JP3151267B2 - 溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造 - Google Patents

溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造

Info

Publication number
JP3151267B2
JP3151267B2 JP36115091A JP36115091A JP3151267B2 JP 3151267 B2 JP3151267 B2 JP 3151267B2 JP 36115091 A JP36115091 A JP 36115091A JP 36115091 A JP36115091 A JP 36115091A JP 3151267 B2 JP3151267 B2 JP 3151267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
monomer
mixture
methacrylonitrile
acrylonitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36115091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05271352A (ja
Inventor
エス クラトロ ベネディクト
エス リ ジョージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Publication of JPH05271352A publication Critical patent/JPH05271352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151267B2 publication Critical patent/JP3151267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明はアクリロニトリル(AN)及び
メタクリロニトリル(MAN)の樹脂状ポリマーからな
る物品、殊に多軸配向物品、より詳しくはアクリロニト
リル及びメタクリロニトリルのコポリマーの多軸配向フ
ィルムに関する。
【0002】ポリアクリロニトリル(PAN)は優れた
バリヤー性、耐薬品性、こわさ及び耐熱性を有する。し
かしPANは熱可塑性ではなく、加工するために溶媒中
に溶解しなければならない。溶媒の使用はポリマーのバ
リヤー性に負に作用する。
【0003】ポリメタクリロニトリル(PMAN)もま
た望ましいバリヤー性、耐薬品性及びこわさをもつが、
しかしそれらはPANほど良好でない。PANとは対照
的に、PMANは溶融加工可能な熱可塑性であるが、,
しかしそれは高温で解重合する傾向がある。
【0004】本発明において、ANとMANのコポリマ
ーが、PAN及びPMAN両方の最良の性質を得るため
に形成された。これらのニトリルのコポリマーが優れた
バリヤー性、耐薬品性、こわさ及び耐熱性をもつ物品を
生じ、一方、望ましい熱可塑性例えば溶融加工のための
溶融安定性もまた得られる。
【0005】本発明の前に、ANとMANのコポリマー
が、重合されたアクリロニトリル20重量%以上で作ら
れたポリマーが押出成形できなかったので、単に少量の
ANを用いて形成された。例えば米国特許第3,56
5,876号中に約20重量%までのアクリロニトリル
をメタクリロニトリルと共重合し、容易に配向でき、優
れた物理的性質をもつ押出成形可能なコポリマーを形成
できることが教示されている。アクリロニトリル/メタ
クリロニトリルコポリマー中のアクリロニトリル含量を
20重量%以上に増加すると、不安定であり、今日知ら
れる普通の商業技術により加工できない樹脂を生じた。
第3,765,576号特許のコポリマーが望ましい性
質を有したけれども、それらの低いAN含量がANの優
れたバリヤー特性を十分利用できなかった。
【0006】従ってこの技術においてアクリロニトリル
含量が最終ポリマー組成物の20%以上である加工可能
な、安定なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポ
リマー系を得ることが望ましい。
【0007】
【発明の概要】従って本発明の主目的はアクリロニトリ
ル/メタクリロニトリルコポリマーを製造する改良法を
提供することである。
【0008】本発明の他の目的は20%以上のANを含
む新規かつ改良されたAN/MANコポリマーを提供す
ることである。本発明の他の目的は溶融加工でき、安定
であり、20%以上のANをもつAN/MANのコポリ
マーを形成する改良法を提供することである。
【0009】本発明の他の目的及び利点は一部が次の記
載中に示され、一部が該記載から明らかであり、又は本
発明の実施により学ぶことができる。本発明の目的及び
利点は、殊に特許請求の範囲中に示される手段及び組合
せにより実現され、得ることができる。
【0010】前記目的を達成するため、本発明の目的に
従い、こゝに具体化され広範に記載されるように、本発
明の方法は、反応中にモノマーが添加され、アクリロニ
トリルとメタクリロニトリルとの比が反応中に比較的一
定に保たれる重合によりメタクリロニトリルとアクリロ
ニトリルの混合物の粘性ポリマーを形成することを含
む。これは、ポリマー鎖中にAN単位の長い配列又はM
AN単位の長い配列がなく、これらの単位の若干ランダ
ムな配列がある比較的均質な最終ポリマー組成物を生ず
る。比較的一定という語はこの多少ランダムな配列を達
成するモノマーの比を意味する。
【0011】この方法の実施によりメタクリロニトリル
10〜80重量%及びアクリロニトリル20〜90重量
%の加工可能で安定なポリマーを形成できる。好ましく
はポリマーはMAN25〜50重量%及びAN75〜5
0重量%である。
【0012】
【詳細な説明】本発明は好ましい操作に関連して記載さ
れるけれども、本発明をその操作に限定するつもりでは
ない。対照的に、特許請求の範囲により規定される発明
の精神及び範囲内に含まれることができるようなすべて
の代替、改変及び等価物をすべて網羅するものとする。
【0013】本発明によれば、代表的重合操作は、水性
媒質中の適当な乳化剤又は分散剤約0.1〜10重量
%、分子量調節剤約0.01〜5重量%、開始剤約0.
01〜5重量%及びモノマーを接触させることを含む。
メタクリロニトリルはモノマーの5〜80重量%であ
り、アクリロニトリルはモノマーの95〜20重量%で
ある。混合物はかくはん例えばかきまぜ又はふりまぜの
手段をもつパージした反応容器中に置かれる。好ましく
は反応容器及び反応物が初めに不活性ガスでパージさ
れ、より好ましくは使用されるガスは窒素又はアルゴン
である。混合物は40〜80℃の範囲内の温度、好まし
くは約60℃に加熱される。混合物は連続又は間欠的に
攪拌される。好ましくは混合物は連続的にかくはんされ
る。好ましくは約200rpmのかくはん速度が使用さ
れる。かくはんは重合が所望程度、通常40〜100%
の転化に進むまで続けられる。好ましくは重合は少くと
も60〜80%終るまで続けられる。
【0014】前記重合反応において、AN及びMAN反
応物のモル比は、モノマーが異なる速度で反応するの
で、反応中注意深く制御されねばならない。MANはこ
の系中の遊離基の伝播でANより速く反応し、それがポ
リマー中にMANの過剰を、また未反応モノマー混合物
中にANの過剰を生ずる。ANの余り大きい過剰がモノ
マー混合物中に存在するようになるとアクリロニトリル
単位の長い列が形成されよう。長いAN列は加工できな
い生成物を生ずる。このため、本発明の実施におにおい
て、重合反応は反応物の増分の又は連続的な添加を必要
とする。
【0015】1態様において、モノマー反応物が種々の
増分で、全モノマー反応物の10%が出発物質として反
応の開始に、残り3つの30%部が反応中後の期間に添
加される。各添加は、最終生成物中に所望AN/MAN
比を得るために制御された量のAN/MANを含む。こ
の操作はモノマー反応物がすべて添加されるまで続けら
れる。最終反応物添加が行なわれると重合は典型的には
少くとも40〜75%終る。もちろん、他の反応物添加
増分を用いることができる。
【0016】他の態様において、反応の初めに大部分の
反応物を加えることができる。反応が進むと、高反応性
MANモノマーをさらに加える。この方法は、MAN添
加を適当な割合でポリマーへの転化速度に合わせること
により反応中に同じモノマー比を維持することにより、
生ずるポリマーの均一性を安定させる作用をする。
【0017】最も好ましい態様において、両反応物は、
ポリマー転化の追尾を基にして、それらが重合によりモ
ノマー混合物から除かれると同じ量添加される。
【0018】上記態様から知ることができるように、ど
の操作の主目的も全反応中所望最終AN/MAN比を維
持することである。比が余り不均衡になると、MANが
長い列に重合してモノマー混合物から使い果たされるこ
とができ、残留ANが長い加工できない列に重合するで
あろう。確認された操作が長いAN列の形成を防ぐこと
により優れた物理的性質をもつ溶融加工可能なAN/M
ANコポリマーを生成させる働きをする。
【0019】本発明の遊離基開始剤は、アゾ化合物、過
酸化物、ヒドロペルオキシド類、アルキルペルオキシド
類、ペルオキシジカーボネート類、ペルオキシエステル
類、ジアルキルペルオキシド類、過硫酸塩、過リン酸塩
又は当業者に知られた他の開始剤を含む群から選ぶこと
ができる。もちろん、反応はまた、上記化学的手段より
はむしろ熟的手段により開始させることができよう。
【0020】本発明の分子量調節剤はメルカプタン類、
アルコール類又は当業者に知られた他の連鎖移動剤であ
ることができる。メルカプタン類は好ましい分子量調節
剤である。
【0021】反応の終りに本発明のポリマーをクラム凝
結により微粒粉末として分離することができる。
【0022】クラム凝結操作は生成物エマルションを、
適当な電解質溶液に、沈殿粒子が付着する傾向がある点
のすぐ下の温度で速やかにかくはんして添加することか
らなる。この操作はポリマーを顆粒又は粒子の形態で生
じ、それが濾過され、洗浄される。適当な電解質には塩
化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩酸、リン酸、塩化カ
ルシウム、硫酸マグネシウム及び硫酸アルミニウム(こ
れが好ましい)が含まれる。沈降後、ポリマーは濾過さ
れ、繰返し水で洗浄され、粒子に付着できる電解質及び
分散剤の痕跡を最少にされる。カセイソーダ又は水酸化
アンモニウムの希溶液による洗浄は分散剤の最後の痕跡
の除去を助け、同時に改良された熱安定性のポリマーを
生成させることができる。有機溶媒例えば低級脂肪族ア
ルコール(メタノール又はエタノール)の最終洗浄を用
いて残留セッケン又は不純物を除去することもまた有益
である。
【0023】ポリマーを分離する他の方法には加熱及び
(又は)排気した室中へ溶液を噴霧することが含まれ、
その場合水蒸気が除去され、ポリマーが室の底部へ落下
する。ポリマーが高い固体含量で製造されるならば、そ
れを濾過又は遠心分離により粒状粉末として分離するこ
とができる。ポリマーはまた、分散系を水性媒質の凝固
点以下に冷却することにより、又は低級脂肪族アルコー
ル例えばメタノール又はエタノールの多量の添加により
分離することができる。
【0024】望むなら、潤滑剤、染料、漂白剤、可塑剤
又は擬似可塑剤、顔料、安定剤、酸化防止剤、補強剤
(充填剤及び繊維を含む)及び帯電防止剤を本発明のポ
リマー中へ混合することができる。
【0025】本発明のポリマーは非常に良好なバリヤー
性をもつフィルムに成形できる。殊に本発明のフィルム
の酸素透過速度は一般に0.30(ccミル/100i
atm−24hr)以下である。好ましくは酸素透
過速度は0.10(ccミル/100in atm−
24hr)以下である。最も好ましくは酸素透過速度は
0.05(ccミル/100in atm−24h
r)以下である。水蒸気透過速度は一般に3.25(g
−ミル/100in−24hr)以下である。好まし
くは水蒸気透過速度は2.00(g−ミル/100in
−24hr)以下である。最も好ましくは水蒸気透過
速度は1.00(g−ミル/100in−24hr)
以下である。
【0026】本発明のフィルムは溶媒キャスチング又
は、好ましくは熱成形操作例えば押出成形、射出成形、
圧縮成形又はカレンダリングにより製造でき、しかし経
剤的理由及び加工の容易さのためにポリマーを押出成形
することが最も好ましい。本発明のポリマーは普通の型
の押出機から約160〜250℃の温度で押出成形する
ことができる。好ましくは押出成形は約200〜220
℃である。薄壁ポリマーシリンダーを成形する環状ダイ
又は連続シートを成形するシートダイを用いるスクリュ
ー型押出機を使用できる。
【0027】本発明のポリマーはまた繊維の成形に適す
る。これは当業者に知られた操作により溶液紡糸又は溶
融紡糸により行なうことができる。
【0028】コポリマーAN/MANは熱可塑性である
ので、それを無溶媒物質として配向できる。これは、ポ
リマー中の溶媒の存在が配向を困難にし、またポリマー
のバリヤー性に不利に作用するので有利である。
【0029】
【実施例】メタクリロニトリル/アクリロニトリルのコ
ポリマーを次の一般操作により乳化重合により製造し
た。
【0030】脱イオン水900gを含む2リットル反応
器を用いた。GAFAC RE−610(1) 9gを水中
に一夜溶解した。アクリロニトリル及びメタクリロニト
リル合計300g(所望の最終生成物による特定比)を
加えた。開始剤(VAZO52、E.I.Dupon de Nemours
の商標で、2,2′−アゾビス(2,4−ジメチルバレ
ロニトリル)である)及びN−ドデシルメルカプタンを
反応物に加えた。反応物及び反応器を窒素パージした。
反応温度は60℃で、かくはん速度は200rpm であっ
た。反応時間の終りに(モノマーのポリマーへの40〜
80%転化)、生成物を硫酸アルミニウム溶液中の77
℃におけるクラム凝結により分離し、水洗し、メタノー
ル浸漬し、濾過し、流動層乾燥した。種々のAN;MA
N比をもつフィルムの酸素透過速度及び水蒸気透過速度
結果を表1中にみることができる。
【0031】(1)R−O−(CHCH−)
及び[R−O−(CHCHO−)
M(たゞし、nは1〜40の数であり、Rはアルキ
ルアリール又はアルキル基、好ましくはノニルフェニル
基であり、Mは水素、アンモニア又はアルカリ金属であ
る)の混合物、この組成物はゼネラル・アニリン・アン
ド・フィルム(General Aniline an
d Film Corporation)により販売さ
れる。
【0032】実施例1 アクリロニトリル211.0g及びメタクリロニトリル
89.0gを次のように添加した:モノマー類の10%
を開始剤の添加前に反応器に装入し、モノマー類の30
%を3つの90分期間のそれぞれに添加し、N−ドデシ
ルメルカプタン6gは3つの2g部で3つの90分モノ
マー添加期間のそれぞれの直前に添加した。VAZO
52開始剤1.5gは反応塊が60℃に達したときに反
応器に添加した。モノマーはアクリロニトリル72.4
モル%及びメタクリロニトリル27.6モル%のポリマ
ー組成物を生じた。
【0033】実施例2 AN231.4g及びMAN68.6gを反応の初めに
添加した。追加MAN(13.6g)を反応の3つの9
0分段階のそれぞれに添加し、その高い転化速度を補償
し、反応器中の初期モノマーフィード比を維持した。N
−ドデシルメルカプタン6gは3つの2g部で、3つの
90分モノマー添加期間のそれぞれの直前に添加した。
VAZO 52開始剤1.5gは反応塊が60℃に達し
たときに反応器に添加した。反応はAN65.1モル%
及びMAN34.9モル%のポリマー組成物を生じた。
【0034】実施例3 AN183.9g及びMAN116.1gを反応の初め
に反応器に装入した。追加MAN(16.4g)を反応
の3つの90分段階のそれぞれに添加し、その高い添加
速度を補償し、反応器中の初期モノマーフィード比を維
持した。N−ドデシルメルカプタン6gは3つの2g部
で、3つの90分モノマー添加期間のそれぞれの直前に
添加した。VAZO 52開始剤1.5gは反応塊が6
0℃に達したときに反応器に添加した。反応はAN5
0.7モル%及びMAN49.3モル%のポリマー組成
物を生じた。
【0035】実施例4 AN126.6g及びMAN173.4gを次のように
添加した:モノマー類の10%を開始剤の添加前に反応
器に装入し、モノマー類の30%を3つの90分期間の
それぞれに添加し、N−ドデシルメルカプタン6gは3
つの2g部で、3つの90分モノマー添加期間のそれぞ
れの直前に添加した。VAZO 52開始剤1.5gは
反応塊が60℃に達したときに反応器に添加した。ポリ
マー組成物はAN38.7モル%及びMAN61.3モ
ル%からなった。
【0036】PMAN MAN300gを次のように添加した:モノマーの10
%を開始剤の添加前に反応器に装入し、モノマーの30
%を3つの90分期間のそれぞれに添加し、N−ドデシ
ルメルカプタン6gを3つの2g部で、3つの90分モ
ノマー添加期間のそれぞれの直前に添加した。VAZO
52開始剤1.5gは反応塊が60℃に達したときに
反応器に添加した。ポリマーはMAN100%であっ
た。
【0037】
【0038】各実施例は良好な溶融加工性を示した。殊
に235℃におけるブラベンダリング(Brabend
ering)は400〜2000メートル−グラムのト
ルクを示した。
【0039】従って本発明により前記目的、、目標及び
利点を十分満たす新規かつ改良されたポリマー組成物が
提供されたことが明らかである。本発明はその特定態様
に関連して記載されたけれども、多くの代替、改変及び
変更が前記開始に照らして当業者に明らかであろうこと
が明らかである。従って本発明は特許請求の精神及び広
範な範囲に属する代替、改変及び変更をすべて包含する
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョージ エス リ アメリカ合衆国 オハイオ州 44139 ソーロン ボールダー クリーク ドラ イヴ 5095 (56)参考文献 特開 昭61−215713(JP,A) 特開 昭61−34214(JP,A) 特開 平3−68608(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08F 220/42 C08L 33/18 C08J 5/18 D01F 6/18 CA,REGISTRY(STN)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタクリロニトリルモノマーとアクリロ
    ニトリルモノマーとの混合物を重合する事による、粘性
    溶融加工可能なポリマーの製造方法であって、前記混合
    物中のメタクリロニトリルモノマーとアクリロニトリル
    モノマーとが、反応を通して、混合物中の未反応アクリ
    ロニトリルモノマー対未反応メタクリロニトリルモノマ
    ーの比が反応中実質的に一定である様に制御する事を特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記メタクリロニトリルモノマーが、前
    記混合物の5〜80重量%から成り、アクリロニトリル
    モノマーが、前記混合物の95〜20重量%から成る、
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記モノマーが、反応中段階的に添加さ
    れる、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 反応の開始に必要な前記モノマーの量
    が、反応の初めに混合物中に存在し、追加メタクリロニ
    トリルモノマーが反応中に添加される、請求項1に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 重合が少なくとも60%終わるまで前記
    反応が継続する、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記反応が40〜80℃で行われる、請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ポリマーがクラム凝結によって分離
    される、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記ポリマーがフィルムに形成される、
    請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記ポリマーが繊維に形成される、請求
    項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記繊維が無溶媒プロセスにより形成
    される、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 メタクリロニトリルモノマーが、混合
    物の25〜50重量%を占め、アクリロニトリルモノマ
    ーが、混合物の75〜50重量%を占める、請求項2に
    記載の方法。
  12. 【請求項12】 フィルムが、無溶媒プロセスにより形
    成される、請求項8に記載の方法。
JP36115091A 1990-12-21 1991-12-20 溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造 Expired - Fee Related JP3151267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/633,655 US5106925A (en) 1990-12-21 1990-12-21 Preparation of melt-processable acrylonitrile/methacrylonitrile copolymers
US07/633655 1990-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05271352A JPH05271352A (ja) 1993-10-19
JP3151267B2 true JP3151267B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=24540567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36115091A Expired - Fee Related JP3151267B2 (ja) 1990-12-21 1991-12-20 溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5106925A (ja)
EP (1) EP0492909B1 (ja)
JP (1) JP3151267B2 (ja)
KR (1) KR100220257B1 (ja)
CN (2) CN1030323C (ja)
AT (1) ATE134660T1 (ja)
CA (1) CA2057102A1 (ja)
DE (1) DE69117472T2 (ja)
ES (1) ES2083536T3 (ja)
HK (1) HK1007316A1 (ja)
MX (1) MX9102725A (ja)
MY (1) MY110246A (ja)
TW (2) TW269696B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2125242A1 (en) * 1993-06-17 1994-12-18 Benedict S. Curatolo Nonwoven fabrics from high nitrile copolymers
MY131716A (en) * 1993-11-10 2007-08-30 Standard Oil Co A process for making a polymer of acrylonitrile, methacrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
CA2134823A1 (en) * 1993-11-10 1995-05-11 Richard C. Smierciak Process for making a polymer of acrylonitrile, methacrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
US5618901A (en) * 1993-11-10 1997-04-08 The Standard Oil Company Process for making a high nitrile multipolymer prepared from acrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
CA2134825A1 (en) * 1993-11-10 1995-05-11 Richard C. Smierciak Process for making an acrylonitrile/methacrylonitrile copolymer
WO2000050481A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-31 The Standard Oil Company Thermally melt processable multipolymers of acrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
JP5870453B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-01 日本発條株式会社 コントロールケーブル用プロテクター、コントロールケーブル用管状積層部材、及びコントロールケーブル
US11504893B2 (en) 2016-12-05 2022-11-22 Metis Technologies Pty Ltd Extruded polyacrylonitrile copolymer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2393206A (en) * 1942-08-14 1946-01-15 Standard Oil Dev Co Synthetic rubberlike emulsion copolymerizates and process of producing same
US2606176A (en) * 1947-09-17 1952-08-05 Us Rubber Co Acrylonitrile-isobutylene copolymers and process of making same
US2692875A (en) * 1949-06-17 1954-10-26 Allied Chem & Dye Corp Methacrylonitrile-acrylonitrile copolymers and fibers thereof
US2851447A (en) * 1953-12-07 1958-09-09 Monsanto Chemicals Polymerization process involving three monomers
GB762159A (en) * 1953-12-07 1956-11-21 Monsanto Chemicals Production of terpolymers
US3565876A (en) * 1968-02-28 1971-02-23 Standard Oil Co Ohio Oriented methacrylonitrile polymer articles
US3950454A (en) * 1974-12-09 1976-04-13 Standard Oil Company Polymerizates of olefinic nitriles and diene rubbers

Also Published As

Publication number Publication date
TW269696B (ja) 1996-02-01
DE69117472D1 (de) 1996-04-04
MY110246A (en) 1998-03-31
EP0492909A1 (en) 1992-07-01
HK1007316A1 (en) 1999-04-09
CN1030323C (zh) 1995-11-22
CN1063289A (zh) 1992-08-05
CA2057102A1 (en) 1992-06-22
ES2083536T3 (es) 1996-04-16
DE69117472T2 (de) 1996-07-11
MX9102725A (es) 1992-06-01
US5106925A (en) 1992-04-21
KR920012135A (ko) 1992-07-25
KR100220257B1 (ko) 1999-09-15
US5286828A (en) 1994-02-15
TW242631B (ja) 1995-03-11
CN1052248C (zh) 2000-05-10
JPH05271352A (ja) 1993-10-19
CN1106837A (zh) 1995-08-16
EP0492909B1 (en) 1996-02-28
ATE134660T1 (de) 1996-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3677989A (en) Ethylene/acrylic acid copolymer emulsions
US5618901A (en) Process for making a high nitrile multipolymer prepared from acrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
JP3151267B2 (ja) 溶融加工可能なアクリロニトリル/メタクリロニトリルコポリマーの製造
US7863384B2 (en) Fluoropolymers having improved whiteness
US4760152A (en) Pyrrolidonyl acrylate block polymers
US5602222A (en) Process for making an acrylonitrile, methacrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
EP0741150B1 (en) A process for making a polymer of acrylonitrile, methacrylonitrile and olefinically unsaturated monomers
JP3013951B2 (ja) アクリル系樹脂の製造法
US3686112A (en) Process for polymerizing acrylonitrile
US3862091A (en) Quaternized n-vinyl lactam polymeric compositions and mannich adducts thereof
US5596058A (en) Process for making an acryloinitrile/methacrylonitrile copolymer
JPS6243409A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
US3428618A (en) Process for polymerizing fluoroolefins with a cyclic azo amidine free radical initiator
JPH04304218A (ja) エラストマーによる変性による高ニトリルポリマーの酸素バリヤー性の改良
US3763121A (en) Transparent and thermoplastic copolymers of acrylonitrile
US3247170A (en) Copolymers and terpolymers of 1-6 diolefins and monovinyl compounds
WO2001012688A1 (en) Melt processable multipolymers of acrylonitrile monomer, halogenated monomers and olefinically unsaturated monomers and the process to make them and products therefrom
EP0721961B1 (en) Process for producing vinyl ester polymers and process for producing vinyl alcohol polymers
JPH0645661B2 (ja) 塩化ビニル−アリルアミン系共重合体
US3770851A (en) Terpolymer latics based on vinyl ether/vinyl chloride copolymers grafted with acrylate esters
JPH0348202B2 (ja)
JPH08217829A (ja) 成形物
JPS6019929B2 (ja) 共重合体の製造方法
JPH0643468B2 (ja) メラミングラフトポリマ−およびその製法
JPH01113413A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees