JP3133005U - 動力噴霧機に装着する畦間散布バー - Google Patents

動力噴霧機に装着する畦間散布バー Download PDF

Info

Publication number
JP3133005U
JP3133005U JP2007002543U JP2007002543U JP3133005U JP 3133005 U JP3133005 U JP 3133005U JP 2007002543 U JP2007002543 U JP 2007002543U JP 2007002543 U JP2007002543 U JP 2007002543U JP 3133005 U JP3133005 U JP 3133005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spraying
bar
distribution pipe
low
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007002543U
Other languages
English (en)
Other versions
JP3133005U7 (ja
Inventor
栄一 長屋
智文 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyagi Prefectural Government.
Original Assignee
Miyagi Prefectural Government.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyagi Prefectural Government. filed Critical Miyagi Prefectural Government.
Priority to JP2007002543U priority Critical patent/JP3133005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133005U publication Critical patent/JP3133005U/ja
Publication of JP3133005U7 publication Critical patent/JP3133005U7/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】病害虫防除や除草剤散布において作物に影響を与えず低コストで薬効を確保すること、ポジティブリスト制度に準拠して空中飛散による環境汚染や隣接圃場への影響回避及び安全性の確保から、従来の全面散布にあってもドリフト軽減ノズルの使用や低圧少水量散布に移行しつつあり、次のステップとして低位置低圧散布ができ、装着作業の省力化が可能な畦間散布バーを提供する。
【解決手段】散布バーセットと一体になった配液管と配液管取付金具及びホース連結カプラーの配設によって短時間で脱着が可能になり、低位置・低圧散布方式を採用してドリフトによる環境負荷の低減と隣接作物への影響を抑止すること、特に除草剤散布にあっては飛散防止カバーと低圧扇形ノズルを装着して畦間及び作物株元の雑草処理を正確に出来る構造とした。
【選択図】図1

Description

本考案は,ポジティブリスト制度遵守の面からドリフト害の軽減を図り、環境汚染や安全性の確保及び隣接する他作物への影響を最少化するために、従来の上面散布から、作物に対して畦間からの側面散布或いは低位置低圧散布を目的とした畦間散布バーに関するものである。
畑作物への薬剤散布では上面からの高圧散布が一般的であったが、最近の情勢からドリフト低減ノズル及び低圧少水量散布などの普及が図られてきた。特に除草剤の散布においては作物の上層が一種の遮蔽壁になって株元へ除草剤が行き渡らず殺草効果が十分に発揮されない面もあり、畦線が明確な作物にあっては畦間から株元散布への必要性が高まり根際薬剤散布機などの普及が進んだ。
従来の根際薬剤散布機において難点とされていた、全面散布から畦間散布に切替える際に、噴霧機ブームに散布バーを直接ゴムベルトで一本づつ結束したり多数のノズルを一個づつ外して薬液ホースを接続し、使用しないノズルにメクラ蓋をかぶせるなど全面散布の元の形状に復帰させることも含め手間が多く十分に利用されない傾向が見られた。
ポジティブリスト制度の導入に伴いドリフトによる環境負荷の低減や安全性の確保及び隣接他作物への影響回避が大きな課題であり、併行して最小薬剤コストで最大の防除効果を目指すために対象作物に対して上面からの全面散布から畦間側面散布と低圧低位置散布を普及拡大するために利用しやすい形態の散布装置を実現する。
請求項1に記載する動力噴霧機本体ブームと畦間散布バーの脱着作業を迅速簡便に行なうために前記散布バーセットと一体を為す配液管を設け、噴霧機本体ブームに前記配液管を保持する固定金具を配設して、噴霧機本体後部と左右の本体ブームに三本の該配液管を配設する。噴霧機本体側3本の主薬液ホースの延長上にある先端と該配液管の端部及び噴霧機本体ブームの端部に連結カプラーをそれぞれ取付けて散布する側の該カプラーに該主薬液ホースを接続する。上面からの全面散布を行なう場合の切換え作業は、該主薬液ホースを該配液管から外して本体ブームの該カプラーに接続すると共に、本体ブームに取付けられた該配液管と該散布バーセットを一括して該固定金具から留め金を外すだけの操作で取り外し出来る構造とする。
請求項1に記載する噴霧機本体ブームの左右及び中央部に3本配設された該配液管に締め具により緊縛された該散布バーは、対象作物の畦間の中心部に接地するように懸架され噴霧機本体の型式及び畦幅によって相当数の多畦処理が可能である。
請求項2に記載する該散布バーは、地面との接触部を橇状にした強化樹脂から成り三ツ叉の噴霧孔を有する分岐管をホースで連結させ一段から複数段配設出来る。
請求項2に記載する該散布バーの病害虫防除においては、対象作物の生長を見ながら一段から複数段の設定をして前記三ツ叉分岐管の中央部1個にメクラ蓋をかぶせて三ツ叉のうち二個の噴霧孔により側面散布を実施する。
請求項3に記載する該散布バーの除草剤散布においては、低圧扇形ノズルと飛散防止カバーを装着して畦幅を底辺とした扇形の散布形状が得られるよう高さ、角度を留め具によって設定する。
本考案による、病害虫防除においては畦間中心部に位置する散布バーから作物の種類や生長に合せて散布すべき高さや角度を設定し、葉裏及び茎葉全体に薬液が十分に行き渡るように、また除草剤散布にあっては散布バーに飛散防止カバーと低圧扇形ノズルを装着して扇状の噴霧を形成することによりドリフト発生を軽減しながら畦間及び株元の雑草を処理する等ポジティブリスト制度に準拠した環境負荷の軽減、他作物への影響の最少化、安全性の確保など合理的な薬剤の散布が可能となる。
本考案の実施についてトラクター装着型動力噴霧機にあっては本体後部に、乗用型防除管理機にあっては本体前部に取付けるが、取付け部位に差異はあるが取付けた後の本考案による実施の形態は同一であるのでトラクター装着型動力噴霧機に装着した図1〜図18に基づいて説明する。
図1においては、本考案が作物の種類と生長に合せ病害虫防除若しくは除草剤散布を最も効果的に行なうためにトラクター1と噴霧機本体2のブーム3,4,5に畦間散布バーセット27293133を配設した状態及び噴霧の形状28,30,32,34を背面図として表したものである。
図1において、噴霧機本体ブーム3,4,5に取付けられた固定金具6により保持される配液管9には作物によって異なる畦幅に対応するよう散布バー薬液ホース11へのホース接続金具18を複数箇所設け使用しないホース接続金具18はメクラ蓋17で密閉する。
図1において、本体側3本の主薬液ホース7の延長上にあるホース先端8に連結カプラー36を本体ブーム3,4,5の内側端部に連結カプラー35と配液管9の内側端部に連結カプラー35を配設して薬液ホース8の取付け切替えを容易にすると共に上面からの全面散布を行なう場合は、本体ブーム3,4,5に取付けられた配液管9に結束されたままの散布バーセット27293133を一括して固定金具6から留め金を外す操作で脱着出来る構造である。
図2から図3において、散布バー10は上部先端に嵌入固定している取付具19とこれに付随する取付具ベルト19a と締め金具20及び薬液ホース11とホース締め具22により連結する三ツ叉分岐管14とこれを固定する取付具12と締め金具13により構成され地面と接触する底部を橇状26に成型している。
図4から図5においては、散布バー10を対象作物の畦幅に合わせ畦間の中心部に接地するよう配液管9に取付具19とこれに付随する取付具ベルト19a と締め金具20によって緊縛固定し散布バーホース11を配液管9に配設されている直近のホース接続金具18に連結する。
図6から図7において、噴霧機本体ブーム5に固定金具6により配液管9を装着し噴霧形状32を得るために散布バー10に三ツ叉分岐管14を二段に配設して上段の中央噴霧孔から下段の分岐管14に薬液ホース11で接続して下段の分岐管14の中央噴霧孔にメクラ蓋17をかぶせ上下の噴霧孔の両側に円形ノズル16を装着して作物の生育最盛期に上面からの全面散布では葉裏等茎葉部に噴霧薬液が十分に届かない状況になったときに使用する。
図8から図9において、噴霧形状34を得るために三ツ叉分岐管14を三段に配設して上段の中央噴霧孔から中段へ、中段から最下段の分岐管14に薬液ホース11で接続して最下段の分岐管14の中央噴霧孔にメクラ蓋17をかぶせ上下の分岐管の両側噴霧孔に円形ノズル16を装着して作物の生育最盛期に上面からの全面散布では葉裏等茎葉部に噴霧薬液が十分に届かない状況になったときに使用する。
図10から図11において、噴霧形状32を得るために三ツ叉分岐管14の噴霧孔に円形ノズル16を装着したときの拡大図であって上面からの全面散布では下層の雑草に噴霧薬液が十分に届かない状況になったときに使用する。
図12から図13において、噴霧形状30を得るために三ツ叉分岐管14の両端噴霧孔にメクラ蓋をかぶせて中央一個に低圧扇形ノズル15と三ツ叉分岐管14に飛散防止カバー21をカバー取付ゴム23とカバー締め具24及びカバー取付金具25により装着したときの透視拡大図であって除草剤散布時における空中飛散の抑止と作物本体への除草剤付着を微少にする効果をもつ。
図14から図15において、噴霧形状28を得るために三ツ叉分岐管14の中央部にメクラ蓋17をかぶせ両端噴霧孔に円形ノズル16を装着したときの拡大図であって作物の生育最盛期に上面からの全面散布では葉裏等茎葉部に噴霧薬液が十分に届かない状況になったときに使用する。
図16から図17及び図18において、主薬液ホース7と噴霧機本体ブーム3,4,5の内側端部と配液管9の内側端部に装着する連結カプラー35と36及び連結した状態のカプラー37であって全面散布から畦間散布への切り替え作業の簡便化を図る。
本考案器具を装着した動力噴霧機の背面図。 本考案器具のうち、除草剤用散布バー(三ツ叉一段)の背面図。 本考案器具のうち、除草剤用散布バー(三ツ叉一段)の側面図。 本考案器具のうち、除草剤用低圧扇型ノズル(一ツ口一段)を装着した散布バーとカバーの背面図。 本考案器具のうち、除草剤用低圧扇型ノズル(一ツ口一段)を装着した散布バーとカバーの側面図。 本考案器具のうち、噴霧機本体バーに固定金具により配液管と病害虫防除用散布バー(二叉二段)を装着した背面図。 本考案器具のうち、噴霧機本体バーに固定金具により配液管と病害虫防除用散布バー(二叉二段)を装着した側面図。 本考案器具のうち、病害虫防除用散布バー(二叉三段)の背面図。 本考案器具のうち、病害虫防除用散布バー(二叉三段)の側面図 本考案器具のうち、病害虫防除用噴口(三ツ叉一段)の背面拡大図。 本考案器具のうち、病害虫防除用噴口(三ツ叉一段)の側面拡大図。 本考案器具のうち、除草剤用低圧扇型ノズル(一ツ口一段)の飛散防止カバーを装着した状態の背面透視拡大図。 本考案器具のうち、除草剤用低圧扇型ノズル(一ツ口一段)の飛散防止カバーを装着した状態の側面透視拡大図。 本考案器具のうち、病害虫防除用噴口(二叉一段)の背面拡大図。 本考案器具のうち、病害虫防除用噴口(二叉一段)の側面拡大図。 本考案器具に使用するカプラーオスの拡大図。 本考案器具に使用するカプラーメスの拡大図。 本考案器具に使用するカプラーオスメス連結の拡大図。
符号の説明
1 トラクター
2 噴霧機本体
3 本体後部ブーム
4 本体右ブーム
5 本体左ブーム
6 配液管と本体ブーム固定金具
7 主薬液ホース
8 配液管と接続するホース先端
9 配液管
10 散布バー
11 散布バー薬液ホース
12 三ツ叉分岐管取付具
13 三ツ叉分岐管締め金具
14 三ツ叉分岐管
15 低圧扇形ノズル(一ツ口)
16 円形ノズル
17 メクラ蓋
18 散布バーホース接続金具
19 散布バー取付具
19a 取付具ベルト
20 散布バー締め金具
21 飛散防止カバー
22 薬液ホース締め具
23 飛散防止カバー取付ゴム
24 飛散防止カバー締め具
25 飛散防止カバー取付金具
26 散布バー橇部
27 円形三ツ叉一段散布バーセット
28 円形三ツ叉一段ノズルによる噴霧形状
29 飛散防止カバー付一段扇形ノズル散布バーセット
30 低圧扇形ノズルによる噴霧形状
31 円形二ツ口二段散布バーセット
32 円形二ツ口二段ノズルによる噴霧形状
33 円形二ツ口三段散布バーセット
34 円形二ツ口三段ノズルによる噴霧形状
35 本体ブーム端部及び配液管端部連結カプラー
36 主薬液ホース連結カプラー
37 連結カプラーオスメスセットの連結状態

Claims (3)

  1. 動力噴霧機ブームに設置する固定金具によって保持される配液管とこれに一体となるよう緊縛された畦間散布バーを配設し、薬液を供給する主薬液ホースの先端と前記配液管の端部及び前記噴霧機ブームの端部に連結カプラーをそれぞれ取付けて、散布の切替えを前記カプラーの脱着によって行い、該散布バーと一体になっている該配液管の装着及び取り外し作業が迅速簡便に行なえることを特徴とした畦間散布バー。
  2. 病害虫防除において、作物の種類や生長に合せて作物体の側面から薬液が散布できるように三ツ叉の噴霧孔を有する分岐管を薬液ホースで連結して一段若しくは複数段を配設し、散布段数と散布の高さや角度を留め具によって任意の位置に設定する事が出来る請求項1に記載の畦間散布バー。
  3. 除草剤散布時のドリフトによる環境負荷や隣接作物への影響を抑止するため、最下段に配設した前記三ツ叉分岐管に飛散防止カバーと低圧扇形ノズルを装着して高さや角度を任意の位置に設定することにより畦幅を底辺とした扇形の散布形状を確保して、畦間及び株元の雑草処理がより正確に出来ることを特徴とした請求項1及び請求項2に記載の畦間散布バー。
JP2007002543U 2007-04-11 2007-04-11 動力噴霧機に装着する畦間散布バー Expired - Lifetime JP3133005U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002543U JP3133005U (ja) 2007-04-11 2007-04-11 動力噴霧機に装着する畦間散布バー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002543U JP3133005U (ja) 2007-04-11 2007-04-11 動力噴霧機に装着する畦間散布バー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3133005U true JP3133005U (ja) 2007-06-28
JP3133005U7 JP3133005U7 (ja) 2008-02-14

Family

ID=43283709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002543U Expired - Lifetime JP3133005U (ja) 2007-04-11 2007-04-11 動力噴霧機に装着する畦間散布バー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133005U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020059001A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社プロドローン 無人航空機
CN114680098A (zh) * 2022-04-28 2022-07-01 佛山市颢源生态环境工程有限公司 一种红火蚁的治理装置
CN115486282A (zh) * 2022-08-30 2022-12-20 塔里木大学 一种棉花病虫害防治用精量高效施药设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020059001A (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社プロドローン 無人航空機
WO2020075562A1 (ja) * 2018-10-12 2020-04-16 株式会社プロドローン 無人航空機および塗装方法
CN114680098A (zh) * 2022-04-28 2022-07-01 佛山市颢源生态环境工程有限公司 一种红火蚁的治理装置
CN115486282A (zh) * 2022-08-30 2022-12-20 塔里木大学 一种棉花病虫害防治用精量高效施药设备
CN115486282B (zh) * 2022-08-30 2023-12-22 塔里木大学 一种棉花病虫害防治用精量高效施药设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3133005U (ja) 動力噴霧機に装着する畦間散布バー
US8985481B2 (en) Attachable sprinkler deflector
JP3133005U7 (ja)
JP3208348U (ja) 液体散布機
KR101330833B1 (ko) 다기능 생력농기계
JP2009142168A (ja) 液体散布装置
US10973220B2 (en) Sprayer system
US20080035766A1 (en) Tree sprinkler
KR100966115B1 (ko) 농약살포장치
US4302904A (en) Agricultural applicator apparatus
JP4901278B2 (ja) 除草剤の散布装置
CN206776588U (zh) 一种新型喷杆结构的喷雾器
KR200203302Y1 (ko) 농약방제기
KR200422831Y1 (ko) 비닐하우스용 약제살포 장대 어셈블리
JP3153397U (ja) 薬剤等の散布器
KR102109253B1 (ko) 양면 살포기
KR102502729B1 (ko) 화염 분산 판을 갖는 화염 분사기
KR200356349Y1 (ko) 농약 분사구
JP3128425U (ja) 薬剤散布ノズル用薬剤飛散防止装置
CN218043431U (zh) 一种防止农药侵害大田作物的保护装置
CN213938763U (zh) 一种芦笋种植用具有便于清洁结构的除草装置
CN214758389U (zh) 一种现代农业智能节水灌溉系统
JP3234298U (ja) 長柄の構造を持つ、容器入り水溶性薬剤散布用具
JPS629981Y2 (ja)
JP2007037522A (ja) 塵取りスクリーン付分岐口

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070718

R231 Written correction (descriptions, etc.)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R231

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 3

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170606

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term