JP3140252U - 目を保護する投影装置 - Google Patents

目を保護する投影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3140252U
JP3140252U JP2007008963U JP2007008963U JP3140252U JP 3140252 U JP3140252 U JP 3140252U JP 2007008963 U JP2007008963 U JP 2007008963U JP 2007008963 U JP2007008963 U JP 2007008963U JP 3140252 U JP3140252 U JP 3140252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
image
protecting
projection
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007008963U
Other languages
English (en)
Inventor
施岳宏
洪惠泰
鄭竣元
Original Assignee
光峰科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 光峰科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 光峰科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2007008963U priority Critical patent/JP3140252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3140252U publication Critical patent/JP3140252U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】投影機の強光が使用者の目に直射するのを防止し、目を保護する投影装置を提供すること。
【解決手段】投影機本体上に少なくとも一つの画像捕捉素子を増設し、投影機本体が投影情報をディスプレイ上に投射する時、画像捕捉素子は使用者の画像を捕捉し、投影機本体内部に設置された回路、或いは、外部の電子装置に設置された画像処理ユニットにより、この画像を受信した後、人の黒色マスクを生成すると共に、投影機本体により使用者位置に対応するディスプレイ上に投射する。
【選択図】図1

Description

本考案は、投影装置の改良技術に関するものであって、特に、目を保護する投影装置に関するものである。
多くの研究部門の成果報告、学術報告、論文発表、及び、企業界の各会議において、提案、業績報告、成果等を説明するために、適当なマルチメディア展示により情報を共有することができる投影機の使用が一般的になっている。
一般に、投影機を使用する時、講演者は、予め準備した投影フィルムを投影機によりディスプレイ上で表示するが、ディスプレイの前に立ち、且つ、聴衆に対面している。この時、講演者は、投影機の投射レンズの前方位置に対面する状態であり、投影機が投影フィルムの画像をディスプレイに表示する時、講演者の両目が、投影機が発射する強光に照射されるために、不快感を覚えるとともに黒影が残る。投影機の強光は公演中、長時間に亘り講演者の目に直射する。
本考案は以上の点に鑑みて成されたもので、講演中に、投影機の強光が目を直接照射するのを防止する目を保護する投影装置を提供するものである。
本考案は、投影装置を提供し、黒色マスクをディスプレイ上の対応位置に出力して、投影機の強光が目を直射するのを防止し、効果的に目を保護することを目的とする。
本考案は、投影装置を提供し、使用者の目を傷めない使用環境を提供することをもう一つの目的とする。
上述の目的を達成するため、本考案の投影装置は、投影情報をディスプレイ上に投射する投影機本体と、投影機本体上に設置され、少なくとも一使用者の画像を捕捉する少なくとも一つの画像捕捉素子と、人の画像を受信後、黒色マスクを生成すると共に、使用者の位置に基づいて、黒色マスクを前記投影機本体に出力し、前記ディスプレイの対応位置に投射する画像処理ユニットと、からなる。
本考案に係る投影装置は、投影機の強光により目が直射されるのを防止することができる。
本考案に係る目を保護する投影装置は、使用者の所在位置に基づいて、黒色マスクを生成して、ディスプレイ上の対応位置に出力し、投影機の強光が目に直接照射するのを防止して、目を保護する。
投影機は、フロントプロジェクタと天吊りプロジェクタがあり、且つ、投影原理が異なり、各種形式とブランドの投影機があるが、投影機のタイプは本考案の特徴に影響しない。よって、本考案では、投影機の種類や規格が限定されるものではない。
まず、図1を参照すると、目を保護する投影装置は、投影機本体10と、画像捕捉素子16、からなる。
投影機本体10は投影レンズ12を有し、本体10内部はCPUなどの回路装置(図示しない)を設置する。
投影機本体10は、投影情報をディスプレイ14上に投射する。
画像捕捉素子16は、CCDやCMOSセンサーを使用し、画像捕捉素子16は、投影機本体10の外表面上に設置される。
画像捕捉素子16はまず、顔の感知により、使用者18の所在位置を得て、使用者18の画像を捕捉する。
捕捉した画像をCPU内に画像処理ユニット(図示しない)に伝送し、画像処理ユニットが画像を受信した後、計算し、図2で示されるように、人の黒色マスク20を生成すると共に、投影機本体10によりディスプレイ14の対応位置に投射する。
使用する人の顔の感知技術は、まず、参考点を探し、移動ベクトルにより、使用者の存在を検出する。
もちろん、画像捕捉工程中、光線不足の場合、更に、補光光源、例えば、赤外線光源等を増設し、画像捕捉素子に必要な充分な光源を提供する。
補光光源は投影機本体上、或いは、その他の位置に設置することができる。
図1と図2を参照すると、本考案は、使用者18の所在位置に対し、人の黒色マスク20をディスプレイ14上に出力するので、使用者18は投影機本体10の投影レンズ12に対面する時、発射される強光は黒色マスク20を追随するので、強光は使用者18の目に直接照射されない。故に、使用者の両目を保護することができて、使用者に快適な使用環境を提供できる。
上述した黒色マスクは、人の黒色マスクを好ましい実施例としているが、これに限定されず、その他の形状でもよく、両目を保護することができる黒色マスクであればよい。
更に、黒色マスクの画像処理ユニットは、直接、投影機本体内部に内建される以外に、画像処理ユニットは外部電子装置中に位置して、黒色マスクを処理してもよく、また外部電子装置はパソコン、ノート型パソコン、或いは、PDA等の何れかを使用可能である。
本考案では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本考案を限定するものではなく、当業者が本考案の精神と領域を脱しない範囲内で適宜行なう各種の変更も本考案に含まれるものである。
本考案に係る目を保護する投影装置の投影構造図である。 本考案により生成する人の黒色マスクを示す図である。
符号の説明
10 投影機本体
12 投影レンズ
14 ディスプレイ
16 画像捕捉素子
18 使用者
20 人の黒色マスク

Claims (10)

  1. 目を保護する投影装置であって、
    投影情報をディスプレイ上に投射する投影機本体と、
    前記投影機本体上に設置され、少なくとも一使用者の画像を捕捉する少なくとも一つの画像捕捉素子と、
    人の画像を受信後、黒色マスクを生成すると共に、前記使用者の位置に基づいて、前記黒色マスクを前記投影機本体に出力し、前記ディスプレイの対応位置に投射する画像処理ユニットと、
    からなることを特徴とする目を保護する投影装置。
  2. 前記画像処理ユニットは前記投影機本体中に位置し、且つ、前記投影機本体はCPUを有し、前記CPUは前記画像処理ユニットを含むことを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  3. 前記画像処理ユニットは外部電子装置中に位置し、前記黒色マスクを生成することを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
  4. 前記外部電子装置は、パソコン、ノート型パソコン、或いは、PDAであることを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  5. 前記画像捕捉素子は、CCD、或いは、CMOSであることを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  6. 前記画像捕捉素子は、人の顔を感知して、前記使用者の画像を得ることを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  7. 前記人の顔の感知は、まず、参考点を探し、移動ベクトルにより、前記使用者の存在を検出することを特徴とする請求項6に記載の目を保護する投影装置。
  8. 前記投影機本体は、フロントプロジェクタと天吊りプロジェクタから選択されることを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  9. 更に、補光光源を有し、前記画像捕捉素子に必要な光源を提供することを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
  10. 前記補光光源は赤外線光源であることを特徴とする請求項1に記載の目を保護する投影装置。
JP2007008963U 2007-11-20 2007-11-20 目を保護する投影装置 Expired - Fee Related JP3140252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008963U JP3140252U (ja) 2007-11-20 2007-11-20 目を保護する投影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008963U JP3140252U (ja) 2007-11-20 2007-11-20 目を保護する投影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3140252U true JP3140252U (ja) 2008-03-21

Family

ID=43290392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008963U Expired - Fee Related JP3140252U (ja) 2007-11-20 2007-11-20 目を保護する投影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3140252U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107407930A (zh) * 2015-04-01 2017-11-28 三菱电机株式会社 作业指示系统
WO2021139502A1 (zh) * 2020-01-08 2021-07-15 深圳光峰科技股份有限公司 用于投影仪的人眼保护方法以及投影仪

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107407930A (zh) * 2015-04-01 2017-11-28 三菱电机株式会社 作业指示系统
WO2021139502A1 (zh) * 2020-01-08 2021-07-15 深圳光峰科技股份有限公司 用于投影仪的人眼保护方法以及投影仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160378176A1 (en) Hand And Body Tracking With Mobile Device-Based Virtual Reality Head-Mounted Display
WO2007019241A3 (en) Use of a ccd camera in a projector platform for smart screen capability and other enhancements
JP6276394B2 (ja) 画像キャプチャ入力および投影出力
TW200602787A (en) Image processing system, projector, information storage medium, and image processing method
US20090128783A1 (en) Ocular-protection projector device
US11199928B2 (en) Method and apparatus for preventing false touch on edge, and storage medium
JP2011043876A (ja) 画像表示装置
WO2008108467A1 (ja) プロジェクタシステム
JP2002539742A (ja) 対話のための装置
CN201177720Y (zh) 一种具有人眼保护功能的投影装置
KR100968205B1 (ko) 적외선 카메라 방식의 공간 터치 감지 장치, 방법 및스크린 장치
JP3140252U (ja) 目を保護する投影装置
JP2014174510A (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
KR20090040839A (ko) 증강현실 컴퓨터 장치
CN105306856B (zh) 微投影仪安全装置
JP2011070368A (ja) プレゼンテーションシステム
DE60306207D1 (de) Videoprojektor mit bildstabilisierungsmitteln
US20150194133A1 (en) Portable electronic device with projecting function and projecting method thereof
US9680976B2 (en) Electronic device
US10403002B2 (en) Method and system for transforming between physical images and virtual images
TWM332874U (en) Projection device with eye protection
JP6686319B2 (ja) 画像投影装置及び画像表示システム
JP2009288613A5 (ja)
TW201020862A (en) System and method of human-computer interaction control and method of calibrating light spot positions
WO2018145463A1 (zh) 一种实现增强现实的装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110227

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees