JP3139037U - 発電装置 - Google Patents

発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3139037U
JP3139037U JP2007008733U JP2007008733U JP3139037U JP 3139037 U JP3139037 U JP 3139037U JP 2007008733 U JP2007008733 U JP 2007008733U JP 2007008733 U JP2007008733 U JP 2007008733U JP 3139037 U JP3139037 U JP 3139037U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotating
disk
fixed
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007008733U
Other languages
English (en)
Inventor
久雄 中里
Original Assignee
有限会社藤木工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社藤木工業 filed Critical 有限会社藤木工業
Priority to JP2007008733U priority Critical patent/JP3139037U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3139037U publication Critical patent/JP3139037U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Abstract

【課題】少ない電気エネルギーで大きな電力を発生させると共に、簡単な構造を有し,かつ製造コストの低い発電装置を提供する。
【解決手段】 架台17、18に回転可能に軸支され、円盤11の周縁部に環状の磁石12を設けてある回転磁石盤2と、前記回転磁石盤の外周縁より所定距離を置いて対向させ、その一方を円周方向に所定距離変位させて配置すると共に、その対向面に回転磁石と同一の磁極が向くようにしてある一対の固定磁石3、4と、前記回転磁石盤を回転駆動する駆動モーター5と、前記回転磁石盤の回転により駆動される発電機6とを備えてなる。
【選択図】図1

Description

本考案は発電装置に関し、特に磁力を利用した発電装置に関するものである。
従来、この種発電装置として、本発明者は既に、特開2002−303250号として出願している。
上記発電装置の要旨は、水平に固定された固定板と、該固定板の上面側に取付けられて環状に配置された第一の磁石と、前記固定板の上方に水平に配置され垂直方向に回転軸を有する回転板と、回転板の下面側に取付けられて環状に配置され前記第一の磁石と同一の磁極同士を相対させることで回転板を浮上させる第二の磁石と、回転板を回転駆動させる圧力流体噴射装置からなる回転板駆動装置と、発電機とからなるものである。
特開2002−303250号公報
上記構成からなる発電装置においては、小さな駆動力でも大きな慣性力により、回転板を高速に回転させる事ができ、高効率で発電を行う事ができる利点がある。しかし、永久磁石を多数設ける必要があること、圧力流体噴射装置からなる回転板駆動装置を設けることからして、装置が複雑且つ大型化するという難点があり、またその製造工程も複雑化せざるを得なかった。
そこで、本考案は、上記難点に鑑み、簡単な構造を有し,小型化が可能であり、かつ、製造コストの低い発電装置を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本考案の発電装置は、架台に回転可能に軸支され、円盤の周縁部に環状の磁石を設けた回転磁石盤と、前記回転磁石盤の外周縁より所定距離を置いて対向させ、その一方を円周方向に所定距離変位させて配置すると共に、その対向面に回転磁石と同一の磁極が向くようにしてある一対の固定磁石と、前記回転磁石盤を回転駆動する駆動モーターと、前記回転磁石盤の回転により駆動される発電機とから構成してある。
また、前記回転磁石盤は、鉄製円板の外周面部に環状の磁石を固着すると共に、両側面部には、該磁石より広径の非磁性体製円盤を夫々固定して形成する場合がある。
また、記固定磁石は、回転磁石盤との間隔をその回転方向に徐々狭まるように夫々装着する場合もある。
本考案の発電装置によれば、請求項1記載の構成からして、小さい駆動エネルギーで回転磁石盤に大きな回転トルクを与えることが出来るので、発電機に大きな電力を発生させることが出来る。また、簡単な構造を有し、かつ製造コストを低く押さえることが出来る利点がある。
また、請求項2記載の構成からして、漏洩した磁力により、回転磁石盤に対しその回転方向とは反対方向に作用する力が働くのを防止できるので、回転磁石盤を一層効率よく回転させることができる。
また、請求項3記載の構成からして、回転磁石盤に一層大きな回転トルクを与える事が出来る利点がある。
次に添付図面に従って、本考案の実施例を説明する。
図1乃至図3において、1は発電装置を示し、2はその回転磁石盤であって、中心部に軸孔10を設けた鉄製の円盤11の外周面部に環状の磁石板12を固着すると共に、両側面部には、該環状磁石板12より広径の非磁性体製(例えばMCナイロン)絶縁板13、14を夫々装着してあり、上記軸孔10に回転軸15を挿通して、基台16上に立設した架台17、18に回転可能に軸支してある。
3及び4は一対の固定磁石であって、弧状に形成した磁石片19を保持部材20の一側部に固着してなり、一方の固定磁石3を基台16の上面部に左右にスライド可能に固定すると共に、他方の固定磁石5を、基台16上に立設した支持体21の上側部に上下にスライド可能に固定してある。なお、30、31は夫々スライド用のレールを示す。
而して、両固定磁石3、4は、前記回転磁石盤2の外周縁部と所定間隔を置いて対向させて、対向面部に回転磁石12と同一磁極が向くように固定すると共に、一方の固定磁石4は、回転軸15からの半径線Cに対して角度θだけ円周方向に変位させてある。
また、固定磁石3、4は夫々、回転磁石盤2との間隔を回転方向に徐々に狭まるようにして固定してある。
なお、前記回転磁石12と固定磁石3、4の永久磁石としては、フェライト等の強磁性体を用いることが出来る。
5は駆動モーターであって、その駆動軸22と回転磁石盤2の回転軸15とをVべルト23を用いて連結してある。なお、駆動モーター5としては、電動モーター、又はガソリンエンジン、ディーゼルエンジンの内燃機関等を用いることが出来る。
また、6は発電機を示し、その回転軸24と回転磁石盤2の回転軸15とをVべルト25を用いて連結してある。なお、発電機6としては、同期発電機、誘導発電機などの交流発電機、又は直流発電機を使用することが出来る。
上記実施例では、環状磁石盤12を固着する円盤11として鉄製のものを用いたが、鋼材等の重量のある金属製のものを用いることができる。
また、上記実施例では、固定磁石3、4を回転磁石盤2の外周縁部との間に所定間隔をおいて2個対設するようにしたが、固定磁相互間に所定距離をおいて複数個設ける場合もある。
また、回転磁石盤2の回転軸15を水平状態に保持するようにしたが、垂直に保持させる場合もある。
また、上記実施例では、駆動モーター5の駆動軸22と回転磁石盤2の回転軸15とをVベルト23で連結し、また回転磁石盤2の回転軸15と発電機6の回転軸24とをVベルト25で夫々連結したが、各連結手段としては、ギア機構、スプロケットホイール、又は他の連結ベルト等を用いることも出来るし、駆動モーター5と発電機6を夫々回転軸15と同軸に連結することも出来る。
次に本考案にかかる発電装置の動作につき説明すると、停止状態から駆動モーター5により回転磁石盤2を時計回りに回転させると、回転磁石盤2の回転磁石12と一方の固定磁石3とが近づくようになるため、回転磁石盤2は両者の間の反発力により速度を増した状態で回転する。
そして、さらに回転し、他方の固定磁石6に近づくと、固定磁石6はその固定位置を円周方向に所要角度ずらして設けてあるため両者間の反発力が大きくなり、回転磁石盤2は一段と速度を増した状態で回転し続ける。
しかも、回転磁石盤2の慣性力が大きいことから、回転を開始すると、その慣性力及び回転力でその回転速度が増加される。
而して、回転磁石盤2の大きな回転トルクを、発電機7より大きな電気エネルギーとし取り出すことが出来る。
また、回転磁石盤2を、鉄製円板の外周面部に環状の磁石を固着すると共に、両側面部には、該磁石より広径の非磁性体製円板を夫々装着して形成してあるので、漏洩した磁力により、回転磁石盤2に対しその回転方向とは反対方向に作用する力が働くのを防止することができる。
また、固定磁石3、4は、回転磁石盤2との間隔をその回転方向に徐々狭まるように夫々装着してあるので、両者間の反発力が一層大きくなり、大きな回転トルクを得る事ができる。
本考案における発電装置の正面概略図である。 本考案における発電装置の側面概略図である。 回転磁石盤の断面図である。
符号の説明
1 発電装置
2 回転磁石盤
3 固定磁石
4 固定磁石
5 駆動モーター
6 発電機
10 軸孔
11 鉄製円盤
12 回転磁石
13 絶縁板
14 絶縁板
15 回転軸
16 基台
17 架台
18 架台
19 磁石片
20 保持部材
21 支持体

Claims (3)

  1. 架台に回転可能に軸支され、円盤の周縁部に環状の磁石を設けてある回転磁石盤と、前記回転磁石盤の外周縁より所定距離を置いて対向させ、その一方を円周方向に所定距離変位させて配置すると共に、その対向面に回転磁石と同一の磁極が向くようにしてある一対の固定磁石と、前記回転磁石盤を回転駆動する駆動モーターと、前記回転磁石盤の回転により駆動される発電機とからなることを特徴とする発電装置。
  2. 前記回転磁石盤は、鉄製円盤の外周面部に環状の磁石を固着すると共に、両側面部には、該磁石より広径の非磁性体製円盤を夫々装着してあることを特徴とする請求項1記載の発電装置。
  3. 前記固定磁石は、回転磁石盤との間隔をその回転方向に徐々に狭まるように夫々装着してあることを特徴とする請求項1又は2記載の発電装置。
JP2007008733U 2007-11-12 2007-11-12 発電装置 Expired - Fee Related JP3139037U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008733U JP3139037U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007008733U JP3139037U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3139037U true JP3139037U (ja) 2008-01-31

Family

ID=43289291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008733U Expired - Fee Related JP3139037U (ja) 2007-11-12 2007-11-12 発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3139037U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015102531A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Chiong Wee Chow Scalable free energy motor utilizing permanent magnets in counter-rotating ferromagnetic shield

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015102531A1 (en) * 2014-01-06 2015-07-09 Chiong Wee Chow Scalable free energy motor utilizing permanent magnets in counter-rotating ferromagnetic shield

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102104303B (zh) 一种基于磁齿轮的盘式低速大转矩复合电机
US8987963B2 (en) Double drive shaft motor of magnetic flux modulation type
JP2001251827A (ja) 永久磁石式回転電機及びそれを用いたハイブリット電気自動車
JP3139037U (ja) 発電装置
JP2009290926A (ja) 永久磁石構造及びそれを用いた装置
JP2001238429A (ja) 回転増速装置
JP3132852U (ja) 電力発生用動力装置
CN101404439B (zh) 无刷电力机械
KR101060171B1 (ko) 자석을 이용한 회전장치
JP2005036751A (ja) 発電装置
JP5381072B2 (ja) ブラシレス電気機械
WO2021161576A1 (ja) 発電機
TWI294484B (ja)
JPH01170360A (ja) 駆動装置
CN201181897Y (zh) 一种可变速的转动传动机构
CN100349364C (zh) 开关磁阻电机的降低噪音结构
KR20190062641A (ko) 회전자력베어링을 이용한 풍력발전기
JP2021065076A (ja) 電動機
JP2002310058A (ja) 回転力促進装置
KR101170796B1 (ko) 영구자석 매립형 전동기
JP2022507661A (ja) 永久磁石モータ
JP2016015805A (ja) 磁石式回転電機
KR20090045971A (ko) 축 방향으로 다단 회전자 및 고정자를 구비한 모터, 그모터를 구비한 구동장치
JP5500656B2 (ja) 電磁誘導回転装置
TW201924192A (zh) 定速式磁性齒輪電機及含有其的馬達、發電機及電動載具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees