JP3141490B2 - 移動ステージ装置 - Google Patents

移動ステージ装置

Info

Publication number
JP3141490B2
JP3141490B2 JP04040241A JP4024192A JP3141490B2 JP 3141490 B2 JP3141490 B2 JP 3141490B2 JP 04040241 A JP04040241 A JP 04040241A JP 4024192 A JP4024192 A JP 4024192A JP 3141490 B2 JP3141490 B2 JP 3141490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
sub
moving
main
main stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04040241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05209664A (ja
Inventor
至晴 大久保
一夫 出野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP04040241A priority Critical patent/JP3141490B2/ja
Publication of JPH05209664A publication Critical patent/JPH05209664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141490B2 publication Critical patent/JP3141490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばプリント基板や
レチクル等にパターンを光学的に描画する装置等に使用
される移動ステージ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭63−139291号公報に開示
された移動ステージ装置は、移動ステージがエアベアリ
ングを有し、リニアモータによって駆動される。そし
て、移動ステージ上に載置された種々のアクチュエータ
およびセンサ等は、移動ステージが、所定位置に停止し
ているときのみ、着脱コネクタまたは空気圧ロジック回
路用操作シリンダを使用して、動作させている。
【0003】これは、一般に、エアベアリングの軸受け
剛性は、機械式の軸受けに比べて低く、多数の電源ケー
ブルや配管類を移動ステージに直接接続すると、走り精
度に悪影響を及ぼすため、最小限の配線および配管にす
る必要があったためである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術におい
ては、接続できる配線および配管の数が極めて限られて
いるため、移動ステージが所定位置に停止しているとき
しか、移動ステージ上に載置された機構を動作させるこ
とができないという問題点があった。
【0005】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、外乱の発生源となり得る配線および配管
を多数接続できる移動ステージ装置を提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の移動ス
テージ装置は、所定方向に沿う推力を発生する駆動源
(例えば、実施例のリニアモータ4)と、この駆動源が
発生する推力によって駆動される主ステージと、主ステ
ージと連動する副ステージと、副ステージと主ステージ
との間において所定方向に沿った力のみを伝達するよう
に、主ステージと副ステージとを連結する連結手段(例
えば、実施例のステージ連結部14)とを備えることを
特徴とする。
【0007】前記移動ステージ装置は、主ステージに電
気や空圧等を供給する配線又は配管をさらに備え、配線
又は配管は、副ステージに接続されるようにすることが
できる。
【0008】前記主ステージと副ステージとの間の配線
又は配管は、フレキシブルなものとすることができる。
前記連結手段は、前記駆動源の推力軸上に配置させるよ
うにすることができる。 前記連結手段は、玉軸受け構造
を含むようにすることができる。 前記主ステージと副ス
テージとは、所定方向に沿って移動するためのガイドを
それぞれ個別に備えるようにすることができる。 前記駆
動源の推力は、主ステージのみを駆動し、副ステージへ
は連結手段を介して伝達されるようにすることができ
る。
【0009】
【作用】請求項1の構成の移動ステージ装置において
は、外乱を受ける可能性のある副ステージと主ステージ
との間では、所定方向に沿った力のみが、伝達されるの
で、重量が大きく、剛性の大きな配線および配管を副ス
テージに接続しても、主ステージの移動精度に悪影響を
与えることがない。従って、装置本体から移動ステージ
装置に配管および配線を接続できる。
【0010】請求項2の構成の移動ステージ装置におい
ては、配線又は配管副ステージに接続されるので、移
動ステージが所定位置に停止していなくても、移動ステ
ージ上に載置された機構を動作させることができる。
求項3の構成の移動ステージ装置においては、主ステー
ジと副ステージの間の配線または配管が、フレキシブル
なものとされるので、主ステージの移動精度が悪影響を
受けることが防止される。
【0011】請求項の構成の移動ステージ装置におい
ては、連結手段が、駆動源の推力軸上に配置されるの
で、副ステージから主ステージに伝達される力によって
主ステージが回転してしまうことはない。請求項5の構
成の移動ステージ装置においては、連結手段が、玉軸受
け構造を含むので、主ステージの移動精度に悪影響がで
るのを防止できる。請求項6の構成の移動ステージ装置
においては、主ステージと副ステージが、それぞれ個別
のガイドを有するので、副ステージの移動が、主ステー
ジの移動精度に悪影響するのを抑制することが可能とな
る。請求項7の構成の移動ステージ装置においては、駆
動源の推力が、連結手段を介して副ステージに伝達され
るので、副ステージ専用の駆動源が不要となる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明の移動ステージ装置の一実施
例の構成を示す。ステージ架台1上には、主ステージ2
用の精密エアガイド6、副ステージ8用のメカニカルガ
イド10、ならびに主および副ステージの駆動用リニア
モータ4が、延設されている。
【0013】主ステージ2の下面には、ブロックとエア
パッドとにより構成されるエアベアリングが設けられて
いる。リニアモータ4のキャリッジは、主ステージ2に
固定されており、制御電流に応じて、主ステージ2は、
エアガイド6によって案内されてx軸方向に移動させら
れる。この移動精度は、非常に高いが、エアガイド6を
使用しているため、メカニカルガイドほど剛性は高くな
い。主ステージ2上に設けられる試料台(図示せず)の
上面には、プリント基板等(図示せず)が載置される。
【0014】副ステージ8は、メカニカルガイド10に
よって案内され、主ステージ2とは独立にx軸方向へ移
動可能である。
【0015】配線および配管は、重量も大きく、また剛
性も大きいため、装置本体から引き出して主ステージ2
に直接接続してしまうと、x、yおよびz軸方向の力な
らびに各軸まわりのモーメントが作用し、主ステージ2
の走り精度が悪化してしまう。そこで、本実施例では、
外乱を生じさせる配線配管12を、剛性が高いが走り精
度は悪くても良い副ステージ8に接続している。
【0016】本実施例では、リニアモータ4の推力を大
きくし、x軸方向のみの外乱を受け持つことができるよ
うに構成されている。ステージ連結部14は、主ステー
ジ2の駆動軸上すなわちリニアモータ4の推力軸に設置
されており、リニアモータ4の推力を副ステージ8に伝
達し、副ステージ8専用の駆動源を設けずに副ステージ
8の駆動を可能にしている。また、ステージ連結部14
は、主ステージ2がx軸方向のみの力を推力軸上に受
け、yおよびz軸方向の力ならびにx、yおよびz軸ま
わりの回転モーメントを受けないようにして、主ステー
ジ2の走り精度を高くできるようにしている。
【0017】図2は、図1のステージ連結部14の一構
成例を示す。x、yおよびz軸まわりの回転が可能な2
つの玉軸受け142および146は、互いに対向するよ
うに、玉軸受け142が、主ステージ2に固定され、玉
軸受け146が、支持部材144の一端に固定されてい
る。支持部材144の他端は、主ステージ2に固定され
ている。副ステージ8のアーム80が、対向する玉軸受
け142および146の間に挿入される。玉軸受け14
2および146ならびにアーム80に適当な予圧を与え
るために、ネジ部148Sおよびナット148Nにより
構成される予圧調整部148が設けられている。
【0018】ステージ連結部14をこのように構成する
ことにより、主ステージ2と副ステージ8の力学的結合
は、x軸方向の力Fxのみとなり、yおよびz軸方向の
力FyおよびFzならびに回転モーメントMx、Myお
よびMzは、結合されない。従って、メカニカルガイド
10の走り誤差や、配線配管12の外乱によって、副ス
テージ8の走り精度が悪くなっても、主ステージ2には
悪影響を与えることなく、リニアモータ4の推力を副ス
テージ8に伝達することができる。
【0019】図3は、図1のステージ連結部の別の構成
例を示す。このステージ連結部24は、x,yおよびz
軸まわりの回転が可能な玉軸受け242Aおよび242
Bが互いに背向するように組まれた玉軸受けユニット2
42が、副ステージの先端に固定され、主ステージ2
および支持部材244によって玉軸受けユニット242
を挟み込む構成となっている。予圧調整は、固定ねじ2
48および249によって、主ステージ2と支持部材2
44との間隔を調整することによって行う。このような
構成のステージ連結部24によっても、図2のステージ
連結部14と同様な利点が得られる。
【0020】なお、図1の実施例において、主ステージ
2と副ステージ8との間の電気および空圧等の伝達は、
両ステージの間隔が小さく、ほとんど変化しないので、
フレキシブルケーブルや、気密性樹脂をライニングした
布製蛇腹等を使用しておこなえばよい。
【0021】
【発明の効果】請求項1の移動ステージ装置によれば、
外乱を受ける可能性のある副ステージと主ステージとの
間で所定方向に沿った力のみを伝達するようにしたの
で、重量が大きく、剛性の大きな配線および配管を副ス
テージに接続しても、主ステージの移動精度に悪影響を
与えることがない。従って、装置本体から移動ステージ
装置に配管および配線を接続できる。特に、ストローク
が長くなると、配線および配管の重量も増え、外乱が増
大するが、この外乱を副ステージで受け持ち、主ステー
ジには、所定方向に沿った力しか伝達されないので、主
ステージを高精度に移動させることができる。また、連
結手段は、駆動源が発生する推力に沿った力のみを副ス
テージに伝達するので、副ステージ専用の駆動源を備え
る必要がない。
【0022】請求項2の移動ステージ装置によれば、
線又は配管を、副ステージに接続するようにしたので、
移動ステージが所定位置に停止していなくても、移動ス
テージ上に載置された機構を動作させることができる。
請求項3の構成の移動ステージによれば、主ステージと
副ステージの間の配線または配管を、フレキシブルなも
のとしたので、主ステージの移動精度に対する悪影響を
防止することができる。
【0023】請求項の移動ステージ装置によれば、連
結手段を、駆動源の推力軸上に配置したので、副ステー
ジから主ステージに伝達される力によって主ステージが
回転してしまうことはない。請求項5の構成の移動ステ
ージ装置によれば、連結手段が、玉軸受け構造を含むよ
うにしたので、主ステージの移動精度が悪影響を受ける
のを防止することが可能となる。請求項6の構成の移動
ステージ装置によれば、主ステージと副ステージを、そ
れぞれ個別のガイドにより移動するようにしたので、副
ステージの移動が、主ステージの移動精度に悪影響する
のを防止することが可能となる。請求項7の構成の移動
ステージ装置によれば、駆動源の推力を、連結部を介し
て副ステージに伝達するようにしたので、副ステージ専
用の駆動源が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動ステージ装置の一実施例の構成を
示す斜視図である。
【図2】図1のステージ連結部14の一構成例を示す平
面図である。
【図3】図1のステージ連結部の別の構成例を示す平面
図である。
【符号の説明】
2 主ステージ 4 リニアモータ 6 精密エアガイド 8 副ステージ 10 メカニカルガイド 12 配線配管 14,24 ステージ連結部 80 アーム 142、146 玉軸受け 242 玉軸受けユニット 242A,242B 玉軸受け

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定方向に沿う推力を発生する駆動源
    と、 前記駆動源が発生する推力によって駆動される主ステー
    ジと、前記主ステージと連動する副ステージと、 前記副ステージと前記主ステージとの間において前記所
    定方向に沿った力のみを伝達するように、前記主ステー
    ジと前記副ステージとを連結する連結手段とを備えるこ
    とを特徴とする移動ステージ装置。
  2. 【請求項2】 前記主ステージに電気や空圧等を供給す
    る配線又は配管をさらに備え、前記配線又は配管は、前
    記副ステージに接続される ことを特徴とする請求項1に
    記載の移動ステージ装置。
  3. 【請求項3】前記主ステージと前記副ステージとの間の
    前記配線又は配管は、フレキシブルなものである ことを
    特徴とする請求項2に記載の移動ステージ装置。
  4. 【請求項4】 前記連結手段は、前記駆動源の推力軸上
    に配置される ことを特徴とする請求項1、2又は3に記
    載の移動ステージ装置。
  5. 【請求項5】前記連結手段は、玉軸受け構造を含む こと
    を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の移動ス
    テージ装置。
  6. 【請求項6】前記主ステージと前記副ステージとは、前
    記所定方向に沿って移動するためのガイドをそれぞれ個
    別に備える ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    に記載の移動ステージ装置。
  7. 【請求項7】前記駆動源の推力は、前記主ステージのみ
    を駆動し、前記副ステージへは前記連結手段を介して伝
    達される ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに
    記載の移動ステージ装置。
JP04040241A 1992-01-30 1992-01-30 移動ステージ装置 Expired - Lifetime JP3141490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040241A JP3141490B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 移動ステージ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040241A JP3141490B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 移動ステージ装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17550899A Division JP3262228B2 (ja) 1999-06-22 1999-06-22 移動ステージ装置およびステージ移動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05209664A JPH05209664A (ja) 1993-08-20
JP3141490B2 true JP3141490B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=12575221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04040241A Expired - Lifetime JP3141490B2 (ja) 1992-01-30 1992-01-30 移動ステージ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141490B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102187664B1 (ko) * 2019-04-19 2020-12-07 한순옥 거름망이 구비된 패트용기 착탈용 깔대기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1143487A1 (de) * 2000-04-04 2001-10-10 ESEC Trading S.A. Linearführung mit einem Luftlager
JP4480960B2 (ja) 2003-06-27 2010-06-16 東北パイオニア株式会社 支持ユニット並びにその支持ユニットを用いた移動テーブル装置及び直動案内装置
JP4636034B2 (ja) * 2007-02-15 2011-02-23 株式会社安川電機 可動テーブルの制御装置およびそれを備えた可動テーブル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102187664B1 (ko) * 2019-04-19 2020-12-07 한순옥 거름망이 구비된 패트용기 착탈용 깔대기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05209664A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8215199B2 (en) Parallel kinematic positioning system
JP3226704B2 (ja) 露光装置
US20100043577A1 (en) Robotic manipulator
JP4083574B2 (ja) 産業ロボット
US4571149A (en) General purpose orthogonal axes manipulator system
US20080229860A1 (en) Planar Parallel Mechanism and Method
JP2015042436A (ja) 製造環境において構造体を移動させる装置及び方法
AU2002358901A1 (en) Articulated mechanism comprising a cable reduction gear for use in a robot arm
CN106695757A (zh) 一种空间三自由度并联柔顺操作装置及其柔顺方式
US7849762B2 (en) Constrained tri-sphere kinematic positioning system
JP3031940B2 (ja) 移動案内装置
KR101838159B1 (ko) 가진장치, 및 그것을 구비하는 시뮬레이터용 가진 시스템
JP3141490B2 (ja) 移動ステージ装置
JP3262228B2 (ja) 移動ステージ装置およびステージ移動方法
WO2001089774A2 (en) Manipulator/end effector for robotic assembly
Fisher et al. Design of a reconfigurable planar parallel manipulator
CN1453099A (zh) 精密运动工作台中的使用了摩擦驱动器和挠性铰链的装置
CN111604885B (zh) 一种含多轴转动支架的六自由度混联机器人
WO1997002931A1 (en) Multi-axis robots
US20030113043A1 (en) X-Y stage apparatus capable of reducing the number of drive sources
JP3145355B2 (ja) 移動案内装置
KR100648492B1 (ko) 본딩 장치
JP3090573B2 (ja) 光学部品の角度調整装置
GB2108681A (en) Analytical manipulator
JP2952458B2 (ja) Xyステージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12