JP3145640B2 - スイッチング電力増幅器 - Google Patents

スイッチング電力増幅器

Info

Publication number
JP3145640B2
JP3145640B2 JP23371896A JP23371896A JP3145640B2 JP 3145640 B2 JP3145640 B2 JP 3145640B2 JP 23371896 A JP23371896 A JP 23371896A JP 23371896 A JP23371896 A JP 23371896A JP 3145640 B2 JP3145640 B2 JP 3145640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power amplifier
switching power
switching operation
switching
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23371896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1065508A (ja
Inventor
克之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP23371896A priority Critical patent/JP3145640B2/ja
Publication of JPH1065508A publication Critical patent/JPH1065508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145640B2 publication Critical patent/JP3145640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無線送信機の電力増
幅器等に使用されるトランスで電磁結合されたスイッチ
ング電力増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のトランスで電磁結合されたスイッ
チング電力増幅器の一例を図3に示す。図3はD級増幅
器を構成する例を示し、入力端子1,1aには、デュー
ティ比50%の(±)の矩形波が駆動パルスとして入力
され、ドライブトランスT1の1次巻線N1に供給され
る。そしてドライブトランスT1で電磁結合された2次
巻線N2,N3からトランジスタTR1,TR2に電圧
が誘導され、これらのトランジスタTR1,TR2が駆
動する。2次巻線N2とN3とは、その巻き線方向を逆
にして極性を逆にしてあるため、交互にON状態とな
り、出力端子2,2aから出力されるパルスもデューテ
ィ比50%の(0,+)の矩形波となる。
【0003】そして例えば無線送信機の電力増幅器等に
おいては、図3に示すようなD級電力増幅器を2系統用
意しておき、2系統の出力を合成して出力するように構
成され、2系統の位相差を制御して出力電力を制御す
る。また出力を遮断する時には、まず2系統の出力の位
相差を徐々に0にしてから駆動パルスをOFFにして、
スイッチング動作を停止させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように駆動パル
スをOFFにしてスイッチング動作を停止させる場合、
駆動パルスの極性の(+,−)のいかんに係わらず任意
のタイミングでスイッチング動作が停止されることにな
るが、図4の左図に示すように、駆動パルスの極性が
(−)の時にスイッチング動作が停止すると、スイッチ
ング動作停止後にトランスT1に貯えられていたエネル
ギーが過度現象によって2次側に(+)極性の電圧とし
て放出される。そして、放出された電圧は2次側の巻線
N2,N3だけでなく1次巻線N1にも黒点を付けた側
が(+)極性となる電圧を発生させ、この電圧でトラン
ジスタTR1がONし、出力端子2,2aに電圧が発生
する。
【0005】そしてトランジスタTR1がONする時間
はランダムなため、例えば無線送信機の電力増幅器とし
て使用している場合、スイッチング動作を停止した直後
に増幅する周波数とは全く関係のない周波数が出力され
てしまうことになる。無線送信機では電力増幅器の後段
にバンドパスフィルタが接続されているが、送信信号に
近い周波数は通過してしまうので、スイッチング動作を
停止する度に、不要なスプリアスが発射されることにな
る。なお図4の右図に示すように、駆動パルスの極性が
(+)の時にスイッチング動作が停止された場合には、
トランジスタTR2がONする方向となるので、出力は
0となり不要波が発射されることはない。
【0006】本発明はかかる問題点を解決するためにな
されたものであり、簡単な回路構成でスイッチング動作
を停止する際の不要出力の発生を防止できるスイッチン
グ電力増幅器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係わるスイッチ
ング電力増幅器は、入力端子に加える(±)の駆動パル
スをON/OFFすることによりスイッチング動作のO
N/OFFを行うトランスで電磁結合されたスイッチン
グ電力増幅器において、スイッチング動作をOFFする
動作に連動してONするトランジスタによりトランスの
入力側を接地し当該トランスに貯えられていたエネルギ
を逃がす手段を備えたことを特徴とする。
【0008】また、上記トランジスタは、上記入力端子
と接地との間に逆流阻止用ダイオードを介してそのソー
ス・ドレイン間が接続されたパワーMOS−FETであ
ことを特徴とする。
【0009】本発明のスイッチング電力増幅器は上述の
ような構成とすることにより、スイッチング動作停止時
にトランスに残留した余分なエネルギーを接地すること
ができ、スイッチング動作停止後に出力端子から余分な
電圧が出力されることがなくなる。特に無線送信機の電
力増幅器に使用する場合、送信動作停止後の不要なスプ
リアスが発射されるのを防止できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。図1は本発明の一実施形態を説明す
るための回路図であり、図において、TR3はスイッチ
ング動作停止用のトランジスタで、そのゲート端子には
スイッチング動作に連動して、スイッチング動作を行う
時には(L)レベル、スイッチング動作停止時には
(H)レベルの動作電圧が入力される。
【0011】また、CD1は逆流阻止用のダイオードで
ある。TR3にパワーMOS−FETを使用しているた
め、ソースからドレインの方向に等価的にダイオードが
内蔵された形となっており、電力増幅器で定常時のスイ
ッチング動作を行っている時に、トランスT1の一次巻
線N1に(±)の電圧が印加され、TR3の内蔵ダイオ
ードでマイナス側がクリップされてしまうのを防止して
いる。
【0012】次に動作について説明する。入力端子1,
1aに(±)の駆動パルスを入力してスイッチング動作
を行い、増幅した出力パルスを出力端子2,2aから出
力する動作は、従来の動作と同様である。そしてスイッ
チング動作を停止させる場合、入力駆動パルスをOFF
するのと同時にトランジスタTR3のゲートに(H)レ
ベルの動作電圧を入力し、このトランジスタTR3をO
Nして、トランスT1に残留した(+)電圧を接地す
る。従ってスイッチング動作停止時にドライブトランス
T1に余分な電圧が残留し、これによってスイッチング
動作停止後に出力端子2,2aから余分なパルスが出力
されることを防止できる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスイッチン
グ電力増幅器は、簡単なデバイスを付加することによ
り、任意のタイミングでスイッチング動作が停止される
D級増幅器において、停止後に不要な出力の発生を防止
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスイッチング電力増幅器の一実施形態
を示す回路図である。
【図2】本実施形態の動作を示す波形図である。
【図3】従来のこの種のスイッチング電力増幅器を示す
回路図である。
【図4】従来のスイッチング電力増幅器の問題点示す波
形図である。
【符号の説明】
1,1a 入力端子 2,2a 出力端子 TR1,TR2,TR3 パワーMOS−FET T1 ドライブトランス CD1 ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 17/00 - 17/70

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力端子に加える(±)の駆動パルスを
    ON/OFFすることによりスイッチング動作のON/
    OFFを行うトランスで電磁結合されたスイッチング電
    力増幅器において、 スイッチング動作をOFFする動作に連動してONする
    トランジスタによりトランスの入力側を接地し当該トラ
    ンスに貯えられていたエネルギを逃がす手段を備えたこ
    とを特徴とするスイッチング電力増幅器。
  2. 【請求項2】 上記トランジスタは、 上記入力端子と接地との間に逆流阻止用ダイオードを介
    してそのソース・ドレイン間が接続されたパワーMOS
    −FETであることを特徴とする請求項第1項記載のス
    イッチング電力増幅器。
JP23371896A 1996-08-16 1996-08-16 スイッチング電力増幅器 Expired - Fee Related JP3145640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23371896A JP3145640B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 スイッチング電力増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23371896A JP3145640B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 スイッチング電力増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1065508A JPH1065508A (ja) 1998-03-06
JP3145640B2 true JP3145640B2 (ja) 2001-03-12

Family

ID=16959480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23371896A Expired - Fee Related JP3145640B2 (ja) 1996-08-16 1996-08-16 スイッチング電力増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145640B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9234632B2 (en) 2009-02-25 2016-01-12 Rohm Co., Ltd. LED lamp
KR102255869B1 (ko) * 2019-09-30 2021-05-26 김연태 자체충전발광 전등

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5255744B2 (ja) * 2000-10-10 2013-08-07 カリフォルニア・インスティテュート・オブ・テクノロジー E/f級スイッチング電力増幅器
US7028194B2 (en) * 2001-06-07 2006-04-11 Intel Corporation Method and apparatus for activating a bleed circuit through logic in response to a back-driven voltage on a supply voltage plane
KR100966356B1 (ko) 2008-02-01 2010-06-28 (주)디라직 전원단과 증폭단을 통합한 단일단 스위칭 파워 음향 증폭기

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9234632B2 (en) 2009-02-25 2016-01-12 Rohm Co., Ltd. LED lamp
KR102255869B1 (ko) * 2019-09-30 2021-05-26 김연태 자체충전발광 전등

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1065508A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW427056B (en) Start-up circuit for self oscillating class D modulator
US6294957B1 (en) RF power amplifier having synchronous RF drive
US7782135B2 (en) Power amplifier
JPS6361507A (ja) 電力mosfetゲ−ト駆動回路
JPH07118666B2 (ja) 携帯無線装置
US5635867A (en) High performance drive structure for MOSFET power switches
US5304863A (en) Transformer driver having unlimited duty cycle capability by inserting narrow pulses during unlimited duty cycles
US6970023B2 (en) Modulated transistor gate driver with planar pulse transformer
JP3145640B2 (ja) スイッチング電力増幅器
US20020153947A1 (en) Class D amplifier with passive RC network
CA1198161A (en) Voltage isolated gate drive circuit
US6301139B1 (en) Self-driven synchronous rectifier circuit for non-optimal reset secondary voltage
US3931581A (en) High-efficiency, switching, power amplifier
US5111084A (en) Low loss drain pulser circuit for solid state microwave power amplifiers
JP2638625B2 (ja) Mos−fetゲート駆動回路
JP2001223536A (ja) ミュート回路およびデジタルオーディオ増幅回路
US4481431A (en) Circuit for driving a switching transistor
US20070194831A1 (en) Signal differentiation with differential conversion circuit
US6992525B2 (en) Arrangement in a pulse amplifier
EP0079559A1 (en) Push-pull amplifier
JP3078098B2 (ja) レーダ送信機
KR0111806Y1 (ko) 스위칭 소자 구동 회로
RU2011283C1 (ru) Преобразователь напряжения
JPH0136341Y2 (ja)
JPH0570019U (ja) パルス幅変調電力増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090105

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees