JP3150913U - 酒類の包装物 - Google Patents

酒類の包装物 Download PDF

Info

Publication number
JP3150913U
JP3150913U JP2009001631U JP2009001631U JP3150913U JP 3150913 U JP3150913 U JP 3150913U JP 2009001631 U JP2009001631 U JP 2009001631U JP 2009001631 U JP2009001631 U JP 2009001631U JP 3150913 U JP3150913 U JP 3150913U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
paper
container
sake
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009001631U
Other languages
English (en)
Inventor
松本 伸一
伸一 松本
Original Assignee
株式会社幻の酒
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社幻の酒 filed Critical 株式会社幻の酒
Priority to JP2009001631U priority Critical patent/JP3150913U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150913U publication Critical patent/JP3150913U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【課題】お祝いされる人などに関わる特別な記念品を酒類と共に提供できるようにする。【解決手段】一方5A及び他方5Bの第一の外装包装材5と、この第一の外装包装材5により包装される清酒2の容器1と、この清酒2と共に第一の外装包装材5に包装される少なくとも発行年月日表示部が設けられた新聞記事8があらわれている紙片9とを備える。紙片9に透明又は半透明の表面保護処理層10が設けられている。還暦祝い等のお祝いなどにこの清酒2の包装物を送ることで、受け取った人は飲酒の他に、さらにその人個人の記念になる新聞記事8を読むことができる。【選択図】図1

Description

本考案は、酒類の包装物に関するものである。
従来、例えば還暦のお祝いに提供される酒類として、3つ以上に分割された分割蓋体を備え、樽状本体部の開口に分割蓋体に面接触で載置支持する蓋受け部が設けられた簡易鏡開き用酒樽が知られている(例えば、特許文献1)。
また、酒を収納する包装箱において、酒の商標,特徴,品質,受賞記録等の説明する記事の新聞紙を包装箱の表面巻回状態で付されているものも知られている(例えば、特許文献2)。
特許第4101127号公報 実用新案登録第3141410号公報
還暦などのお祝い事の記念として、例えば上記簡易鏡開き用酒樽にあっては、飲酒はできるものの還暦祝いされる人の個人に関わる特別な記念品はなく、一般的なお祝い品となる。また、新聞を包装箱に設けたものでは、表示が酒の商標,特徴,品質,受賞記録等の説明するものであるのでその表示はお祝いされる人の個人に関わる特別な記念品ではない。
解決しようとする問題点は、還暦祝いなどの記念として、お祝いされる人などに関わる特別な記念品を酒類と共に提供できるようにするものである。
請求項1の考案は、外装包装材と、この外装包装材により包装される酒類の容器と、この容器と共に前記外装包装材に包装される少なくとも発行年月日表示部が設けられた新聞記事があらわれている紙片とを備えたことを特徴とする酒類の包装物である。
請求項2の考案は、前記紙片に新聞記事の発行者表示部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の酒類の包装物である。
請求項3の考案は、前記容器が赤系色又は黒系色をなした透明又は半透明であることを特徴とする請求項1又は2記載の酒類の包装物である。
請求項4の考案は、前記紙片に透明又は半透明の表面保護処理層が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の酒類の包装物である。
請求項5の考案は、前記表面保護処理層がラミネート加工層であることを特徴とする請求項4記載の酒類の包装物である。
請求項1の考案によれば、包装物を受け取った人は飲酒の他に、さらにその人の記念になる新聞記事を読むことができる。

請求項2の考案によれば、新聞記事の信用度を高めることができる。
請求項3の考案によれば、酒類が赤系色又は黒系色に見えて、慶弔に対応することができる
請求項4の考案によれば、紙片にあらわされている記事に汚れがつくようなことはない。
請求項5の考案によれば、紙片の破損を防ぎ、また長期保存に耐えられる。
本考案の第1実施例を示す分解斜視図である。 同要部の一部を拡大断面した平面図である。 本考案の第2実施例を示す分解斜視図である。 本考案の第3実施例を示す分解斜視図である。 同斜視図である。
本考案における好適な実施の形態について、添付図面を参照して説明する。尚、以下に説明する実施の形態は、実用新案登録請求の範囲に記載された本考案の内容を限定するものではない。また、以下に説明される構成の全てが、本考案の必須要件であるとは限らない。
図1〜2は実施例1を示しており、図中符号1は清酒2を収容した瓶等の容器であり、容器1は透明又は半透明であって、その色を、白・黒・栗(茶)・赤・橙・黄・緑・青・紫赤・桃色・灰色の11色にわけたとき、赤・橙・紫赤・桃色のような赤色系のものが用いられる。この容器1の正面には、ちぎり和紙からなるラベル3が設けられており、このラベル3には還暦祝いなどではお祝いされる人の名前などの表示部4が設けられている。尚、清酒2にかえて、ビール類、ワイン類、焼酎類、ウイスキー類などの酒類でもよい。そして、この容器1は、衝撃吸収材を内蔵した上面を開口し内側が赤い布張りで桐製の箱本体である第一の外装包装材5の一方5Aに収納されると共に、上面開口は桐製蓋の板である第一の外装包装材5の他方5Bによって閉じて固定できるようになっている。尚、ここで外装包装材は、物品の輸送、保管、取引、使用等に当たって、その状態や価値を保護するために外装するものであり、それにより包装されたものが包装物である。
さらに、第一の外装包装材5の内部には、容器1と共に、新聞が発行された月日を表示する発行年月日表示部6及び新聞社名や発行者など発行者表示部7が設けられた新聞記事8があらわれている紙片9を収納する。この新聞記事8は還暦祝いなどではお祝いされる人の誕生日のものが用いられ、そしてこの新聞記事8の出所としてその発行年月日をあわらした発行年月日表示部6、発行者をあらわした発行者表示部7が設けられている。この紙片9は当時の新聞紙そのものの他に、新たな紙に印刷やコピーなどによる複製によって形成する。したがって、発行年月日表示部6、発行者表示部7、新聞記事8は印刷によるインキ層や普通紙コピー機(PPC複写機)のトナー層(着色粉体)によって形成される。この紙片9は表面保護のために、透明又は半透明の表面保護処理層10がラミネート加工層によって形成される。このラミネート加工層は、紙片9上にプラスチックフィルム、又はフォームなどの層を形成するものである
したがって、清酒2を収容した容器1と紙片9を第一の外装包装材5に収納した状態でお祝いされる人に贈られて、第一の外装包装材5を開くと、お祝いの清酒2の他に、お祝いされた人の誕生日の新聞記事8が記載された紙片9があらわれて、飲酒すると共に、個人の記念として誕生日当時の記事を読むことができる。
以上のように、前記実施例では請求項1に対応して、一方5A及び他方5Bの第一の外装包装材5と、この第一の外装包装材5により包装される清酒2の容器1と、この清酒2と共に第一の外装包装材5に包装される少なくとも発行年月日表示部6が設けられた新聞記事8があらわれている紙片9とを備えたことで、還暦祝い等のお祝いなどにこの清酒2の包装物を送ることで、受け取った人は飲酒の他に、さらにその人個人の記念になる新聞記事8を読むことができ、プレゼント効果を高めることができる。
前記実施例では請求項2に対応して、前記紙片9に新聞記事8の発行者表示部7が設けられていることにより、新聞記事8の発行者を確認でき、新聞発行当時の内容である信用度を高めることができる。
前記実施例では請求項3に対応して、容器1が赤系色をなした透明又は半透明であることで、清酒2が赤系色に見えて、還暦などのお祝いの酒として飲酒することができる。
前記実施例では請求項4に対応して、紙片9に透明又は半透明の表面保護処理層10が設けられていることにより、紙片9にあらわされている記事に汚れがつくようなことはなく、記事を読むことができる。
前記実施例では請求項5に対応して、前記表面保護処理層10がラミネート加工層であるので、紙片の破損を防ぎ、また長期保存に耐えられるようになる。
以下に他の実施例について説明する。尚、前記実施例1と同一部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図3に示す実施例2においては、前記実施例1の第一の外装包装材5の他に、この第一の外装包装材5をさらに収納するダンボール紙箱からなる第二の外装包装材11を設けたものである。そして、容器1は透明又は半透明に形成されており、その色は、白・黒・栗(茶)・赤・橙・黄・緑・青・紫赤・桃色・灰色の11色にわけたとき、黒・灰色のような黒系色をなしたものが用いられる。
したがって、容器1を入れた第一の外装包装材5を紙片9と共に第二の外装包装材11に収納することで、例えば法事の品として使用することができる。
図4,5に示す実施例3においては、前記実施例1の第一の外装包装材5の他に、この第一の外装包装材5をさらに包装する布又は紙からなる第三の外装包装材12を設けたものである。
したがって、容器1を入れた第一の外装包装材5を紙片9と共に第三の外装包装材12に風呂敷或いは包装紙のように収納することで、例えば簡易型の包装品として使用することができる。
以上のように本考案にかかる酒類の包装物は、各種の用途に適用できる。
1 容器
2 清酒(酒類)
5 第一の外装包装材
6 発行年月日表示部
7 発行者表示部
8 新聞記事
9 紙片
10 表面保護処理層
11 第二の外装包装材
12 第三の外装包装材

Claims (5)

  1. 外装包装材と、この外装包装材により包装される酒類の容器と、この容器と共に前記外装包装材に包装される少なくとも発行年月日表示部が設けられた新聞記事があらわれている紙片とを備えたことを特徴とする酒類の包装物。
  2. 前記紙片に新聞記事の発行者表示部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の酒類の包装物。
  3. 前記容器が赤系色又は黒系色をなした透明又は半透明であることを特徴とする請求項1又は2記載の酒類の包装物。
  4. 前記紙片に透明又は半透明の表面保護処理層が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の酒類の包装物。
  5. 前記表面保護処理層がラミネート加工層であることを特徴とする請求項4記載の酒類の包装物。
JP2009001631U 2009-03-18 2009-03-18 酒類の包装物 Expired - Fee Related JP3150913U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001631U JP3150913U (ja) 2009-03-18 2009-03-18 酒類の包装物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001631U JP3150913U (ja) 2009-03-18 2009-03-18 酒類の包装物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150913U true JP3150913U (ja) 2009-06-04

Family

ID=54855354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001631U Expired - Fee Related JP3150913U (ja) 2009-03-18 2009-03-18 酒類の包装物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150913U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021197730A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 グリー株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021197730A (ja) * 2020-06-11 2021-12-27 グリー株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659271B2 (en) Gift package
US20110307421A1 (en) Cup insulator and customizable insert
US20110162996A1 (en) Consumer product with secondary item storage compartment
JP3150913U (ja) 酒類の包装物
US9527659B2 (en) Mailable packaging of compressed garments and other items
CA2787013A1 (en) Package with integral markers for containers
US20090261002A1 (en) Method for gifting - legacy gifting
JP2009057078A (ja) 緩衝袋およびその梱包方法
US20100127051A1 (en) Packaging for a chocolate bar for mailing
CN212373990U (zh) 一种新型酒水包装结构
JP2017036075A (ja) バッグインボックス
CN210311380U (zh) 一种酒瓶
JP3243421U (ja) パウチ容器
CN207001036U (zh) 酒瓶包装盒
RU42030U1 (ru) Тара
US20060005439A1 (en) Souvenir display frame
JP3151043U (ja) 飲料ボトル
CN213168905U (zh) 一种一体式翻盖酒盒
KR200253841Y1 (ko) 재사용 가능한 화장품 셋트 포장 케이스
JP2017036075A5 (ja)
CN208994221U (zh) 一种带塑胶视窗的马口铁包装盒
JP3148415U (ja) 宛名台紙付き往復封筒及び宛名台紙
JP3153920U (ja) ラッピング材
JP3169823U (ja) 包装容器
JP2002002792A (ja) カップ入りアルコール飲料

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20091110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees