JP3144106U - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP3144106U
JP3144106U JP2008003786U JP2008003786U JP3144106U JP 3144106 U JP3144106 U JP 3144106U JP 2008003786 U JP2008003786 U JP 2008003786U JP 2008003786 U JP2008003786 U JP 2008003786U JP 3144106 U JP3144106 U JP 3144106U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
toothbrush
head
axis direction
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008003786U
Other languages
English (en)
Inventor
瑞基 王
Original Assignee
瑞基 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瑞基 王 filed Critical 瑞基 王
Application granted granted Critical
Publication of JP3144106U publication Critical patent/JP3144106U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B7/00Bristle carriers arranged in the brush body
    • A46B7/06Bristle carriers arranged in the brush body movably during use, i.e. the normal brushing action causing movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/002Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions
    • A46B5/0054Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body
    • A46B5/0075Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body being adjustable and stable during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/002Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions
    • A46B5/0054Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body
    • A46B5/0075Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body being adjustable and stable during use
    • A46B5/0083Mechanical joint allowing adjustment in at least one plane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/0095Removable or interchangeable brush heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B7/00Bristle carriers arranged in the brush body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】柄部に角度を備え、手の操作上の角度の制限を小さくし、特に歯の内側表面を磨く効果を高めた、歯ブラシを提供する。
【解決手段】歯ブラシは、ヘッド部11、ネック部12及び柄部13を含む。そのうち、ネック部12の両端がヘッド部11と柄部13にそれぞれ接続され、且つヘッド部11にブラシ111が設けられる。ヘッド部11のブラシ111の延伸方向は実質上ネック部12の延伸軸方向に略平行を成し、且つネック部12と柄部13が角度θ1を形成する。上述の構造により、本考案の歯ブラシ1は手の操作の角度上の制限を小さくし、楽に使用者の口の中に伸入させ、容易に歯の内側表面を磨くことができる。
【選択図】図1

Description

本考案は歯ブラシに関し、特に、特殊な角度を備え、歯の内側表面を磨くことができる歯ブラシに関する。
歯の健康と全身の健康には切っても切れない関係があるため、現代人は「治療より予防」の重要性を重視し、よい口腔衛生と健康な歯を確立しようとしている。一般に、歯の健康は早期にすでに形成される。しかし、歯の形成期にケアを怠ると、その健康という資産が失われてしまい、その後優れた技術での補修や入れ歯などを利用することはできるものの、天然の歯とは比べものにならない。
多くの医学報道でも知られるように、虫歯の発生は通常歯の内面から開始する。現在市場でよく見受けられる従来の歯ブラシは、柄部の構造が一般に真っ直ぐの状態で、ブラシの方向が真っ直ぐな柄部に垂直であるもの、または柄部の構造に若干の湾曲がつけられた造型歯ブラシがほとんどである。これら従来の歯ブラシは、歯の外側表面をきれいに磨くことはできるものの、虫歯の発生率がより高い歯の内側表面を楽に磨くことはできない。これは、従来の歯ブラシ柄部の構造が、手で握る操作の方向において制限を生んでいるために、隠れた歯の内側表面を効果的に磨くことができないためである。
このほか、従来の歯ブラシヘッド部のブラシは、ほとんどが歯ブラシ本体と結合されて単一の様式を成している。異なる歯面及び歯の隙間を磨くためには、現在販売されている歯ブラシは歯の個別の違いに基づいてブラシを対応させ、交換することができない。
歯の虫歯予防は通常個人の保健衛生に対する重視度に依存するため、歯ブラシの選択は非常に重要である。しかしながら、現在市販されている歯ブラシでは、歯科医は通常「ブラシ」或いは「柄部」等の選択の提案ができるだけである。このため、本考案は現在の従来の歯ブラシに存在する上述の欠点に鑑みて、研究を重ね改良を加えたものである。
本考案の主な目的は、柄部に角度を備え、歯垢を取り除き、楽に歯の内側表面を磨くことができる、歯ブラシを提供することにある。
本考案の別の目的は、同時に手の操作上の角度の制限を小さくし、特に歯の内側表面を磨く効果を高めた、歯ブラシを提供することにある。
本考案のさらに別の目的は、異なる歯面及び歯の隙間を磨くために歯ブラシヘッド部を交換し、より適切なヘッド部(ブラシ含む)を選択することができる、歯ブラシを提供することにある。
上述の目的を達するため、本考案の歯ブラシは、ヘッド部、ネック部及び柄部を含む。そのうちネック部の両端がヘッド部と柄部にそれぞれ接続され、且つヘッド部にはブラシが設けられる。ヘッド部のブラシの延伸方向は実質的にネック部の延伸軸方向と略平行を成し、且つネック部と柄部に角度が形成される。上述の構造により、本考案の歯ブラシは手の操作上の角度の制限を小さくし、比較的容易に使用者の口の中に伸入させて歯の内側表面を楽に磨くことができる。さらに、異なる歯面及び歯の隙間を磨くために、本考案はヘッド部を交換してより適切なヘッド部を選択することができ、ヘッド部の両面も同時にブラシを備えている。すなわち、歯(特に歯の内側表面)の衛生と保健を保つ機能を備えている。
本考案のその他いくつかの実施例ではヘッド部、ネック部及び(或いは)柄部を分離させ、柄部をネック部に対して旋回させ、及び(或いは)ヘッド部をネック部に対して回動させることができる。
本考案の歯ブラシは手の操作上の角度の制限を小さくし、比較的容易に使用者の口の中に伸入させて歯の内側表面を楽に磨くことができる。さらに、異なる歯面及び歯の隙間を磨くために、本考案はヘッド部を交換してより適切なヘッド部を選択することができ、ヘッド部の両面も同時にブラシを備えることで、歯(特に歯の内側表面)の衛生と保健を保つことができる。
本考案の技術内容についてより理解を促すため、以下、いくつかの具体的な実施例に基づいて詳細に説明する。
図1に本考案の歯ブラシの実施例1を示す。本考案の提供する歯ブラシ1は、本実施例において、ヘッド部11、ネック部12及び柄部13を含む。ネック部12はヘッド部11から延伸され、且つ柄部13は前記ネック部12から延伸される。ヘッド部11はブラシ111を備え、且つブラシ111の延伸方向は実質的にネック部12の延伸軸方向L1に略平行を成す。ネック部12の延伸軸方向L1と柄部13の延伸軸方向L2は角度θ1を形成する。最良としては、例えばθ1は90度から150度までの間とすることができる。
ヘッド部11の延伸軸方向L3とネック部12の延伸軸方向L1はさらに角度θ2を形成する。最良としては、例えばθ2は70度から100度までの間とすることができる。
上述の構造により、使用者が本考案の歯ブラシ1を利用するとき、歯ブラシ1は使用者の手の操作上の角度の制限を小さくし、使用上の利便性を向上することができる。同時に図2に示すように、本考案の歯ブラシ1は比較的容易に使用者の口の中に伸入させ、より効果的に歯2の内側表面を磨くことができる。
図3に別の実施例を示す。本実施例において、本考案が提供する歯ブラシ3は、ヘッド部31、ネック部32及び柄部33を含み、前記ネック部32は柄部33及びヘッド部31とそれぞれ接続される。最良として、歯ブラシ3はさらにL字形部材311を含む。本実施例において、柄部33はネック部32に対して旋回させ、及び(或いは)ヘッド部31はネック部32に対して回転させることができる。
さらに、図3の実施例において、本考案は前記L字形部材311を含み、且つ、第二旋回部材35を利用してL字形部材311とネック部32を接続することができ、L字形部材311の他端は第三旋回部材36とヘッド部31に接続される。ネック部32と柄部33の間は第一旋回部材34を利用して相互に接続され、各接続間は異なる角度の調整ができ、操作上の効果を高めることができる。
図3の実施例の構造に基づき、柄部33はネック部32に対して旋回させ、及び(或いは)ヘッド部31はネック部32に対して旋回させることができ、使用者により自由度の高い歯ブラシの設計を提供することができる。同時に図4に示すように、第三旋回部材36によりヘッド部31とL字形部材311が接続され、本考案のヘッド部31はL字形部材311に対して回動させることができ、例えばヘッド部31は前記第三旋回部材36の延伸軸方向L4を軸として回動させることができる。図5に示すように、第二旋回部材35によりネック部32とL字形部材311が接続され、ヘッド部31とL字形部材311はネック部32に対して旋回させることができ、例えば第二旋回部材35の延伸軸方向L5を軸として回動させることができる。図6に示すように、第一旋回部材34によりネック部32と柄部33が接続され、柄部33はネック部32に対して旋回させることができ、例えば柄部33は第一旋回部材34の延伸軸方向L6を軸として回動させることができる。
このほか、図7に示すように、異なる歯面及び歯の隙間を磨くために、本考案はさらにヘッド部31を交換し、より適切なヘッド部(ブラシを含む)を選択することができ、例えば異なるサイズのヘッド部や異なるブラシのヘッド部に交換することができる。
本考案のヘッド部、ネック部、L字形部材及び(或いは)柄部は、各種異なる変化をもたせ、各種異なる実施例とすることができる。図8の実施例は、歯ブラシ4がL字形ヘッド部41、ネック部42及び前記ネック部42から延伸された柄部43を含む。つまり、この実施例において、L字形ヘッド部41は実質上図3のヘッド部31とL字形部材311を一体成型としたものであり、L字形ヘッド部41は第五旋回部材44によりネック部42に対して旋回させ、または回動させることができる。
図9の実施例は、歯ブラシ5がヘッド部51、L字形ネック部52及び前記L字形ネック部52から延伸された柄部53を含む。つまり、この実施例において、L字形ネック部52は実質上図3のネック部32とL字形部材311を一体成型としたものであり、ヘッド部51は第五旋回部材54によりL字形ネック部52に対して旋回させ、または回動させることができる。
図10の実施例は、歯ブラシ6がヘッド部61、ネック部62及び柄部63を含む。つまり、この実施例は実質上図3のヘッド部31、L字形部材311、ネック部32を一体成型としたものであり、ネック部32は第一旋回部材64により柄部63に対して旋回させ、または回動させることができる。
図11〜図13の実施例は、歯ブラシ7がヘッド部71、ネック部72、L字形部材711及び柄部73を含み、L字形部材711はさらに第四旋回部材77を含み、前記L字形部材711は第四旋回部材77で折り曲げることができる。
このほか、図11〜図13に示すように、歯ブラシ7のヘッド部71の両面に同時にブラシ111を設けることができる。
関連技術を知る者であれば理解できるように、図示された第一旋回部材34、第二旋回部材35、75、第三旋回部材36、76、第四旋回部材77或いは第五旋回部材44、54は本考案を制限するために用いられるものではなく、各種連結軸や装置(例えばボール軸など)を利用しても旋回または回動の目的を達することができる(図13参照)。さらに、第一旋回部材34、第二旋回部材35、75、第三旋回部材36、76、第四旋回部材77或いは第五旋回部材44、54は図示された位置に制限される必要もなく、例えば第二旋回部材35はL字形部材311に配置することもできる。
このほか、本考案の歯ブラシ1、3、4、5、6、7は従来の手動歯ブラシのみに制限されず、電動歯ブラシ(図示しない)に応用することもでき、例えば本考案の柄部を電動歯ブラシ本体に挿入することができる。
まとめると、本考案の特徴は、ヘッド部、ネック部及び(或いは)柄部の軸方向の設計により、使用者が本考案の歯ブラシを使用するとき、ブラシの方向が歯の内側表面を磨くのに便利であり、且つ歯ブラシのヘッド部の両面に同時にブラシを設けることができる。このほか、各種旋回部材或いはその他類似部材を使用し、本考案のヘッド部、ネック部及び(或いは)柄部をそれぞれ異なる方向に旋回させ、または回動させることができる。さらに、異なる使用者のニーズに対応し、本考案のヘッド部は必要に応じて交換することができる。
本考案について各種具体的な実施例を開示してきたが、これらは本考案を制限するものではなく、関連技術を熟知した技術者が本考案の要旨の範囲内で変更や修飾を行うことは可能であり、このため、本考案の保護範囲は実用新案登録請求の範囲で定めるものに基づく。
本考案の実施例1の歯ブラシの立体図である。 図1の実施例の使用状態を示す側面図である。 図1の実施例に基づく各種使用状態(構造の分解状態)を示す立体図である。 図1の実施例に基づく各種使用状態(ヘッド部の回動状態)を示す立体図である。 図1の実施例に基づく各種使用状態(ヘッド部とL字形部材の旋回状態)を示す立体図である。 図1の実施例に基づく各種使用状態(柄部の旋回状態)を示す立体図である。 図1の実施例に基づく各種使用状態(ヘッド部の交換状態)を示す立体図である。 本考案のその他各種実施例の歯ブラシの立体図である。 本考案のその他各種実施例の歯ブラシの立体図である。 本考案のその他各種実施例の歯ブラシの立体図である。 本考案のその他各種実施例及び歯ブラシヘッド部の両面ブラシを示す立体図である。 本考案のその他各種実施例及び歯ブラシヘッド部の両面ブラシを示す立体図である。 本考案のその他各種実施例及び歯ブラシヘッド部の両面ブラシを示す立体図である。
符号の説明
1、3、4、5、6、7 歯ブラシ
2 歯
11、31、51、61、71 ヘッド部
111 ブラシ
12、32、42、62、72 ネック部
13、33、43、53、63、73 柄部
311、711 L字形部材
41 L字形ヘッド部
52 L字形ネック部
34、64 第一旋回部材
35、75 第二旋回部材
36、76 第三旋回部材
77 第四旋回部材
44、54 第五旋回部材
θ1、θ2 角度
L1、L5 ネック部の延伸軸方向
L2 柄部の延伸軸方向
L3、L4 ヘッド部の延伸軸方向
L6 第一旋回部材の軸方向

Claims (10)

  1. 相互に平行の複数のブラシを備えたヘッド部と、前記ヘッド部から延伸されたネック部と、前記ネック部から延伸された柄部を含み、そのうち前記ブラシの延伸方向が実質的に前記ネック部の延伸軸方向に略平行を成し、且つ前記ネック部の延伸軸方向が前記柄部の延伸軸方向と角度を形成し、前記ヘッド部の延伸軸方向と前記ネック部の延伸軸方向の間に角度を形成したことを特徴とする、歯ブラシ。
  2. 前記ヘッド部の延伸軸方向と前記ネック部の延伸軸方向の間に形成された前記角度が、70度から100度までの間であり、前記ネック部の延伸軸方向と前記柄部の延伸軸方向の間に形成された前記角度が90度から150度までの間であることを特徴とする、請求項1に記載の歯ブラシ。
  3. 相互に平行の複数のブラシを備えたヘッド部と、前記ヘッド部に接続されたネック部と、前記ネック部に接続された柄部を含み、そのうち、前記ブラシの延伸方向が実質的に前記ネック部の延伸軸方向に略平行を成し、且つ前記柄部が前記ネック部に対して旋回可能であることを特徴とする、歯ブラシ。
  4. 前記ネック部または前記柄部が第一旋回部材を含み、前記柄部を前記第一旋回部材により前記ネック部に対して旋回させることができ、前記歯ブラシがさらにL字形部材を含み、且つ前記L字形部材が前記ネック部及び前記ヘッド部とそれぞれ接続されたことを特徴とする、請求項3に記載の歯ブラシ。
  5. 前記L字形部材または前記ネック部が第二旋回部材を含み、前記ヘッド部と前記L字形部材を前記第二旋回部材で前記ネック部に対して旋回または回動させることができることを特徴とする、請求項3に記載の歯ブラシ。
  6. 前記ヘッド部または前記L字形部材が第三旋回部材を含み、前記ヘッド部を前記第三旋回部材で前記L字形部材に対して旋回または回動させることができることを特徴とする、請求項5に記載の歯ブラシ。
  7. 前記L字形部材の折れ曲がり箇所にさらに第四旋回部材を含み、前記L字形部材を折り曲げることができることを特徴とする、請求項4に記載の歯ブラシ。
  8. 相互に平行の複数のブラシを備えたヘッド部と、前記ヘッド部に接続されたネック部と、前記ネック部から延伸された柄部を含み、そのうち、且つ前記ヘッド部及び前記ネック部が実質上略L字形を成し、そのうち前記ブラシの延伸方向が実質上前記ネック部の延伸軸方向に略平行を成し、且つ前記ヘッド部が前記ネック部に相対して旋回することができ、前記ヘッド部の延伸軸方向と前記ネック部の延伸軸方向の間に角度を形成し、且つ前記ネック部の延伸軸方向が前記柄部の延伸軸方向と角度を形成することを特徴とする、歯ブラシ。
  9. 前記ヘッド部の延伸軸方向と前記ネック部の延伸軸方向の間に角度を形成し、前記角度が70度から100度までの間であり、且つ前記ネック部の延伸軸方向と前記柄部の延伸軸方向に角度を形成し、前記角度が90度から150度の間であることを特徴とする、請求項8に記載の歯ブラシ。
  10. 前記ヘッド部または前記ネック部が第五旋回部材を含み、前記ネック部を前記第五旋回部材で前記柄部に対して旋回または回動させることができることを特徴とする、請求項8に記載の歯ブラシ。
JP2008003786U 2007-06-11 2008-06-05 歯ブラシ Expired - Fee Related JP3144106U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096121060A TWI357313B (en) 2007-06-11 2007-06-11 Toothbrush

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3144106U true JP3144106U (ja) 2008-08-14

Family

ID=39688955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008003786U Expired - Fee Related JP3144106U (ja) 2007-06-11 2008-06-05 歯ブラシ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8359697B2 (ja)
EP (1) EP2002754A3 (ja)
JP (1) JP3144106U (ja)
KR (1) KR100971328B1 (ja)
MY (1) MY154672A (ja)
SG (1) SG148946A1 (ja)
TW (1) TWI357313B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045420A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshikazu Kitanishi 洗浄具
JP2017006396A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 文治 松本 歯ブラシ

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035782A (en) 1998-05-01 2000-03-14 Moore U.S.A. Inc. Selective flexographic printing with movable anilox roll
JP4701320B2 (ja) * 2008-12-09 2011-06-15 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置具
US8561248B2 (en) * 2011-08-25 2013-10-22 King Saud University Flexible, ergonomic toothbrush with replaceable bristles
GB2493409B (en) * 2012-02-06 2014-01-08 Neal Maurice Rose Tooth brushing system
US9084471B2 (en) * 2012-11-27 2015-07-21 Salvatore P. De Ricco Orthodontic toothbrush
AU2012395803B2 (en) * 2012-11-30 2016-02-25 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
CA2810891A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-20 Allison J. Keating Toothbrush
USD775838S1 (en) * 2015-01-05 2017-01-10 Joann M. Laws Toothbrush
WO2016113582A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 Umm Al-Qura University Ergonomic semi-automatic rotatable toothbrush apparatus
USD812378S1 (en) 2015-01-29 2018-03-13 Salvatore P. DeRicco Toothbrush
KR200478791Y1 (ko) * 2015-05-26 2015-11-16 김일태 기역자형 칫솔
USD786564S1 (en) * 2015-10-28 2017-05-16 Sabine Borstel Toothbrush
CN106723926B (zh) * 2017-02-20 2019-04-30 陈道炬 一种方便竖刷的牙刷
USD842614S1 (en) * 2017-06-27 2019-03-12 Curaden Ag Toothbrush
USD811095S1 (en) * 2017-08-02 2018-02-27 Advanced Orthodontics And Education Association, Llc Cleaning head
USD812913S1 (en) * 2017-08-02 2018-03-20 Advanced Orthodontics And Education Association, Llc Cleaning head
USD862089S1 (en) * 2018-02-06 2019-10-08 Salvatore P. DeRicco Toothbrush
EP4175510A1 (en) * 2020-07-03 2023-05-10 Eleon Products Ltd Device for the cleaning of mesial and distal surfaces of teeth and fixed prosthesis
WO2022198309A1 (en) * 2021-03-22 2022-09-29 Deilami Mohammad Brush head for an oral hygiene device
USD1026473S1 (en) 2023-12-19 2024-05-14 Zhiqing Zhang Toilet brush handle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0023407B1 (en) * 1979-07-25 1984-05-23 Peter Arthur Booth Toothbrushes
US4502177A (en) * 1983-03-02 1985-03-05 Beggs Russell J Toothbrush
US5242301A (en) * 1991-03-14 1993-09-07 Hickey Catherine L All purpose device for dental hygiene with dental implants
US8156601B2 (en) * 2005-04-06 2012-04-17 Mortimer John S Tooth cleaning apparatus
JP2007105449A (ja) * 2005-09-16 2007-04-26 Hideki Fujisawa 歯ブラシ
ITBO20050571A1 (it) * 2005-09-21 2007-03-22 Alessio Battaglia Spazzolino da denti
CZ2005627A3 (cs) * 2005-10-03 2006-09-13 Flek@Jaroslav Zubní kartácek

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011045420A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshikazu Kitanishi 洗浄具
JP2017006396A (ja) * 2015-06-23 2017-01-12 文治 松本 歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
KR100971328B1 (ko) 2010-07-20
TW200847968A (en) 2008-12-16
EP2002754A2 (en) 2008-12-17
KR20080108901A (ko) 2008-12-16
EP2002754A3 (en) 2009-01-07
SG148946A1 (en) 2009-01-29
US20080301894A1 (en) 2008-12-11
MY154672A (en) 2015-07-15
US8359697B2 (en) 2013-01-29
TWI357313B (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3144106U (ja) 歯ブラシ
JPH01190307A (ja) 歯ブラシ
JP2013506493A (ja) 可撓性歯ブラシ
CN202959299U (zh) 方便去渍的牙刷
CN103300596A (zh) 万向牙刷
KR200426835Y1 (ko) 머리부가 회전되는 칫솔
CN208610084U (zh) 一种新型牙刷
CN206949838U (zh) 口腔清洁用具
CN2790423Y (zh) 双刷头电动牙刷
JP3120305U (ja) ブラシヘッド及びそれを有する歯ブラシ
CN201948263U (zh) 一种纵横双向牙刷
CN210353673U (zh) 可折叠便携一体式多功能牙刷
CN101558939B (zh) 牙刷
CN201005230Y (zh) 换向牙刷
CN211703788U (zh) 牙间刷
CN2593630Y (zh) 弹力旋转牙刷
CN200994833Y (zh) 电动牙刷
KR200321486Y1 (ko) 칫솔
TWM333829U (en) Toothbrush
KR200477193Y1 (ko) 상하로 회전되는 칫솔헤드가 구비된 듀얼칫솔
JP2014138731A (ja) 歯ブラシ
CN2486015Y (zh) 可旋转的牙刷
JP6683545B2 (ja) 歯ブラシ
KR20220072165A (ko) 기능성 칫솔
JPH0924058A (ja) 環状毛電動歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees