set, in the main routine (FIG. 6) A068
The in-focus indication is displayed at 71.

一方、D076で夜景モードではないと判断されたとき
は、補助光フラグをリセットし(D106)、レンズスキャ
ンが終了していなければレンズスキャン要求フラグをセ
ットする(D108)。このレンズスキャン要求フラグのセ
ットにより、次回にAF制御サブルーチンを実行する際
に、D040で、レンズスキャン動作が行なわれる。
On the other hand, if it is determined in D076 that the mode is not the night view mode, the auxiliary light flag is reset (D106), and if the lens scan is not completed, the lens scan request flag is set (D108). By setting the lens scan request flag, a lens scan operation is performed in D040 when the AF control subroutine is executed next time.

D058で、合焦不能ではないと判断されたときは、D060
で、合焦されたか否かの判断を行なう。合焦されている
と判断されたときは、D062で、ポートレートモードが選
択されているか否かの判断を行なう。ポートレートモー
ドは、オートズーム機能を備えたモードである。オート
ズームとは、被写体の撮影倍率を一定にするモードであ
り、合焦後に一度ズーミングを行なう。D064で、このオ
ートズームが終了していない(すなわちオートズーム終
了フラグがセットされていない)と判断されたときは、
D066で、オートズームサブルーチンを実行し、ズーミン
グ動作を行なう。このオートズームサブルーチンでは、
(被写体距離)×(倍率)で求められるレンズ焦点距離
までズーミング動作を行なう。オートズームが終了する
と、D068でオートズーム終了フラグをセットする。オー
トズーム後は、次回のAF制御サブルーチンの実行時に再
度AFを行ない、ズーミングによるピント移動を補正す
る。
If D058 determines that focusing is not possible,
Then, it is determined whether or not focus has been achieved. If it is determined that the camera is in focus, it is determined in D062 whether the portrait mode has been selected. The portrait mode is a mode having an auto zoom function. The auto zoom is a mode in which the photographing magnification of a subject is fixed, and zooming is performed once after focusing. When it is determined in D064 that the auto zoom has not been completed (that is, the auto zoom end flag has not been set),
At D066, an auto zoom subroutine is executed to perform a zooming operation. In this auto zoom subroutine,
The zooming operation is performed up to the lens focal length obtained by (subject distance) × (magnification). When the auto zoom ends, an auto zoom end flag is set in D068. After the auto zoom, the AF is performed again at the next execution of the AF control subroutine, and the focus movement due to zooming is corrected.

D062でポートレートモードが選択されていないと判断
されたときおよびD064でオートズームが終了したと判断
されたときは、D072でシングルAF終了フラグをセットし
てメインルーチンに戻る。このフラグをセットすること
により、シングルモードのときはファーストレリーズス
イッチがオフされるまではD034以降の処理が行なわれな
いので、AFはロックされる。
If it is determined in D062 that the portrait mode is not selected and if it is determined in D064 that the auto zoom has been completed, the single AF end flag is set in D072, and the process returns to the main routine. By setting this flag, in the single mode, the processing after D034 is not performed until the first release switch is turned off, so that the AF is locked.

また、D060で合焦されていないと判断されたときは、
D132(第14図(c)参照)へジャンプする。
Also, when it is determined that focus is not achieved in D060,
Jump to D132 (see FIG. 14 (c)).

D056で補助光フラグがセットされていないと判断され
たときは、D086で補助光要求フラグにより補助光の点灯
要求の有無を判断し、要求が無いときは、D058にジャン
プする。一方、要求が有るときは、まず補助光フラグを
セットし(D088)、次に補助光要求フラグをクリアする
(D090)。なお、補助光要求フラグは、センサの積分時
間が所定値よりも長いとき、測距サブルーチン中でセッ
トされる。その後、D094で、夜景モードが選択されてい
るか否かの判断を行なう。夜景モードが選択されている
ときは、D098でレンズスキャン要求フラグがセットされ
ているか否かをチェックし、セットされていれば補助光
フラグをリセットして(D100)、102で合焦の可否を判
断する。合焦が不能ならば、そのままサブルーチンを終
了し、合焦が可能であればD110にジャンプする。一方、
D094で夜景モードが選択されていないと判断されたとき
は、D096で合焦の可否を判断し、合焦が不能ならば同じ
くD110へジャンプし、合焦が可能ならばD060へジャンプ
する。
When it is determined in D056 that the auxiliary light flag is not set, it is determined in D086 whether or not there is an auxiliary light lighting request based on the auxiliary light request flag. When there is no request, the process jumps to D058. On the other hand, if there is a request, the auxiliary light flag is first set (D088), and then the auxiliary light request flag is cleared (D090). The auxiliary light request flag is set in the distance measurement subroutine when the integration time of the sensor is longer than a predetermined value. Thereafter, in D094, it is determined whether the night view mode is selected. If the night view mode is selected, check if the lens scan request flag is set in D098, and if it is set, reset the auxiliary light flag (D100), and check whether focus is possible in 102. to decide. If focusing is impossible, the subroutine is terminated as it is. If focusing is possible, the process jumps to D110. on the other hand,
If it is determined in D094 that the night view mode is not selected, it is determined in D096 whether or not focusing is possible. If focusing is not possible, the process jumps to D110. If focusing is possible, the process jumps to D060.

D118以降は、D028において連写モードであると判断さ
れたときの処理である。
D118 and subsequent steps are processing when it is determined in D028 that the continuous shooting mode is set.

まず、D118で、AF補助光(補助光LED212)をオフし、
続いて、D120で、測距サブルーチンを実行する。
First, in D118, the AF auxiliary light (auxiliary light LED212) is turned off,
Subsequently, in D120, a distance measurement subroutine is executed.

次に、D122で、AFセンサ291で積分中であるか否かの
判断を行なう。AFセンサ291が積分中であれば、サブル
ーチンを終了する。一方、AFセンサ291が積分中でなけ
れば、次に、D124で、ファーストレリーズスイッチのオ
ン/オフをチェックする。ファーストレリーズスイッチ
がオフであれば、サブルーチンを終了する。一方、ファ
ーストレリーズスイッチがオンであれば、さらに、D128
で、合焦不能であるか否かの判断を行なう。合焦が不能
であると判断されたときは、サブルーチンを終了する。
一方、合焦が不能ではないと判断されたときは、続い
て、D130で、合焦がされているか否かの判断を行なう。
合焦がされていると判断されたときは、サブルーチンを
終了する。一方、合焦がされていないと判断されたとき
は、D132で、測距ルーチン内で算出されたフォーカシン
グレンズ駆動量データに基づいて、レンズ駆動サブルー
チンを実行する。
Next, in D122, it is determined whether or not the integration is being performed by the AF sensor 291. If the AF sensor 291 is integrating, the subroutine ends. On the other hand, if the AF sensor 291 is not performing the integration, then, in D124, the on / off of the first release switch is checked. If the first release switch is off, the subroutine ends. On the other hand, if the first release switch is on,
Then, it is determined whether or not focusing is impossible. When it is determined that focusing cannot be performed, the subroutine ends.
On the other hand, when it is determined that focusing is not possible, subsequently, in D130, it is determined whether or not focusing has been performed.
If it is determined that focusing has been achieved, the subroutine ends. On the other hand, when it is determined that focusing has not been performed, a lens driving subroutine is executed in D132 based on the focusing lens driving amount data calculated in the distance measurement routine.

レンズの駆動が終了した後は、D134で無限遠リセット
フラグをリセットし、さらに、D136でレンズが至近端に
当てついているか否かを判断する。ここで、当てついて
いないときは、サブルーチンを終了する。一方、当てつ
いているときは、D138でレンズスキャン要求フラグをリ
セットし、次に、D140でレンズスキャン終了フラグをセ
ットし、最後に、D142で補助光フラグをリセットして、
メインルーチンに復帰する。
After the driving of the lens is completed, the infinity reset flag is reset in D134, and it is determined in D136 whether the lens is in contact with the near end. If not, the subroutine ends. On the other hand, when it is applied, the lens scan request flag is reset in D138, then the lens scan end flag is set in D140, and finally, the auxiliary light flag is reset in D142,
Return to the main routine.

以上の処理を、メインルーチンでの指令にしたがって
繰り返し行なうことにより、AF制御が行なわれる。
The AF control is performed by repeatedly performing the above processing in accordance with a command in the main routine.

次に、メインルーチン(第6図)のA076に示した露出
判断/露出サブルーチンについて、第15図(a)、第15
図(b)、第16図(a)および第16図(b)を用いて説
明する。
Next, the exposure determination / exposure subroutine shown in A076 of the main routine (FIG. 6) will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to FIGS. 16 (b), 16 (a) and 16 (b).

このサブルーチンでは、上述したように、露出シーケ
ンスへの分岐の判断と露出とを行なう。
In this subroutine, as described above, the determination of the branch to the exposure sequence and the exposure are performed.

まず、E002で、PWスイッチ301のオン/オフをチェッ
クする。ここで、PWスイッチ301がオフであれば、E038
で露出フラグ1をクリアして、メインルーチンに復帰す
る。露出フラグ1は、メインルーチンに戻ったときの判
断用フラグであり、第4図のA78で使用している。な
お、このフラグは、露出を行なったときに「1」にセッ
トされ、行なわれなかったときには「0」となる。
First, on / off of the PW switch 301 is checked in E002. Here, if the PW switch 301 is off, E038
Clears the exposure flag 1 and returns to the main routine. The exposure flag 1 is a flag for determination when returning to the main routine, and is used in A78 in FIG. This flag is set to "1" when exposure is performed, and is set to "0" when exposure is not performed.

PWスイッチ301がオンであれば、E004で、露出要求コ
ードがセットされておるか否かの判断を行なう。他の要
求コードについての判断はメインルーチン内で処理して
いるが、この露出要求コードに関しては、ここで処理す
る。露出要求コードは、セルフタイマモードでタイマが
スタートしてから約12秒後にセットされる。この露出要
求コードがセットされているときは、E044にジャンプす
る。
If the PW switch 301 is on, it is determined in E004 whether the exposure request code has been set. The determination of other request codes is processed in the main routine, but this exposure request code is processed here. The exposure request code is set about 12 seconds after the timer starts in the self-timer mode. When the exposure request code is set, the process jumps to E044.

露出要求コードがセットされていないときは、E006で
セルフタイマが作動中であるか否かの判断を行なう。セ
ルフタイマが作動中であれば、E038にジャンプする。一
方、セルフタイマが停止しているときは、E008でファー
ストレリーズスイッチのオン/オフのチェックを行な
い、さらに、ファーストレリーズスイッチがオンされて
いたときは、E010でセカンドレリーズスイッチのオン/
オフのチェックを行なう。ここで、ファーストレリーズ
スイッチ或いはセカンドレリーズスイッチの一方がオフ
しているときはE038へジャンプし、両方ともオンしてい
るときはE014を実行する。
If the exposure request code has not been set, it is determined in E006 whether the self-timer is operating. If the self-timer is running, jump to E038. On the other hand, when the self-timer is stopped, the on / off of the first release switch is checked in E008, and when the first release switch is on, the on / off of the second release switch is on / off in E010.
Check off. Here, when one of the first release switch and the second release switch is off, the process jumps to E038, and when both are on, E014 is executed.

E014では、フォーカスモードがパワーフォーカスモー
ド(PFモード)であるか否かを判断し、パワーフォーカ
スモードである場合は、合焦が可能か否かの判断は不要
なので、E022にジャンプする。一方、パワーフォーカス
モードでない場合は、さらに、E016でポートレートモー
ドであるか否かの判断を行なう。ポートレートモードで
ある場合は、E018でオートズーム処理が終了したか否か
を判断し、オートズーム処理が終了していなければE038
にジャンプする。
In E014, it is determined whether or not the focus mode is the power focus mode (PF mode). If the focus mode is the power focus mode, it is not necessary to determine whether or not focusing is possible, so the process jumps to E022. On the other hand, if the mode is not the power focus mode, it is further determined at E016 whether or not the mode is the portrait mode. In the case of the portrait mode, it is determined whether or not the auto zoom process has been completed in E018, and if the auto zoom process has not been completed, E038
Jump to

オートズーム処理が終了している場合は、E020で合焦
がなされているか否かの判断を行なう。合焦がなされて
いないと判断されたときは、E038にジャンプする。一
方、合焦がなされていると判断された場合は、E022では
セルフタイマモードであるか否かの判断を行なう。セル
フタイマモードである場合は、E024でセルフタイマ作動
中フラグをセットするのみで、露出は行なわない。この
フラグによりセルフタイマがスタートする。このとき、
メインルーチン(第6図)のA068で、ファインダー内表
示用LCD271を消して、セルフタイマがスタートしたこと
を撮影者に知らせる。その後、E038を実行し、サブルー
チンを終了する。
If the auto zoom process has been completed, it is determined whether or not focusing has been performed in E020. If it is determined that focusing has not been performed, the process jumps to E038. On the other hand, if it is determined that focusing has been performed, a determination is made in E022 as to whether or not the camera is in a self-timer mode. In the self-timer mode, only the self-timer operating flag is set in E024, and no exposure is performed. This flag starts the self-timer. At this time,
At A068 of the main routine (FIG. 6), the display LCD 271 in the viewfinder is turned off, and the photographer is notified that the self-timer has started. After that, E038 is executed and the subroutine ends.

一方、E022でセルフタイマモードでないときは、F034
でドライブモードがシングルモードであるか連写モード
であるかを判断する。シングルモードであるときは、E0
36で露出フラグ2の状態をチェックする。露出フラグ2
は露出が行なわれると、後述するE072でセットされ、フ
ァーストレリーズスイッチがオフされるまではクリアさ
れない。したがって、シングルモードで一度撮影を行な
うと、一度レリーズスイッチ305をはなさなければ次の
撮影ができないようになっている。
On the other hand, when the self-timer mode is not set in E022, F034
To determine whether the drive mode is the single mode or the continuous shooting mode. When in single mode, E0
At 36, the state of the exposure flag 2 is checked. Exposure flag 2
When exposure is performed, is set by E072 described later, and is not cleared until the first release switch is turned off. Therefore, once photographing is performed in the single mode, the next photographing cannot be performed unless the release switch 305 is released once.

一方、E034で連写モードであると判断されたときは、
E044以降を実行する。E044以降は、露出処理である。
On the other hand, when it is determined in E034 that the mode is the continuous shooting mode,
Execute E044 or later. After E044, it is an exposure process.

E044では、まず、写し込みフラグをセットする。ただ
し、この写し込みフラグは、E046で2重露出撮影モード
の二回目の撮影であると判断されたときは、E048でクリ
アされる。この写し込みフラグによって、後述するE056
(露出サブルーチン)中で、日付の写し込みを実行す
る。
In E044, first, the imprint flag is set. However, if it is determined in E046 that this is the second shooting in the double exposure shooting mode, this imprinting flag is cleared in E048. By this imprint flag, E056 described later
In (exposure subroutine), the date is imprinted.

続いて、E050では合焦フラグを、F052では合焦不能フ
ラグを、それぞれクリアし、E054ではバッテリーチェッ
クサブルーチンを実行する。ここで、バッテリーチェッ
クとは、電池221の電圧レベルを判定するものであり、
本実施例のカメラでは、4段階のレベルを設定してあ
る。この電池221の電圧は、インターフェイスIC210に接
続されたダミーロード211を動作させて測定する。ダミ
ーロード211を動作させた状態で、さらにバッテリー電
圧出力選択コマンドを送信すると、インターフェイスIC
210の出力ポートのうち、メインCPU200のA/D変換ポート
に接続されたポートに、電池221の電圧をレベルを変換
した電圧が出力される。メインCPU200では、これをA/D
変換し、レベルの判定を行なう。第1のレベルは新品電
池に近いレベルであり、特に問題はない。第2のレベル
に入ると、デューティー駆動しているズームモーターの
デューティーを上げ、高速でズーミングを行なうように
する。これは電池221の電圧によらず、ズーム駆動スピ
ードをほぼ一定にするためである。第3のレベルである
場合は、電池の残量が少ないので、交換を警告する必要
がある。この警告は、LCDパネル281の電池マークの表示
を点滅させることにより行なう。第4のレベルは、カメ
ラの動作が保証できないレベルである。この場合は、バ
ッテリーサブルーチン内で、電池マークを表示(他はす
べて消灯)した後、PWスイッチ301以外のカメラ動作を
すべて禁止する。それでPWスイッチ301がオン→オフし
たときのみ、メインシーケンスのA082(第6図)と同じ
パワーダウン処理を行なう。
Subsequently, the focus flag is cleared in E050, and the focus disable flag is cleared in F052, and the battery check subroutine is executed in E054. Here, the battery check is for determining the voltage level of the battery 221.
In the camera of this embodiment, four levels are set. The voltage of the battery 221 is measured by operating the dummy load 211 connected to the interface IC 210. When the battery voltage output selection command is sent while the dummy load 211 is operating, the interface IC
A voltage obtained by converting the voltage of the battery 221 into a level is output to a port connected to the A / D conversion port of the main CPU 200 among the output ports of the 210. In the main CPU 200, this is A / D
After conversion, the level is determined. The first level is a level close to a new battery, and there is no particular problem. When entering the second level, the duty of the zoom motor that is being driven by duty is increased to perform high-speed zooming. This is to make the zoom drive speed substantially constant regardless of the voltage of the battery 221. In the case of the third level, it is necessary to warn of replacement because the remaining battery level is low. This warning is made by blinking the display of the battery mark on the LCD panel 281. The fourth level is a level at which the operation of the camera cannot be guaranteed. In this case, after the battery mark is displayed (all others are turned off) in the battery subroutine, all camera operations other than the PW switch 301 are prohibited. Therefore, only when the PW switch 301 is turned on → off, the same power down processing as in A082 (FIG. 6) of the main sequence is performed.

電池レベルが第1のレベル〜第3レベルであれば、E0
56で、露出サブルーチンを実行し、露出を行なう。
If the battery level is the first level to the third level, E0
At 56, an exposure subroutine is executed to perform exposure.

露出後は、各フラグをセット/リセットし(E058〜E0
72)。メインルーチンへ復帰する。
After exposure, each flag is set / reset (E058 ~ E0
72). Return to the main routine.

次に、E056で示した露出サブルーチンについて説明す
る。第16図(a)および第16図(b)は、この露出サブ
ルーチンを示すフローチャートである。
Next, the exposure subroutine indicated by E056 will be described. FIGS. 16 (a) and 16 (b) are flowcharts showing this exposure subroutine.

まず、F002で、ストロボの充電を停止する。 First, in F002, charging of the strobe is stopped.

次に、F004で、必要に応じて赤目抑止のためにストロ
ボプリ発光を行なう。第2図に示したように、ストロボ
には、TELE側Xe管233と、WIDE側Xe管235とがある。この
うち、プリ発光にはWIDE側Xe管235を使い、また、撮影
のための本発光には、TELE側Xe管233、WIDE側Xe管235、
外付ストロボを、単独或いは組み合わせて使用する。
Next, in F004, preflash emission is performed as needed to suppress red-eye. As shown in FIG. 2, the strobe has a Xe tube 233 on the TELE side and a Xe tube 235 on the WIDE side. Of these, the WIDE side Xe tube 235 is used for pre-emission, and the TELE side Xe tube 233, WIDE side Xe tube 235,
Use external strobes alone or in combination.

F006では、写し込みフラグの状態を判断する。上述の
ように、この写し込みフラグは、日付の写し込みを行な
うか否かの設定を行なうためのフラグである。この写し
込みフラグがセットされているときは、F008で、メイン
CPU200からデートモジュール284に、写し込みトリガー
信号が出力される。日付の写し込みは使用しているフィ
ルムの感度によって切り換えられるが、これはメインル
ーチン(第6図)のA050でフィルム感度を入力した際に
設定している。
In F006, the state of the imprint flag is determined. As described above, the imprint flag is a flag for setting whether or not to imprint the date. When this imprint flag is set, press F008
An imprinting trigger signal is output from the CPU 200 to the date module 284. The imprint of the date is switched depending on the sensitivity of the film being used, and this is set when the film sensitivity is input in A050 of the main routine (FIG. 6).

F010では、ミラーアップと絞り込みとを行なう。 In F010, mirror up and focusing are performed.

F012では、撮影モードがバルブモードであるか否かの
判断を行なう。バルブ撮影とは、レリーズスイッチ305
が押されている間露出を続ける撮影モードであり、この
場合には露出秒時タイマをスタートさせない。
In F012, it is determined whether or not the shooting mode is the bulb mode. With valve shooting, release switch 305
This is a shooting mode in which exposure is continued while is pressed, in which case the exposure time timer is not started.

F016以降は露出処理である。 The exposure process is performed after F016.

まず、F016で、先幕をスタートさせる。 First, in F016, the first curtain is started.

以後、F018〜F034のループを繰り返し実行する間、露
出が続行される。露出の終了は、基本的にはF018のタイ
マの終了による。
Thereafter, the exposure is continued while the loop of F018 to F034 is repeatedly executed. The end of the exposure is basically based on the end of the timer of F018.

F020では、シャッタスピードが1/100秒以下であるか
否かを判断し、1/100秒以下である場合には、F018へジ
ャンプする。すなわち、シャッタスピードが1/100秒以
下である場合には、F018のタイマの終了によってのみ、
露出を終了させる。
In F020, it is determined whether or not the shutter speed is equal to or less than 1/100 second, and if it is equal to or less than 1/100 second, the process jumps to F018. That is, if the shutter speed is 1/100 second or less, only by the end of the timer of F018,
End the exposure.

F022では、Xスイッチで、先幕が終了したか否かを判
断する。先幕が終了していないと判断したときには、F0
18へジャンプする。すなわち、先幕が終了していない場
合には、F018のタイマの終了によってのみ、露出を終了
させる。一方、先幕が終了しているときには、F024で先
幕シンクロモードであるか否かを判断し、先幕シンクロ
モードである場合は、F026で内蔵ストロボおよび外付ス
トロボの発光を行なう。
In F022, it is determined by the X switch whether or not the first curtain has ended. When it is determined that the first curtain has not ended, F0
Jump to 18. That is, when the first curtain has not ended, the exposure is ended only by the end of the timer of F018. On the other hand, when the front curtain is completed, it is determined in F024 whether or not the current mode is the front curtain sync mode. If the current mode is the front curtain sync mode, the built-in flash and the external flash are emitted in F026.

次に、F028で、シャッタスピードが1/8秒より長い長
秒時露出であるか否かを判断し、1/8秒以下であるとき
はF018へジャンプする。一方、1/8秒より長いときは、F
030でPWスイッチ301のオン/オフをチェックし、PWスイ
ッチ301がオフである場合は、F036へジャンプする。す
なわち、シャッタスピードが1/8秒より長い長秒時露出
である場合は、PWスイッチ301がオフしたことによって
も、露出を終了する。
Next, in F028, it is determined whether or not the shutter speed is a long-time exposure longer than 1/8 second. If the shutter speed is 1/8 second or less, the process jumps to F018. On the other hand, if it is longer than 1/8 second,
At 030, the on / off of the PW switch 301 is checked. If the PW switch 301 is off, the process jumps to F036. In other words, if the shutter speed is a long-time exposure longer than 1/8 second, the exposure is ended even when the PW switch 301 is turned off.

次に、F032で、バルブ撮影であるか否かを判断する。
バルブ撮影ない場合は、F018へジャンプする。一方、バ
ルブ撮影である場合は、さらに、ファーストレリーズス
イッチのオン/オフをチェックし、オンであればF018へ
ジャンプし、オフであれば露光を終了する。すなわち、
バルブ撮影である場合は、ファーストレリーズスイッチ
をオフにすることによっても、露出を終了する。
Next, in F032, it is determined whether or not bulb shooting is performed.
If there is no bulb shooting, jump to F018. On the other hand, in the case of bulb shooting, the on / off state of the first release switch is further checked. If it is on, the process jumps to F018, and if it is off, the exposure ends. That is,
In the case of bulb shooting, the exposure is also ended by turning off the first release switch.

露出が終了した場合は、シャッタスピードが1/100秒
より長いか否かを再度チェックし、1/100秒以下の場合
は、後幕シンクロモードであるか否かのチェックを行な
う。ここで、後幕シンクロモードであるときは、F040
で、内蔵ストロボおよび外付ストロボの発光制御が行な
われる。
When the exposure is completed, it is checked again whether or not the shutter speed is longer than 1/100 second. If the exposure is shorter than 1/100 second, it is checked whether or not the rear curtain sync mode is set. Here, when in the second-curtain sync mode, F040
Thus, the light emission of the built-in strobe and the external strobe is controlled.

さらに、夜景モードでシャッタスピードが1/3秒以上
の長秒時であり(F042)、且つ、露光間ズーミングが選
択されている場合(F044)には、F046で、この露光間ズ
ーミングを行なう。露光間ズーミングとは、文字通り、
露光中にズーミングを行なって、レンズの焦点距離を連
続的に変化させる撮影方法である。本実施例のカメラに
おいては、露光開始前にZOOM・WIDEスイッチ303或いはZ
OOM・TELEスイッチ304によって指示された方向に、露出
時間と等しい時間、或いはレンズが端部に当てつくま
で、ズーミングを行なう。
Further, when the shutter speed is 1/3 second or longer in the night view mode (F042) and zooming during exposure is selected (F044), zooming during exposure is performed at F046. Inter-exposure zooming is literally
This is an imaging method in which zooming is performed during exposure to continuously change the focal length of the lens. In the camera of the present embodiment, the ZOOM / WIDE switch 303 or the Z
Zooming is performed in the direction indicated by the OOM / TELE switch 304 for a time equal to the exposure time or until the lens hits the end.

以上の処理が終了すると、F048で後幕を走らせて露出
を終了し、続いて、F050でミラーダウン、絞り開放等を
行なって次回の露出に備える。
When the above processing is completed, the second curtain is run in F048 to end the exposure, and then in F050, the mirror is lowered, the aperture is opened, and the like, to prepare for the next exposure.

F052〜F056は、露出後のフィルム巻き上げである。こ
こで、二重露出モードの1回目の撮影終了では、フラグ
をセットするだけで巻き上げは実行しない。
F052 to F056 are film winding after exposure. Here, at the end of the first shooting in the double exposure mode, only the flag is set and the winding is not executed.

以下、プリセットズーム機能について、より詳細に説
明する。
Hereinafter, the preset zoom function will be described in more detail.

プリセットズームは、ズームメモリモードとズームコ
ールモードとによりなる。
The preset zoom includes a zoom memory mode and a zoom call mode.

まず、ズームメモリモードについて説明する。ズーム
メモリモードとは、ズームレンズの任意の位置を記憶す
るモードである。このズームメモリモードは、サブジェ
クトモードに位置付けられており、SUBJECUTスイッチ31
5を数回押すことにより、モードのセットが行われる。
モードのセットが完了すると、その旨、LCDパネル281に
表示される。モードは、メインCPU200内のRAMの2ビッ
トデータに記憶されていて、このデータを基に、LCDIC2
83に表示データが送られる。
First, the zoom memory mode will be described. The zoom memory mode is a mode for storing an arbitrary position of the zoom lens. This zoom memory mode is positioned as the subject mode, and the SUBJECUT switch 31
By pressing 5 several times, the mode is set.
When the mode setting is completed, a message to that effect is displayed on the LCD panel 281. The mode is stored in 2-bit data in RAM in the main CPU 200, and based on this data, the LCDIC2
The display data is sent to 83.

モードのセットが完了すると、次に、記憶したい焦点
距離まで、ズームレンズを移動させる。このとき、マク
ロモードを設定してもよい。ズーミングの方法は、上述
した通りである。ズームレンズを移動させた後、Z・ME
MOスイッチ312をオンさせると、レンズに付帯された5
ビットのズームエンコーダの値を、インターフェイスIC
210を介して、メインCPU200のRAMに一時記憶する。そし
て、マクロモードの情報をズームエンコーダデータの上
位に2ビット付加し、E2PROMに通信して記憶させる。記
憶処理を終わると、ズームメモリモード表示点滅カウン
タに「25」をセットする。このカウンタを100msec毎に
メインループ中で減算し、ボローがでるまでメモリモー
ドを点滅させる。すなわち、メモリモード表示が5回点
滅され、これにより、ズーム位置の記憶が完了したこと
が確認できる。この時点で、ズームメモリモードは解除
され、コールモードに移る。ズームメモリーモードは、
PWスイッチ301のオフによっても解除される。パワーオ
ン時にズームコールモードとするためである。
When the mode setting is completed, the zoom lens is moved to the focal length to be stored. At this time, the macro mode may be set. The zooming method is as described above. After moving the zoom lens,
When the MO switch 312 is turned on, the 5 attached to the lens
Interface IC with bit zoom encoder value
Via 210, it is temporarily stored in the RAM of the main CPU 200. Then, the macro mode information is added to the upper bits of the zoom encoder data by 2 bits and communicated and stored in the E 2 PROM. When the storing process is completed, "25" is set to the zoom memory mode display blinking counter. This counter is decremented in the main loop every 100 msec, and the memory mode is blinked until a borrow occurs. That is, the memory mode display blinks five times, thereby confirming that the storage of the zoom position has been completed. At this point, the zoom memory mode is canceled and the mode shifts to the call mode. The zoom memory mode is
It is also released by turning off the PW switch 301. This is because the zoom call mode is set when the power is turned on.

ズームコールモードとは、記憶されているズームレン
ズの位置までズームレンズを移動させるモードである。
ズームメモリモード以外のときに、Z・MEMOスイッチ31
2のオンを検知すると、メインCPU200は、E2PROMよりズ
ームメモリデータを読み込む。ズームメモリデータは、
2ビットのマクロデータと、5ビットの焦点距離データ
とからなる。その後、プリセット要求コードがセットさ
れる。メインルーチン(第6図)のA124では、このデー
タとインターフェイスIC210からのズームエンコーダ値
とを比較して、ズーム駆動方向とを判断し、ズーミング
を開始する。そして、両者の値が一致した時点で、ズー
ムレンズを停止させる。マクロデータは、フォーカシン
グレンズの至近端を切り換えるためと、マクロモード表
示のために使用される。
The zoom call mode is a mode in which the zoom lens is moved to the stored position of the zoom lens.
When not in the zoom memory mode, the Z-MEMO switch 31
Upon detecting the ON of 2, the main CPU 200 reads the zoom memory data from the E 2 PROM. Zoom memory data is
It consists of 2-bit macro data and 5-bit focal length data. Thereafter, a preset request code is set. In A124 of the main routine (FIG. 6), this data is compared with the zoom encoder value from the interface IC 210 to determine the zoom drive direction, and zooming is started. When the two values match, the zoom lens is stopped. The macro data is used for switching the closest end of the focusing lens and for displaying a macro mode.

なお、本実施例では、ズームメモリモードにセットさ
れているかいないかで、Z・MEMOスイッチ312の機能が
ズーム位置の記憶または再生の切り換えを行っている
が、これらのスイッチを別々に設けてもよいのはもちろ
んである。
In the present embodiment, the function of the Z-MEMO switch 312 switches storage or reproduction of the zoom position depending on whether or not the zoom memory mode is set. However, these switches may be provided separately. Of course it is good.

[発明の効果] 以上詳細に説明したように、本発明のズームレンズの
焦点距離記憶読出し装置を有するカメラによれば、簡単
な操作で、撮影者が任意にプリセットした位置まで正確
にズーミングさせることが可能であり、しかもプリセッ
ト位置からの微調整も可能であるから、シャッタチャン
スを逃すおそれを低減できる。
[Effects of the Invention] As described above in detail, according to the camera having the focal length storage and reading device of the zoom lens of the present invention, it is possible to accurately perform zooming to a position arbitrarily preset by a photographer with a simple operation. And fine adjustment from the preset position is also possible, so that the risk of missing a photo opportunity can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明のズームレンズの焦点距離記憶読出し装
置を有するカメラに使用されるズームレンズの焦点距離
記憶読出し装置の1実施例を概略的に示すブロック図、
第2図は本発明の第2の実施例に係わるズームレンズの
焦点距離記憶読出し装置を有するカメラのシステム概要
を示すブロック図、第3図(a)〜第3図(d)は本発
明の第2の実施例に係わるズームレンズの焦点距離記憶
読出し装置を有するカメラの外観と操作部材を概略的に
示す外観図、第4図は第2図に示したLCDパネルの表示
内容を示す概念図、第5図は第2図に示したファインダ
内表示用LCDの表示内容を示す概念図、第6図は第2図
に示したメインCPUの動作を概略的に示すフローチャー
ト、第7図(a)〜第7図(h)は第6図に示したモー
ド/要求コード設定サブルーチンを説明するためのフロ
ーチャート、第8図は第6図に示したAPEX演算サブルー
チンを説明するためのフローチャート、第9図は第8図
に示したEVCALサブルーチンを説明するためのフローチ
ャート、第10図は第8図に示したTVCALサブルーチンを
説明するためのフローチャート、第11図は第8図に示し
たAVCALサブルーチンを説明するためのフローチャー
ト、第12図は第8図に示したGVCALサブルーチンを説明
するためのフローチャート、第13図は第8図に示したCV
CALサブルーチンを説明するためのフローチャート、第1
4図(a)〜第14図(c)は第6図に示したAF制御サブ
ルーチンを説明するためのフローチャート、第15図
(a)および第15図(b)は第6図に示した露出判断/
露出サブルーチンを説明するためのフローチャート、第
16図(a)および第16図(b)は第15図(b)に示した
露出サブルーチンを説明するためのフローチャートであ
る。 101……ズームレンズ、102……モータ、103……モータ
制御手段、104……第1の操作手段、105……位置検出手
段、106……記憶手段、107……第2の操作手段、200…
…メインCPU、210……インターフェースIC、220……電
源ユニット、230……ストロボユニット、240……ミラー
・シャッタユニット、250……巻上げユニット、260……
レンズユニット、270……ファインダーユニット、280…
…表示ユニツト、290……AFユニット。
FIG. 1 is a block diagram schematically showing one embodiment of a zoom lens focal length storage / readout apparatus used in a camera having a zoom lens focal length storage / readout apparatus of the present invention;
FIG. 2 is a block diagram showing a system outline of a camera having a focal length storage and reading device of a zoom lens according to a second embodiment of the present invention, and FIGS. 3 (a) to 3 (d) show the present invention. FIG. 4 is an external view schematically showing the appearance and operation members of a camera having a focal length storage and reading device of a zoom lens according to a second embodiment. FIG. 4 is a conceptual diagram showing the display contents of the LCD panel shown in FIG. FIG. 5 is a conceptual diagram showing the display contents of the LCD in the viewfinder shown in FIG. 2, FIG. 6 is a flowchart schematically showing the operation of the main CPU shown in FIG. 2, and FIG. 7 (h) are flowcharts for explaining the mode / request code setting subroutine shown in FIG. 6, FIG. 8 is a flowchart for explaining the APEX calculation subroutine shown in FIG. 6, and FIG. The figure shows the EVCAL subroutine shown in FIG. FIG. 10 is a flowchart for explaining the TVCAL subroutine shown in FIG. 8, FIG. 11 is a flowchart for explaining the AVCAL subroutine shown in FIG. 8, and FIG. FIG. 13 is a flowchart for explaining the GVCAL subroutine shown in FIG. 13, and FIG. 13 is a flowchart showing the CVCAL subroutine shown in FIG.
Flowchart for explaining the CAL subroutine, first
FIGS. 4 (a) to 14 (c) are flowcharts for explaining the AF control subroutine shown in FIG. 6, and FIGS. 15 (a) and 15 (b) show the exposure shown in FIG. Judgment /
Flow chart for explaining the exposure subroutine,
FIGS. 16 (a) and 16 (b) are flowcharts for explaining the exposure subroutine shown in FIG. 15 (b). 101 zoom lens 102 motor 103 motor control means 104 first operation means 105 position detection means 106 storage means 107 second operation means 200 …
... Main CPU, 210 ... Interface IC, 220 ... Power supply unit, 230 ... Strobe unit, 240 ... Mirror / shutter unit, 250 ... Winding unit, 260 ...
Lens unit, 270 …… Finder unit, 280…
… Display unit, 290 …… AF unit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】モータによって駆動されるズームレンズ
と、 このズームレンズの焦点距離を検出するズームエンコー
ダと、 手動操作に応じて前記モータの駆動/停止及び駆動方向
を指示する信号を出力する第1の操作部材と、 レリーズボタンとは別に設けられた第2の操作部材と、 ズームメモリモードと、該ズームメモリモード以外のモ
ードを設定するための設定手段と、 前記ズームメモリモードが設定された状態で前記第2の
操作部材が操作されたときに、前記ズームエンコーダで
検出された焦点距離データを記憶するE2PROMと、 前記第1の操作部材が操作された場合には、前記指示信
号に応じて前記モータを駆動し、前記ズームメモリモー
ド以外のモードが設定された状態で前記第2の操作部材
が操作された場合には、前記E2PROMに記憶された焦点距
離データを読み出し、該読み出した焦点距離データと前
記ズームエンコーダで検出された焦点距離データとが一
致するまで前記モータを駆動する駆動制御手段と、 を具備することを特徴とするズームレンズの焦点距離記
憶読出し装置を有するカメラ。
1. A zoom lens driven by a motor, a zoom encoder for detecting a focal length of the zoom lens, and a first signal for instructing driving / stopping and a driving direction of the motor in response to a manual operation. Operating member, a second operating member provided separately from the release button, a zoom memory mode, setting means for setting a mode other than the zoom memory mode, and a state in which the zoom memory mode is set When the second operation member is operated, an E 2 PROM that stores focal length data detected by the zoom encoder; and when the first operation member is operated, the instruction signal includes When the second operation member is operated in a state in which a mode other than the zoom memory mode is set, the motor is driven, and the E 2 PROM is stored in the E 2 PROM. And a drive control unit that drives the motor until the read focal length data matches the focal length data detected by the zoom encoder. Having a focal length storage and reading device.
JP21589490A 1990-08-17 1990-08-17 Camera with zoom lens focal length storage and readout device Expired - Fee Related JP3157002B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589490A JP3157002B2 (en) 1990-08-17 1990-08-17 Camera with zoom lens focal length storage and readout device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21589490A JP3157002B2 (en) 1990-08-17 1990-08-17 Camera with zoom lens focal length storage and readout device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0498229A JPH0498229A (en) 1992-03-30
JP3157002B2 true JP3157002B2 (en) 2001-04-16

Family

ID=16680020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21589490A Expired - Fee Related JP3157002B2 (en) 1990-08-17 1990-08-17 Camera with zoom lens focal length storage and readout device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3157002B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2719964B1 (en) * 1994-05-10 1996-06-07 Angenieux Sa Device for assisting in the development of a television camera lens.
JP3862356B2 (en) * 1997-04-23 2006-12-27 キヤノン株式会社 Lens drive control device and photographing device having the same
JP3372912B2 (en) * 1999-06-28 2003-02-04 キヤノン株式会社 Lens device, lens drive unit and camera system
JP2002112097A (en) * 2000-09-27 2002-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Camera
JP2004242367A (en) * 2004-05-25 2004-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Camera

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0498229A (en) 1992-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2773144B2 (en) Camera with zoom lens
US5227831A (en) Auto-zooming camera apparatus having advanced photographing-magnification setting and displaying functions
JP3157002B2 (en) Camera with zoom lens focal length storage and readout device
JP4124874B2 (en) camera
JP3046831B2 (en) camera
JP2993717B2 (en) Camera with rewind function
JP3780012B2 (en) Camera system
JP2000081647A (en) Camera
JPH0943670A (en) Camera system
JP3699757B2 (en) Strobe dimmer
JPH0915487A (en) Automatic focusing camera
JP3103620B2 (en) Camera with zooming device during exposure
JPH04212134A (en) Camera provided with exposure interval zooming device
JP3294885B2 (en) Camera with zoom
JP2576234B2 (en) Camera system
JPH1048508A (en) Focus detector, camera and camera system
JPH0284623A (en) Camera system
JP2658408B2 (en) Camera system
JPH02118526A (en) Camera system
JPH0943684A (en) Camera system
JPH02210426A (en) Electronically controlled camera
JPH0943688A (en) Camera system
JPH02210421A (en) Exposure control device of camera having interval function
JPH02210432A (en) Electronically controlled camera
JPH02118528A (en) Camera system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees