JP3151714U - Reinforcing tool - Google Patents
Reinforcing tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP3151714U JP3151714U JP2009002564U JP2009002564U JP3151714U JP 3151714 U JP3151714 U JP 3151714U JP 2009002564 U JP2009002564 U JP 2009002564U JP 2009002564 U JP2009002564 U JP 2009002564U JP 3151714 U JP3151714 U JP 3151714U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bar
- main
- reinforcing
- binding
- reinforcing bar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Abstract
【課題】横筋の配置間隔や横筋と補強枠との配置間隔に制限を受けることなく、また、主筋の配置形態に制限を受けることなく、これら交差部の結束作業を作業者が効率良く、簡単かつ確実に行うことができ、また、十分な結束強度で安定した結束状態を維持でき、しかも結束状態のままで横筋位置の補正も行うことのできる鉄筋結束用具を提供する。【解決手段】鉄筋籠を構成する主筋1と主筋1に接触交差するフープ筋2(又は補強リング)とを結束する鉄筋結束用具10であって、主筋1の径及び束ね本数に応じて長さが設定され、主筋1の外周に囲繞させるコイルバネ部材11と、コイルバネ部材11の両端に連結され、フープ筋2(又は補強リング)に引っ掛け可能な略U字形状をした掛止部材12A、12Bとから構成されている。【選択図】図2An operator efficiently and easily binds these intersections without being limited by the arrangement interval of the horizontal bars, the arrangement interval of the horizontal bars and the reinforcing frame, and without being limited by the arrangement form of the main bars. There is provided a reinforcing bar binding tool that can be reliably performed, can maintain a stable binding state with a sufficient binding strength, and can also correct the position of a transverse bar in the binding state. A reinforcing bar binding tool 10 for binding a main bar 1 constituting a reinforcing bar rod and a hoop bar 2 (or a reinforcing ring) that contacts and crosses the main bar 1 and has a length corresponding to the diameter of the main bar 1 and the number of bundles. And a coil spring member 11 that surrounds the outer periphery of the main bar 1, and hook members 12A and 12B that are connected to both ends of the coil spring member 11 and have a substantially U shape that can be hooked on the hoop bar 2 (or the reinforcing ring), It is composed of [Selection] Figure 2
Description
本考案は鉄筋結束用具に関し、より詳細には、場所打ち杭用の鉄筋籠を構成する縦筋(主筋とも呼ぶ)と、該縦筋に接触交差する横筋(フープ筋とも呼ぶ)や補強枠(補強リングとも呼ぶ)とを、その交差部分で束ねて固定するための鉄筋結束用具に関する。 The present invention relates to a reinforcing bar binding device, and more specifically, a vertical bar (also referred to as a main bar) that constitutes a steel bar for a cast-in-place pile, a horizontal bar (also referred to as a hoop bar) that intersects the vertical bar, and a reinforcing frame ( Reinforcing bar binding tool for bundling and fixing at a crossing portion thereof.
従来より、建造物の耐震基礎となる場所打ち杭には、コンクリート構造体の補強を行うために、多数の鉄筋を格子状に組み合わせて筒状に形成された鉄筋籠と呼ばれる組立体が使用されている。 Conventionally, cast-in-place piles, which are the foundations for earthquake resistance of buildings, have been used to reinforce concrete structures by assembling so-called reinforcing bar rods that are formed in a cylindrical shape by combining a number of reinforcing bars in a grid pattern. ing.
このような鉄筋籠は、円周状の中心軸方向に一定間隔を設けて配列された多数の主筋と、これら主筋へ比較的細かい間隔で交差状態に外接する多数のフープ筋と、同じく主筋へ比較的荒い間隔で交差状態に内接する複数の補強リング(帯状板からなる補強枠)とを含んで構成されている。そして、主筋とフープ筋との交差部は、従来より、鉄線結束や溶接等により固定され、主筋と補強枠との交差部も溶接等により固定されるようになっているが、これらの交差部を結束金具で固定する方法も提案されている。 Such reinforcing bar rods have a large number of main bars arranged at regular intervals in the circumferential central axis direction, a large number of hoop bars circumscribing these main bars at a relatively fine interval, and also to the main bars. It includes a plurality of reinforcing rings (reinforcing frames made of strip-shaped plates) that are inscribed in an intersecting state at relatively rough intervals. And, the intersection between the main bar and the hoop bar is conventionally fixed by iron wire binding or welding, and the intersection between the main bar and the reinforcing frame is also fixed by welding or the like. There has also been proposed a method of fixing the cable with a binding metal fitting.
図5は、下記の特許文献1に開示された、鉄筋籠における主筋とフープ筋との交差部の結束金具を示した斜視図である。また、図6は、図に示した結束金具を用いた結束作業を説明するための図であり、(a)は結束作業過程を示す斜視図であり、(b)は結束作業の完了状態を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a binding metal fitting at the intersection of a main bar and a hoop bar in a reinforcing bar rod disclosed in
結束金具50は、1本のバネ性金属線材を連続的に屈曲させて形成されたものであり、その切り離し一端部に形成された短い第1捲き掛けアーム51と、これと向かい合うように並設された長い第2捲き掛けアーム53と、第1、第2捲き掛けアーム51、53の間に介在された捲き掛けアーチ52と、切り離し他端部に形成された捲き掛けフック54とを備えている。
The
この結束金具50を使用して、主筋とフープ筋との交差部を結束する場合、図6(a)に示したように、まず、第1捲き掛けアーム51と、これと向かい合う長い第2捲き掛けアーム53との左右一対を、フープ筋2へ正面から仮りに掛止させると共に、その間に介在する巻き掛けアーチ52を主筋1の内側へ抱き付けるように横断させる。
When using this binding metal fitting 50 to bind the intersection of the main and hoop, as shown in FIG. 6 (a), first, the
図6(a)に示した仮止め状態では、バネ性金属線材の切り離し他端部をなす捲き掛けフック54は、主筋1から浮いたフリーな状態になっており、次に第2捲き掛けアーム53を操作レバーとして把持しつつ、図6(a)の矢印Aで示したように、主筋1内側に向かって強制的に押し倒しながら、その先端部の捲き掛けフック54を一旦主筋1から逃げる横方向へ押し開いた後、その捲き掛けフック54を主筋1内側へ横断させ、その後、操作手を離すと、捲き掛けフック54が主筋に掛止されて装着が完了する。
In the temporarily fixed state shown in FIG. 6 (a), the
また、図7は、下記の特許文献2に開示された、鉄筋籠における主筋と補強リングとの交差部の結束金具を示した斜視図である。また、図8は、図に示した結束金具を用いた結束作業を説明するための図であり、(a)は結束作業過程を示す側面図であり、(b)は結束作業の完了状態を示す側面図である。
FIG. 7 is a perspective view showing a binding metal fitting at the intersection of a main reinforcing bar and a reinforcing ring in a reinforcing bar rod disclosed in
結束金具60は、1本のバネ性金属線材を連続的に屈曲させて形成されたものであり、その切り離し一端部に形成された短い第1掛け止めアーム61と、これと向かい合うように並設された長い第2掛け止めアーム63と、第1、第2掛け止めアーム61、63の間に介在された捲き掛けアーチ62と、切り離し他端部に形成された捲き掛けフック64とを備えている。
The
この結束金具60を使用して、主筋と補強リングとの交差部を結束する場合、図8(a)に示したように、まず、第1掛け止めアーム61と、これと向かい合い並列する長い第2掛け止めアーム63との左右一対を、補強リング3へ前方から仮りに掛止させると共に、その間に介在する捲き掛けアーチ62を、主筋1の背後へ捲き掛け状態に横断させて、その捲き掛けアーチ62により補強リング3の下側面3aを受け止める。
When binding the intersection of the main reinforcing bar and the reinforcing ring using the binding metal fitting 60, first, as shown in FIG. The pair of left and right arms with the two hanging
図8(a)に示した仮り止め状態では、バネ性金属線材の切り離し他端部をなす捲き掛けフック64は、主筋1から浮いたフリーな状態になっており、次に第2掛け止めアーム63を操作レバーとして把持しつつ、図8(a)の鎖線で示したように、主筋1側へ強制的に押し倒しながら、その延長先端部の捲き掛けフック64を一旦主筋1から逃げる横方向へ押し開いた後、その捲き掛けフック64を主筋1の背後へ横断させ、その後、操作手を離すと、捲き掛けフック64が主筋1に掛止されて装着を終える。
In the temporarily fixed state shown in FIG. 8 (a), the
このような結束金具50、60によれば、主筋1とフープ筋2との交差部や主筋1と補強リング3との交差部をワンタッチ操作式に、安定・強固に結束することができるとしている。
According to such
ところで、近年では、建築物の設計強度を高めるために、鉄筋籠を構成する鉄筋の使用量が増えつつあり、例えば、フープ筋どうしの間隔や補強枠とフープ筋との間隔が従来よりも狭く設計されている施工例や、主筋の本数を増加させた、例えば、鉄筋籠の中心方向に向けて複数本(2本)並列に(束ねて)配置する、いわゆる束ね筋と呼ばれる施工方法が採用される事例も増えてきている。 By the way, in recent years, in order to increase the design strength of a building, the amount of reinforcing bars constituting the reinforcing bar is increasing. For example, the distance between the hoop bars and the distance between the reinforcing frame and the hoop bars are narrower than before. For example, the construction method that is designed and the number of main bars is increased, for example, a construction method called so-called tie-bars that are arranged in parallel (bundled) in two (two) in the direction of the center of the reinforcing bar Increasing cases are being conducted.
このような施工事例において、上記した従来の結束金具50、60を適用しようとした場合、以下のような問題が生じる。
まず、従来の結束金具50、60では、捲き掛けフック54、64を主筋1に掛止させるために、操作レバーとしての第2捲き掛けアーム53の長さL1、第2掛け止めアーム63の長さL2が十分に確保される必要があった。しかしながら、フープ筋2どうしの間隔や補強リング3とフープ筋2との間隔が、第2捲き掛けアーム53の長さL1や第2掛け止めアーム63の長さL2よりも狭くなると、従来の結束金具50、60はそのままでは適用することができなくなる。
In such a construction example, when the above-described conventional
First, in the conventional
この場合、フープ筋2どうしの間隔や補強リング3とフープ筋2との間隔に応じて、第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63の長さを短くする設計変更が考えられるが、第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63の長さを短くすると、第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63を主筋側に押し倒すのに非常に大きな力を要することとなり、作業者による手作業での取付が困難となり、作業性が著しく低下してしまうという問題があった。
In this case, a design change that shortens the lengths of the
また、鉄筋籠を構成する主筋の配置に上記した束ね筋が採用された場合、操作レバーとしての第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63の長さが従来通り確保されているとしても、第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63を、主筋2本分以上押し倒さなければ、捲き掛けフック54、64を主筋1に掛止させることができず、この場合も第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63を主筋側に押し倒すのに非常に大きな力を要することとなり、また、捲き掛けフック54、64を主筋1に掛止させることができたとしても、第2捲き掛けアーム53や第2掛け止めアーム63が途中で折れ曲がり、バネ力が低下して、交差部を強固に結束することができなくなるという問題があった。
In addition, when the above-described bundling bars are used for the arrangement of the main bars constituting the reinforcing bar rod, even if the lengths of the
本考案は上記課題に鑑みなされたものであって、横筋どうしの配置間隔や横筋と補強枠との配置間隔に制限を受けることなく(すなわち、これらの間隔が狭い場合であっても)、また、主筋の配置形態に制限を受けることなく(すなわち、主筋の配置が単筋であっても束ね筋であっても)、これら交差部の結束作業を作業者が効率良く、簡単かつ確実に行うことができ、また、十分な結束強度で安定した結束状態を維持でき、しかも結束状態のままで横筋位置の補正(修正や微調整など)も行うことのできる鉄筋結束用具を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and is not limited by the arrangement interval between the horizontal stripes or the arrangement interval between the horizontal stripes and the reinforcing frame (that is, even when these intervals are narrow), and The operator can efficiently and easily perform the bundling operation of these intersecting portions without being limited by the arrangement form of the main bars (that is, the arrangement of the main bars is a single muscle or a bundled muscle). An object of the present invention is to provide a reinforcing bar binding tool that can maintain a stable binding state with sufficient binding strength and that can also correct (correction, fine adjustment, etc.) the position of the transverse muscle in the binding state. It is said.
上記目的を達成するために本考案に係る鉄筋結束用具(1)は、鉄筋籠を構成する縦筋と該縦筋に接触交差する横筋又は補強枠とを結束する鉄筋結束用具であって、前記縦筋の径及び束ね本数に応じて長さが設定され、前記縦筋の外周に囲繞させるコイルバネ部材と、該コイルバネ部材の両端に取り付けられ、前記横筋及び/又は前記補強枠に掛止可能な略U字形状をした掛止部材とを備えていることを特徴としている。 In order to achieve the above object, a reinforcing bar binding tool (1) according to the present invention is a reinforcing bar binding tool for binding a vertical bar constituting a reinforcing bar rod and a horizontal bar or a reinforcing frame in contact with the vertical bar. The length is set according to the diameter and the number of bundles of the vertical bars, the coil spring members are surrounded by the outer periphery of the vertical bars, and are attached to both ends of the coil spring members, and can be hooked on the horizontal bars and / or the reinforcing frame. It has a substantially U-shaped latching member.
上記鉄筋結束用具(1)によれば、前記コイルバネ部材を用いているので、前記縦筋と前記横筋又は前記補強枠との交差部において、前記コイルバネ部材の一端側に取り付けられた一方の掛止部材を、前記横筋又は前記補強枠に掛止させた後、他方の掛止部材を作業者の指に掛けた状態で前記コイルバネ部材を引っ張りながら前記縦筋の外周に囲繞させ、他方の掛止部材を前記横筋又は前記補強枠に掛止させることができる。 According to the reinforcing bar binding tool (1), since the coil spring member is used, one hook attached to one end side of the coil spring member at the intersection of the vertical bar and the horizontal bar or the reinforcing frame. After the member is hooked on the horizontal bar or the reinforcing frame, the other hooking member is surrounded by the outer periphery of the vertical bar while pulling the coil spring member with the other hooking member hooked on the operator's finger. The member can be hooked on the horizontal bar or the reinforcing frame.
したがって、前記横筋どうしの配置間隔や前記横筋と前記補強枠との配置間隔に制限を受けることなく、すなわち、これらの間隔が狭い場合であっても、前記縦筋と前記横筋又は前記補強枠とを確実に結束させることができ、しかも、バネの伸縮力を利用することにより、結束状態のままで横筋位置の補正、すなわち横筋どうしの間隔の修正や微調整も行うことが可能となる。 Therefore, without being limited by the arrangement interval between the horizontal stripes or the arrangement interval between the horizontal stripes and the reinforcing frame, that is, even when these intervals are narrow, the vertical stripe and the horizontal stripe or the reinforcing frame In addition, by utilizing the elastic force of the spring, it is possible to correct the position of the horizontal stripes, that is, to correct or finely adjust the distance between the horizontal stripes in the bound state.
また、前記コイルバネ部材の長さが、前記縦筋の径及び束ね本数に応じて設定されているので、鉄筋籠を構成する主筋の配列が、単筋であっても束ね筋であっても、上記と同様、作業者が効率良く、簡単・確実に前記縦筋と前記横筋又は前記補強枠とを結束させることができ、十分な結束強度で安定した結束状態を維持することができる。 In addition, since the length of the coil spring member is set according to the diameter and the number of bundles of the longitudinal bars, the arrangement of the main bars constituting the reinforcing bar is a single line or a bundle line, Similarly to the above, the operator can efficiently and reliably bind the vertical bars and the horizontal bars or the reinforcing frame, and can maintain a stable binding state with sufficient binding strength.
また本考案に係る鉄筋結束用具(2)は、上記鉄筋結束用具(1)において、前記コイルバネ部材が、硬鋼線材を用いた引張コイルバネからなり、その線径が0.8〜1.4mm、かつ0.07〜1.7N/mmのばね定数特性を有するものであることを特徴としている。 Moreover, the reinforcing bar binding tool (2) according to the present invention is the reinforcing bar binding tool (1), wherein the coil spring member is a tension coil spring using a hard steel wire, and the wire diameter is 0.8 to 1.4 mm. And it has the spring constant characteristic of 0.07-1.7N / mm, It is characterized by the above-mentioned.
なお、前記バネ定数は、バネに負荷を加えた時の、荷重P(N)を伸び(変位δ)(mm)で割った比例定数、すなわち、k=P/δ(N/mm)で表せる定数を示している。
上記鉄筋結束用具(2)によれば、前記コイルバネ部材が、硬鋼線材を用いた引張コイルバネからなるので、耐久性に優れており、また、その線径が0.8〜1.4mm、かつ0.07〜1.7N/mmのばね定数特性を有するものであるので、作業者にとって負担にならない力で確実に取付けることができる一方、バネの弾性力(収縮力)を利用した十分な結束強度で安定した結束状態を維持することができ、作業性と取付安定性とを両立させたものとすることができる。
The spring constant can be expressed by a proportional constant obtained by dividing the load P (N) by the elongation (displacement δ) (mm) when a load is applied to the spring, that is, k = P / δ (N / mm). Indicates a constant.
According to the reinforcing bar binding tool (2), since the coil spring member is composed of a tension coil spring using a hard steel wire, it has excellent durability, and its wire diameter is 0.8 to 1.4 mm, and Since it has a spring constant characteristic of 0.07 to 1.7 N / mm, it can be securely attached with a force that does not impose a burden on the operator, while sufficient bundling using the elastic force (contraction force) of the spring A strong and stable bundling state can be maintained, and both workability and mounting stability can be achieved.
また本考案に係る鉄筋結束用具(3)は、上記鉄筋結束用具(1)又は(2)において、前記掛止部材が、帯状金属板からなるU字形状部と、該U字形状部の一端を外側に折り曲げて形成された折曲部とからなり、前記U字形状部の深さが、28〜60mm、幅が、14〜30mmに設定され、前記折曲部には、前記コイルバネ部材の端部が巻き付け状態で挿通される開孔部が形成されていることを特徴としている。 Moreover, the reinforcing bar binding tool (3) according to the present invention is the reinforcing bar binding tool (1) or (2), wherein the hooking member is a U-shaped part made of a strip-shaped metal plate, and one end of the U-shaped part. The U-shaped portion has a depth of 28 to 60 mm and a width of 14 to 30 mm, and the bent portion includes the coil spring member. An opening is formed in which the end is inserted in a wound state.
上記鉄筋結束用具(3)によれば、前記前記U字形状部の深さが、28〜60mm、幅が、14〜30mmに設定されているので、作業者の指を掛止させることができ、かつ前記横筋の重ね継手部にも掛止させることができ、作業者にとって使い勝手が良く、また、前記横筋の重ね継手部でも問題なく掛止させることができる。また、一般的に使用されている横筋の直径は、作業者の指の直径と同程度かそれ以下であるため、1つの形態で、異なる直径の横筋を使用する場合でも適用することができ、汎用性が高く、製作コストを抑えることができる。 According to the reinforcing bar binding tool (3), the depth of the U-shaped part is set to 28 to 60 mm and the width is set to 14 to 30 mm, so that the operator's finger can be hooked. In addition, it can be hooked to the lap joint portion of the horizontal bar, which is convenient for the operator, and can be hooked without any problem even in the lap joint portion of the horizontal bar. In addition, since the diameter of the transverse muscle generally used is the same as or less than the diameter of the operator's finger, it can be applied even when using transverse muscles with different diameters in one form, It is highly versatile and can reduce manufacturing costs.
以下、本考案に係る鉄筋結束用具の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、実施の形態に係る鉄筋結束用具を示した斜視図であり、(a)は単筋用、(b)は束ね筋用を示している。 Embodiments of a reinforcing bar binding tool according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a reinforcing bar binding device according to an embodiment, where (a) shows a single muscle and (b) shows a binding bar.
なお、本実施の形態では、円周上の中心軸方向に配列される複数の主筋(例えば、D22〜D51程度の異形棒鋼)(単筋又は束ね筋)と、これら主筋の内側に比較的広い間隔を設けて配設される複数のリング形状をした補強枠(例えば、幅が約50〜100mmで、厚さが約6〜12mmの帯状鋼板からなる枠部材)と、これら補強枠の間に狭い間隔で主筋の外側に巻き付け状態で配設される複数のフープ筋(例えば、D10〜D25程度の異形棒鋼)とを含んで構成される鉄筋籠(例えば、長さが、約3.5〜12mで、直径が、約0.6〜2.8m程度)を組み立てる際に使用される鉄筋結束金具について説明する。 In the present embodiment, a plurality of main bars (for example, deformed steel bars of about D22 to D51) (single bars or bundled bars) arranged in the direction of the central axis on the circumference, and relatively wide inside these main bars. A plurality of ring-shaped reinforcing frames (for example, a frame member made of a strip-shaped steel plate having a width of about 50 to 100 mm and a thickness of about 6 to 12 mm) disposed between the reinforcing frames. Reinforcing bar scissors (for example, having a length of about 3.5 to about 5 to 10), including a plurality of hoop bars (for example, deformed steel bars of about D10 to D25) disposed in a state of being wound around the main bars at narrow intervals. The reinforcing bar binding metal fitting used when assembling a 12 m diameter having a diameter of about 0.6 to 2.8 m will be described.
図1(a)に示した単筋用の鉄筋結束用具10は、鉄筋籠を構成する主筋(縦筋)と接触交差するフープ筋(横筋)又は補強枠とを結束するためのものであって、主筋の径及び束ね本数(この場合1本)に応じて長さが設定され、主筋の外周に囲繞させるコイルバネ部材11と、コイルバネ部材11の両端に取り付けられ、フープ筋又は補強枠に引っ掛け可能な略U字形状をした掛止部材12A、12Bとで構成されている。
A reinforcing
また、図1(b)に示した鉄筋結束金具10Aは、束ね筋用であり、コイルバネ部材11Aの長さが、主筋の束ね本数(この場合2本)に応じて設定されている点以外は、図1(a)に示した鉄筋結束用具10と同様の構成となっている。
Further, the reinforcing bar binding metal fitting 10A shown in FIG. 1B is for a binding bar, except that the length of the
コイルバネ部材11、11Aは、それぞれ硬鋼線材を用いた引張コイルバネからなり、その線径が0.8〜1.4mm、かつ0.07〜1.7N/mmのばね定数特性を有するものが採用され得る。特に線径が1.2mm前後で、0.71N/mm前後のばね定数特性を有するものが使用上、すなわち、結束強度と結束時の作業性との両立を図る上で特に好ましい。
Each of the
また、コイルバネ部材11の長さは、30〜60mm程度、コイル直径(外径)は、7〜10mm程度に設定されている。係る長さであれば、太さがD22〜D51程度の主筋(単筋)が採用された場合に適用することが可能であり、汎用性を持たせることができ、製作コストを抑えることができる。また、コイルバネ部材11Aの長さは、50〜80mm程度、コイル直径は、7〜10mm程度に設定されている。係る長さであれば、太さが約D22〜D51mm程度の主筋を2本束ねた束ね筋が採用された場合に適用することが可能であり、汎用性を持たせることができ、製作コストを抑えることが可能となる。
The length of the
また、掛止部材12A、12Bは、帯状金属板からなるU字形状部12aと、U字形状部12aの一端を外側に折り曲げて形成された折曲部12bとからなり、U字形状部12aの深さdと幅wが、作業者の指を掛止可能、かつフープ筋の重ね継手部も掛止可能なサイズ、例えば、深さdが28〜60mm、幅wが14〜30mm程度に設定されている。また、折曲部12bの略中央部には、コイルバネ部材11、11Aの端部が巻き付け状態で挿通される開孔部12cが形成されている。なお、上記実施の形態では、折曲部12bを設けているが、U字形状部12aの一端を外側に折り曲げない構成とすることもでき、また、U字形状部12aは帯状金属板から形成されているが、金属棒(丸棒など)をU字形状に加工されたものなどを採用することもできる。
The latching
図2は、実施の形態に係る鉄筋結束用具10を使用して主筋(単筋)とフープ筋との交差部を結束(固結)する態様を示した斜視図であり、(a)は主筋の内側から見た図、(b)は主筋の外側から見た図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an aspect in which the intersection of the main muscle (single muscle) and the hoop muscle is bound (solidified) using the reinforcing
図2に示したように、固定する対象は円周状に配置された主筋1と、主筋1の外側に巻き付け状態で配設されるフープ筋2であり、両者は、交差部でほぼ直交しており、この交差部が鉄筋結束用具10により結束される。なお、図2、3には、フープ筋2が重ねられている重ね継手部での結束状態を示しているが、重ね継手部以外の部分(1本の部分)でも同様に結束させることができるようになっている。
As shown in FIG. 2, the objects to be fixed are the
鉄筋結束用具10を主筋1とフープ筋2との交差部に取り付ける際には、まず、コイルバネ部材11の一端側に取り付けられた一方の掛止部材12Aを、主筋1の内側(鉄筋籠の内側)からフープ筋2に掛止させた後、他方の掛止部材12Bを作業者の指に掛けた状態で、コイルバネ部材11を引っ張りながら巻き付けるようにして主筋1の外周に囲繞させて、他方の掛止部材12Bをフープ筋2に掛止させることによって、主筋1とフープ筋2とが結束される。なお、掛止部材12A、12Bは、U字形状部12aが互いに向かい合うようにフープ筋2に掛止させる方が好ましい。
When attaching the reinforcing
また、図3は、実施の形態に係る鉄筋結束用具10Aを使用して主筋(束ね筋)とフープ筋との交差部を結束(固結)する態様を示した斜視図であり、(a)は主筋の内側から見た図、(b)は主筋の外側から見た図である。
FIG. 3 is a perspective view showing a mode of binding (solidifying) the intersection of the main muscle (bundling muscle) and the hoop muscle using the reinforcing
鉄筋結束用具10Aを束ね筋1Aとフープ筋2との交差部に取り付ける際には、鉄筋結束用具10の場合と同様、コイルバネ部材11Aの一端側に取り付けられた一方の掛止部材12Aを、束ね筋1Aの内側(鉄筋籠の内側)からフープ筋2に掛止させた後、他方の掛止部材12Bを作業者の指に掛けた状態で、コイルバネ部材11Aを引っ張りながら巻き付けるようにして束ね筋1Aの外周に囲繞させて、他方の掛止部材12Bをフープ筋2に掛止させることによって、束ね筋1Aとフープ筋2とが結束される。
When attaching the reinforcing
また、実施の形態に係る鉄筋結束用具10は、主筋と補強リングとの交差部を結束(仮固定)することも可能である。図4は、実施の形態に係る鉄筋結束用具10を使用して主筋(単筋)と補強リングとの交差部を結束(仮固定)する態様を示した斜視図であり、(a)は主筋の内側から見た図、(b)は主筋の外側から見た図である。
Further, the reinforcing
図4に示したように、固定する対象は円周状に配置された主筋(縦筋)1と、主筋1の内側に配設された補強リング3であり、両者は、交差部でほぼ直交しており、この交差部が鉄筋結束用具10により結束される。
As shown in FIG. 4, the objects to be fixed are the main bars (vertical bars) 1 arranged in a circumferential shape and the reinforcing
鉄筋結束用具10を主筋1と補強リング3との交差部に取り付ける際には、上記した主筋1とフープ筋2との交差部に取り付ける際と同様に、コイルバネ部材11の一端側に取り付けられた一方の掛止部材12Aを、主筋1の外側(鉄筋籠の外側)から補強リング3に掛止させた後、他方の掛止部材12Bを作業者の指に掛けた状態で、コイルバネ部材11を引っ張りながら巻き付けるようにして主筋1の外周に囲繞させ、他方の掛止部材12Bを補強リング3に掛止させることによって、主筋1と補強リング3とが結束される。なお、掛止部材12A、12Bは、U字形状部12aが互いに向かい合うように補強リング3に掛止させる。なお、鉄筋結束用具10を、主筋1と補強リング3との仮固定に使用した場合には、鉄筋籠の建て込み時に回収して、再利用することが可能である。
また、実施の形態に係る鉄筋結束用具10Aを使用すれば、上記と同様に、主筋(束ね筋)と補強リングとの交差部も結束(仮固定)することが可能である。
When the reinforcing
Moreover, if the reinforcing
上記実施の形態に係る鉄筋結束用具10、10Aによれば、主筋1(単筋又は束ね筋)とフープ筋2又は補強リング3とを交差部で結束するためにコイルバネ部材11A、11Bを用いているので、フープ筋2どうしの配置間隔やフープ筋2と補強リング3との配置間隔に制限を受けることなく、すなわち、これらの間隔が狭い場合であっても、主筋1とフープ筋2又は補強リング3とを確実に結束させることができ、しかも、バネの伸縮力を利用することにより、結束状態のままでフープ筋位置の補正、すなわちフープ筋2どうしの間隔の修正や微調整も容易に行うことができる。
According to the reinforcing
また、コイルバネ部材11A、11Bの長さが、主筋1の径及び束ね本数に応じて設定されているので、鉄筋籠を構成する主筋1の配列が、単筋であっても束ね筋であっても、作業者が効率良く、簡単・確実に主筋1とフープ筋2又は補強リング3とを結束させることができ、十分な結束強度で安定した結束状態を維持することができる。
Further, since the lengths of the
また、コイルバネ部材11A、11Bが、硬鋼線材を用いた引張コイルバネからなるので、耐久性が高く、また、その線径が0.8〜1.4mm、かつ0.07〜1.7N/mmのばね定数特性を有するものであるので、作業者にとって負担にならない力で確実に取付けることができる一方、バネの弾性力(収縮力)を利用した十分な結束強度で安定した結束状態を維持することができ、作業性と取付安定性とが両立されたものとすることができる。
Moreover, since the
また、掛止部材12A、12BのU字形状部12aの深さdと幅wが、作業者の指を掛止可能、かつフープ筋2の重ね継手部も掛止可能なサイズに設定されているので、使い勝手が良く、フープ筋2の重ね継手部でも問題なく掛止させることができる。
Further, the depth d and the width w of the
また、一般的に使用されているフープ筋2の太さは、D10〜D25程度であり、作業者の指の直径と同程度かそれ以下であるため、1つの形態で、異なる直径のフープ筋2を使用する場合でも適用することができ、汎用性が高く、製作コストを抑えることができる。
Moreover, since the thickness of the
また、場所打ち杭用の鉄筋籠は、大型であるため施工現場の状況(スペース等)によっては、施工現場で組み立て出来ない場合も多々あり、従って、場外加工場で加工組み立てを行い、大型トラックで運搬して、施工現場に持ち込む場合が増えてきている。 In addition, the steel piles for cast-in-place piles are large, so depending on the construction site conditions (space, etc.), there are many cases where they cannot be assembled at the construction site. There is an increasing number of cases where they are transported and brought to the construction site.
本考案者が先に発明した特許第3914897号公報に記載の鉄筋固定用金具を用いた完全無溶接工法で組み立てられた鉄筋籠を、トラック輸送する場合、鉄筋固定用金具の締め付けボルトが、輸送の際の振動等により緩んでしまう虞があったが、実施の形態に係る鉄筋結束用具10、10Aを用いて、主筋とフープ筋とを固結すると、コイルバネ部材11、11Aが、運搬時における籠全体の振動を吸収することにより、振動が抑止され、結果、上記した締め付けボルトの緩みを無くすことができる。
When the rebar rod assembled by a completely welding-free method using the rebar fixing bracket described in Japanese Patent No. 3914897 previously invented by the inventor is transported by truck, the fastening bolt of the rebar fixing bracket is transported. However, when the main bar and the hoop bar are consolidated using the reinforcing
また、従来、主筋とフープ筋とを結束線(直径0.8mm程度)で固結して組み立てられた鉄筋籠を、トラック輸送した場合、輸送の際の振動により、結束線が緩んだり、切れたりする場合もあり、そのため溶接不可とされているフープ筋と主筋との交差部をやむなく溶接することが行われていたが、この場合も実施の形態に係る鉄筋結束用具10、10Aを用いて、主筋とフープ筋とを固結すれば、結束線のように緩んだり、切れたりする虞もなく、また、フープ筋と主筋との交差部を溶接する必要もなくなり、作業性を高めることができる。
Conventionally, when reinforcing bars that have been assembled by binding the main and hoop bars together with a tie wire (diameter of about 0.8 mm) are transported by truck, the tie wire may be loosened or broken due to vibration during transportation. For this reason, it has been unavoidable to weld the intersection of the hoop and the main reinforcing bar, which cannot be welded. In this case as well, the reinforcing
10、10A 鉄筋結束用具
11、11A コイルバネ部材
12A、12B 掛止部材
12a U字形状部
12b 折曲部
12c 開孔部
10, 10A Reinforcing
Claims (3)
前記縦筋の径及び束ね本数に応じて長さが設定され、前記縦筋の外周に囲繞させるコイルバネ部材と、
該コイルバネ部材の両端に取り付けられ、前記横筋及び/又は前記補強枠に掛止可能な略U字形状をした掛止部材とを備えていることを特徴とする鉄筋結束用具。 A reinforcing bar binding tool that binds the vertical bars constituting the reinforcing bar rods and the horizontal bars or reinforcing frames that intersect the vertical bars.
A length is set according to the diameter and the number of bundles of the vertical bars, and a coil spring member that surrounds the outer periphery of the vertical bars,
A reinforcing bar binding tool comprising a substantially U-shaped hooking member which is attached to both ends of the coil spring member and can be hooked to the horizontal bar and / or the reinforcing frame.
該U字形状部の一端を外側に折り曲げて形成された折曲部とからなり、
前記U字形状部の深さが、28〜60mm、幅が、14〜30mmに設定され、
前記折曲部には、前記コイルバネ部材の端部が巻き付け状態で挿通される開孔部が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の鉄筋結束用具。 The hook member is a U-shaped part made of a strip-shaped metal plate;
It consists of a bent portion formed by bending one end of the U-shaped portion outward,
The U-shaped part has a depth of 28 to 60 mm and a width of 14 to 30 mm,
The reinforcing bar binding tool according to claim 1 or 2, wherein the bent portion is formed with an opening through which an end portion of the coil spring member is inserted in a wound state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009002564U JP3151714U (en) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | Reinforcing tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009002564U JP3151714U (en) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | Reinforcing tool |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3151714U true JP3151714U (en) | 2009-07-02 |
Family
ID=54856090
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009002564U Expired - Fee Related JP3151714U (en) | 2009-04-21 | 2009-04-21 | Reinforcing tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3151714U (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107747426A (en) * | 2017-11-24 | 2018-03-02 | 国家电网公司 | A kind of drawing wire binding tool |
JP2020125616A (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | 建ロボテック株式会社 | Clip for reinforcement intersection |
CN112122761A (en) * | 2020-09-30 | 2020-12-25 | 上海市机械施工集团有限公司 | Steel bar compression structure and compression method |
CN115362301A (en) * | 2020-04-16 | 2022-11-18 | 株式会社3A技术 | Reinforcing steel bar fixing piece |
-
2009
- 2009-04-21 JP JP2009002564U patent/JP3151714U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107747426A (en) * | 2017-11-24 | 2018-03-02 | 国家电网公司 | A kind of drawing wire binding tool |
JP2020125616A (en) * | 2019-02-04 | 2020-08-20 | 建ロボテック株式会社 | Clip for reinforcement intersection |
CN115362301A (en) * | 2020-04-16 | 2022-11-18 | 株式会社3A技术 | Reinforcing steel bar fixing piece |
CN115362301B (en) * | 2020-04-16 | 2024-03-01 | 株式会社3A技术 | Reinforcing steel bar fixing piece |
CN112122761A (en) * | 2020-09-30 | 2020-12-25 | 上海市机械施工集团有限公司 | Steel bar compression structure and compression method |
CN112122761B (en) * | 2020-09-30 | 2023-11-17 | 上海市机械施工集团有限公司 | Reinforcing steel bar compacting structure and compacting method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3151714U (en) | Reinforcing tool | |
US10017942B2 (en) | Rebar wall set-up bar | |
JP2002356845A (en) | Method for assembling cage for use in cast-in-place concrete pile, in weldless manner | |
WO2009064324A1 (en) | Interlocking mesh | |
CN111691603B (en) | V-shaped strip steel bar assembly | |
JP5780829B2 (en) | Reinforcement structure and reinforcement method in reinforced concrete structures | |
JP2005344321A (en) | Reinforcing cage and its manufacturing method | |
JP2012026088A (en) | Connection method and connection structure of precast floor slab with loop-like joint | |
JP2021080630A (en) | Special hanging reinforcement ring, reinforcement cage and design method of reinforcement cage | |
JP5165220B2 (en) | Reinforced concrete structure and method for manufacturing reinforced concrete structure | |
JP2005048519A (en) | Cage body and method for constructing pile | |
JP4817945B2 (en) | Method for preventing deformation of reinforcing bar, fixing bracket used for the method, reinforcing bar, and method for installing reinforcing bar | |
JP5601982B2 (en) | Reinforcing tool | |
JP2009167760A (en) | Supporting frame for beam upper end main reinforcement, and beam reinforcement assembling method | |
JP4474669B2 (en) | Unit rebar connection method | |
JP2011219968A (en) | Arch-shaped truss | |
JP2016011573A (en) | Reinforcement binding auxiliary tool | |
JP2020143454A (en) | Reinforcement binding tool | |
JP2013014924A (en) | Reinforcing structure of unit reinforcement | |
JP4006497B2 (en) | Constituent material and horizontal member of building civil engineering structure with opening reinforcement structure | |
JPH0747544Y2 (en) | Shear reinforcement structure of reinforced concrete or steel reinforced concrete beams | |
JP4701443B2 (en) | Reinforcing bar frame binding tool and rebar frame assembling method using this binding tool | |
JP2020097844A (en) | Column-beam joint structure | |
KR101455502B1 (en) | An assembly lattice girder | |
JP3228612U (en) | Reinforced concrete with opening reinforcements and opening reinforcements |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |