JP3131833U - コントローラー - Google Patents

コントローラー Download PDF

Info

Publication number
JP3131833U
JP3131833U JP2007001380U JP2007001380U JP3131833U JP 3131833 U JP3131833 U JP 3131833U JP 2007001380 U JP2007001380 U JP 2007001380U JP 2007001380 U JP2007001380 U JP 2007001380U JP 3131833 U JP3131833 U JP 3131833U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
button unit
game
user
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007001380U
Other languages
English (en)
Inventor
巍 徐
Original Assignee
巍 徐
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 巍 徐 filed Critical 巍 徐
Priority to JP2007001380U priority Critical patent/JP3131833U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131833U publication Critical patent/JP3131833U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの生理的な反応を感知し、その情報をゲーム機に送信することができるコントローラを提供する。
【解決手段】ケースと、該ケースの表面に設けられた複数のファンクションキーと、ミニハンドルと、二つのミニボタンとを含む線性のボタンユニットと、モデル切り替えデジタル型ボタンユニットと、電池ユニットと、ケーブルコネクタと、生理反応感知ボタンユニットと、内部に設けられた集積回路とを含んでなり、生理反応感知ボタンユニットが心拍感知器と、湿度感知器と、握力感知器と、音声感知器と、を含んでなり、ユーザーが操作すると、ゲーム進行中のユーザーの生理状況の変化を感知し、感知した変化値をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲーム内容に情報を反映させるため、ユーザーとゲーム機との相互コミュニケーションが達成される構造からなる。
【選択図】図1

Description

この考案は、コントローラーに関し、特にコミュニケーション型のゲーム機用コントローラーに関する。
主流、あるいは非主流に関わらず、市場で販売されているゲーム機でゲームをする場合、画面には豊富な内容のストーリーが展開し、ゲームの主人公が歩く、走る、飛ぶなど様々な動きを行う。また、ゲームの主人公が様々な道具を交換するなどユーザーとゲーム機とのコミュニケーションの過程ではいずれも、ゲーム機に接続したコントローラーのファンクションキーをユーザーが操作して、ユーザーの意志をゲーム機のプログラムに伝達し、プログラムが比較判断して、ユーザーの意志に合わせてゲームの主人公に異なる動きをさせる。
よって、ゲーム機にコントローラーがないということは、タイヤのないエンジン、ハンドルのない車と同様、どこへもいくことができず、即ち、ゲーム機とコミュニケーションをすることができない。このため、コントローラーはゲーム機に欠かせない非常に重要な部材になっている。
市場で販売されているゲーム機を見ると、コントローラーはケーブルを介してゲーム機と一体に接続される。この数年のゲーム機はいずれも、従来のものと差がなく、機能面での進歩がないだけでなく、外見でも大して変化がなかった。
ゲーム機の関連業者が行った改良では、ゲーム機とコントローラーの接続を従来のゲーブルを介した出入力型からワイヤレス型にしただけである。
コントローラーの設計は、外観が単純なものから装飾的なものへ、機能が簡単なものから複雑なものへ、情報伝達が単方向から双方向になった。
しかしながら、これらの改良ではゲーム機のプログラムにおける主人公の動きの調節を難しくなり、ゲーム機とコントローラーとの組み合わせをより精密して使用しなければならなくなっただけで、ユーザーがゲームを行っている時の心理状態、或いは体調などがゲームの内容に反応されることはほとんどなく、経験に基づいて推量され、反映するだけだった。
そこで、ゲーム機のソフトウェアが自動的にユーザーの生理的な反応を考慮し、適宜にプログラムを修正して、ゲーム用ソフトウェアとユーザーとの間でコミュニケーションを行うため、ユーザーの生理状態を感知して情報を送信するコントローラーの開発が期待されていた。
この考案は、ユーザーの生理的な反応を感知し、その情報をゲーム機に送信することができるコントローラを提供することを課題とする。
そこで、本考案の考案者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、ケースと、
該ケースの表面に設けられた複数のファンクションキーと、ミニハンドルと、 二つのミニボタンとを含む線性のボタンユニットと、
モデル切り替えデジタル型ボタンユニットと、
電池ユニットと、
ケーブルコネクタと、
生理反応感知ボタンユニットと、
内部に設けられた集積回路とを含んでなり、
該生理反応感知ボタンユニットが心拍感知器と、湿度感知器と、握力感知器と、音声感知器と、を含んでなり、ユーザーが操作すると、ゲーム進行中のユーザーの生理状況の変化を感知し、感知した変化値をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲーム内容に情報を反映させるため、ユーザーとゲーム機との相互コミュニケーションが達成される構造からなる。
以下、この考案について具体的に説明する。
請求項1に記載するコントローラーは、ケースと、
該ケースの表面に設けられた複数のファンクションキーと、ミニハンドルと、 二つのミニボタンとを含む線性のボタンユニットと、
モデル切り替えデジタル型ボタンユニットと、
電池ユニットと、
ケーブルコネクタと、
生理反応感知ボタンユニットと、
内部に設けられた集積回路とを含んでなり、
該生理反応感知ボタンユニットが心拍感知器と、湿度感知器と、握力感知器と、音声感知器と、を含んでなり、ユーザーが操作すると、ゲーム進行中のユーザーの生理状況の変化を感知し、感知した変化値をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲーム内容に情報を反映させるため、ユーザーとゲーム機との相互コミュニケーションが達成される構造からなる。
請求項2に記載のコントローラーは、 請求項1における集積回路が中央処理装置、第一出入力端と、プログラム保存手段と、電源回路と、通信協議発生手段と、線性/デジタル転換手段と、第二出入力端とを含んでなる。
請求項3に記載のコントローラーは、 請求項1における集積回路がワイヤレス送受信モジュールを含んでなり、ゲーム機にワイヤレス送受信コネクタを設けると情報を伝達することができる構造からなる。
この考案のコントローラーは、ゲーム中のユーザーの体、生理状況をゲーム機に伝達してユーザーとゲーム機の相互コミュニケーションの目的を達成するという効果を有する。
この考案は、ユーザーの生理的な反応を感知し、その情報をゲーム機に送信することができるコントローラであって、ケースと、
該ケースの表面に設けられた複数のファンクションキーと、ミニハンドルと、 二つのミニボタンとを含む線性のボタンユニットと、
モデル切り替えデジタル型ボタンユニットと、
電池ユニットと、
ケーブルコネクタと、
生理反応感知ボタンユニットと、
内部に設けられた集積回路とを含んでなり、
該生理反応感知ボタンユニットが心拍感知器と、湿度感知器と、握力感知器と、音声感知器と、を含んでなり、ユーザーが操作すると、ゲーム進行中のユーザーの生理状況の変化を感知し、感知した変化値をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲーム内容に情報を反映させるため、ユーザーとゲーム機との相互コミュニケーションが達成される構造からなる。
かかるコントローラーの構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
図1は、この考案のコントローラーの電気回路を示した説明図である。図面によれば、この考案の電気回路は、中央処理装置10と、該中央処理装置10と外部に設けられるモデル切り替えデジタル型ボタンユニット21とにそれぞれ接続する第一出入力端11と、該中央処理装置10に接続して関連する応用プログラムとプログラムを保存するために供するプログラム保存手段12と、外部に設けられる電池ユニット22とケーブルコネクタ23と内部の中央処理装置10とにそれぞれ接続し、電力を補填する電源回路13と、ケーブルコネクタ23を通してゲーム機との間の特定の通信メカニズムを中央処理装置10に提供するために供する通信協議発生手段14と、第二出入力端16と中央処理装置10とにそれぞれ接続し、予めプログラム保存手段12内に保存した順序に沿ってデジタル信号に転換し、ケーブル、或いはワイヤレス方式でゲーム機に情報を送信する線性/デジタル転換手段15と、中央処理装置10と線性/デジタル転換手段15と、外部に設けられる線性式のボタンユニット200とを含んでなる。また、心拍信号感知器241と、湿度感知器242と、握力感知器243と、音声感知器244とを設ける。
ユーザーがコントローラー1を使用する時、ゲームの進行中のユーザーの生理状況の変化を随時感知するとともに、感知した変化の値をゲーム機に送信する。ゲーム機に内臓されたプログラムが適宜に反応してゲーム上にユーザーの生理状況を反映させて、ユーザーとゲーム機の相互コミュニケーションの目的を達成する。
図2は、この考案のコントローラーの外観を示した説明図である。この考案のコントローラーは、ゲームをスムーズに進行させるために使用し、ゲーム機とケーブル、あるいはワイヤレスで接続される。
該コントローラー1は、ケース20と、該ケース20表面に従来のものと同様に設けられた複数のファンクションキー201と、ミニハンドル202と、二つのミニコントローラー203などを含む線性のボタンユニット200が設けられる。また、この実施例では特にモデル切り替えデジタル型ボタンユニット21、電池ユニット22、ケーブルコネクタ23、生理反応感知ボタンユニット24を増設する。
該生理反応感知ボタンユニット24は、心拍信号感知器241と、湿度感知器242と、握力感知器243と、音声感知器244とを含んでなり、軽量で薄型の金属片を貼着したものであって、第二出入力端16に接続する。
また、該コントローラー1はユーザーが握る時に便利なように人体工学的に設計されている。該コントローラー1はユーザーが手で握る部分に心拍信号感知器241、湿度感知器242、握力感知器243、音声感知器244が設けられる。
よって、ゲーム進行中、コントローラー1の生理反応感知ボタンユニット24の複数の薄型金属片がユーザーの両手と完全に接触すると、ユーザーの身体、生理的な反応がコントローラー1内の中央処理装置10に情報が正確に送信される。それぞれ異なる信号が合わさり転換されて、ケーブル、あるいはワイヤレス方式でゲーム機に送信され、ゲーム機のプログラムを介してゲームのキャラクターが変化してユーザーとゲームとの相互コミュニケーションの目的が達成される。
上述のコミュニケーション型ゲーム機のコントローラーは、ユーザーがコントローラーを操作してゲーム機のプログラムが操作される時、コントローラー1上のモデル切り替えデジタル型ボタンユニット21と、線性のボタンユニット200によりモニターの目標物の様々な動作を制御する。
心拍信号感知器241、湿度感知器242、握力感知器243、音声感知器244などの生理反応感知ボタンユニット24をユーザーが握ると、上述の項目におけるユーザーの様々な変化の値を測定し、心拍数が上昇する、手に汗をかく、握力の大きさ、声の大きさなどを含む興奮した状況の情報をゲーム機に送信し、第二出入力端16を介して線性/デジタル転換手段15でプログラム保存手段12内に保存されたプログラムによりデジタル信号に転換される。また、通信協議発生手段14に送信されてゲーム機とコントローラー1間の相互コミュニケーションできる信号のモデルに合わせられるため、情報の交換に便利でゲーム機に情報が送信され、ゲームに反映される。
図3は、コミュニケーション型ゲーム機のコントローラーのもう1つの実施例を示した説明図である。この実施例ではコントローラー1とゲーム機がワイヤレスで接続されている。操作する場合、コントローラー1の内部にワイヤレス送受信モジュール17を設け、ゲーム機の端縁部の開口に小型で精密なワイヤレス送受信コネクタを挿入する。
よって、ユーザーがコントローラー1を使用すると、ワイヤレス通信を行うコントローラー1が随時、ゲーム進行中のユーザーの体、生理状況の変化を感知するとともに、その情報をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲームの内容に反映させるため、ユーザーとゲーム機のコミュニケーションが達成される。
電源供給では、ゲーム機がケーブルコネクタ23に設けたケーブルを介して情報の送受信を行う場合、コントローラー1の電力はゲーム機から供給される。また、ワイヤレス送受信モジュール17でコントローラー1とゲーム機が接続されている場合、コントローラー1の内部に設けられた電池ユニット22で電力の供給を行う。
以上は、この考案の好ましい実施例であって、この考案の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この考案の精神の下においてなされ、この考案に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの考案の実用新案請求の範囲に属するものとする。
この考案のコントローラの回路図を示した説明図である。 この考案のコントローラを示した説明図である。 この考案のもう1つのコントローラを示した説明図である。
符号の説明
1 コントローラー
10 中央処理装置
11 第一出入力端
12 プログラム保存手段
13 電源回路
14 通信協議発生手段
15 線性/デジタル転換手段
16 第二出入力端
17 ワイヤレス送受信モジュール
20 ケース
200 ボタンユニット
201 ファンクションキー
202 ミニハンドル
203 ミニコントローラー
21 デジタル型ボタンユニット
22 電池ユニット
23 ケーブルコネクタ
24 生理反応感知ユニット
241 心拍信号感知器
242 湿度感知器
243 握力感知器
244 音声感知器

Claims (3)

  1. ケースと、
    該ケースの表面に設けられた複数のファンクションキーと、ミニハンドルと、 二つのミニボタンとを含む線性のボタンユニットと、
    モデル切り替えデジタル型ボタンユニットと、
    電池ユニットと、
    ケーブルコネクタと、
    生理反応感知ボタンユニットと、
    内部に設けられた集積回路とを含んでなり、
    該生理反応感知ボタンユニットが心拍感知器と、湿度感知器と、握力感知器と、音声感知器と、を含んでなり、ユーザーが操作すると、ゲーム進行中のユーザーの生理状況の変化を感知し、感知した変化値をゲーム機に送信し、ゲーム機のプログラムがゲーム内容に情報を反映させるため、ユーザーとゲーム機との相互コミュニケーションが達成される構造からなることを特徴とするコントローラー。
  2. 前記集積回路が中央処理装置、第一出入力端と、プログラム保存手段と、電源回路と、通信協議発生手段と、線性/デジタル転換手段と、第二出入力端とを含んでなることを特徴とする請求項1に記載のコントローラー。
  3. 前記集積回路がワイヤレス送受信モジュールを含んでなり、ゲーム機にワイヤレス送受信コネクタを設けると情報を伝達することができる構造からなることを特徴とする請求項1に記載のコントローラー。
JP2007001380U 2007-03-05 2007-03-05 コントローラー Expired - Lifetime JP3131833U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001380U JP3131833U (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コントローラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001380U JP3131833U (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コントローラー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131833U true JP3131833U (ja) 2007-05-24

Family

ID=43282597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001380U Expired - Lifetime JP3131833U (ja) 2007-03-05 2007-03-05 コントローラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131833U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031685A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 オムロンヘルスケア株式会社 動作情報測定装置、ゲーム制御プログラム、動作情報測定プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031685A1 (ja) * 2014-08-29 2016-03-03 オムロンヘルスケア株式会社 動作情報測定装置、ゲーム制御プログラム、動作情報測定プログラム
JP2016049237A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 オムロンヘルスケア株式会社 動作情報測定装置、ゲーム制御プログラム、動作情報測定プログラム
US10449455B2 (en) 2014-08-29 2019-10-22 Omron Healthcare Co., Ltd. Operation information measurement apparatus, game control program, operation information measurement program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080220865A1 (en) Interactive playstation controller
US11154772B2 (en) Handheld controller grip attachment
US8217893B2 (en) Inertial sensor-based pointing device with removable transceiver
JP4972218B1 (ja) 動作体玩具
CN104258565B (zh) 游戏控制器套件
US20130065690A1 (en) Arcade-style game controller for a tablet computing device
US20090054145A1 (en) Three-dimensional wireless game controller
US20090042649A1 (en) input control apparatus and an interactive system using the same
US10213683B2 (en) Game controller calibration and game system using game controller
US20060084422A1 (en) Control glove
US20090088248A1 (en) Game controlling apparatus for pedaling motion
JP3131833U (ja) コントローラー
CN201088832Y (zh) 互动式游戏机控制器
KR200493961Y1 (ko) 다기능 무선이어폰 케이스
CN206404297U (zh) 一种手环式游戏控制设备
US20060267941A1 (en) Mouse with one or more additional multifunctional control members
KR100910211B1 (ko) 휴대가 가능한 손가락 운동 촉진용 게임기
CN101920111B (zh) 手持式操作控制装置及游戏机
CN209333185U (zh) Vr自助化游戏手柄的芯片结构
CN213347742U (zh) 一种手机式vr手柄交互装置
CN203250268U (zh) 一种带手柄的鼠标
CN214019166U (zh) 游戏操纵设备
US20130027307A1 (en) Human-machine interface apparatus and operating method thereof
US20030184519A1 (en) Gripping type computer mouse device
CN207270684U (zh) 带弧形按键的游戏手柄

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20170425

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term