JP3140951U - 室内空気処理装置 - Google Patents

室内空気処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3140951U
JP3140951U JP2008000436U JP2008000436U JP3140951U JP 3140951 U JP3140951 U JP 3140951U JP 2008000436 U JP2008000436 U JP 2008000436U JP 2008000436 U JP2008000436 U JP 2008000436U JP 3140951 U JP3140951 U JP 3140951U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
dehumidifier
heating
photocatalyst
heating unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008000436U
Other languages
English (en)
Inventor
林俊慧
Original Assignee
和成欣業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和成欣業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 和成欣業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3140951U publication Critical patent/JP3140951U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • A61L9/03Apparatus therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】除湿機の排気口から排出された気体を、加熱ユニットと光触媒ユニット及び芳香ユニットに導入されて、加熱と殺菌及び除臭を行う室内空気処理装置を提供する。
【解決手段】加熱ユニット1と、上記の加熱ユニットの一側に設置される光触媒ユニット2と、上記の光触媒ユニットの一側に設置される芳香ユニット3と、該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットに連接される電源ユニット4と、除湿ユニットが含有され、また、除湿ユニットから排出された気体が該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットを介して、加温と殺菌及び除臭される。
【選択図】図2

Description

本考案は、室内空気処理装置に関し、特に、除湿機から排出された気体に対して加温と殺菌及び除臭を行うものに関する。
一般の湿気や雨が多い環境において、或いは、冬場のじとじと湿っぽい期間や梅雨季節において、民衆が除湿機で除湿することにより、室内の快爽を保持して、また、衣服の黴臭いやフロアのべたべた等を防止する。
また、一般の従来の除湿機は、湿度や温度等の制御や定時オン/オフの設計を強調するが、前記の設計である除湿機は定時除湿機能だけを有し、除湿機が所定の時間に到達すると、オフするか、所定の湿度や温度になるとオフするか、または、集水箱に水が満ちると、該除湿機が稼働を停止するかのように、除湿機から排出した気体に対して処理することがない。また、一般として、除湿の時に生成した気体を直接に除湿機から排出したため、除湿機が所定の時間を使用した後、その内部に垢や細菌が生成して、そして、除湿機から排出した気体が空気を汚染する細菌や異味とともに排出されて、室内環境の空気品質に悪影響を与える。
本考案の主な目的は、除湿機の排気口から排出された気体を、加熱ユニットと光触媒ユニット及び芳香ユニットに導入されて、加温と殺菌及び除臭の効果が得られる。
本考案は、上記の目的を達成するための室内空気処理装置であり、加熱ユニットと、該加熱ユニットの一側に設けられた光触媒ユニットと、該光触媒ユニットの一側に設けられた芳香ユニットと、該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットに連接された電源ユニットが含有され、また、該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットは、除湿機の内部に設置される。
図1は、本考案の構造ブロック概念図である。図のように、本考案は室内空気処理装置であり、加熱ユニット1と光触媒ユニット2、芳香ユニット3、電源ユニット4及び除湿機5から構成される。
上記の加熱ユニット1は、セラミック板材や複数のコイル式ヒートパイプである。
該光触媒ユニット2は、上記の加熱ユニット1の一側に設置され、少なくとも光触媒層21と、該光触媒層21に対応する紫外線ランプ22が含有される。
該芳香ユニット3は、上記の光触媒ユニット2の一側に設置され、また、液体芳香材質や固体芳香材質である。
該電源ユニット4は、該加熱ユニット1と該光触媒ユニット2及び該芳香ユニット3に連接される。
該除湿機5から排出された気体は、該加熱ユニット1と該光触媒ユニット2及び該芳香ユニット3を介して、加温や殺菌及び除臭の効果が得られる。上記の構造により、新規の室内空気処理装置が構成される。
図2と3は、それぞれ、本考案の第1の実施例の立体分解概念図と、本考案の第1の実施例の使用状態断面概念図である。図のように、本考案を使用する時、加熱ユニット1と光触媒ユニット2及び芳香ユニット3が筐体6の中に設置され、また、電源ユニット4が該筐体6の一側から露出するように設置され、そして、該筐体6の両端面に、それぞれ複数の貫通孔61、61aがあり、また、該筐体6に複数の結合部62が設けられる。組み立てる時、該筐体6上の複数の結合部62により除湿機5の排気口51に設置される。
本考案を使用する時、該電源ユニット4により、該加熱ユニット1と該光触媒ユニット2及び該芳香ユニット3に対して外部電力を供給し、該除湿機5を駆動する時、除湿済みの気体は該排気口51から排出されて、該筐体6の一端面に位置する各貫通孔61にガイドされ、該気体は、まず、該加熱ユニット1を介して加温されてから、該光触媒ユニット2を介して加温され、また、加温済みの気体は紫外線ランプ22を照射する光触媒層21を介して殺菌し、最後に、加温と殺菌された後の気体は、該芳香ユニット3を介して除臭されてから、該筐体6のもう一端面に位置する各貫通孔61aから排出される。これにより、該除湿機5から、加温と殺菌及び除臭がされた気体が排出される。
図4は、本考案の第2の実施例の使用状態断面概念図である。本考案は、図のように、加熱ユニット1の一側に電源ユニット4が連接されるファン11を設置して、除湿機5の気体が筐体6のもう一端面に位置する各貫通孔61aから排出することに補助しても良い。
図5は、本考案の第3の実施例の使用状態断面概念図である。本考案は、図のように運用する時、加熱ユニット1と光触媒ユニット2及び芳香ユニット3を除湿機5の中に設置し、該加熱ユニット1は、排気口51の内側に対応するようにして、また、該芳香ユニット3は該排気口51の外側に対応し、そして、電源ユニット4は該除湿機5の電源に連接される。
使用する時、該除湿機5で除湿された気体を該加熱ユニット1を介して加温され、また、該光触媒ユニット2を介して、加温済みの気体を紫外線ランプ22を照射する光触媒層21を介して殺菌され、最後に、加温済みと殺菌済みの気体は、該芳香ユニット3を介して除臭されてから、該除湿機5の排気口51から排出される。これにより、該除湿機5から加温済み、殺菌済み、そして、除臭済みの気体が排出される。
図6と7は、それぞれ、本考案の第4の実施例の立体構造概念図と本考案の第4の実施例の使用状態概念図である。本考案は、図のように、除湿機8がケーシング7に設置され、また、該除湿機8は該筐体7の外部に設けられた吸気管81と排気管82及び出水管83があり、また、加熱ユニット1は、該排気管82と対応するように該ケーシング7の中に設置され、光触媒ユニット2は該加熱ユニット1の一側に設置され、そして、芳香ユニット3は、該光触媒ユニット2の一側に設置される。
使用する時、該ケーシング7は、浴室に設けられた二つの手洗い台9の間に隠されるように設置され、また、該出水管83が浴室中の排水孔に設置され、該吸気管81と該排気管82は、必要に応じて所定の位置に設置され、また、使用する時、該除湿機8によって除湿された後気体を該加熱ユニット1を介して加温され、また、該光触媒ユニット2を介して殺菌され、最後に、加温済みと殺菌済みの気体は、該芳香ユニット3によって除臭されてから、該除湿機8の排気管82から排出する。これにより、該除湿機8から加温済み、殺菌済み、そして除臭済みの気体が排出される。
以上のように、本考案に係わる室内空気処理装置によれば、有効に従来の諸欠点を改善でき、除湿機の排気口から、該除湿機が排出された気体が加熱ユニットと光触媒ユニット及び芳香ユニットに案内して、加温と殺菌及び除臭の効果が得られ、そのため、本考案はより進歩的かつより実用的で、法に従って実用新案登録請求を出願する。
以上は、ただ本考案のより良い実施例であり、本考案はそれによって制限されることが無く、本考案に係わる実用新案登録請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが本考案の実用新案登録請求の範囲内に含まれる。
本考案の構造ブロック概念図 本考案の第1の実施例の立体分解概念図 本考案の第1の実施例の使用状態断面概念図 本考案の第2の実施例の使用状態断面概念図 本考案の第3の実施例の使用状態断面概念図 本考案の第4の実施例の立体構造概念図 本考案の第4の実施例の使用状態概念図
符号の説明
1 加熱ユニット
11 ファン
2 光触媒ユニット
21 光触媒層
22 紫外線ランプ
3 芳香ユニット
4 電源ユニット
5 除湿機
51 排気口
6 筐体
61 貫通孔
61a 貫通孔
62 結合部
7 ケーシング
8 除湿機
81 吸気管
82 排気管
83 出水管
9 手洗い台

Claims (3)

  1. 加熱ユニットと、
    上記の加熱ユニットの一側に設置される光触媒ユニットと、
    上記の光触媒ユニットの一側に設置される芳香ユニットと、
    該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットに連接される電源ユニットと、除湿ユニットとが含有され、
    また、除湿ユニットから排出された気体が該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットを介して、加温と殺菌及び除臭されることを特徴とする、室内空気処理装置。
  2. 該加熱ユニットと該光触媒ユニット及び該芳香ユニットは、筐体の中に設置され、また、該筐体の両端面に、それぞれ複数の貫通孔が形成され、また、該筐体上に複数の結合部があることを特徴とする、請求項1に記載の室内空気処理装置。
  3. 該加熱ユニットは、セラミック板材であることを特徴とする請求項1に記載の室内空気処理装置。
JP2008000436U 2007-02-15 2008-01-31 室内空気処理装置 Expired - Fee Related JP3140951U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096203034U TWM324760U (en) 2007-02-15 2007-02-15 Indoor air processing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140951U true JP3140951U (ja) 2008-04-17

Family

ID=39429080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008000436U Expired - Fee Related JP3140951U (ja) 2007-02-15 2008-01-31 室内空気処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080199367A1 (ja)
JP (1) JP3140951U (ja)
TW (1) TWM324760U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180005365A (ko) * 2016-07-06 2018-01-16 엘지전자 주식회사 욕실관리기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101068161B1 (ko) * 2009-10-13 2011-09-27 건국대학교 산학협력단 공기 살균 장치
US20130263853A1 (en) * 2012-04-09 2013-10-10 Fu-Lai Han Split-type controlling device for producing oxygen and delivering air
WO2016019074A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Air freshener dispensers, cartridges therefor, systems, and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10028446B4 (de) * 2000-06-14 2006-03-30 Beru Ag Elektrische Zusatzheizeinrichtung
US7244390B2 (en) * 2002-12-20 2007-07-17 SSCCS, LLC, A Limited Liability Company, State of Ohio Fungus abatement system
JP3649241B1 (ja) * 2003-03-04 2005-05-18 ダイキン工業株式会社 空気清浄部材および空気調和装置
US20070181000A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-09 General Electric Company Air quality device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180005365A (ko) * 2016-07-06 2018-01-16 엘지전자 주식회사 욕실관리기

Also Published As

Publication number Publication date
TWM324760U (en) 2008-01-01
US20080199367A1 (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101140218B1 (ko) 피복류용 건조실을 갖는 제습기
KR101592462B1 (ko) 제습기 및 제어방법
JP3140951U (ja) 室内空気処理装置
JP2005214612A (ja) 換気兼用空気清浄器
KR20080105499A (ko) 의류관리기능을 구비한 공기청정기
KR101035243B1 (ko) 접이식 발 건조기
KR101231306B1 (ko) 다기능 복합 창호 시스템
KR102190386B1 (ko) 드레스룸 환경조성장치
KR102301358B1 (ko) 공기조화기의 제어방법 및 공기조화기
KR20150040164A (ko) 자연친화적 가습 제습 복합기
JP6287965B2 (ja) 臭気除去システム
KR102129080B1 (ko) 실내공기 청정 환기장치
KR101082039B1 (ko) 환기장치가 구비된 공동주택 신발장
KR20140005650U (ko) 공기 환기 장치(냄새제거 장치)
KR20050118772A (ko) 옷장용 제습기
JP2008095414A (ja) 男子用床置型小便器における床面の乾燥・消臭装置
KR101486509B1 (ko) 화장실 환기팬을 제습기의 송풍팬으로 겸용하는 제습장치 및 그 제습방법
KR101255727B1 (ko) 붙박이장 환기구조
EP1700590A1 (en) Multifunction cabin
KR101758135B1 (ko) 글러브박스 개방시 노출되는 차량용필터 위치에 교체사용하는 기능성패드장치
JP2007138399A (ja) 男子用床置型小便器における床面の乾燥・消臭装置
KR20080003470U (ko) 실내 공기처리장치
JP4528287B2 (ja) ミスト機能付き浴室暖房機
JP2009250576A (ja) 炭パワークリーンシステム
CN211747905U (zh) 一种带加热、除湿功能的衣柜

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110326

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees