JP3152908U - 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置 - Google Patents

多色、多方向軸同時発光の室内照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3152908U
JP3152908U JP2009002844U JP2009002844U JP3152908U JP 3152908 U JP3152908 U JP 3152908U JP 2009002844 U JP2009002844 U JP 2009002844U JP 2009002844 U JP2009002844 U JP 2009002844U JP 3152908 U JP3152908 U JP 3152908U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
led
source unit
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009002844U
Other languages
English (en)
Inventor
孝昭 芹澤
孝昭 芹澤
Original Assignee
株式会社日本テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本テクノロジー filed Critical 株式会社日本テクノロジー
Priority to JP2009002844U priority Critical patent/JP3152908U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3152908U publication Critical patent/JP3152908U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】複数の照明装置を用いず、ひとつの照明装置にて複数の異なる色調、配光角及び複数方向へ光源を備え、輝度コントロールを可能とする多色、多方向軸同時発光の照明装置を提供する。【解決手段】光源ユニット4等を直線状に配置して光源ユニットを構成し、局所照明の為にクールホワイト系白色高輝度LED1を光学レンズ2の配光特性に合わせた距離に直線状に2個配置する。MC−PCB3上に開けられた開口部はこの光源ユニットと対向して取り付けられる上方空間照明用光源ユニットの光学レンズ2の為の開口部である。同様に他の光源ユニットを空間照明の為にウォームホワイト系高輝度白色LEDを光学レンズの配光特性に合わせた距離に、MC−PCB3の対向面に配置した別のMC−PCB上に直線状に3個配置する。また、この別のMC−PCB上に開けられた開口部はこの光源ユニットと対向して取り付けられる下方局所照明用光源ユニットの光学レンズ2の為の開口部とする。【選択図】図1

Description

本考案は高輝度LEDを使用し複数の方向に夫々異なる色調の光を放射することにより、局所的な照明及び空間的な照明を同時に行う事が出来る照明装置である。
例として室内、店舗等に於いて対象物を効果的に照らす局所的な照明灯等を使用する場合、同一域内に於いて空間照明の為の照明器具等も含め同時に多数使用されている。それぞれの照明は個別に設置され、多くの空間スペースを占有している。またそれぞれの照明器具の制御は設置場所が異なり、簡易に照度調整は行いにくい。
また、必要以上の空間を必要以上の光量で照らすことにより無駄な電力消費を必要としている。
特開2006−244881 特開2007−220465 特開2009−043686
特開2006−244881は装飾体照明装置であり、空間を照明するものではない。特開2007−220465は空間LED照明灯具ではあるが複数の色調での同時照明は行えない。且つ又光学レンズの変更は容易には行えない。
特開2009−043686は自動販売機という限られた範囲での照明用途であり部屋空間を照明する物ではない。またLED素子は一枚の基板上に全て実装されており、複数色発光は可能であるが、色調、配光角の変更は容易ではない。
本考案は光源にそれぞれ異なる色調の高輝度LEDを実装したLEDユニット、且光学レンズを組み合わせ高輝度LEDから発光される光の配光角を目的に応じ設定することが可能な光源ユニットを作成する。この光源ユニットを複数組み合わせてひとつのランプユニットを構成する。また光源の輝度はLEDユニット単位で制御可能とし前述の課題を解決することを目的とする。
本考案により、目的物を照らす特定方向への光、及び空間を照らす光の色調、配光角を容易に組み合わせることが出来、由ってより適した色調、照度での直接照明、間接照明等が同時に一つのランプユニットにて可能となり効率的な光空間を作ることが可能となる。また高効率な高輝度LEDを用いること、及び光量も簡易に制御可能となり,より効率的な低消費電力効果も期待できる。
本考案の実施形態1のランプユニット示す斜視図である。 実施形態1のランプユニットの正面図である。 実施形態1の図2におけるA−A‘断面図である。 実施形態1の光源ユニットAの正面図を示す。 実施形態1の光源ユニットAの下面図を示す。 実施形態1の光源ユニットBの上面図を示す。 実施形態1の光源ユニットBの正面図を示す。 実施形態1のLEDユニットAの正面図を示す。 実施形態1のLEDユニットAの下面図を示す。 実施形態1のLEDユニットBの上面図を示す。 実施形態1のLEDユニットBの正面図を示す。 実施形態2のランプユニットの上面図を示す。 実施形態2のランプユニットの正面図を示す。 コントロールユニット概観図を示す。
高輝度LEDをプリント基板上に実装したLEDユニットを作成する。このLEDユニットに光学レンズを装着した光源ユニットを作成する。この光源ユニットを複数組み合わせてランプユニットとする。
このようにそれぞれをユニット化し、これらユニットを組み合わせる事により、必要とされる色調、配光角を持った光源ユニットが構成できる。色調(色度、色温度)の選択はLEDユニットに実装される高輝度LEDにて決定される。高輝度LEDはアルミニューム等の金属基板上にプリント回路が作成されたプリント回路基板(以下、MC−PCBとする)に放熱目的のため実装される。MC−PCBの形状は複数個の高輝度LEDを直線状に配置する為の図5に示す直線形状のもの、図12,13に示す半円形状のもの、或いは複雑な曲線上に配置する為の高輝度LED個別実装タイプを用いる。配光角の選択、交換は光源ユニットに装着される光学レンズにより決定される。ランプユニットは組み合わされる光源ユニットの発光方向軸により、上下或いは左右等2方向への異なる色調、配光角での照明、また上、下、後方(前方)など多発光方向軸へ異なる色調、配光角での照明が可能となる。
ランプユニットの輝度コントロールは図14に示す。
本ランプユニットの輝度コントロールは定電流電源のパルス幅変調(以下、PWMとする)を以って行う。
本考案の実施例1は添付図面1〜11に示すよう直線状に光源ユニットを構成したランプユニットである。以下このランプユニット例に基づき説明する。
光源ユニットA図4、5は局所照明の為にクールホワイト系白色高輝度LED1Aを光学レンズ2Aの配光特性に合わせた距離に直線状に2個配置する。MC−PCBA上に開けられた開口部5Aはこの光源ユニットAと対向して取り付けられる上方空間照明用光源ユニットBの光学レンズ2Bの為の開口部である。
同様に光源ユニットB図6,7は空間照明の為にウォームホワイト系高輝度白色LED1Bを光学レンズの配光特性に合わせた距離に直線状に3個配置する。MC−PCBB上に開けられた開口部5Bはこの光源ユニットBと対向して取り付けられる下方局所照明用光源ユニットAの光学レンズ2Aの為の開口部である。
他応用例では高輝度LEDの色調は白色とは限られず適宜に決定される。
本考案の実施例2は図12,13に示すよう曲線状に光源ユニットを構成したランプユニットである。
本考案の実施例3は図には記していないが同様に発光方向軸を3方向、或いは発光方向軸を多方向に配列した照明装置。
本考案の輝度コントロールを図14にて説明する。
本14図は上下、或いは左右の2発光方向軸ランプユニットコントロールユニットである。電源供給コネクター9には本ランプユニットにて使用されている高輝度LED1に適した直流電圧が外部電源装置から供給される。このコントロールユニット内には定電流回路、PWM回路を有する。輝度は輝度コントロールスイッチ8により消灯も含め8段階での可変となる。この輝度コントロールスイッチ8は発光方向軸に使用されるLEDユニット数と同数となる。
1 高輝度LED
2 光学レンズ
3 MC−PCB
4 電源コネクター
5 開口部
6 プリント回路
7 コントロールユニット電源スイッチ
8 輝度コントロールスイッチ
9 電源供給コネクター

Claims (4)

  1. LEDユニット上の発光部は高輝度LEDを使用し、その高輝度LED発光方向軸が上下、左右、前後等となるよう配列し、各発光方向軸に実装された高輝度LED群が同時に点燈する多色、多方向軸同時発光の室内照明装置。
  2. ひとつの発光方向軸に配列されるLEDユニット上の高輝度LEDは同色調を用い、異なる発光方向軸にはそれぞれ異なった色調の高輝度LEDを配置した事を特徴とする請求項1に記載の多色、多方向軸同時発光の室内照明装置。
  3. 各発光方向軸毎に異なった光学レンズを備えた事を特徴とする請求項1に記載の多 色、多方向軸同時発光の室内照明装置。
  4. 各発光方向軸に配列されたLEDユニットは、それぞれ個別に輝度制御可能なコントロール装置を備えた事を特徴とする請求項1に記載の多色、多方向軸同時発光の室内照明装置。

JP2009002844U 2009-04-30 2009-04-30 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置 Expired - Fee Related JP3152908U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002844U JP3152908U (ja) 2009-04-30 2009-04-30 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009002844U JP3152908U (ja) 2009-04-30 2009-04-30 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3152908U true JP3152908U (ja) 2009-08-20

Family

ID=54857187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009002844U Expired - Fee Related JP3152908U (ja) 2009-04-30 2009-04-30 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3152908U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9733416B2 (en) 2011-11-08 2017-08-15 Philips Lighting Holding B.V. Lighting unit comprising a waveguide

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9733416B2 (en) 2011-11-08 2017-08-15 Philips Lighting Holding B.V. Lighting unit comprising a waveguide
US10042109B2 (en) 2011-11-08 2018-08-07 Philips Lighting Holding B.V. Lighting unit comprising a waveguide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8950895B2 (en) Moving head light fixture with protruding diffuser cover and multiple light sources
USD614323S1 (en) LED light
US20120002409A1 (en) Carrier comprising at least one semiconductor luminous device and carrier system
CA2531323A1 (en) Lamp and bulb for illumination and ambiance lighting
US10948173B2 (en) Luminaire, housing component for a luminaire and method for producing a luminaire
KR20030009179A (ko) 개조가능한 조명식 디스플레이 케이스
JP2008277174A (ja) 発光装置及び装着用フレーム
JP3152908U (ja) 多色、多方向軸同時発光の室内照明装置
KR20090100094A (ko) 경관 가로등
US10588192B2 (en) Multi-color light fixtures
JP2011049123A (ja) 照明装置
JP5146874B2 (ja) 照明器具
JP2011060740A (ja) 光源装置
JP2016058171A (ja) Led照明器具
JP2011120883A (ja) 学習家具用照明具
KR100944692B1 (ko) Led 조명장치
JP4106525B2 (ja) Led照明装置
JP5760181B2 (ja) 照明器具
JP3163751U (ja) Ledランプ構造
US20240019089A1 (en) Set Of Lighting Components With A Connection System And Lighting Device For The Set
JP2014154419A (ja) 発光ユニット、点灯装置及び照明器具
CN103115290A (zh) 排灯装置
US11982432B2 (en) Light emitting module for spotlight and spotlight
US20230375168A1 (en) Light emitting module for spotlight and spotlight
JP3161235U (ja) Led照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090617

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120729

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130729

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees