JP3148488U - 書類整理用治具 - Google Patents

書類整理用治具 Download PDF

Info

Publication number
JP3148488U
JP3148488U JP2008008164U JP2008008164U JP3148488U JP 3148488 U JP3148488 U JP 3148488U JP 2008008164 U JP2008008164 U JP 2008008164U JP 2008008164 U JP2008008164 U JP 2008008164U JP 3148488 U JP3148488 U JP 3148488U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
attached
folder
surface fastener
micro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008008164U
Other languages
English (en)
Inventor
山形 一紀
一紀 山形
Original Assignee
山形 一紀
一紀 山形
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形 一紀, 一紀 山形 filed Critical 山形 一紀
Priority to JP2008008164U priority Critical patent/JP3148488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148488U publication Critical patent/JP3148488U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】面ファスナーの結着機構を利用して着脱可能で手間なく簡単に書類の整理が可能な書類整理用治具を提供する。【解決手段】ミクロ吸着シートに雄形面ファスナー6を接着剤またはドライラミネートで一体化させてなる第1部材と、1〜3枚綴りのフォルダーの背表紙部分に雌形面ファスナーを装着させてなる第2部材と、プラスチック或いは木製の治具から構成され、第1部材のミクロ吸着面3を治具の壁面へ貼着して治具と第1部材を一体化させ、雄形面ファスナー6が装着された治具へ第2部材のフォルダーの雌形面ファスナーが装着された背表紙面を複数部結着することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本考案は、着脱が簡易に可能な書類整理治具に関する。
従来多くのフォルダーを見開きできるように綴じ込むと共に、フォルダーの増減、交換が可能な綴じ込み機構として例えばリフアィルホルダーが存在する。多くのリフィルホルダーは、ホルダーの金具にリフィルに設けられた穴を通すという形態が一般的である。
ところが、リフィルホルダーによる綴じ込み機構によれば、ホルダーの金具の使用によりコスト高となるばかりでなく、綴じ込むリフィルの枚数に比し大形化し、かつリフィルの増減及び交換を行う際の操作が面倒であるという不都合を有していた。特にカルテなどの書類を多数所有する医療機関などでは、大量の書類の整理に非常に手間がかかっていた。また、それらの機関では、二方開きのフォルダーにカルテを整理している事が多いが、書類が他のカルテの中に混入してしまうなどの問題もあった。そこで本考案は、面ファスナーの結着機構を利用して着脱可能で手間なく簡単に書類の整理が可能であり、書類同士の混入がしにくい書類整理用治具を提供することを目的としたものである。
本考案は上記の目的を達成するために、ミクロ吸着シートに雄形面ファスナーを接着剤またはドライラミネートで一体化させてなる第1部材と、1〜3枚綴りのフォルダーの背表紙部分に雌形面ファスナーを装着させてなる第2部材と、プラスチック或いは木製の治具から構成され、第1部材のミクロ吸着面を治具の壁面へ貼着して治具と第1部材を一体化させ、雄形面ファスナーが装着された治具へ第2部材のフォルダーの雌形面ファスナーが装着された背表紙面を複数部結着することを特徴とする書類整理用治具を提供するものである。なお、面ファスナーを熱溶着する場合は、超音波シールまたはインパルスシーラーで装着するのが好適である。
本考案の書類整理用治具によれば、治具の組み合わせにより1段2段3段など自由に収納数を選択する事が出来ると共に、フォルダーの着脱が大変容易であるので書類の整理に手間がかからない。更に第1部材のミクロ吸着面を治具の壁面へ貼着して治具と第1部材を一体化させているので、万が一地震などの震災が起こった時でも書類が床へ散乱することはなく、安全に避難する事ができ、また後片付けも簡易である。
本考案における書類整理用治具全体の平面図である。 本考案における書類整理用治具の治具部のみの斜視図である。 本考案における書類整理用治具に装着するフォルダーのみの平面図である。 本考案における書類整理用治具全体の側面図である。
符号の説明
1 ミクロ吸着付雄形面ファスナー
2 治具
3 ミクロ吸着部
4 合成樹脂製フィルム
5 接着剤部
6 雄形面ファスナー
7 雌形面ファスナー
8 フォルダー
9 溶着シール部

Claims (3)

  1. ミクロ吸着シートに雄形面ファスナーを接着剤またはドライラミネートで一体化させてなる第1部材と、1〜3枚綴りのフォルダーの背表紙部分に雌形面ファスナーを装着させてなる第2部材と、プラスチック或いは木製の治具から構成され、第1部材のミクロ吸着面を治具の壁面へ貼着して治具と第1部材を一体化させ、雄形面ファスナーが装着された治具へ第2部材のフォルダーの雌形面ファスナーが装着された背表紙面を複数部結着することを特徴とする書類整理用治具。
  2. 第2部材のフォルダーの雌形面ファスナーが熱溶着によって装着された背表紙面を複数部結着することを特徴とする請求項1記載の書類整理用治具。
  3. 第2部材のフォルダーの雌形面ファスナー接着剤によって装着された背表紙面を複数部結着することを特徴とする請求項1記載の書類整理用治具。
JP2008008164U 2008-10-23 2008-10-23 書類整理用治具 Expired - Fee Related JP3148488U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008164U JP3148488U (ja) 2008-10-23 2008-10-23 書類整理用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008164U JP3148488U (ja) 2008-10-23 2008-10-23 書類整理用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3148488U true JP3148488U (ja) 2009-02-19

Family

ID=54782035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008164U Expired - Fee Related JP3148488U (ja) 2008-10-23 2008-10-23 書類整理用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148488U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011152781A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Katsushi Kano 見出し具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011152781A (ja) * 2009-12-28 2011-08-11 Katsushi Kano 見出し具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100981009B1 (ko) 탈착형 책상칸막이
JP3148488U (ja) 書類整理用治具
JP2013166249A (ja) 紙葉ホルダ
USD674015S1 (en) Set of pocketed sheets
US20070297849A1 (en) Binder with removable portfolio
CN204322800U (zh) 活页装订装置及具有此活页装订装置的资料夹
CN201423826Y (zh) 多功能文件夹
KR20080104654A (ko) 앨범
KR100581537B1 (ko) 앨범
JP2008023901A (ja) 書類・冊子類の取付補助具
JP4544547B1 (ja) ファイリング用具
KR101956601B1 (ko) 바인더 장치
JP3191486U (ja) 冊子収納用具
JP3166828U (ja) 本文のいずれかが取り換え可能な本
JP2014233974A (ja) 文房具の綴部及び綴具
CN202800482U (zh) 一种病案管理专用文具盒
JP3117278U (ja) ファイル用のシート押え機能付見出し装置
CN201019149Y (zh) 一种病案管理用组合文具盒
JP2008238630A (ja) クリアホルダー
TWM500685U (zh) 活頁裝訂裝置及具此活頁裝訂裝置的資料夾
JP3158170U (ja) 三つ折式両用文書フォルダー
JP3147002U (ja) ファイルセット
JP4624444B2 (ja) ブックカバー
JP3151455U (ja) 手帳用カッターの刃収納ケース
JP3161934U (ja) ファイル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees