JP3150798U - 菓子袋 - Google Patents

菓子袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3150798U
JP3150798U JP2009001537U JP2009001537U JP3150798U JP 3150798 U JP3150798 U JP 3150798U JP 2009001537 U JP2009001537 U JP 2009001537U JP 2009001537 U JP2009001537 U JP 2009001537U JP 3150798 U JP3150798 U JP 3150798U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
bag
hole
aluminum foil
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009001537U
Other languages
English (en)
Inventor
池田 幸雄
幸雄 池田
吉平 池田
吉平 池田
静男 半田
静男 半田
Original Assignee
イケダヤ製菓株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イケダヤ製菓株式会社 filed Critical イケダヤ製菓株式会社
Priority to JP2009001537U priority Critical patent/JP3150798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150798U publication Critical patent/JP3150798U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】アルミ箔内に入れる菓子の賞味・品質を長く保証し、菓子袋の外装に使うことを利用して、製造メ−カ名のロゴ・ブランドを有効にPRができる様に印刷をした菓子袋を提供する。【解決手段】一枚の厚手のコ−ト紙をプレスにて打ち抜き、それを所定の折り曲げ部にて折り曲げ、袋状にする為に縁部と底部を糊付けして筒状の四辺形の断面を持つ物にする。アルミ箔の菓子袋を取り入れたり、取り出す為の封筒状の糊付けする部をオ−プンにしておく。また、菓子袋の使用時・使用後の時に包装袋の管理を有効にする為に袋の上部の片隅に孔をあけ、孔の強度を増す為にリング状シ−ルを貼る。なお、この孔は壁に取り付けたクギに懸けて使用する。【選択図】図8

Description

本考案は、アルミ箔などにて密封せる菓子袋を入れる菓子入れ袋に関する考案である。
従来は、菓子用の袋本体に収納ポケット部に広告・宣伝紙を交換自在に収納出来るものとして、広告・宣伝のための表示内容の変更を可能にし、不足・余剰等が生じても迅速に対応が出来ものがある。(例えば、特許文献1参照)
また、ポテトチップスなどのスナック菓子の袋の適所に、ウエットテイッシュペ−パ− 如き手拭き用品が封入された収納部を備えることにより、旅行中や移動中の乗り物の中 安心してポテトチップスなどのスナックス菓子を食べることが出来る菓子袋。(例えば 許文献2参照)
菓子袋をカバンなどへ見栄え良く吊下げることによって、アクセサリ−としてのおしゃ 感覚を楽しむ携帯用菓子の吊下げ具。(例えば、特許文献3参照)
登録実用新案第3133521号 登録実用新案第3067883号 登録実用新案第3058420号
考案が解決しょうとする課題
前記に記載する特許文献(例は、登録実用新案)は、諸々の目的があるための菓子袋であるが、本考案はアルミ箔などにて密閉された菓子袋を入れる菓子袋で、アルミ箔の中に使用している菓子は、日常用の徳用品の菓子とは異にする上位ランクの菓子袋に使用するもので、賞味・品質も長く保証するものが要望されていた。
本考案は、かかる従来の趣向と異なる点を解決するためのもので、その目的は、アルミ箔内に入れる菓子の賞味・品質を長く保証するは勿論、菓子袋の外装に使うことを利用して、製造メ−カ名のロゴ・ブランドを有効にPRができる様に印刷をした菓子袋を兼ねるものが要望されていた。
課題を解決するための手段
本考案は、前記のことを解決するために図に順じて述べる。
図1、図2、図3と図6は、製造メ−カのロゴ・ブランドのものを菓子袋の外装に使用した例のものである。
この袋は、図8に示す菓子袋の展開(図)の紙材から製作する。
この袋の製作図面は、菓子袋を相似形に製作ができる模範の設計図を参考に示したものでこの図は、Wを基準に成立っている。従って、仮にW=50ミリを入れれば、実例使用のサイズの菓子袋ができるようになっている。
図9は、図1の封筒部(11)にビニ−ル製の孔(13A)付きパッチ(13)を装着したものであり、この部が異なるものである。この孔は、アルミ箔内の菓子を消費使用中で菓子の残り部を使う際に、一時管理をし易くするときに、壁に取り付けの釘にこの孔に挿入して吊るすことに便利さのためのものである。また、孔の強度を紙を2重にして増すために折り曲げ部17Aで行う。
考案の効果
本考案は、(図8の)菓子袋の成形前の展開形状で同じデザイン・形状の相似形のものを作る場合に、簡単に図案の設計・選定から企画が確実で能率的に誰でもできできる。
即、図中の点線(18、19)、一点鎖線(16、17)は、折り曲げ線で目印である。
封筒状の封印部(11)の所にビニ−ル製の孔(13A)あきのパッチ(13)を付加することで、例えば、壁に装着した釘に差し込みすれば、菓子袋の使用途中時の菓子袋の管理が容易に出来、一方、店または工場内での空菓子袋の管理及び環境の合理化もでき美化にも有効となる。
本考案の菓子袋を成形したのちに、会社のロゴ・商標のマ−クなどをシ−ル化しておき必要なところに装着して菓子袋の外装を変え新鮮さを構築して大衆へのアピ−ルをするのに効果もある。
以下、本考案の実施の形態を実施例1、その後に関連の他の実施例について述べる。
実施例1の図1(袋の裏面)、図2(左面)、図3(右面)、図5(底面)、図6(袋の表面)は紙材をプレスにて打ち抜き後の菓子袋の成形前の展開面を図8に示している。
この展開面は、設計寸法の基準値(W)にて成立したものである。
よって、仮にW=50(ミリ)の数値を代入すれば、実施中の袋の板取りができる。
この袋と相似形のものを作りたい時には、例えば;W=25の数値を使えば、(1/2)を使えば、(1/2)の大きさの菓子袋が容易に製作することができる。
紙材(原紙)にカラ−を使用して菓子袋を成形して、別に製作のワッペン状のシ−ルの会社のロゴ・商標(ブランド)を張り付け(糊りつければ)ることもアイデア次第で、生産数の少数時は容易に外装をいろいろなデザインのものを作成することができる。
勿論、同じデザインのものを多数生産の時には、印刷して生産する事は当然である。
菓子袋の材質は、コ−ト紙を使い、紙材の厚さ(T)は、約0.2ミリの物を使用。尚、封印部(11)に使用のパッチ(13)は、ビニ−ル製の孔(13A)あきを使用し、図8の斜め線部の縁部(14)の所等に使う貼り重ね合わせ部は「合成のり」等を使う。
封印部(11)に使用する封印は、市販品のスコッチテ−プ(20)を使用する。
本考案の中に入れるアルミ箔の図示なき菓子袋を考えての説明だったが、本考案で成形品の菓子袋を直に使用しても何ら差し支えはない。この時は、封印部は糊付けでの製品の菓子袋として使用する。
本考案の第1実施例の菓子袋の裏面側図である。 第1図の矢視Aの左側面図である。 第1図の矢視Bの右側面図である。 本考案の第2図の封筒状の封印部11を閉じた左側面図である。 本考案の第2図の矢視Cの底面図である。(a)(底面図) (b)底面12の組立て手順... (参考用図) 本考案の第1実施例の菓子袋の表面側図である。 本考案の第1実施例の図2からの折り畳み時の形状(空袋の搬送時形状) 本考案の第1実施例の菓子袋の展開図(実例、紙厚T≒0.2ミリ) 本考案の第2実施例の菓子袋の裏面側図である。
10 菓子袋、 10A (袋の)表面、 10B (袋の)裏面
11(封筒状の)封印部、 10C (袋の)左面、 10D (袋の)右面
12 底部 又は 底面部、 12 底部A、 12 底部B
13 (ビニ−ル製の 孔13A あき)パッチ、 14 (斜め線部の)縁部
15 (商標の)マ−ク、15A マ−クA,15B マ−クB、15C マ−クC
16、17、18、19 (説明用の)折り曲げ線
20 スコッチテ−プ
W 設計寸法の基準(記号)、(実例では、W≒50ミリで計算)
T (紙材の)厚さ
V (紙袋の高さ方向の)長さ
H (紙袋の幅方向の)長さ

Claims (3)

  1. アルミ箔等に菓子を入れて密封せる菓子袋を包装する菓子袋に於いて、
    イ) 1枚の紙材からプレスにて菓子袋の展開時の外形を打ち抜きにて切断し、
    ロ) それ後(図8に示す)折り曲げ線(16、17、18、19)に沿って成形し、
    ハ) 底部12を裏側から表側の手順に折り曲げ、重ね合わせ部を糊り付け密着し、
    ニ) その後に、紙材の長さVの方向の縁部14にて糊り付け密着し、
    ホ) 封印部11が開放された菓子袋が成形され、
    ヘ) 以上より構成された袋に、菓子類を入れて密封せるアルミ箔等の菓子袋を入れる、
    ことを特徴とする外装用の菓子袋10。
  2. 菓子袋の表面、裏面、両側面に会社ロゴ及びブランド名を付ける、
    ことを特徴とする請求項1の外装用の菓子袋。
  3. 封筒状の封印部11に孔(13A)あきのパッチ13を付ける、
    ことを特徴とする請求項1の外装用の菓子袋。
JP2009001537U 2009-02-21 2009-02-21 菓子袋 Expired - Lifetime JP3150798U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001537U JP3150798U (ja) 2009-02-21 2009-02-21 菓子袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001537U JP3150798U (ja) 2009-02-21 2009-02-21 菓子袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3150798U true JP3150798U (ja) 2009-06-04

Family

ID=54855254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001537U Expired - Lifetime JP3150798U (ja) 2009-02-21 2009-02-21 菓子袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150798U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6786515B2 (en) Tube container with an integral panel for carrying a label
JP2013227036A (ja) 包装用箱
US2506311A (en) Bag pouch
CN205952725U (zh) 一种卷烟的包装硬盒
JP2011509896A (ja) グリーティングカード及びギフトパッケージの組合せ
JP3185841U (ja) 包装箱
JP3150798U (ja) 菓子袋
JP2013014372A (ja) 窓付きカートン
CN107521796B (zh) 带有粘结盖片且开启方便包装片材的制作方法及该方法获得的包装盒
JP2007022590A (ja) 封筒付き広告用印刷物
CN206125912U (zh) 一种卷烟包装软盒
JP2012245998A (ja) 包装用袋
CN107187691A (zh) 具有可粘结盖片结构包装片材的制作方法及由该方法获得的包装盒
JP3238948U (ja) 包装用箱袋のブランクシート
JP4035876B2 (ja) 絞り出し可能な紙製容器
CN211593254U (zh) 一种自动开盖型包装盒
AU2016101772A4 (en) The present invention generally relates to a packaging item for containing objects. In one particular, but non limiting form, the packaging item may be a box for containing tissues or other gifts.
CN206654333U (zh) 一种用于翻盖包装盒上的封口贴以及翻盖包装盒
JP3072763U (ja) 包装箱
JP2005329955A (ja) 包装袋用支持枠及び支持枠付き包装袋
JP2003305973A (ja) ハンガーラベル
JP3074242U (ja) 装飾容器
JP2767580B2 (ja) 包装箱
JP3168553B2 (ja) 通信販売用封筒
JP3073399U (ja) パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20190513

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term