JP3139134U - 履かせやすくフィッティングの良い靴 - Google Patents

履かせやすくフィッティングの良い靴 Download PDF

Info

Publication number
JP3139134U
JP3139134U JP2007008908U JP2007008908U JP3139134U JP 3139134 U JP3139134 U JP 3139134U JP 2007008908 U JP2007008908 U JP 2007008908U JP 2007008908 U JP2007008908 U JP 2007008908U JP 3139134 U JP3139134 U JP 3139134U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tightening belt
shoe
tightening
high cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007008908U
Other languages
English (en)
Inventor
敏郎 田中
純子 柴田
好平 松本
Original Assignee
株式会社ムーンスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ムーンスター filed Critical 株式会社ムーンスター
Priority to JP2007008908U priority Critical patent/JP3139134U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139134U publication Critical patent/JP3139134U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract


【課題】幼児や要介護者に履かせやすく、かつフィッティングの良い靴を提供する。
【解決手段】靴1は、ハイカット部7を有し、開口部の下面に舌片を設け、開口部の両側に側甲被を配置した靴において、開口部の側甲被に第1の緊締ベルト2と第2の緊締ベルト3を設け、前記第1の緊締ベルトは外側のハイカット部と、側甲被の下部を切り欠いてハイカット部を延長したベルトとなし内側の側甲被に面ファスナーを介して着脱自在に止着すると共に、第2の緊締ベルトは、内側の側甲被より外側の側甲被の下部9に差し渡し、面ファスナーを介して着脱自在に止着した構造の靴である。また、第1の緊締ベルトには、開いたときの戻りを防止するためにベルトの幅方向に複数状のステッチ6を施し、第2の緊締ベルトは、戻りを防止すのためにD環とで内側の側甲被と連結した。
【選択図】図1

Description

本考案は、子供靴や要介護者のための履かせやすく、且つフィッティングの良い靴に関する。
甲ベルトの裏面に面ファスナーを設けて着脱可能な子供靴について、開口部の両側に配置された側甲被の一方の側甲被に2本の甲ベルトを設けて他方の側甲被に差し渡し同方向でベルトを着脱自在とした子供靴は従来の靴として知られている。(図4に従来の靴の一例を表示)
特許文献1には、甲かぶせ部と踵かぶせ部を別体に構成して靴底に取り付け、甲かぶせ部と踵かぶせ部の重なり合う部分に面ファスナーを設け着脱可能とした靴が履かせやすい靴として記載されている。(図5に特許文献1の図面を表示)
実開昭55−98202号公報
自力で靴を履くことができない子供や要介護者が靴を履く時、履き口が通常の靴よりも広く開くことができて、足が入れ易く、楽に履かせることができる靴が求められている。
また、甲ベルトを開いたとき、甲ベルトが戻らずに開いた状態を保つことができる靴が求められている。
そして、甲ベルトを閉じた時には、確実に足をホールドし、フィッティング良く足を包み込むことができる靴が求められている。
本考案の靴は、上記問題点を解決するための靴の構造を提案するものである。
本考案の靴は、踵部分に履き口パットを有するハイカットタイプの靴であり、甲前開口部の下面に舌片を有し、甲前開口部に臨む一方の側甲被に第1の緊締ベルトと第2の緊締ベルトを設けた靴において、前記第1の緊締ベルトは下部の側甲被を切り欠きハイカット部を延長してベルトとなし、対向する側甲被に面ファスナーを介して着脱自在に止着すると共に、第2の緊締ベルトは、第1の緊締ベルトと交差するように第1の緊締ベルトと反対側の側甲被に取り付け、面ファスナーを介して対向する側甲被と着脱自在に止着することを特徴とする。
外側の側甲被の上部を切り欠いてハイカット部を延長した第1の緊締ベルトとしているので、前記ベルトを開いたとき舌片との間に空間が生じ、履き口部分が広くなるので、足が入れやすく履かせ易い。
本考案の靴において、第2の緊締ベルトはベルトの取り付け部においてD環と連結していることを特徴とする。
本考案の靴は第2の緊締ベルトが取り付け部においてD環と連結していることにより、前記第2の緊締ベルトを開いた時にベルトの戻りを防止することができる。
本考案の靴において、第1の緊締ベルトの取り付け部にはベルトの幅方向に複数状のステッチを設けていることを特徴とする。
本考案の靴は、第1の緊締ベルトの取り付け部には、ベルトの幅方向に複数状のステッチを設けているので、ベルトを開いた状態でもベルトの戻りを防止することができるので靴に足を入れ易くなる。
本考案の靴は、ハイカット部の踵部に履き口パットを設けたことを特徴とする。
本考案の靴の踵部にはウレタンフォームの挿入されたクッション製の良い履き口パットが設けられているので、幼児の足に快適な履き心地をもたらす。
本考案の靴は、ハイカット部の第1の緊締ベルトがそのまま延長されているので、第1の緊締ベルトを開いたとき、履き口の開口部の空間が広くなり、足が入れ易くなる。
本考案の靴は、ハイカット部の第1の緊締ベルトと、爪先部の第2の緊締ベルトが互いに交差しているので、従来の靴のように一方向の甲ベルトの固定でないので、フィッティングが良く足を包み込むようにホールドできる。
また、ハイカット部の第1の緊締ベルトには根元の部分には幅方向に複数上の縫い目が設けられており、第2の緊締ベルトはD環と連結しているので、甲ベルトを開いたとき戻りを防止でき、履き易い。
以下に、本考案の靴をその実施の形態に表した図面に基づいて説明する。
図1は、本考案の靴の外側から見た第1の緊締ベルトを閉じたときの斜視図である。
図2は、本考案の靴の外側から見た第1の緊締ベルトを開いたときの斜視図である。
図3は、本考案の靴の内側から見た第1の緊締ベルトを閉じたときの斜視図である。
1. 本考案の靴甲被の構造
<第1の緊締ベルト>
本考案の靴は、ハイカット部を有する靴であり、図2に示すように外側の側甲被のハイカット部と下部の側甲被を切欠して上部のハイカット部の甲被を延長して第一の緊締ベルトをなし、このベルトの裏面に面ファスナー(フック部)を設け、またベルトの付着する側甲被にも所定の位置に面ファスナー(ループ部)を設けて面ファスナーを介して着脱可能とする。
第1の緊締ベルトには、ベルトの取り付け部分にベルトの幅方向に複数状のステッチを施している。
図2のようにベルトを開いたときにベルトの戻りを防止する為である。また、第1の緊締ベルトを開いたときに舌片との間に大きな空間を生じるので、足を入れ易く履かせやすい。
ハイカット部には、踵部に履き口パットを設けており、履いた時にソフト感を与える。
<第2の緊締ベルト>
第2の緊締ベルトは第1の緊締ベルトの下側に設け、第1の緊締ベルトと交差するように設ける。図3に示すように、内側の側甲被は、ハイカット部まで達し、内側の側甲被の様には切欠されてはいない。内側の側甲被にD環を設け、このD環に第2の緊締ベルトを連結して、対向する外側の切り欠いた方の下部の側甲被と面ファスナーを介して着脱自在とする。このベルトの裏面に面ファスナー(フック部)を設け、またベルトの付着する下部の側甲被にも所定の位置に面ファスナー(ループ部)を設けて面ファスナーを介して着脱可能とする。
2.本考案の靴の作成
本考案の靴は、上記靴甲被の下面に底ゴムを貼り着けたものである。
具体的には、上記靴甲被をラストに中底と共に吊り込みした後、底面に接着剤を塗付し未加硫の底ゴムを貼り着ける。次にラストの入った靴を加硫缶に投入し、120℃で60分間熱空気加硫を行い、加硫缶から搬出した後、ラストを型抜きし、本考案の靴を得る。
本考案の靴の外側から見た第1の緊締ベルトを閉じたときの斜視図 本考案の靴の外側から見た第1の緊締ベルトを開いたときの斜視図 本考案の靴の内側から見た第1の緊締ベルトを閉じたときの斜視図 従来の靴 特許文献1記載の靴
符号の説明
1.靴
2.第1の緊締ベルト
3.第2の緊締ベルト
4.舌片
5.D環
6.第1の緊締ベルトの幅方向のステッチ
7.ハイカット部
8.内側の側甲被
9.外側の側甲被の下部
10.履き口パット
11.履き口の空間部
12.側甲被の切欠部

Claims (5)

  1. ハイカット部と、甲被を切り欠いた開口部と、開口部の下面に設けた舌片と、開口部の両側に配置した側甲被と、開口部に差し渡した緊締ベルトで構成した靴において、外側のハイカット部と側甲被の下部とを切り欠いて、前記ハイカット部を延長した第1の緊締ベルトとなし内側のハイカット部の側甲被に着脱自在に止着すると共に、内側の側甲被には第2の緊締ベルトを設けて外側の側甲被の下部と着脱自在に止着し、第1の緊締ベルトと第2の緊締ベルトを互いに交差させたことを特徴とする靴。
  2. 前記第2の緊締ベルトは内側の側甲被とD環と連結していることを特徴とする請求項1記載の靴。
  3. 前記第1の緊締ベルトのハイカット部には、ベルトの幅方向に複数状のステッチを設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の靴。
  4. 前記第1の緊締ベルトと前記第2の緊締ベルトは、面ファスナーを介して着脱自在であることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の靴。
  5. ハイカット部の踵部に履き口パットを設けたことを特徴とする請求項1から4いずれか1項記載の靴。
JP2007008908U 2007-11-17 2007-11-17 履かせやすくフィッティングの良い靴 Expired - Lifetime JP3139134U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008908U JP3139134U (ja) 2007-11-17 2007-11-17 履かせやすくフィッティングの良い靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008908U JP3139134U (ja) 2007-11-17 2007-11-17 履かせやすくフィッティングの良い靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3139134U true JP3139134U (ja) 2008-01-31

Family

ID=43289376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008908U Expired - Lifetime JP3139134U (ja) 2007-11-17 2007-11-17 履かせやすくフィッティングの良い靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139134U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154079A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Pigeon Corp ベビーシューズ
JP2017124057A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 美津濃株式会社 シューズ用アッパーおよびそれを用いたシューズ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013154079A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Pigeon Corp ベビーシューズ
JP2017124057A (ja) * 2016-01-14 2017-07-20 美津濃株式会社 シューズ用アッパーおよびそれを用いたシューズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2621302B1 (en) Heel-end slip shoe
US20070130800A1 (en) Shoe retention strap
US20120079739A1 (en) Flip flop and slipper in one/convertible sandal slipper
US20140000126A1 (en) Removable and Reversible Shoe Fashion Accessory
US6052920A (en) Sandal with x-cross weave straps
US20130185958A1 (en) Footwear Having Removable Cover for Toe Area Thereof
CN102697241A (zh) 鞋类物品
US20210015197A1 (en) Closure system for children&#39;s footwear
US20070214680A1 (en) Footwear insole cover
US7293370B2 (en) Fitting system for children&#39;s footwear
JP3139134U (ja) 履かせやすくフィッティングの良い靴
JP4413220B2 (ja) インナー及びインナー付きボトム
JP5498453B2 (ja) クッション付き裏材とクッション付き革靴
JP2005000234A (ja)
TWI430756B (zh) 鞋子
JP6950982B2 (ja) 足上面安全保護具
WO2011055510A1 (ja) 靴、この靴用のアッパー、及びこの靴用の靴底
US20090260263A1 (en) Toe Cover
JP3801560B2 (ja)
KR200476032Y1 (ko) 통풍성을 향상시킨 남성용 팬티
EP1811873A1 (en) Fitting system for children&#39;s footwear
JPH08301A (ja) 運動靴
JPH05228006A (ja) 運動靴
US20120317834A1 (en) Bowling sandal
KR20150000402U (ko) 냉매제 수용형 남성용 쿨링 팬티

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term