JP3143799B2 - 総合送信ネットワークで情報を送信するための方法 - Google Patents

総合送信ネットワークで情報を送信するための方法

Info

Publication number
JP3143799B2
JP3143799B2 JP09522408A JP52240897A JP3143799B2 JP 3143799 B2 JP3143799 B2 JP 3143799B2 JP 09522408 A JP09522408 A JP 09522408A JP 52240897 A JP52240897 A JP 52240897A JP 3143799 B2 JP3143799 B2 JP 3143799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
information
network
transmitted
transmission frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09522408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11502093A (ja
Inventor
ハファーベック ラルフ
エルンスト デトレフ
Original Assignee
ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト filed Critical ジーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JPH11502093A publication Critical patent/JPH11502093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143799B2 publication Critical patent/JP3143799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5604Medium of transmission, e.g. fibre, cable, radio
    • H04L2012/5607Radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/561Star, e.g. cross-connect, concentrator, subscriber group equipment, remote electronics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5646Cell characteristics, e.g. loss, delay, jitter, sequence integrity
    • H04L2012/5652Cell construction, e.g. including header, packetisation, depacketisation, assembly, reassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、請求項1の前提部分に記載に従って、移動
無線特有の機能および固定ネットワーク特有の機能が実
行される総合送信ネットワークで情報を送信するための
方法に関する。
背景技術 総合送信ネットワーク(UMTS:汎用移動通信システ
ム、FPLMTS:将来の公衆陸上移動通信システム)は、テ
レコム・リポート18(1995年)2号の52〜55ページに掲
載されている、「Mobilkommunikation auf Expansion
skurs」(成長市場における移動通信)に記載されてい
る。上記論文は、個人移動遠隔通信を形成するための異
なるネットワークおよびネットワーク・サービスの結合
に関するものである。移動無線の加入者であれ、固定ネ
ットワークの加入者であれ、ネットワーク加入者にとっ
ては、上記結合が行われると、音声、データおよびビデ
オ通信に対して、移動無線ネットワークに関する機能、
および固定ネットワークに関する機能が実行される送信
ネットワークに自由にアクセスすることができるように
なる。
周知のように、ネットワーク加入者の無線加入者局に
より、複数の冗長な送信経路を通して、同じ情報を送信
することができる。上記送信経路は、できるだけ高い品
質を達成するために、ネットワークから無線加入者局へ
の、または無線加入者局から送信ネットワーク(マクロ
・ダイバーシティ)への無線送信インターフェースを通
して並列に設定される。このことは、通常一つまたはそ
れ以上の送信フレームに挿入される信号法および/また
は必要な情報を、複数の無線装置、例えば、送信ネット
ワークの基地送受信局により受信することを意味する。
例えば、米国特許第5,101,501号のCDMA(符号分割多元
接続)アクセス法を使用する無線送信インターフェース
では、並列冗長送信経路を通しての情報送信が行われ
る。上記冗長送信経路は、無線加入者局の位置が移動し
ても動的に設定し、解除することができる。この送信モ
ードでの動作(マクロ・ダイバーシティ)は、固定無線
加入者局の場合には、比較的長期にわたって行うことが
できる。
移動局から、および移動局へ情報を送信するための無
線インターフェースを使用するATMネットワークにおい
ては、ヨーロッパ特許公報EP−A−0、679、042に開示
されているように、移動局の送信品質を改善するために
冗長経路を設定する方法が周知である。この目的を達成
するために、移動局が、無線および移動ネットワーク・
インターフェース装置により接続している基地局間のア
クセス・ネットワークのATMセル用の、より大きな送信
容量は、上記アクセス・ネットワークのサブネットワー
クの形成、これらのネットワークのインターフェース
(サブネットワーク・インターフェース)での冗長経路
の結合および分割により減少する。
異なる送信経路上の、送信フレームの無線加入者局か
ら送信される情報は、結合点の送信ネットワークで結合
することができる。この結合点においては、それぞれの
場合、一方の送信方向の一本の送信経路(アップリン
ク)を形成するために二本の送信経路の結合が行われ、
一本の送信経路が、他方の送信方向の二本の送信経路
(ダウンリンク)に分割される。送信ネットワークのネ
ットワーク素子間の結合点の数と分布は、無線加入者局
により、後から設定および解除することができる冗長送
信経路の追加または除去に従って動的に変化する。
総合送信ネットワークのネットワーク素子を最大限に
使用するには、移動無線用に特にコード化した情報を、
固定ネットワーク用に特にコード化した情報に変換する
必要がある相互作用点を定義しなければならない。上記
相互作用点では、移動無線特有のすべての機能が終端す
るので、送信ネットワークに複数の冗長送信経路が存在
する場合には、すべての結合点を通過した後でなければ
変換を行うことができない。冗長送信経路を動的に追加
したり、除去したりすると、結合点の数および分布が変
化し、その結果、送信ネットワークの相互作用点の定義
も変わってくる。
それ故、本発明の目的は、それにより、冗長送信経路
が動的に設定および解除されたとき(マクロ・ダイバー
シティ)に、柔軟な方法で、送信ネットワークの相互作
用点を定義することができる方法を指定することであ
る。
この目的は、本発明の請求項1の特徴部分の記載によ
り達成することができる。本発明の展開は従属請求項に
記載してある。
発明の開示 無線加入者局は、その数が動的に変化する並列な送信
経路の数を知っているので、上記無線加入者局は、送信
ネットワークで必要な結合点の全数についての情報を、
送信フレームに入力する。入力送信フレームが通過して
きた結合点の数は、送信ネットワークの各結合点で決定
され、それに関する情報も、出力される送信フレーム内
に付加される。結合点の全数が到着する結合点は、各結
合点において、結合点の全数およびすでに通過した結合
点の数の知識に基づいて、送信ネットワークの相互作用
点として、動的に、柔軟に選択される。
移動無線ネットワーク用に特にコード化された情報
を、固定ネットワーク用に特にコード化された情報に変
換するための相互作用点も、結合点が最後の二つの送信
経路を結合した場所がどこであろうと、冗長送信経路が
動的に設定および解除された場合(マクロ・ダイバーシ
ティ)、本発明の方法によりその位置の決定が行われ
る。この場合、本発明の方法は、また、「マクロ・ダイ
バーシティ」送信モードを使用する場合、最適な相互作
用点を決定するのに、信号法メッセージの形の別な複雑
な信号法を必要としないという利点を持つ。相互作用点
が、それぞれの場合送信される新しい情報に基づいて選
択される場合には、それで十分である。無線送信インタ
ーフェース上で、冗長送信経路が動的に設定されよう
が、解除されようが、相互作用点を、送信ネットワーク
のネットワーク素子で確実に位置づけることができ、ネ
ットワークの種々のネットワーク・レベルの観点から見
た場合、送信ネットワークは、無線加入者局にできるだ
け「接近」している。
本発明の展開によれば、全部の結合点を通過するま
で、すでに通過した結合点の数についての情報が、出力
送信フレームに入力される。
本発明の他の展開によれば、結合点カウンタが、通過
した結合点の数を決定するために、送信フレームに挿入
され、その結果、入力送信フレームに含まれる結合点カ
ウンタの現在のカウントを、各結合点で加算することが
できる。加算により得られたカウントは、各結合点で増
分一つずつ増大し、その結果は、対応関係を知るため
に、送信フレームに入力された結合点の数と比較され
る。一つの結合点での結合点カウンタの合成カウント
が、結合点の全数の数値になるや否や、送信ネットワー
クの冗長送信経路のすべての結合が行われる。それ故、
移動無線ネットワーク用に特にコード化された情報の、
固定ネットワーク用に特にコード化された情報への変換
は、この結合点で、対応するネットワーク素子により実
行される。
図面の簡単な説明 図1は、総合送信ネットワークを示すブロック図。
発明を実施するための最良の形態 図1に示す例示としての実施形態を参照しながら本発
明を説明する。この図は、総合送信ネットワークの結合
点で結合する種々の冗長送信経路上の情報の流れを示
す。
ブロック図を使用して、移動無線ネットワーク用に特
にコード化された情報、および固定ネットワーク用に特
にコード化された情報の両方を、ネットワーク加入者間
の個人移動通信用に送信する総合送信ネットワーク、UN
Wのネットワーク素子を図示する。総合送信ネットワー
ク、UNWを使用することにより、例えば、移動無線ネッ
トワークおよび固定ネットワークのような異なるアクセ
スネットワークのネットワーク加入者は、それぞれのア
クセス・ネットワークからは独立して個人移動通信を行
うことができる。この例の場合には、送信ネットワー
ク、UNWは、ネットワーク素子として、複数の無線装
置、BTS、BTS′およびBTS″、複数の制御装置、BSC、BS
C′およびBSC″、および少なくとも一つの交換機LEを持
つ。もちろん、他のネットワーク素子も使用している
が、それらの素子は本発明を理解するには必要ないもの
である。無線装置、BTS、BTS′およびBTS″は、無線加
入者局MSから、アップリンク送信方向のネットワークへ
の送信情報を受信し、それぞれの場合、無線送信インタ
ーフェースを通して、ダウンリンク方向への送信ネット
ワークからの受信情報を送信する。同時に、各無線装置
BTS...は、セルラー構造のネットワークで最も小さな無
線供給エリアを表わす一つの無線セルを正常に動作させ
る。一つの無線セルは、無線装置BTS...の一つの位置の
指向性アンテナを使用して、一つまたはそれ以上のセク
ターに分割されたセルに分割することができる。上記セ
ルは、ネットワークにより、正常な無線セルとして取り
扱われる。
制御装置BSCおよびBSC′は、送信ネットワークで、例
えば、無線処理機能、無線装置の管理、無線チャンネル
管理等の無線制御機能を実行する。この場合、各制御装
置BSCまたはBSC′は、一つまたはそれ以上の無線装置、
BTS...BTS″を作動させる。交換機LEは、制御装置、BSC
およびBSC′に接続していて、送信ネットワークの交換
システムに、他の交換機と一緒に配置されている。同時
に、交換システムは、移動無線ネットワーク特有の交換
機能、および呼出接続の設定および解除、総合送信ネッ
トワークでの転送に関連する、固定ネットワーク特有の
すべての交換機能を実行する。この実施形態の場合に
は、交換機LEは、例えば、ローカル・エリアの固定ネッ
トワークを交換するために使用されるローカル交換機を
含む。
無線加入者局MSは、送信モードで作動し、このモード
の場合には、論理リンクに対して同時に、複数の冗長送
信経路が、無線装置、BTS...BTS″に並列に設定され
る。このことは、相互に対応する送信フレームに入力す
る同じ情報を、無線送信インターフェースを通して、無
線装置、BTS...BTS″により受信することを意味する。
この場合、送信フレームは、移動無線ネットワーク用に
特にコード化された情報を含み、この情報は音声やデー
タ情報といった信号情報である。全部でm+1の送信経
路が、並列に設定されているとすると、それぞれ、二つ
の送信経路を結合するために必要なm個の結合点の全数
に関する情報を、上記無線加入者局MSは、それぞれ送信
される送信フレームに入力することができる。この例の
場合には、全部でm+1=3の冗長送信経路が並列に設
定されているので、二つの入力送信フレームからの情報
は、それぞれ送信ネットワークのm=2の結合点CP1お
よびCP2で結合され出力送信フレームに情報として付加
される。m個の結合点に関する情報に加え、各送信フレ
ームに結合点カウンタKPZが加算される。このKPZは各情
報送信のスタート時にカウント・ゼロに設定される。
この例の場合には、移動無線ネットワーク用に特にコ
ード化された情報、INFは、非同期移送モード(ATM)に
より形成された情報セルATM−ICである送信フレーム中
に置かれている。
周知のように、各ATM情報セル、ATM−ICは、5バイト
の長さのヘッダと、48バイトの長さの情報フィールド
(ペイロード)を持つ。各ATM情報セルの情報バイトの
半分は、結合点カウンタKZP、および最大m+1=4の
長さの並列送信経路に対する結合点の全数mを表示する
のに十分な長さを持ち、それゆえ、m=3の最大全数の
結合点を十分表示できる。この場合、それぞれ二つのビ
ットは、結合点カウンタKPZ用に使用され、二つのビッ
トは全数m用に使用される。結局、ATM情報セルの情報
送信容量は、新しく含まれた情報KPZ、m(48情報バイ
ト中の4ビット)によりほんの少しだけ減少する。移動
無線ネットワーク用に特にコード化された情報INF、結
合点カウンタKPZ、および結合点の全数mに関する情報
も、同期または非同期多重移送モード(SDHまたはPDH)
により、情報ブロック中に送信することができる。
この例の場合には、無線装置BTSおよびBTS′への二つ
の冗長送信経路が無線加入者局MSにより設定され、無線
装置BTS″への第三の送信経路も設定される。しかし、
原理的には、送信ネットワークから無線加入者局への、
冗長送信経路の設定および解除も行うことができる。情
報送信の開始時には、結合点カウンタKPZのカウント値
は、(10進数の形で)KPZ=0であり、結合点の全数m
は(10進数の形で)m=2である。同じ情報を含む二つ
の入力送信フレームは、無線装置BTSおよびBTS′を通
り、二つの送信経路上の制御装置BSCへ送られる。対応
する送信フレームで受信した情報は、無線装置BTS″に
より、第三の送信経路により制御装置BSC′に送られ
る。二つの送信経路上に到着する同じ情報は、制御装置
BSCの結合点CP1で結合される。同時に、送信フレームの
結合点カウンタKPZの現在のカウント値を加算し、加算
後のカウントを1だけ増大させるという方法で、二つの
入力送信フレームがすでに通過した結合点の数が決定さ
れる。この方法により決定された、すでに通過が行わ
れ、またこの実施形態の場合には、結合点カウンタKPZ
の表示を、新しいカウント値KPZ=1(0+0+1)に
する結合点の数は、出力送信フレームに入力され、変化
しない結合点全数m=2と一緒に、一本の出力送信経路
を通して、交換機LEに送られる。
一本の送信経路を通して制御装置BSC′が受信する情
報は、直接、交換機LEに送られるが、この場合、結合点
で二つの冗長送信経路を結合する必要はない。それ故、
送信フレームに含まれる結合点カウンタKPZから識別す
ることができる、結合点の全数mに関する情報、および
すでに通過が行われた結合点の数に関する情報は、元の
入力値、KPZ=0およびm=2を(それぞれ10進数の形
で)保持している。制御装置BSCおよびBSC′により設定
されている二本の単一送信経路は、結合点CP2の交換機L
Eで結合される。二つの入力送信フレームに含まれる情
報は、もう一度結合され、出力送信フレームに付加さ
れ、交換機LEから一本の単一接続経路を通して送信され
る。入力送信フレームが通過してきた結合点の数は、上
記の方法を使用して、交換機LEの結合点CP2で再度決定
され、結合点カウンタKPZは新しいカウント値KPZ=2
(1+0+1)に設定される。結合点カウンタKPZの新
しいカウント値と、結合点の全数mとの比較により、対
応関係がわかり、その結果、交換機LEに位置する結合点
CP2が、送信ネットワークの相互作用点IWPとして選択さ
れ、この相互作用点において、移動無線ネットワーク用
に特にコード化され、送信フレームに含まれる情報は、
固定ネットワーク用に特にコード化された情報に変換さ
れ、さらに送信ネットワークの下流ネットワーク素子で
処理される。
無線加入者局MSが無線送信インターフェース上の一つ
の冗長送信経路を解除又は追加するとすぐに、ネットワ
ークの結合点の全数mが変化する。例えば冗長送信経路
を1本除去すると、結合点は制御装置BSCに配置された
結合点CP1一つだけになる。この結合点CP1が本発明の方
法により、新しい相互作用点として選択される。図示し
ていない無線装置に対して、別の冗長送信経路を追加し
た場合には、二本の送信経路が制御装置BSC′に配置さ
れた結合点でも結合される。この場合にも上記のよう
に、交換機LEに位置している結合点CP2は、送信ネット
ワークにおける相互作用点IWPとして選択される。何故
なら、すでに通過してきた結合点の数「3」と全数mと
が、本発明の方法によりそこで一致するからである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−73627(JP,A) 特開 昭64−57835(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/24 - 7/26 H04Q 7/04 - 7/38 H04B 7/08 H04L 12/28 H04Q 3/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動無線ネットワーク特有の機能および固
    定ネットワーク特有の機能が実行され、無線送信インタ
    ーフェースを通して並列に設定される異なる冗長送信経
    路を通して送信ネットワーク(UNW)と無線加入者局(M
    S)との間で送信される同じ情報が、送信フレームで送
    信され、結合点(CP1、CP2)で結合され、この結合点に
    おいて、一方の送信方向への一本の送信経路を形成する
    ために二本の送信経路がそれぞれ結合され、一本の送信
    経路が他方の送信方向への二本の送信経路に分割される
    総合送信ネットワーク(UNW)で情報を送信するための
    方法であって、 並列に設定されたm+1の送信経路を結合するために使
    用される結合点の全数mに関する情報が、無線加入者局
    (MS)により送信フレームに付加され、 前記送信フレームが通過する結合点の数が、送信ネット
    ワークの結合点(CP1、CP2)でそれぞれ決定され、それ
    に関する情報も同様に出力される前記送信フレームに付
    加されて送信され、 結合点の全数mが通過して到達した結合点(CP2)を送
    信ネットワークの相互作用点(IWP)として選択し、こ
    の相互作用点(IWP)において、移動無線ネットワーク
    用に特にコード化され、前記送信フレームに含まれる情
    報(INF)が、固定ネットワーク用に特にコード化され
    た情報に変換されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法において、 結合点の全数mに達するまで、 すでに通過した結合点の数に関する情報が、各結合点
    (CP1、CP2)において出力される前記送信フレームに付
    加されることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の方法にお
    いて、 通過した結合点の数を決定するために、結合点カウンタ
    (KPZ)が、送信フレームに挿入され、 二つの結合した送信経路上に到着する送信フレームに含
    まれる結合点カウンタ(KPZ)の現在のカウント数が、
    各結合点(CP1、CP2)で加算され、 前記加算によるカウントを1だけ増大し、その結果を、
    対応する結合点の全数mと比較することを特徴とする方
    法。
  4. 【請求項4】請求項1乃至3の何れか1項に記載の方法
    において、 前記相互作用点(IWP)が、送信ネットワークの無線装
    置(例えば、BSC)、または交換機(例えば、LE)に配
    置されていることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法
    において、 移動無線用に特にコード化された情報(INF)が、前記
    送信フレーム内に送信され、 非同期移送モード(ATM)により送信される情報セル(A
    TM−IC)が、前記送信フレームとして使用され、前記情
    報セル(ATM−IC)に、結合点の全数mに関する情報と
    通過したそれぞれの結合点での決定数に関する情報とが
    挿入されることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】請求項1乃至4の何れか1項に記載の方法
    において、 移動無線用に特にコード化された情報が、前記送信フレ
    ーム内に送信され、 同期移送モードにより送信される情報ブロックが、前記
    送信フレームとして使用され、前記情報ブロックに、結
    合点の全数mに関する情報と通過したそれぞれの結合点
    での決定数に関する情報とが挿入されることを特徴とす
    る方法。
JP09522408A 1995-12-19 1996-12-02 総合送信ネットワークで情報を送信するための方法 Expired - Fee Related JP3143799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19547468A DE19547468C1 (de) 1995-12-19 1995-12-19 Verfahren zur Übertragung von Informationen in einem universellen Übertragungsnetz
DE19547468.6 1995-12-19
PCT/DE1996/002306 WO1997023105A2 (de) 1995-12-19 1996-12-02 Verfahren zur übertragung von informationen in einem universellen übertragungsnetz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11502093A JPH11502093A (ja) 1999-02-16
JP3143799B2 true JP3143799B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=7780586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09522408A Expired - Fee Related JP3143799B2 (ja) 1995-12-19 1996-12-02 総合送信ネットワークで情報を送信するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6256297B1 (ja)
EP (1) EP0868822B1 (ja)
JP (1) JP3143799B2 (ja)
DE (2) DE19547468C1 (ja)
ES (1) ES2199308T3 (ja)
IN (1) IN191772B (ja)
WO (1) WO1997023105A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001007846A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Fujitsu Ltd フレーム中継装置
AU2002258052A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Nokia Corporation Method and network node for selecting a combining point
US20050169183A1 (en) * 2002-06-14 2005-08-04 Jani Lakkakorpi Method and network node for selecting a combining point
JP3977157B2 (ja) * 2002-06-17 2007-09-19 Kddi株式会社 経路制御方法及び装置、並びにコンピュータプログラム
FI20031409A0 (fi) * 2003-09-30 2003-09-30 Nokia Corp Prosessoinnin jakaminen radioverkossa
US8406220B2 (en) * 2005-12-30 2013-03-26 Honeywell International Inc. Method and system for integration of wireless devices with a distributed control system
US8280057B2 (en) 2007-09-04 2012-10-02 Honeywell International Inc. Method and apparatus for providing security in wireless communication networks
US8498201B2 (en) 2010-08-26 2013-07-30 Honeywell International Inc. Apparatus and method for improving the reliability of industrial wireless networks that experience outages in backbone connectivity
US8924498B2 (en) 2010-11-09 2014-12-30 Honeywell International Inc. Method and system for process control network migration
US9110838B2 (en) 2013-07-31 2015-08-18 Honeywell International Inc. Apparatus and method for synchronizing dynamic process data across redundant input/output modules
US9720404B2 (en) 2014-05-05 2017-08-01 Honeywell International Inc. Gateway offering logical model mapped to independent underlying networks
US10042330B2 (en) 2014-05-07 2018-08-07 Honeywell International Inc. Redundant process controllers for segregated supervisory and industrial control networks
US10536526B2 (en) 2014-06-25 2020-01-14 Honeywell International Inc. Apparatus and method for virtualizing a connection to a node in an industrial control and automation system
US9699022B2 (en) 2014-08-01 2017-07-04 Honeywell International Inc. System and method for controller redundancy and controller network redundancy with ethernet/IP I/O
US10148485B2 (en) 2014-09-03 2018-12-04 Honeywell International Inc. Apparatus and method for on-process migration of industrial control and automation system across disparate network types
US10162827B2 (en) 2015-04-08 2018-12-25 Honeywell International Inc. Method and system for distributed control system (DCS) process data cloning and migration through secured file system
US10409270B2 (en) 2015-04-09 2019-09-10 Honeywell International Inc. Methods for on-process migration from one type of process control device to different type of process control device
US10296482B2 (en) 2017-03-07 2019-05-21 Honeywell International Inc. System and method for flexible connection of redundant input-output modules or other devices
US10749692B2 (en) 2017-05-05 2020-08-18 Honeywell International Inc. Automated certificate enrollment for devices in industrial control systems or other systems
US10401816B2 (en) 2017-07-20 2019-09-03 Honeywell International Inc. Legacy control functions in newgen controllers alongside newgen control functions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5539749A (en) * 1993-09-13 1996-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Method for merging data streams
GB2288950B (en) * 1994-04-23 1998-03-04 Roke Manor Research Improvements in or relating to mobile communication ATM networks
US6049543A (en) * 1996-12-27 2000-04-11 Motorola, Inc. Transcoder for use in an ATM-based communications system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0868822A2 (de) 1998-10-07
JPH11502093A (ja) 1999-02-16
WO1997023105A3 (de) 1997-09-04
WO1997023105A2 (de) 1997-06-26
EP0868822B1 (de) 2003-05-07
US6256297B1 (en) 2001-07-03
DE19547468C1 (de) 1997-05-22
IN191772B (ja) 2003-12-27
ES2199308T3 (es) 2004-02-16
DE59610427D1 (de) 2003-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143799B2 (ja) 総合送信ネットワークで情報を送信するための方法
JP3145261B2 (ja) 電話ネットワークおよび通信方法
EP1040720B1 (en) Asynchronous transfer mode platform for mobile communications
US6611547B1 (en) Method of avoiding packet loss at a handover in a packet-based telecommunications network and handover method
JP2908994B2 (ja) セルラ通信システムにおけるハンドオフ方法
JPH09507732A (ja) 移動通信システムのネットワーク要素及び移動通信システムにおいてパケットデータ送信する方法
Van Hauwermeiren et al. Requirements for mobility support in ATM
US5640384A (en) Reconfigurable communication network
JP4017985B2 (ja) 第3世代セルラーネットワーク
US6198737B1 (en) Method for the transmission of information in a universal transmission network
EP0976268B1 (en) Path optimization for avoiding loops in a packet-based telecommunication network
US6879592B1 (en) Switching system and switching control method
EP0725553B1 (en) Cell switching network
AU8633198A (en) Procedure for cascading v5 interfaces
US20060239269A1 (en) Bandwidth reduction within packet switched networks by not sending idle timeslots
JP2924468B2 (ja) 移動体通信システムにおけるハンドオフ方式。
JP2953647B2 (ja) Atmセル送信方法、atmセル受信方法、及びatmセル中継方法
KR100565706B1 (ko) 이동통신패킷데이터네트워크
KR19990016603A (ko) 개인 휴대 통신망
AU641828B2 (en) A method of transmitting data on a telecommunications network
JP3127909B2 (ja) 移動体通信システムにおけるハンドオフ方式
Loukas et al. Call/Connection Control Signaling in UMTS Access Network
JP3321360B2 (ja) 移動通信システム
JPH06311184A (ja) Stm/atm交換システム
KR19990004467A (ko) 무선가입자망 서비스가 가능한 군용-종합 정보 통신망 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees