JP3133257U - 衛生指導装置 - Google Patents

衛生指導装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3133257U
JP3133257U JP2007002931U JP2007002931U JP3133257U JP 3133257 U JP3133257 U JP 3133257U JP 2007002931 U JP2007002931 U JP 2007002931U JP 2007002931 U JP2007002931 U JP 2007002931U JP 3133257 U JP3133257 U JP 3133257U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand washing
guidance device
hygiene
hygiene guidance
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007002931U
Other languages
English (en)
Inventor
恒正 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saraya Co Ltd
Original Assignee
Saraya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saraya Co Ltd filed Critical Saraya Co Ltd
Priority to JP2007002931U priority Critical patent/JP3133257U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133257U publication Critical patent/JP3133257U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】自動手洗い器が設置されている場所や自動手洗い器が設置されていない場所にかかわらず、衛生的な手の洗い方を指導するための衛生指導装置を提供する。
【解決手段】手洗いの順序を複数の図3a〜3hを用いて説明する表示部4と、手洗いの順序の各過程における手洗い時間を利用者にしらせるランプ5a〜5hが設けられたタイマー部とを備えている。
【選択図】図1

Description

本考案は、例えば食品工場などにおいて手洗いを正しく行なわれていないことに起因する食中毒の発生を未然に防止するために、手洗い時において手を衛生的に洗う順序を指導する衛生指導装置に関するものである。
従来から自動手洗い器において、装置の使用順番を表示装置や音声装置を用いて利用者に伝達するようにしたものが知られている。しかし、使用者は装置の使用順番のみしか分からず、手洗いを行なった際に個人差があり、利用者全員が完全な手洗いを行なっていないのが実情である。
上記のような自動手洗い器が設置されている場所でも利用者全員が完全な手洗いを行なっていないのが実情であり、その理由として衛生的な手の洗い方を知らないことが挙げられる。
本考案の目的は、このような課題を解決するものであり、自動手洗い器が設置されている場所や自動手洗い器が設置されていない場所にかかわらず、衛生的な手の洗い方を指導するための衛生指導装置を提供することにある。
本考案の請求項1に記載の衛生指導装置は、手洗いの順序を複数の図を用いて説明する表示部と、手洗いの順序の各過程における手洗い時間を利用者に知らせるタイマー部とを備えてなることを特徴とする。
請求項2に記載の衛生指導装置は、表示部は1枚のパネルで構成され、この1枚のパネルに手洗いの順序を示す複数の図が全て画されていることを特徴とする。
請求項3に記載の衛生指導装置は、表示部は画像表示装置で構成されていることを特徴とする。
請求項4に記載の衛生指導装置は、タイマー部は点灯・消灯するランプにより構成されていることを特徴とする。
請求項5に記載の衛生指導装置は、タイマー部は数字で表示するように構成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の衛生指導装置は、タイマー部はブザーにより構成されていることを特徴とする。
請求項7に記載の衛生指導装置は、タイマー部は残り時間を視認できるように構成したことを特徴とする。
請求項8に記載の衛生指導装置は、タイマー部は経過時間を視認できるように構成したことを特徴とする。
請求項9に記載の衛生指導装置は、手洗いの順序の各過程での手洗いの仕方を音声で説明するようにしたことを特徴とする。
以上のように、本考案の衛生指導装置は、自動手洗い器が設置されている場所や自動手洗い器が設置されていない場所にかかわらず、衛生指導装置の案内に従って手洗いをすることによって、誰もが同じように衛生的で確実な手洗いをすることができ、統一した衛生管理を行なうことが可能となる。
以下、本考案の一実施の形態を、図1〜図3を用いて具体的に説明する。
図において、1は衛生指導装置の本体部で、この本体部1の前面の1枚のパネル2には手洗いの順序を示す複数の図3a〜3hが全て画されてなる表示部4が設けられている。そしてこの表示部4において、手洗いの順序の各過程を示す各図3a〜3hの下側にはどの部分を洗うかを表示する文字4a〜4hが記載されている。さらにこの表示部4において、パネル2に画された手洗いの順序の各過程を示す各図3a〜3hの背面には光源(図示せず)が設けられており、各図3a〜3hの過程での手洗いに必要な定められた時間点灯させるようになっているとともに、手洗いの順序の各過程を示す各図3a〜3hの上側には各過程での手洗いに必要な時間、詳しくは残り時間と経過時間を同時に表示する発光ダイオード(LED)からなるランプ5a〜5hが設けられていてタイマー部を構成している。この各図3a〜3hの上側のランプ5a〜5hの数は各過程での手洗い時間に応じて決められており、各過程での手洗い作業の経過により各ランプが順番に点灯・消灯するようになっているため、利用者が各過程での残り時間と経過時間を同時に視覚的に確認することができる。詳しくは、図3における動作フロー図に示すように、「手の平」を洗う過程から「すすぐ」までの各過程に一番最初に位置するランプ5a〜5hの点灯時間は他のランプ5a〜5hの点灯時間よりも長く設定してあり、「手の平」のスタートから「すすぐ」の終わりまでのトータル時間、即ち手洗い時間を図3における動作フロー図では75秒に設定している。この手洗い時間は衛生指導装置が設置される場所に応じて適宜設定すれば良い。
なお、図1中、6は手洗いの順序の各過程での手洗い時間の経過をブザー音で知らせるためにパネル2に設けられたブザー音用開口部であり、前記ランプ5a〜5hの点灯・消灯動作とブザー音とにより利用者が各過程での残り時間と経過時間を同時に視覚的に確認することができる。このブザー音を発するタイミングを図3の動作フロー図において、ランプ5a〜5hの点灯・消灯のタイミングと併せて示しており、「手の平」を洗う過程から「すすぐ」までの各過程で初めは少し長くブザー音が発され、続いて短い音が断続的に発されるようになっている。以上のように、この実施の形態ではランプ5a〜5hの点灯・消灯動作とブザー音を併用するようになっているが、何れか一方を備えておれば利用者が前記図3a〜3hを見ながら衛生的な手洗いの仕方を理解し、手洗い作業を順番に行なうことができる。
また、図1において、7は衛生指導装置をスタートさせるために本体部1の前面のパネル2に設けられたレシーバー部であり、利用者はこのレシーバー部7の前に手を向かせることにより衛生指導装置をスタートさせることができるようになっている。
さらに、前記本体部1には、利用者を認識し、利用状況を記憶・表示させることができる個人認証システムが内蔵されている。このような衛生指導装置にあって手を使わずに認証させることが重要であり、例えば角膜認証したり、名札などにICタグを付けて認証させるようにしても良い。
上記構成の衛生指導装置は図2に示すように手洗い場所8において利用者9が正面から見えるように壁面10に取り付けられ、上記の表示部4の図3a〜3hや文字4a〜4h、ランプ5a〜5hを見るとともに、ブザー音を聴きながら所定の順序で手洗いを進めていくものである。
ところで、各図3a〜3hの下側にはどの部分を洗うかを表示する文字4a〜4hが記載されているが、手洗いの順序の各過程での手洗いの仕方を音声を用いて説明するようにしても良い。
また、上記のようなランプ5a〜5hやブザーを用いる代わりに、パネル2の一部に数字で各過程での残り時間や経過時間を表示させるようにしても良い。
さらに、図面に示す実施の形態では1枚のパネル2に手洗いの順序を示す複数の図3a〜3hが全て画されて表示部4を構成しているが、画面によるディスプレー表示や発光ダイオードを用いたドットによる表示により手洗いの順序の各過程を順番に予め定められた時間表示する画像表示装置で表示部を構成するようにしても良く、このとき各過程での手洗いの残り時間や経過時間を同時に表示するようにすれば良い。
本考案の一実施の形態における衛生指導装置の斜視図である。 同衛生指導装置の利用状態を示す説明図である。 同衛生指導装置の動作フロー図である。
符号の説明
1 本体部
2 パネル
3a〜3h 図
4 表示部
4a〜4h 文字
5a〜5h ランプ
6 ブザー音用開口部
7 レシーバー部
8 手洗い場所
9 利用者
10 壁面

Claims (9)

  1. 手洗いの順序を複数の図を用いて説明する表示部と、手洗いの順序の各過程における手洗い時間を利用者に知らせるタイマー部とを備えてなることを特徴とする衛生指導装置。
  2. 表示部は1枚のパネルで構成され、この1枚のパネルに手洗いの順序を示す複数の図が全て画されていることを特徴とする請求項1記載の衛生指導装置。
  3. 表示部は画像表示装置で構成されていることを特徴とする請求項1記載の衛生指導装置。
  4. タイマー部は点灯・消灯するランプにより構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れか1項記載の衛生指導装置。
  5. タイマー部は数字で表示するように構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れか1項記載の衛生指導装置。
  6. タイマー部はブザーにより構成されていることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れか1項記載の衛生指導装置。
  7. タイマー部は残り時間を視認できるように構成したことを特徴とする請求項1から請求項5までの何れか1項記載の衛生指導装置。
  8. タイマー部は経過時間を視認できるように構成したことを特徴とする請求項1から請求項5までの何れか1項記載の衛生指導装置。
  9. 手洗いの順序の各過程での手洗いの仕方を音声で説明するようにしたことを特徴とする請求項1から請求項8までの何れか1項記載の衛生指導装置。
JP2007002931U 2007-04-24 2007-04-24 衛生指導装置 Expired - Lifetime JP3133257U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002931U JP3133257U (ja) 2007-04-24 2007-04-24 衛生指導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002931U JP3133257U (ja) 2007-04-24 2007-04-24 衛生指導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3133257U true JP3133257U (ja) 2007-07-05

Family

ID=43283937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002931U Expired - Lifetime JP3133257U (ja) 2007-04-24 2007-04-24 衛生指導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133257U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099968A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Mie Univ 手洗い補助装置
WO2020004400A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 日本電信電話株式会社 手洗い支援装置、方法およびプログラム
KR20220095704A (ko) * 2020-12-30 2022-07-07 이상재 양치질과 손씻기 시간과 방법을 알려주는 도우미시스템
KR102423239B1 (ko) * 2021-09-08 2022-07-19 이상재 양치질과 손씻기를 교육하는 교육 장치
KR102540509B1 (ko) * 2021-12-27 2023-06-08 임소은 손씻기 안내장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011099968A (ja) * 2009-11-05 2011-05-19 Mie Univ 手洗い補助装置
WO2020004400A1 (ja) * 2018-06-29 2020-01-02 日本電信電話株式会社 手洗い支援装置、方法およびプログラム
JP2020000651A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 日本電信電話株式会社 手洗い支援装置、方法およびプログラム
US11417194B2 (en) 2018-06-29 2022-08-16 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Hand washing supporting device, method and program
KR20220095704A (ko) * 2020-12-30 2022-07-07 이상재 양치질과 손씻기 시간과 방법을 알려주는 도우미시스템
KR102423239B1 (ko) * 2021-09-08 2022-07-19 이상재 양치질과 손씻기를 교육하는 교육 장치
WO2023038272A1 (ko) * 2021-09-08 2023-03-16 이상재 양치질과 손씻기를 교육하는 교육 장치
KR102540509B1 (ko) * 2021-12-27 2023-06-08 임소은 손씻기 안내장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133257U (ja) 衛生指導装置
JP5854054B2 (ja) 情報処理装置及び方法
WO2021043020A1 (zh) 按键控制方法、装置以及家电设备
JP2016147181A (ja) 遊技機
JP2016147182A (ja) 遊技機
JP6278542B2 (ja) 遊技機
KR102190407B1 (ko) 스마트 블록 어셈블리 및 이를 이용한 감각운동 자극 기반 인지훈련방법
JP6338740B2 (ja) 遊技機
JP2014236885A (ja) 遊技機
JP5365962B2 (ja) 手洗い補助装置
JP6591572B2 (ja) 遊技機
JP2017221798A (ja) 遊技機
JP2017144315A (ja) 遊技機
JP6478353B2 (ja) 遊技機
JP6479124B2 (ja) 遊技機
JP6436465B2 (ja) 遊技機
KR101552351B1 (ko) 스마트 줄넘기
JP6304794B2 (ja) 遊技機
JP2014057804A (ja) ゴルフスイングのガイドシステム及びガイド方法
JP2017221804A (ja) 遊技機
JP2017221802A (ja) 遊技機
JP6478352B2 (ja) 遊技機
JP6638976B2 (ja) 遊技機
JP6315525B2 (ja) 遊技機
KR200411181Y1 (ko) 수능용 손목시계

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term