JP3156210B2 - 水冷エンジンの冷却構造 - Google Patents

水冷エンジンの冷却構造

Info

Publication number
JP3156210B2
JP3156210B2 JP34053492A JP34053492A JP3156210B2 JP 3156210 B2 JP3156210 B2 JP 3156210B2 JP 34053492 A JP34053492 A JP 34053492A JP 34053492 A JP34053492 A JP 34053492A JP 3156210 B2 JP3156210 B2 JP 3156210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cooling
block
cylinder
jacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34053492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06185357A (ja
Inventor
秀明 永井
眞 小栗
久 数田
稔 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP34053492A priority Critical patent/JP3156210B2/ja
Publication of JPH06185357A publication Critical patent/JPH06185357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156210B2 publication Critical patent/JP3156210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水冷エンジンの冷却構
造に関し、詳細には冷却水の温度勾配によるスリーブの
不均一変形を防止でき、かつ中子構造,製造工程を簡略
化できるようにした冷却通路の構造の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】水冷エンジンの冷却構造としては、従来
から、シリンダブロックのスリーブ周囲にブロック側水
冷ジャケットを形成するとともに、シリンダヘッドの燃
焼室周囲にヘッド側水冷ジャケットを形成し、該両水冷
ジャケットをシリンダブロックの合面付近にスリーブを
避けるように形成された連通孔によって連通させ、また
シリンダブロックの一側端のブロック側水冷ジャケット
に冷却水の供給口を形成したものが一般的である。
【0003】この従来の冷却構造では、冷却水は、上記
一側端のヘッド側水冷ジャケットに供給され、ここから
順次隣のブロック側水冷ジャケットに流れるとともに、
上記連通孔を通って各ヘッド側水冷ジャケットに流入
し、他側端のヘッド側水冷ジャケットから排出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の冷却構造では、冷却水を一側端から供給し、順次隣
の水冷ジャケットを通過させる構造であるから、冷却水
に温度勾配が生じ、このため他側端の冷却が不十分とな
り、該他側端のスリーブの熱変形が大きくなり、その結
果エンジンオイルの劣化,あるいはオイル消費の増大の
原因となるという問題がある。このようなスリーブの不
均一な熱変形があると、そこからブローバイガスが洩れ
てオイル室のオイルと接触し、これによりオイルの劣化
が生じる。その結果、例えば空調設備等においてコンプ
レッサを駆動するGHP用エンジンに要求されるような
ノーメンテナンスでの数千時間連続運転に対応できなく
なる。
【0005】また上記従来の冷却構造では、上記両水冷
ジャケットを連通させる連通孔を、シリンダブロックの
合面付近にスリーブを迂回するように形成しているの
で、この連通孔部分の鋳造用中子が複雑になり、製造工
程が増加するという問題もある。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、冷却水の温度勾配を抑制してスリーブの不
均一な熱変形を回避でき、中子構造及び製造工程を簡素
化できる水冷エンジンの冷却構造を提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、シリン
ダブロックのスリーブ周囲に形成されたブロック側水冷
ジャケットと、シリンダヘッドに形成されたヘッド側水
冷ジャケットとを連通孔により連通させ、冷却水を上記
ブロック側水冷ジャケットからヘッド側水冷ジャケット
に流動させるようにした水冷エンジンの冷却構造におい
て、上記ブロック側水冷ジャケットはシリンダヘッド側
開口を有し、該シリンダヘッド側開口は上記スリーブの
フランジ部をシリンダブロックに形成された嵌合穴に嵌
合させることにより閉塞され、隣合う気筒のフランジ部
の対向部分には干渉を防止する逃げが形成されており、
上記フランジ部の上記逃げを除く部分の外周と上記嵌合
穴の内周との間には連通孔となる切欠き部が形成され、
隣合う気筒のブロック側水冷ジャケット同士の境界部分
に冷却水の供給口が形成され、冷却水は水冷ジャケット
の接線方向に供給されることを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明に係る水冷エンジンの冷却構造によれ
ば、隣接するブロック側水冷ジャケット同士の境界部分
に冷却水の供給口を形成し、冷却水を水冷ジャケットの
接線方向に供給するようにしたので、冷却水は両ジャケ
ット内に均一に流入し、該両ブロック側ジャケット内を
旋回しつつスリーブの切欠き部で構成された連通孔を通
ってヘッド側水冷ジャケット内に流入することとなる。
これにより冷却水の温度勾配を大幅に抑制でき、その結
果温度勾配によるスリーブの不均一変形を回避でき、エ
ンジンオイル劣化やオイル消費の増大等の問題を回避で
き、ひいては長時間連続運転に対応できる。
【0009】また、本発明では、スリーブの上端フラン
ジ部に切欠き部を形成し、該切欠き部を連通孔としたの
で、シリンダブロックに連通孔を鋳造によって形成する
必要はなくなり、それだけ鋳造用中子の構造,及び製造
工程を簡素化できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1ないし図4は、本発明の一実施例による水冷エ
ンジンの冷却構造を説明するための図である。本実施例
では、冷暖房用空調設備に採用されるGHPユニットの
エンジンに適用した場合を例にとって説明する。
【0011】図4において、1は冷暖房用空調設備の駆
動部を構成する駆動ユニットである。この駆動ユニット
1は、本実施例構造が適用された4サイクル4気筒ガス
エンジン2にギャボックス3を介してコンプレッサ4を
接続した構造のものである。該エンジン2からの動力は
ギアボックス3を介してコンプレッサ4に伝達され、こ
のコンプレッサ4は冷媒ガスを圧縮し、この圧縮された
冷媒ガスは図示しない室内熱交換器を介して室内空気に
よって冷却液化される。このときの凝縮熱により室内空
気が暖められ、暖房効果が生じる。
【0012】上記ギアボックス3はエンジン2のシリン
ダブロック5及びオイルパン8にボルト締めにより一体
的に結合されている。このオイルパン8及びギアボック
ス3内にはエンジンオイル100が充填されており、こ
のオイル100の一部はクランク軸17の一端部17a
の軸受部を潤滑した後上記ギヤボックス3内に流入し、
該ギャボックス3の駆動力伝達ギヤ19等を潤滑した
後、落下し、オイル連通孔8aを介してオイルパン8内
に戻る。
【0013】上記ガスエンジン2は、主としてアルミダ
イキャスト製のシリンダブロック5の上合面にシリンダ
ヘッド6をボルト締め締結し、該ヘッド6の上面にヘッ
ドカバー7を締結し、さらに上記シリンダブロック5の
下合面にオイルパン8を装着した構造のものである。
【0014】また、上記シリンダヘッド6の吸気ポート
11a,排気ポート11bの燃焼室開口にはそれぞれ吸
気バルブ12a,排気バルブ12bが配設されている。
この各バルブ12a,12bは、ロッカアーム13,プ
ッシュロッド14を介してカムシャフト15で開閉駆動
される。なお、21は上記吸気ポート11aに混合気を
供給する供給管である。
【0015】上記シリンダブロック5にはシリンダボア
5aが4つ並行に形成されており、該各シリンダブロッ
クボア5a内には鋳鉄製スリーブ25が挿入されてい
る。該各スリーブ25内にはピストン9が挿入されてお
り、該各ピストン9はコンロッド16でクランク軸17
に連結されている。該クランク軸17の一端部17aは
上記ギアボックス3内に突出しており、駆動力伝達ギア
19,クラッチ20を介して上記コンプレッサ4の入力
軸4aに連結されている。
【0016】上記各スリーブ25は筒体25cの上端に
外側に拡がるフランジ部25aを一体形成してなるもの
である。上記筒体25cは上記シリンダボア5a内に挿
入され、また上記フランジ部25aの外周面はシリンダ
ブロック5の嵌合穴5bに嵌合している。なお、26は
上記スリーブ25の筒体25cとシリンダブロックボア
5aとの間をシールするシールリングである。
【0017】上記シリンダブロック5にはスリーブ25
を囲むようにブロック側水冷ジャケット27が形成され
ている。また上記シリンダヘッド6には燃焼室を囲むよ
うにヘッド側水冷ジャケット28が形成されており、該
各ヘッド側水冷ジャケット28は図示しない回収管を介
してラジエータに接続されている。
【0018】上記各気筒のブロック側水冷ジャケット2
7は該気筒のヘッド側水冷ジャケット28に気筒軸方向
に延びる複数の連通孔35で連通されている。この各連
通孔35のシリンダブロック5側部分は、上記各スリー
ブ25のフランジ部25aの外周面に円弧状に形成され
た切欠き部25bによって構成されている。この切欠き
部25bはブロック側水冷ジャケット27に膨出部27
aを介して連通している。また上記連通孔35のシリン
ダヘッド6側部分は、上記シリンダヘッド6に上記切欠
き部25bに臨むように形成された鋳物孔28aよって
構成されている。なお、25dは上記フランジ部25a
の対抗部分に直線状に形成された逃げであり、これは各
気筒を近接配置したことによるフランジ部25a同士の
干渉を回避するためのものである。
【0019】また上記シリンダブロック5の、隣接する
各組の気筒の境界部には、気筒軸と直交方向に延びる供
給通路(冷却水供給口)33,33が形成されており、
該各供給通路33の下流端は上記隣合う気筒の両水冷ジ
ャケット27,27の境界部に開口している。
【0020】また上記各供給通路33の上流端はジョイ
ント31,ホース32を介して冷却水ポンプ(図示せ
ず)に接続されている。なお上記各ジョイント31は上
記シリンダブロック5の一側壁にボルト締め固定されて
いる。
【0021】次に本実施例の作用効果について説明す
る。本実施例の冷却構造では、冷却水は、供給管31か
ら供給通路33を通って隣合うブロック側水冷ジャケッ
ト27,27の境界部分に接線方向に供給され、この接
線方向の供給によって各ブロック側水冷ジャケット27
内を旋回しながら上方に流れ、連通孔35を通ってヘッ
ド側水冷ジャケット28内に流入する。そして各部を冷
却した冷却水は回収管を通ってラジエータからポンプに
戻ることとなる。
【0022】このように本実施例の冷却構造によれば、
供給通路33を隣合う気筒の水冷ジャケット27,27
の境界部に形成したので、各気筒のブロック側水冷ジャ
ケット27に略同じ温度の冷却水を均一に供給すること
ができ、各スリーブ25の熱変形を均一化できる。その
結果、スリーブの不均一変形に起因するブローバイガス
とエンジンオイルとの接触によるエンジンオイルの汚染
等を抑制でき、ノーメンテナンス長時間連続運転に対応
できる。
【0023】また、本実施例では、スリーブ25のフラ
ンジ部25aに切欠き部25bを形成し、該切欠き部2
5bによって連通孔35のシリンダブロック側部分を構
成したので、シリンダブロック5の中子構造,製造工程
を簡略化できる。
【0024】さらに本実施例では、スリーブ25のフラ
ンジ部25aに直線状の逃げ25dを形成するととも
に、4つの切欠き部25bを上記逃げ25dを対称線と
する位置に配設したので、上記スリーブ25の向きを変
えるだけで何れの気筒用にもすることができ、部品の共
用化を図ることができる。
【0025】さらにまた本実施例の駆動ユニット1で
は、図4に示すように、ガスエンジン2とギアボックス
3とを一体化し、それぞれのオイル室を連通させたので
潤滑用オイルを共用でき、結果的にオイル量を増大で
き、この点からも長時間運転に対応できる。従来装置の
場合、エンジンとギアボックスとのオイル室が別個独立
となっていたので、オイルを兼用することはできなかっ
た。
【0026】なお、上記実施例では、空調設備に採用さ
れるガスエンジンを例にとって説明したが、本発明の適
用範囲はこれに限られるものではなく、車両用水冷エン
ジン等にも勿論適用できる。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明に係る水冷エンジン
の冷却構造によれば、隣合う気筒用ブロック側水冷ジャ
ケットの境界部分に冷却水の供給口を形成し、冷却水を
水冷ジャケットの接線方向に供給するようにしたので、
スリーブの不均一変形に起因するブローバイガスとエン
ジンオイルとの接触によるオイル汚染等を抑制できる効
果があり、またブロック側水冷ジャケットとヘッド側水
冷ジャケットとの連通孔のブロック側部分をスリーブの
上端フランジ部に形成された切欠き部で構成したので、
中子構造,製造工程を簡素化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による水冷エンジンの冷却構
造を説明するための断面図である。
【図2】図2おII-II 線断面図である。
【図3】上記実施例のスリーブの切欠き部を説明するた
めの平面図である。
【図4】上記実施例エンジンの側面図である。
【符号の説明】
2 水冷エンジン 5 シリンダブロック 6 シリンダヘッド 25 スリーブ 25a フランジ部 25b 切欠き部 27 ブロック側水冷ジャケット 28 ヘッド側水冷ジャケット 33 供給通路(冷却水供給口) 35 連通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 稔 静岡県磐田市新貝2500番地 ヤマハ発動 機株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−81920(JP,A) 実開 平4−75145(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F01P 3/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダブロックのスリーブ周囲に形成
    されたブロック側水冷ジャケットと、シリンダヘッドに
    形成されたヘッド側水冷ジャケットとを連通孔により連
    通させ、冷却水を上記ブロック側水冷ジャケットからヘ
    ッド側水冷ジャケットに流動させるようにした水冷エン
    ジンの冷却構造において、上記ブロック側水冷ジャケッ
    トはシリンダヘッド側開口を有し、該シリンダヘッド側
    開口は上記スリーブのフランジ部をシリンダブロックに
    形成された嵌合穴に嵌合させることにより閉塞され、隣
    合う気筒のフランジ部の対向部分には干渉を防止する逃
    げが形成されており、上記フランジ部の上記逃げを除く
    部分の外周と上記嵌合穴の内周との間には連通孔となる
    切欠き部が形成され、隣合う気筒のブロック側水冷ジャ
    ケット同士の境界部分に冷却水の供給口が形成され、冷
    却水は水冷ジャケットの接線方向に供給されることを特
    徴とする水冷エンジンの冷却構造。
JP34053492A 1992-12-21 1992-12-21 水冷エンジンの冷却構造 Expired - Fee Related JP3156210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34053492A JP3156210B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 水冷エンジンの冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34053492A JP3156210B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 水冷エンジンの冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185357A JPH06185357A (ja) 1994-07-05
JP3156210B2 true JP3156210B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=18337911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34053492A Expired - Fee Related JP3156210B2 (ja) 1992-12-21 1992-12-21 水冷エンジンの冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156210B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06185357A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3983852A (en) Internal combustion engine disposition
US4984539A (en) Liquid cooled internal combustion engine
US6295963B1 (en) Four cycle engine for a marine propulsion system
JP2575807B2 (ja) 4サイクルエンジンのシリンダヘッド冷却構造
US5355847A (en) Water pump
JPH0719106A (ja) 4サイクルエンジンの冷却構造
US4805563A (en) Block construction of engine
JPS6047847A (ja) 船外機用4サイクル内燃機関の排気冷却構造
US5341781A (en) Reduced component internal combustion engine
US6842978B2 (en) Cylinder head and crankcase manufacturing and assembly techniques
JPS5920548A (ja) 液体冷却される多シリンダ内燃機関のシリンダヘツド
CN210509412U (zh) 一种柴油机气缸盖
WO2002095206A1 (fr) Moteur de type a arbre a cames en tete simple (sohc)
JP3156210B2 (ja) 水冷エンジンの冷却構造
JP6888430B2 (ja) エンジンの冷却用オイル通路構造
EP1277921B1 (en) A set of cylinder heads with desmodromic valve operation, for internal combustion engines
JP2715307B2 (ja) 液冷式エンジンの冷却構造
JPH04103821A (ja) 直列多気筒空冷エンジンの冷却装置
EP0076348B1 (en) Exhaust valve casing
JP3414035B2 (ja) 空冷4サイクルエンジンシリンダの冷却装置
JPH0566219U (ja) エンジンにおけるシリンダブロックの冷却装置
CN109026321B (zh) 发动机的冷却用油通路构造
JP3788546B2 (ja) 頭上カム軸式エンジンの吸気カバー装置
JPH02301613A (ja) 液冷式エンジン
JPH0221567Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees