JP3152903B2 - 電子スチルカメラシステム - Google Patents
電子スチルカメラシステムInfo
- Publication number
- JP3152903B2 JP3152903B2 JP16353598A JP16353598A JP3152903B2 JP 3152903 B2 JP3152903 B2 JP 3152903B2 JP 16353598 A JP16353598 A JP 16353598A JP 16353598 A JP16353598 A JP 16353598A JP 3152903 B2 JP3152903 B2 JP 3152903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- decoding
- image
- image signal
- still camera
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Description
対応可能な電子スチルカメラシステムに関する。
被写体を電子的に撮像してフロッピーディスクやメモリ
カード等に記録し、これをテレビジョン受像機を用いて
画像再生する電子スチルカメラシステムが種々開発され
ている。この種の電子スチルカメラシステムによれば、
例えば電子的に撮像された被写体の画像信号をそのまま
情報伝送に供することができ、また従来一般的な銀塩フ
ィルムを用いたスチルカメラのようにフィルム現像やプ
リント処理を行うことなしにその撮像画像を簡易にモニ
タリングすることができる等の利点がある。
ムでは、例えばメモリカードやフロッピーディスク等
の、限られた記録容量の記録媒体に数多くの画像を記録
するべく、電子スチルカメラにて撮像入力した画像信号
をデータ圧縮符号化して上記記録媒体に記録し、その画
像再生時には記録媒体から読み出された記録画像信号を
データ伸長復号化処理して元の信号形態に戻して画像再
生に供するように構成されている。しかして上記データ
圧縮符号化方式とデータ伸長復号化方式とは、当然のこ
とながら1つのカメラシステムにおいて対をなすものと
して実現される。しかし、最近では種々の電子スチルカ
メラシステムが開発され、そのシステム毎に固有な符号
化・復号化方式を採用することも多くなってきた。この
ように符号化・復号化方式は種々あるものの、電子カメ
ラシステムは1対の方式のみ対応するように構成されて
いる。
テムでも、使用者の用途に応じて種々の符号化・復号化
方式を選択して記録または再生するものが望まれてい
た。
で、種々の符号化・復号化方式に対応して記録画像をモ
ニタ再生することを可能とする電子スチルカメラシステ
ムを提供することを目的とする。
電子スチルカメラで撮像され、データ圧縮符号化されて
メモリに記憶されている画像信号を該メモリから読み出
して所定の信号処理を施し、画像再生に供する電子スチ
ルカメラシステムにおいて、前記画像信号のデータ圧縮
符号化方式を識別する情報を画像単位で該画像信号に対
応付けて記憶可能なメモリを装着するための装着手段
と、前記装着手段に装着されたメモリより前記画像信号
に対応する前記符号化方式を識別する情報を読み出すた
めの読み出し手段と、前記読み出し手段により読み出さ
れた前記符号化方式を識別する情報に基づいて、データ
圧縮符号化方式の種別に応じたデータ伸長復号化処理を
画像単位で選択的に実行するデータ伸長復号化手段と、
前記データ伸長復号化手段によりデータ伸長復号化され
た画像信号に対し、画像を再生するための前記所定の信
号処理を実行するビデオプロセッサ手段とを具備したこ
とを特徴としている。
明において、データ伸長復号化手段は、複数種のデータ
圧縮符号化方式のそれぞれに対応して設けられた複数の
回路ユニットからなり、符号化方式を識別する情報に基
づいて選択的に駆動されることを特徴としている。
明において、データ伸長復号化手段は、着脱可能に組み
込まれる構造の、複数種のデータ圧縮符号化方式のそれ
ぞれに対応する回路ユニットとして複数個準備される。
明において、データ伸長復号化手段は、データ伸長復号
化処理の動作制御を行う制御プログラムを書き込んだ記
憶手段と、この記憶手段から読み出される制御プログラ
ムに従って画像信号に対するデータ伸長復号化処理を実
行する復号化手段とを具備し、上記記憶手段に書き込ま
れているデータ伸長復号化方式に対応した複数の制御プ
ログラムの中の1つを選択して、或いはデータ伸長復号
化方式に対応した制御プログラムが個々に書き込まれた
複数の記憶手段の中の1つを選択してデータ伸長復号化
処理を実行することを特徴としている。請求項5記載の
発明は、電子スチルカメラで撮像され、データ符号化さ
れてメモリに記憶されている画像信号を該メモリから読
み出して所定の信号処理を施し、画像再生に供する電子
スチルカメラシステムにおいて、前記画像信号のデータ
符号化方式を識別する情報を画像単位で該画像信号に対
応付けて記憶可能なメモリを装着するための装着手段
と、前記装着手段に装着されたメモリより前記画像信号
に対応する前記符号化方式情報を読み出すための読み出
し手段と、前記読み出し手段により読み出された前記符
号化方式を識別する情報に基づいて、データ符号化方式
の種別に応じたデータ復号化処理を画像単位で選択的に
実行するデータ復号化手段と、前記データ復号化手段に
よりデータ復号化された画像信号に対し、画像を再生す
るための前記所定の信号処理を実行するビデオプロセッ
サ手段とを具備したことを特徴としている。請求項6記
載の発明は、請求項5記載の発明において、データ復号
化手段は、データ復号化処理の動作制御を行う制御プロ
グラムを書き込んだ記憶手段と、この記憶手段から読み
出される制御プログラムに従って画像信号に対するデー
タ復号化処理を実行する復号化手段とを具備し、上記記
憶手段に書き込まれているデータ復号化方式に対応した
複数の制御プログラムの中の1つを選択して、或いはデ
ータ復号化方式に対応した制御プログラムが個々に書き
込まれた複数の記憶手段の中の1つを選択してデータ復
号化処理を実行することを特徴としている。
る電子スチルカメラシステムについて説明する。
態における電子スチルカメラシステムの画像再生部の要
部概略構成を示す図で、10は図示しない電子スチルカ
メラで撮像された画像信号が記録されるメモリカード、
20はこのメモリカード10に記録された画像信号を読
み出して図示しないテレビジョン受像機に再生出力する
再生機である。
し着脱自在に装着され、この装着された状態でインター
フェース30を介して再生機20に電気的に接続され
る。またメモリカード10は、例えば所謂ICカードか
らなり、画像メモリ部10aとメモリコントローラ10
bとを具備して構成される。上記画像メモリ部10aに
は電子スチルカメラにて撮像されて所定のデータ圧縮符
号化が施された画像データ、およびその記録画像に関す
る属性情報や制御情報等が記録される。この記録画像に
関する属性情報は、例えば撮影日,曜日,時間の情報
や、撮影シャッタ速度,撮影絞り値,使用レンズの種
別,測光方式,露出補正データ,撮影者のコメント等か
らなる。また制御情報は、例えば画像データの記録先頭
アドレス,データ容量,データ圧縮符号化方式の種別,
データの形態情報,消去可/禁止の情報等からなる。上
記データの形態情報として、その画像データがコンポジ
ットビデオ信号であるか,YIQ信号であるか,RGB
信号であるか,Y,R−Y,B−Yの色分離信号である
かが示され、またその記録画像のテレビジョン方式がN
TSC,SECAM,PAL等のいずれの方式のもので
あるがが示される。
データおよびその記録画像に関する属性情報や制御情報
等の記録は、メモリコントローラ10bの制御の下で例
えば図2(a)(b)にそれぞれ示すように、画像デー
タをその先頭アドレスから順次書き込み、属性情報と制
御情報とをその最終アドレス側から逆向きに順次書き込
んだり、或いは図2(c)に示すように属性情報および
制御情報を画像データの前にそれぞれ付加しながら、画
像単位で順次書き込む等して行われる。
の画像メモリ部10aからインターフェース30を介し
て読み出される画像信号をデータ伸長復号化処理するデ
ータ伸長復号化回路部40と、データ伸長復号化処理さ
れた画像信号に対してγ補正やスキュー補正等の所定の
信号処理を施すビデオプロセッサ20aと、このビデオ
プロセッサ20aからの出力信号をアナログ信号に復元
して出力するD/A変換器20bおよび出力増幅器20
cと、システムコントローラ50と、ハードディスク
(大容量メモリ)20dおよびそのコントローラ20e
とを備えている。
記各回路部の動作をそれぞれ制御して、前記メモリカー
ド10から読み出された画像信号の図示しないテレビジ
ョン受像機への再生出力を制御する。尚、ハードディス
ク20dはハードディスクコントローラ20eの管理制
御の下で、前記メモリカード10の画像メモリ部10a
から読み出された画像信号や、データ伸長復号化回路部
40にてデータ伸長復号化処理された画像信号を記憶保
存し、この記憶保存した画像信号を読み出して画像再生
出力に供するものである。
ろは、データ伸長復号化回路部40にそのデータ符号化
・復号化方式を異にする複数種(ここでは3種類)のデ
ータ伸長復号器40a,40b,40cと、これらの伸
長復号器40a,40b,40cの復号化処理に用いら
れる入力バッファ40d、出力バッファ40eおよびそ
の復号用コントローラ40fとが設けられている点にあ
る。
40cのうち、先ずデータ伸長復号器40aは例えば予
測符号化圧縮(DPCM)方式に対応したデータ伸長復
号器から構成される。図3はその構成の一例を示すもの
で、量子化器61と、2つのディレイライン62,63
と、これらのディレイライン62,63から出力された
信号にそれぞれ所定量A2 ,A1 の重み付けを行う
2つの乗算器64,65と、これらの乗算器64,65
から出力された信号を相互に加算する加算器66と、こ
の加算器66から出力された信号と上記量子化器61の
量子化出力とを相互に加算する加算器67と、入力画像
信号から上記加算器66から出力された信号を減算して
上記量子化器61に供給する減算器68と、量子化器6
1から出力された量子化画像信号を符号化する符号化器
69とから構成される。尚、上記各ディレイライン6
2,63は、入力信号をそれぞれ(1ライン−1画
素)、1画素だけ遅延する。
ADCTやKL変換符号化のようなブロック変換符号化
圧縮方式に対応したデータ伸長復号器からなる。前記入
力バッファ40dおよび出力バッファ40eは、このよ
うなブロック変換符号化圧縮等に対するデータ伸長復号
化に用いられる。
カード10から読み出される画像信号の前述した制御情
報に従い、該画像信号に対するデータ圧縮符号化方式の
種別を識別して上記データ伸長復号器40a,40b,
40cを選択的に駆動するもので、これらのデータ伸長
復号器40a,40b,40cの復号化処理に必要な復
号化制御プログラムを備えている。
たメモリカード10を再生機20の装着部に挿着したの
ち図示しない操作パネルの再生ボタンを押すと、システ
ムコントローラ50が再生制御を開始する。そうする
と、先ずメモリカード10の画像メモリ部10aから画
像データの属性情報および制御情報がそれぞれ読み出さ
れ、これらの情報はインタフェース30を介して復号用
コントローラ40fに導入される。上記制御情報が導入
されると復号用コントローラ40fは、この制御情報の
内容からデータ圧縮符号化方式の種別を判定し、このデ
ータ圧縮符号化方式に対応するデータ伸長復号器40
a,40b,40cを択一的に選択し復号化制御する。
例えば、いまメモリカード10から入力しようとする画
像データの圧縮符号化方式が予測符号化圧縮方式だった
とすると、復号用コントローラ40fはデータ伸長復号
器40aを選択し、この復号器40aを予め備えられた
復号化制御プログラムに従って制御する。このため、シ
ステムコントローラ50の制御によりメモリカード10
の画像メモリ部10aから再生機20に読み込まれた画
像データは、入力バッファ40dを経て上記データ伸長
復号器40aに入力され、この復号器40aで予測符号
化圧縮方式に従って伸長復号化される。そして復号され
た画像データは、出力バッファ40eを介してビデオプ
ロセッサ20aに導入され、ここでγ補正やスキュー補
正等の所定の信号処理が施されたのち、D/A変換器2
0bでアナログ信号に変換され、さらに出力増幅器20
cで適正レベルに増幅されたのち、図示しないテレビジ
ョン受像機に供給されモニタ表示される。
画像データの圧縮符号化方式の種類がブロック変換符号
化圧縮の場合には、この方式の種類が復号用コントロー
ラ40fにより制御情報の内容から判定され、この判定
されたブロック変換符号化圧縮に対応するデータ伸長復
号器40bまたは40cが択一的に選択される。このた
め、メモリカード10から再生機20に読み込まれた画
像データは、その圧縮符号化方式であるブロック変換符
号化圧縮に対応するデータ伸長復号器40bまたは40
cにより正しく伸長復号化される。そして、以後上記予
測符号化圧縮方式の場合と同様に、所定の信号処理が施
されたのち図示しないテレビジョン受像機に供給され表
示される。
縮符号化方式の複数の種類に対応して複数のデータ伸長
復号器40a,40b,40cを設けておき、画像デー
タに付加されている制御情報の内容から当該画像データ
のデータ圧縮符号化方式の種類を判定して、この判定結
果にしたがって上記複数のデータ伸長復号器40a,4
0b,40cの中から対応するものを択一的に選択する
ようにしたことによって、メモリカード10から読込ん
だ画像データが如何なる圧縮符号化方式で符号化された
ものであっても、この符号化方式に対応するデータ伸長
復号器を自動的に選択し、これにより画像データをその
圧縮符号化方式に対応する伸長復号化方式により正確に
復号化することができる。すなわち、異種システムで撮
像されたスチル画像でも、その圧縮符号化方式を全く意
識せずに再生する等取扱うことができる。
態における電子スチルカメラシステムの画像再生部の要
部概略構成を示すものである。尚、同図において前記図
1と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略す
る。
の異なる複数のデータ伸長復号器を各々例えばICカー
ドやインテリジェントカードの様なカートリッジにより
構成し、かつ再生機に上記カートリッジを着脱自在に装
着するためのインタフェースを設け、メモリカードから
読み込んだ画像データのデータ圧縮符号化方式に対応す
るカートリッジを選択して、再生機に装着し使用するよ
うにした点である。
種類のデータ圧縮符号化方式に対応する復号化処理を行
なう1個の復号器41aと、その復号化制御を実行する
復号用コントローラ41fと、入力バッファ41dおよ
び出力バッファ41eとを内蔵したもので、例えばIC
カードにより構成されている。一方、再生機21には、
上記カートリッジ41を着脱自在に装着するための2個
のインタフェース31a,31bが設けられ、さらに例
えば液晶(LCD)を使用した表示部21fが設けられ
ている。この表示部21fは、メモリカード10から画
像データおよびその属性情報および制御情報を再生機2
1に読み込んだ際に、システムコントローラ51により
上記制御情報の内容から判定されたデータ圧縮符号化方
式の種類を表示するものである。
0を再生機21に装着すると、これがシステムコントロ
ーラ51により検出され、メモリカード10の画像メモ
リ部10aから画像データの属性情報および制御情報が
それぞれ読み出されて、システムコントローラ51に導
入される。そうすると、システムコントローラ51では
上記制御情報の内容から画像データのデータ圧縮符号化
方式の種類が判定され、この判定結果は表示部21fに
表示される。
らデータ圧縮符号化方式の種類を認識し、この方式に対
応する伸長復号化機能を有するカートリッジ41を選択
し、このカートリッジ41を再生機21に装着する。そ
うすると、システムコントローラ51は先ずいま装着さ
れたカートリッジ41の正誤を確認し、正しければメモ
リカード10に対し画像データの読み出し指示を与える
とともに、カートリッジ41の復号用コントローラ41
fに復号開始指示を与える。この結果、メモリカード1
0の画像メモリ部10aからは画像データが読み出さ
れ、この画像データはインタフェース30,31aをそ
れぞれ介してカートリッジ41内に導入され、このカー
トリッジ41の復号器41aにより伸長復号処理され
る。このとき、カートリッジ41としては、先に述べた
ようにメモリカード10に記憶された画像データの圧縮
符号化方式に対応するものが選択されているため、上記
画像データは正しく伸長復号化される。そうして復号さ
れた画像データは、インタフェース31bを介して再生
機21に導入され、この再生機21のビデオプロセッサ
20a等により所定の信号処理が施されたのちD/A変
換器20bでアナログ信号に変換され、さらに出力増幅
器20cを経て図示しないテレビジョン受像機に供給さ
れ表示される。
ード10に記憶されている画像データのデータ圧縮符号
化方式の種類を表示部21fで確認し、この方式に対応
する復号器を内蔵したカートリッジ41を選択してこれ
を再生機21に装着し、画像データを再生させるように
した構成したことにより、メモリカード10に記憶され
ている画像データが如何なるデータ圧縮符号化方式によ
り符号化されたものであっても、まったく問題なく画像
データを復号し再生することができる。また本実施の形
態のようにカートリッジ41を選択的に再生機21に装
着し使用するようにしたことによって、再生機21を小
形軽量化することができ、しかも通常は最も使用頻度の
高いカートリッジを再生機21に標準的に装着してお
き、他の圧縮符号化方式の画像データを再生する必要が
生じた場合にのみ対応するカートリッジを購入して使用
すればよいことになるので、経済性の高いシステムを提
供することができる。
態おける電子スチルカメラシステムの画像再生部の要部
概略構成を示すものである。尚、同図において前記図1
および図4と同一部分には同一符号を付して詳しい説明
は省略する。
機内の回路をバス構成としてこのバスに複数の汎用イン
タフェースを接続し、これらの汎用インタフェースに任
意のデータ伸長復号化処理を実行する復号器を内蔵した
カートリッジや、メモリカードを接続して使用するよう
に構成した点である。
ーラ52には、バス22gを介してビデオプロセッサ2
2a、表示部22fおよび2つの汎用インタフェース3
2a,32bがそれぞれ接続されている。これらの汎用
インタフェース32a,32bには、メモリカード12
および復号化用のカートリッジ42がそれぞれ接続され
る。これらのメモリカード12およびカートリッジ42
もその内部回路はバス構成となっている、メモリカード
12は、この内部バスを介してメモリコントローラ12
bおよび画像メモリ12aが上記各汎用インタフェース
32a,32bのうちの任意のインタフェース(例えば
32a)に接続される。またカートリッジ42も、内部
バスを介して復号化コントローラ42f、復号器42a
および復号処理用バッファメモリ42bが上記各汎用イ
ンタフェース32a,32bのうちの任意のインタフェ
ース(例えば32b)に接続される。
2に記録された画像を再生する場合には、先ずメモリカ
ード12を上記したように例えば汎用インタフェース3
2aに接続する。システムコントローラ52は、このカ
ードの装着を検出すると、先ず汎用インタフェース32
aおよびバス22gを介してカードの種別に係わる情報
を読み込んで、この汎用インタフェース32aに接続さ
れたカードの種類を識別する。そして、メモリカード1
2であることを判定すると、次にこのメモリカード12
から制御情報を読み込んで画像データのデータ圧縮符号
化方式の種類を判定し、この判定結果を表示部22fに
表示させる。この表示を確認した操作者が、上記圧縮符
号化方式に対応する復号器を内蔵したカートリッジ42
を選択して汎用インタフェース32bに装着すると、シ
ステムコントローラ52はこの汎用インタフェース32
bに接続されたものが復号化用のカートリッジ42であ
ることを確認した後、このカートリッジ42から伸長復
号化方式に係わる情報を導入してこのカートリッジ42
が上記メモリカード12に対応するものか否かを判定す
る。そして、対応するものと判定すると、以後上記メモ
リカード12の画像メモリ部12aから画像データを汎
用インタフェース32a、バス22gおよび汎用インタ
フェース32bを介して復号化用のカートリッジ42へ
転送し、伸長復号化処理を行なわせる。このカートリッ
ジ42により復号された画像データは、カートリッジ4
2からインタフェース32bおよびバス22gを介して
ビデオプロセッサ22aに転送され、ここで所定の信号
処理が行なわれる。そして、D/A変換器22bでアナ
ログ信号に変換されたのち出力増幅器20cを介して図
示しないテレビジョン受像機に供給されモニタ表示され
る。
ード12に記録された画像データの符号化方式に対応す
る復号器を内蔵したカートリッジ42を選択し、汎用イ
ンタフェース32bに装着して使用することにより、前
記第2の実施の形態と同様に、メモリカード12に記録
された画像データが如何なる符号化方式で圧縮符号化さ
れたものであっても、当該画像データを常に正しく復号
し再生することができる。また本実施の形態では、メモ
リカード12および復号用のカートリッジ42毎に専用
のインタフェースを設けずに汎用インタフェース32
a,32bを設けたので、メモリカード12や復号化用
のカートリッジ42は勿論のこと、他の機能を持つ種々
の周辺カードやカートリッジを任意に再生機22に接続
することができ、これによりシステムの拡張を容易に行
なえて所有者の好みに応じたシステムを構成できる利点
がある。
態の電子スチルカメラシステムの要部概略構成図で、前
記図5と同一部分には同一符号を付してある。
録機能とともに再生機能を備えた電子スチルカメラ(一
体型電子スチルカメラ)に複数の汎用インタフェースを
設け、これらの汎用インタフェースにメモリカードや復
号用のカートリッジを任意に選択的に接続して画像デー
タの再生を行うように構成した点である。
70bを介在したレンズ系70a、受光面にカラーフィ
ルタアレイを装着した固体撮像素子(CCD)70cお
よびそのドライバ70dを有する撮像光学系を備えてお
り、この撮像光学系により撮像された画像信号はプロセ
ス部70eで例えば色分離やγ補正、自動利得制御、ホ
ワイトバランス調整が行われたのち、A/D変換器70
fでディジタル信号に変換される。尚、70gはエレク
トリックビューファインダ(EVF)である。上記ディ
ジタル化された画像信号は、バス70hおよび汎用イン
タフェース32cを介して例えばICカードからなる符
号化用のカートリッジ80に転送され、このカートリッ
ジ80に内蔵されたデータ圧縮器80aにより予め設定
されたデータ圧縮符号化方式に従って圧縮符号化され
る。
ラは複数の汎用インタフェース32a,32bを備えて
おり、これらの汎用インタフェース32a,32bのう
ちの任意のインタフェース(例えば32a)にはメモリ
カード12が装着される。そして、このメモリカード1
2には上記データ圧縮器80aにより圧縮符号化された
画像データが、汎用インタフェース32c、バス70h
および汎用インタフェース32aを介して転送され記録
される。一方、上記汎用インタフェース32a,32b
のうちの他方のインタフェース(例えば32b)には、
復号用のカートリッジ42が装着される。画像再生時に
この復号用のカートリッジ42が装着されると、システ
ムコントローラ53により先ずその伸長復号化方式の種
類が判定される。そして、この方式が上記メモリカード
12に記録された画像データの圧縮符号化方式と一致す
ると、システムコントローラ53の制御に従ってメモリ
カード12の画像メモリ部12aから画像データが読み
出されて、汎用インタフェース32a、バス70hおよ
び汎用インタフェース32bを介してカートリッジ42
内の復号器42aに転送され、この復号器42aで伸長
復号される。そしてこの復号された画像データは、汎用
インタフェース32bおよびバス70hを介してビデオ
プロセッサ23aに転送され、このビデオプロセッサ2
3aでγ補正やスキュー補正等の所定の信号処理が施さ
れたのちD/A変換器23bでアナログ信号に変換さ
れ、さらに出力増幅器20cを介して図示しないテレビ
ジョン受像機に供給されモニタ表示される。
チルカメラにおいても、前記第3の実施の形態と同様
に、メモリカード12に記録された画像データの符号化
方式に対応する復号器を内蔵したカートリッジ42を選
択し、カメラ70に装着して使用することにより、メモ
リカード12に記録された画像データが如何なる符号化
方式で圧縮符号化されたものであっても、上記画像デー
タを常に正しく復号し再生することができる。又、カメ
ラ70に設けたインタフェースはいずれも汎用インタフ
ェースであるため、装着できるカードの種類は特定され
ず、如何なるカードを装着して使用することができるの
で、拡張性の高い電子スチルカメラを提供することがで
きる。
のではない。例えば、データ圧縮符号化回路部、データ
伸長復号化回路部およびビデオプロセッサはハード回路
により構成してもよく、また各コントローラはROM等
のメモリにより構成してもよい。このようにすると、R
OMを交換することにより他の異なる制御プログラムを
実行させることも可能となり、使用者によっては自身の
撮影の傾向性にとって最適な記録密度や画質のバランス
を得るべく独自の方式をカメラに設定することが可能と
なる。また、独自の方式を設定することにより画像デー
タに秘密性を持たせることもできる。その他、カメラ自
体の回路構成や画像データの転送方式、システムコント
ローラの制御手順および制御内容などについても、本発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
の符号化・復号化方式に対応して記録画像をモニタ再生
することを可能とする電子スチルカメラシステムを提供
することができる。
ラシステムの画像再生部の要部概略構成図。
図。
た復号器の構成の一例を示すブロック図。
ラシステムの画像再生部の要部概略構成図。
ラシステムの画像再生部の要部概略構成図。
ラの要部概略構成図。
リ 41f,42f 復号化コントローラ 50〜53 システムコントローラ 61 量子化器 62,63 ディレイライン 64,65 乗算器 66,67 加算器 68 減算器 69 符号化器 70 電子スチルカメラ 70a レンズ系 70b 絞り 70c 固体撮像索子(CCD) 70d CCDドライバ 70e プロセス部 70f A/D変換器 70g エレクトリックビューファインダ(EVF) 70h バス
Claims (6)
- 【請求項1】 電子スチルカメラで撮像され、データ圧
縮符号化されてメモリに記憶されている画像信号を該メ
モリから読み出して所定の信号処理を施し、画像再生に
供する電子スチルカメラシステムにおいて、 前記画像信号のデータ圧縮符号化方式を識別する情報を
画像単位で該画像信号に対応付けて記憶可能なメモリを
装着するための装着手段と、 前記装着手段に装着されたメモリより前記画像信号に対
応する前記符号化方式を識別する情報を読み出すための
読み出し手段と、 前記読み出し手段により読み出された前記符号化方式を
識別する情報に基づいて、データ圧縮符号化方式の種別
に応じたデータ伸長復号化処理を画像単位で選択的に実
行するデータ伸長復号化手段と、 前記データ伸長復号化手段によりデータ伸長復号化され
た画像信号に対し、画像を再生するための前記所定の信
号処理を実行するビデオプロセッサ手段とを具備したこ
とを特徴とする電子スチルカメラシステム。 - 【請求項2】 データ伸長復号化手段は、複数種のデー
タ圧縮符号化方式のそれぞれに対応して設けられた複数
の回路ユニットからなり、符号化方式を識別する情報に
基づいて選択的に駆動されることを特徴とする請求項1
に記載の電子スチルカメラシステム。 - 【請求項3】 データ伸長復号化手段は、着脱可能に組
み込まれる構造の、複数種のデータ圧縮符号化方式のそ
れぞれに対応する回路ユニットとして複数個準備される
ものである請求項1に記載の電子スチルカメラシステ
ム。 - 【請求項4】 データ伸長復号化手段は、データ伸長復
号化処理の動作制御を行う制御プログラムを書き込んだ
記憶手段と、この記憶手段から読み出される制御プログ
ラムに従って画像信号に対するデータ伸長復号化処理を
実行する復号化手段とを具備し、 上記記憶手段に書き込まれているデータ伸長復号化方式
に対応した複数の制御プログラムの中の1つを選択し
て、或いはデータ伸長復号化方式に対応した制御プログ
ラムが個々に書き込まれた複数の記憶手段の中の1つを
選択してデータ伸長復号化処理を実行することを特徴と
する請求項1に記載の電子スチルカメラシステム。 - 【請求項5】 電子スチルカメラで撮像され、データ符
号化されてメモリに記憶されている画像信号を該メモリ
から読み出して所定の信号処理を施し、画像再生に供す
る電子スチルカメラシステムにおいて、 前記画像信号のデータ符号化方式を識別する情報を画像
単位で該画像信号に対応付けて記憶可能なメモリを装着
するための装着手段と、 前記装着手段に装着されたメモリより前記画像信号に対
応する前記符号化方式情報を読み出すための読み出し手
段と、 前記読み出し手段により読み出された前記符号化方式を
識別する情報に基づいて、データ符号化方式の種別に応
じたデータ復号化処理を画像単位で選択的に実行するデ
ータ復号化手段と、 前記データ復号化手段によりデータ復号化された画像信
号に対し、画像を再生するための前記所定の信号処理を
実行するビデオプロセッサ手段とを具備したことを特徴
とする電子スチルカメラシステム。 - 【請求項6】 データ復号化手段は、データ復号化処理
の動作制御を行う制御プログラムを書き込んだ記憶手段
と、この記憶手段から読み出される制御プログラムに従
って画像信号に対するデータ復号化処理を実行する復号
化手段とを具備し、 上記記憶手段に書き込まれているデータ復号化方式に対
応した複数の制御プログラムの中の1つを選択して、或
いはデータ復号化方式に対応した制御プログラムが個々
に書き込まれた複数の記憶手段の中の1つを選択してデ
ータ復号化処理を実行することを特徴とする請求項5に
記載の電子スチルカメラシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16353598A JP3152903B2 (ja) | 1998-06-11 | 1998-06-11 | 電子スチルカメラシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16353598A JP3152903B2 (ja) | 1998-06-11 | 1998-06-11 | 電子スチルカメラシステム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10146289A Division JP2987154B2 (ja) | 1989-04-20 | 1989-04-20 | 電子スチルカメラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10322655A JPH10322655A (ja) | 1998-12-04 |
JP3152903B2 true JP3152903B2 (ja) | 2001-04-03 |
Family
ID=15775735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16353598A Expired - Lifetime JP3152903B2 (ja) | 1998-06-11 | 1998-06-11 | 電子スチルカメラシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3152903B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7594041B2 (en) | 2001-11-16 | 2009-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Recording medium, content recording/reproducing system, content reproducing apparatus, content recording apparatus, and content recoding apparatus |
-
1998
- 1998-06-11 JP JP16353598A patent/JP3152903B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7594041B2 (en) | 2001-11-16 | 2009-09-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Recording medium, content recording/reproducing system, content reproducing apparatus, content recording apparatus, and content recoding apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10322655A (ja) | 1998-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6650365B1 (en) | Image correction information recording device | |
JP3095729B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP3398081B2 (ja) | ディジタルカメラ | |
US9020324B2 (en) | Recording apparatus | |
JPH0898124A (ja) | デジタル電子スチル・カメラ | |
JPH11282446A (ja) | 画像処理方法及び記憶媒体 | |
JP3152903B2 (ja) | 電子スチルカメラシステム | |
JP2987154B2 (ja) | 電子スチルカメラ | |
KR19990056364A (ko) | 특수효과 처리장치 및 그 방법 | |
JP2003125344A (ja) | 画像の記録再生方法、画像記録/再生装置並びにファイル管理方法及び装置 | |
JPH11177868A (ja) | 撮像方法及び再生方法とその装置 | |
JP2878699B2 (ja) | 電子カメラおよびその画像記録方法 | |
JP4065184B2 (ja) | ディジタル・カメラおよびその制御方法 | |
JP2004158953A (ja) | 映像及び音声信号記録装置 | |
JP3064948B2 (ja) | 画像情報の圧縮率を変更可能な電子カメラ | |
KR100653873B1 (ko) | 화상 처리장치 | |
JPH09233410A (ja) | デジタルビデオカメラ | |
JPH05110976A (ja) | 静止画記録再生装置 | |
JP2001045430A (ja) | 映像記録再生装置 | |
JP4147935B2 (ja) | 撮像装置、画像再生装置及びプログラム | |
US8482811B2 (en) | Recording apparatus | |
JP3837057B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP2007072210A (ja) | 撮像装置、その制御方法およびプログラム | |
JP2003199033A (ja) | 画像記録システム、この種のシステムのための後処理装置およびこれらに関連するカートリッジ | |
KR940009559B1 (ko) | 화상 데이타 처리 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080126 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |