JP3131681B2 - 交走木理を有する単板およびその製造方法 - Google Patents

交走木理を有する単板およびその製造方法

Info

Publication number
JP3131681B2
JP3131681B2 JP07269143A JP26914395A JP3131681B2 JP 3131681 B2 JP3131681 B2 JP 3131681B2 JP 07269143 A JP07269143 A JP 07269143A JP 26914395 A JP26914395 A JP 26914395A JP 3131681 B2 JP3131681 B2 JP 3131681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
grain
veneer
cutting
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07269143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0985711A (ja
Inventor
良夫 村井
Original Assignee
北三株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 北三株式会社 filed Critical 北三株式会社
Priority to JP07269143A priority Critical patent/JP3131681B2/ja
Priority to US08/551,515 priority patent/US6139965A/en
Publication of JPH0985711A publication Critical patent/JPH0985711A/ja
Priority to US09/136,763 priority patent/US6041836A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3131681B2 publication Critical patent/JP3131681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27LREMOVING BARK OR VESTIGES OF BRANCHES; SPLITTING WOOD; MANUFACTURE OF VENEER, WOODEN STICKS, WOOD SHAVINGS, WOOD FIBRES OR WOOD POWDER
    • B27L5/00Manufacture of veneer ; Preparatory processing therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D5/00Other working of veneer or plywood specially adapted to veneer or plywood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/06Sculpturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C5/00Processes for producing special ornamental bodies
    • B44C5/04Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers
    • B44C5/043Ornamental plaques, e.g. decorative panels, decorative veneers containing wooden elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44FSPECIAL DESIGNS OR PICTURES
    • B44F9/00Designs imitating natural patterns
    • B44F9/02Designs imitating natural patterns wood grain effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31982Wood or paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31989Of wood

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交走木理、特にチ
ヂミ杢目と呼ばれる一種の交走木理を柾目木取りの表面
に有する単板および該単板の製造方法に係り、さらに詳
しくは、かかる交走木理を柾目木取りの単板の表面に人
工的に形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、単板(突板とも呼ばれる)
は、木材(多くは天然の銘木)を切削によって薄肉のシ
ート材(厚さ約0.2〜0.5mm)に加工することに
より、作られている。そして、この切削加工には、通
常、スライサー、ロータリレース等の単板切削機が利用
されている。これら単板切削機は、木材を切り裂くため
の部品として、刃型を備えるが、この刃型としては、従
来、刃先の先端縁が刃型の長手方向に一直線に延びると
ころの刃型が一般に使用されてきた。また、こうして加
工された単板は、一般に紙、不織布等で裏打ちして単板
シートに仕上げられ、そして、建築用、家具用並びに車
両内装用などの表面化粧材としてひろく利用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、天然の樹木
の中には、断面(通常、柾目)において木工業界でチヂ
ミ杢目と呼ばれる一種の交走木理を有するものがいくつ
か存在する。例えば、トチにあってはトチトラチヂミ杢
目と呼ばれる一種の交錯木理が見出され、またマホガニ
ーにあっては、ゴザチヂミ杢目と呼ばれる一種の波状木
理が見出される。その他、タモ、メープル、カラマツ、
アフリカンマホガニー等においても、各種の交走木理が
見出される。そして、かかる交走木理は、一般に一定の
種類の樹木であってしかも限られた部位において見出さ
れるものであるため、特に意匠的に優れた交走木理を有
する木材は、希少価値として大変尊重されている。しか
し、近年の木材資源の枯渇化により、意匠的、工芸的価
値の高い交走木理(とりわけ波状木理、交錯木理など)
を生ずる樹種の木材の入手がしだいに困難になってい
る。このため、意匠的にまた工芸的に優れた交走木理を
有する単板は、取引市場においてますます珍重される傾
向にある。
【0004】本発明は、かかる事情を背景としてなされ
たものであって、木材、特に交走木理を生ずる樹種であ
って実際には交走木理を有していない木材より、適当な
加工によって、交走木理、即ち波状木理または交錯木理
が柾目木取りの表面に人工的に形成されているところの
単板を得ることを最大の課題とするものである。すなわ
ち、本発明の主たる課題は、新規な、交走木理を有する
単板およびその製造方法を提供することにある。本発明
の他の課題は、上記の新規な、交走木理を有する単板を
得るのに必要不可欠な要素(具体的には、単板切削機の
刃型)を提供することにある。その他の課題は、以下の
記載および特許請求の範囲の記載並びに図面を参照する
ことにより理解される。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、かかる課題
を達成するべく鋭意研究を重ね、その結果、まったく意
外なことに、波形の刃面が刃型の長手方向に連続して形
成された刃先を有する刃型を備えたところの単板切削機
を用いて、木材フリッチを切削面が柾目となるように
(所謂、柾目木取りで)所望の厚さに切削加工し、この
際、前記刃型として、刃先の先端縁が刃型の幅方向に関
して波形状に変位しかつ各波形の谷部が刃型の長手方向
に延びる同一の線上に位置するところの波形の刃面を有
し、該波形の刃面は刃型の移動軌跡および/またはバイ
アス角に対応するように偏向した傾斜面をなすところの
刃型を使用し、次いで、得られた表面が起伏する単板を
熱固定または熱圧締により平滑にすることにより、波状
木理または交錯木理が柾目木取りの単板の表面に人工的
に形成されている全く新規な単板を製造することができ
ることを見出した。
【0006】より明確には、本発明は、人工的に現われ
出された交走木理をその表面に有する本来柾目木取りの
単板であって、該交走木理は、波形の刃面が刃型の長手
方向に連続して形成された刃型を用いて、木材フリッチ
を切削面が柾目となるように切削加工し、続いて得られ
た表面が起伏する単板を平滑にすることにより、作ら
れ、また前記波形の刃面は刃型の移動軌跡および/また
はバイアス角に対応するように偏向した傾斜面をなすも
のであり、そして前記交走木理は波状木理および交錯木
理からなる群より選択されるところの、交走木理を有す
る単板に関する。また、本発明は、上記の交走木理を有
する単板を紙、不織布等の繊維質シートまたはポリエチ
レンフィルム等の合成樹脂フィルムで裏打ち貼着してな
る、交走木理を有する単板シートにも関する。
【0007】また、本発明は、波形の刃面が刃型の長手
方向に連続して形成された刃先を有する刃型を備えたと
ころの単板切削機を用いて、特に、刃先の先端縁が刃型
の幅方向に関して波形状に変位しかつ各波形の谷部が刃
型の長手方向に延びる同一の線上に位置するところの波
形刃面を有し、そして該波形の刃面は、刃型の移動軌跡
および/またはバイアス角に対応するように偏向した傾
斜面をなすものであるところの刃型を使用して、木材フ
リッチを切削面が柾目となるように所望の厚さに切削加
工し、次いで、得られた、表面が起伏する単板を、熱固
定または熱圧締によって平滑にすることにより、波状木
理または交錯木理を柾目木取りの単板の表面に人工的に
形成することを特徴とする、交走木理を有する単板の製
造方法に関する。
【0008】また、本発明は、上記の製造方法に使用さ
れる刃型、すなわち、単板切削機に備えられる刃型であ
って、刃型の刃先は、波形の刃面を刃型の長手方向に連
続して形成してなり、そして該波形の刃面は、刃先の先
端縁が刃型の幅方向に関して波形状に変位しかつ各波形
の谷部が刃型の長手方向に延びる同一の線上に位置する
ところの波形の刃面となっており、さらに前記波形の刃
面は、刃型の移動軌跡および/またはバイアス角に対応
するように偏向した傾斜面をなすものであることを特徴
とする、交走木理を単板の表面に形成するための刃型に
関する。
【0009】さらに、本発明は、より好ましくは、以下
の特徴(1) 〜(4) のうちいずれかを有する刃型に関す
る。 (1) 波形の刃面が、波形の間隔もまた波形の高さも一定
に保たれるように、規則的に繰り返し形成された刃先を
有する。 (2) 波形の刃面が、波形の間隔は一定に保たれかつ波形
の高さは不定に保たれるように、繰り返し形成された刃
先を有する。 (3) 波形の刃面が、波形の間隔は不定に保たれかつ波形
の高さは一定に保たれるように、繰り返し形成された刃
先を有する。 (4) 波形の刃面が、波形の間隔もまた波形の高さも不定
に保たれるように、不規則に形成された刃先を有する。
【0010】
【発明の実施の形態】交走木理とは、一般に、木材の断
面において木材細胞の配列(木理)が樹軸または木材の
軸方向に対して平行でない場合の木理を指し、木理が樹
軸または木材の軸方向と平行であるところの通直木理と
対比される。交走木理としては、例えば斜走木理、らせ
ん木理(木理が樹軸に対して螺旋状に走っている)、交
錯木理(らせん木理が周期的に反対方向になり、木理が
交錯する)および波状木理(波状の木理が現われてい
る)などが知られている。かかる交走木理のうち、意匠
的ないし工芸的価値の高い、木工業界でチヂミ杢目(縮
み杢目とも表記される)と呼称される一種の交走木理が
存在する。この種の交走木理は、カラマツ、トチ、タ
モ、マホガニー、アフリカンマホガニー、ラワン等の天
然の樹木の断面(普通、柾目)において見出される。こ
れは、その樹木の普通の柾目木理とは異なり、濃い色調
の部分と淡い色調の部分とが偏って現われ、多くは交互
に繰り返されて、年輪模様とは別の濃淡模様(濃淡の縞
模様)が、その柾目木理に付加されかつその柾目木理と
一体になって、形成された木理を有する。上記の交走木
理には、樹種等に依っては立体感のある優れた木理を作
り出すものがある。図13に示すような、トチ柾目単板
に形成された交錯木理(トチトラチヂミ杢目とも呼ばれ
る)がその例に該当する。図13に示される木理は、立
体感に大変あふれ、柾目単板の表面に、あたかも鋭い突
条と鋭い溝とが繰り返し形成されているかのごとく見え
るものである。また、上記の交走木理には、看者が単板
を見る角度によって、濃淡の縞模様が変化するものが比
較的多く存在する。例えば、図14に示すような、タモ
柾目単板に形成された波状木理(タモゴザチヂミ杢目と
も呼ばれる)がその例に挙げられる。本発明は、かかる
交走木理を、特に交走木理を生ずる樹種の木材で実際に
は交走木理を有していないものについて、その柾目単板
の表面に人工的に付加せしめたものである。なお、本発
明における「交走木理」とは、天然の樹木において生ず
る、交錯木理、波状木理など、各種の交走木理の総てを
包含する。
【0011】木材単板は、天然木の単板でも、また人工
杢単板でもよい。従って、本発明に従う単板の製造方法
は、原料の木材として、天然木の丸太、木材フリッチに
も、また人工杢フリッチにも適用することができる。本
発明で使用される木材の樹種については、基本的には任
意であるが、より好ましくは、交走木理を生ずる種類の
樹木が利用される。例えば、以下に挙げる樹種の中か
ら、単板化粧材の用途、消費者の嗜向等に応じて適宜選
択される。国産材として、唐松、檜、楢、欅、桜、楡、
黒柿、タモ、栃、翌檜、楓、楠木、桂、槐、黄蘗、潮
路;外国産材として、ホワイトシカモア、ローズウッ
ド、チーク、マホガニー、アフリカンマホガニー、ラワ
ン、メランチ、コクタン、シタン、アメリカンブラック
ウォールナット、カリン、ゼブラウッド、マンガシロ、
ブラジリアンローズ、バーシモン、シルバーローズ、パ
ルマ、シルキーオーク、シルバーハート、タイワンク
ス、チェリー、ミルトル、マグノリヤ、黒レオ、白レ
オ、サペリ、ブビンカ、マコレ、マドローナ、メープ
ル、クラロウォールナット、アッシュ、ゲロンガン。特
に有利なものとしては、唐松、タモ、栃、翌檜、楠木、
ホワイトシカモア、マホガニー、アフリカンマホガニ
ー、ラワン、メランチ、ゲロンガンなどの、相対的に頻
繁に交走木理を生ずる種類の樹木が挙げられる。
【0012】単板は、一般に、上記木材のフリッチ等よ
り、スライサー、ハーフロータリーあるいはロータリレ
ース等の単板切削機を用いて切削加工することにより、
即ち単板切削機に備えた刃型によって、厚さ約0.2〜
0.5mmの薄肉シート材に切り出すことにより、作ら
れる。この切削加工の一つとして、木材を切削面(切削
により作られる単板の表面)が柾目となる方向に切削す
るところの柾目木取りがある。本発明は、この柾目木取
りの切削加工において、従来に無い特殊な形状の刃型を
使用したものである。この種の刃型は一般に、幅(刃先
の先端縁から切削機に取付けられる側の端縁までの長
さ)約5〜30cm、長さ(刃先が延びる長手方向の長
さ)約50〜500cmを有する金属材(鋼材)である
が、本発明の新規な刃型は、波形の刃面が刃型の長手方
向に連続して形成された刃先を有するものであって、か
つ請求項に規定される特徴を有するものである。かよう
に特定された本発明の刃型は、これを備えた単板切削機
を用いて木材を柾目木取りで切削加工するとき、刃先が
直線状をなす従来一般の刃型を使用した場合とは異な
り、木材フリッチ等が切り裂かれる部位に加わる剪断応
力について強弱のむら(分布)が生じ、かつ、この応力
の強弱むらは刃型の長手方向にわたって広がって発生す
るものと考えられる。したがって、これが要因となっ
て、切削された柾目単板の表面に、柾目単板の普通の木
理とは異なり、濃い色調の部分と淡い色調の部分とが交
互に繰り返されて、年輪模様とは別の濃淡の縞模様が、
その柾目木理に付加されかつその柾目木理と一体になっ
て、現われているところの一種の交走木理が創出される
ものと推量される。なお、非直線状の刃先を有する刃型
は、例えば特開平 6-15612号公報に開示されている。し
かし、この公報に記載された刃型は、凹刃と凸刃が互い
違いになって刃型の長手方向に連続して形成されている
刃型であり、刃先の形状に関して、刃先の先端縁が刃型
の幅方向に関して波形に変位する形状をなしかつそのよ
うな刃面が刃型の長手方向に連続して形成されていると
ころの本発明の刃型とは、まったく異なるものである。
上記の公報に記載の刃型を使用して、木材の切削加工を
行なっても、交走木理を有する単板は得られない。その
上、上記の公報は、交走木理を人工的に付加する技術に
関して一切の提案および示唆を与えるものでない。要す
るに、特開平 6-15612号公報は本発明に対して何らかの
契機ないし起因となるものでない。
【0013】本発明の刃型において、刃面の形態は、波
形である限り、基本的には任意であり、作り出そうとす
る交走木理の種類(例えば交錯木理かあるいは波状木理
か)に応じて、または交走木理の形態(例えば、濃淡の
縞模様において濃色部分および淡色部分の幅はどれくら
いに設定するのか)に応じて、波形の形状および波の間
隔などが適宜決定される。しかしながら、一般に、本発
明の刃型における波形刃面は、波形の間隔(波の山部と
隣の山部との間隔あるいは谷部と隣の谷部との間隔)が
約2〜約10mmの範囲にあり、また、波形の高さ(波
の山部と谷部の距離(刃型の幅方向における))が約2
〜約15mmの範囲にある。また、一般に、刃面の波形
が鋭い(傾斜が急な)ものは、交錯木理の形成に有利で
あり、一方、刃面の波形がなだらかな(傾斜が緩やか
な)ものは、波状木理の形成に有利である。
【0014】上述のように刃面の形態は任意であるとは
いえ、天然の交走木理により近い木理を形成するという
目的を達成するためには、単板切削機に備える刃型とし
ては、刃先の先端縁が刃型の幅方向に関して波形状に変
位し、かつ、各波形の谷部が刃型の長手方向に延びる同
一の線上に位置するところの波形刃面を有する刃型を使
用すべきである。この種の刃型の具体的な例としては、
上記した、(1) 波形の間隔および波形の高さが一定に保
たれているもの、(2) 波形の間隔は一定に保たれている
が、波形の高さは不定に保たれているもの、(3) 波形の
高さは一定に保たれているが、波形の間隔は不定に保た
れているもの、および、(4) 波形の間隔も波形の高さも
不定に保たれているものが挙げられる。
【0015】また刃型は、一般に、ハーフロータリーに
あっては、10゜ないし20゜、普通15゜前後のバイ
アス角をもたせてハーフロータリーの刃型台に取り付け
(締着)される。また、スライサーにあっても、刃型
は、かかるバイアス角をもたせて刃型台に取り付けら
れ、さらにスライサーの場合には、刃型は、切削時、固
定された木材フリッチに対して、直進するのでなく、斜
めに(一般に、角度5゜ないし40゜の斜め方向に)ス
ライド移動する構成となっている。なお、切削される木
材フリッチは、単板切削機に刃型の前進方向に対して2
0゜ないし35゜、普通25゜ぐらいの角度で斜めに固
定される。したがって、本発明の刃型は、上記の波形の
刃面を有するとともに、その波形の刃面が、刃型の移動
軌跡および/またはバイアス角に対応するように偏向し
た傾斜面をなすものである。
【0016】本発明による交走木理を有する単板の製造
方法は、上述の各種の刃型を備えた単板切削機を用い
て、木材を切削面が柾目となるように所望の厚さに切削
加工することを第一の段階とするものであり、そして、
同方法は、第一の段階で得られた、表面が起伏する単板
を熱固定または熱圧締により平滑にすることを第二の段
階とするものである。上記の熱固定は、通常、熱ロール
を使用して、温度:約100〜約150℃、圧力:約5
〜約10 kg/cm2 の条件で行なわれる。熱ロールは、2
本のロール一対でもよいが、カレンダロールのように複
数本のロールを組み合わせて、複数回の熱固定を行なう
ようにしてもよい。また、上記の熱圧締は、通常、プレ
ス機を用いて、温度:約100〜約150℃、圧力:約
5〜約10 kg/cm2 、および、時間:約1〜2分の条件
で行なわれる。
【0017】本発明に従い製造された交走木理を有する
単板は、単板自体の形態のままでも利用可能であるが、
その交走木理を有する単板を紙および不織布等の繊維質
シートでまたは合成樹脂フィルムで裏打ち貼着すること
により、交走木理を有する単板シートの形態で利用する
ことも可能である。ここで用いられる紙としては、和
紙、洋紙(中質紙、上質紙等)、板紙(クラフト紙)お
よび樹脂含浸紙などが挙げられる。また、不織布として
は、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、ビニロン、キュプラ等を
原料繊維とする不織布が使用される。さらに、合成樹脂
フィルムとしては、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
鎖状ポリオレフィンや環状ポリオレフィン樹脂、アクリ
ル樹脂、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂(共重合体樹脂も
含む。)からなるフィルムが使用される。本発明は、か
かる各種の単板シートにも関する。
【0018】また、本発明の交走木理を有する単板は、
木質積層体の表面材として利用することも可能であり、
本発明の単板は、特に、下記2種の積層体の表面材とし
て利用するのがより好ましい。 −単板/紙または不織布/合成樹脂フィルム/紙または
不織布の積層体 合成樹脂フィルムとしては、ポリエチレン、ポリプロピ
レン等の鎖状ポリオレフィンや環状ポリオレフィン樹
脂、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル等の合成樹脂(共重
合体樹脂も含む。)からなるフィルムが使用され、ま
た、紙または不織布としては上記と同様のものが利用さ
れる。 −単板/紙または不織布/合成樹脂フィルム/金属箔/
合成樹脂フィルム/紙または不織布の積層体 金属箔としては、鉄箔、アルミニウム箔、ステンレスス
チール箔が使用され、また、紙または不織布、および合
成樹脂フィルムとしては、上記と同様のものが利用され
る。
【0019】さらに、本発明の交走木理を有する単板お
よび単板シートは、例えば下記の基材の上に貼着して、
様々な木質製品に仕上げることも可能である。 −曲げ可能な厚肉の繊維質シート この繊維質シートは、厚肉の可撓性柔軟材料であって、
特にクッション性に富むものが適する。シートの素材と
しては、例えば洋紙、和紙、板紙、織布、および不織布
が使用され得る。 −発泡樹脂シート 発泡樹脂シートとしては、発泡ポリウレタンまたは発泡
ポリスチレンが挙げられ、とりわけ好ましくは発泡ポリ
スチレンである。 −木質合板 木質合板としては、従来より頻繁に使用されている3層
合板、5層合板などが利用され得る。 −中質繊維板(medium density fiber board) 中質繊維板は、その厚さ、繊維の種類および集密度など
につき特に制限されない。 −無機質板 無機質板としては、石膏ボード、珪酸カルシウム板、繊
維混入珪酸カルシウム板、繊維混入石膏ボード、ガラス
繊維混入無機質・フェノール樹脂発泡板またはガラス繊
維・水酸化アルミニウム混入フェノール樹脂発泡板、お
よび発泡コンクリート等も利用可能である。 −ガラス板 板ガラスよりなるものは、表面が平坦であるので、より
好ましい。 −合成樹脂板 合成樹脂板としては、例えば、メラミン樹脂板、ABS
樹脂板、ポリウレタン樹脂板、エポキシ樹脂版、アクリ
ル樹脂板などが利用でき、また、エポキシ樹脂等を木材
等に含浸させた板も、同様に利用することができる。
【0020】こうして製造された本発明の交走木理を有
する単板および単板シート、並びにこれらを使用した木
質積層体および木質製品は、新規な化粧材であり、木造
建築物、コンクリート建造物等の天井、内壁および床の
表面に貼着される内装材として、また家具、調度品、什
器、家電製品(例えばテレビキャビネット)および事務
用品等の表面被覆材として、さらには、自動車のインス
トルメントパネル等の交通機関の内装材として、あるい
は、楽器(例えばギター、ピアノ)の表面材として、有
利に利用することができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の最良の実施形態と思われるい
くつかの実施例を説明することにより、本発明をより明
らかにする。
【0022】実施例1 図1は、この実施例の単板(樹種シルバーハート、柾
目、厚さ0.3mm)を示し、図2は、この単板の製造
に用いられたシルバーハートの木材フリッチの図1に対
応する部位の柾目表面を示す。これらの写真より、図1
に示される実施例1の単板は、ゴザチヂミ杢目と呼ばれ
る波状木理が人工的に付加され、かつ、それが本来のシ
ルバーハート柾目の木理と一体になって形成されている
ことがわかる。
【0023】実施例2 図3は、この実施例の単板(樹種サペリ、柾目、厚さ
0.3mm)を示し、図4は、この単板の製造に用いら
れたサペリの木材フリッチの図3に対応する部位の柾目
表面を示す。これらの写真より、図3に示される実施例
2の単板は、実施例1と同様に、波状木理が人工的に付
加され、かつ、それが本来のサペリ柾目の木理と一体に
なって形成されていることがわかる。
【0024】実施例3 図5は、この実施例の単板(樹種ホワイトシカモア、柾
目、厚さ0.3mm)を示す。この写真より、実施例3
の単板は、交錯木理が人工的に付加され、かつ、それが
本来のホワイトシカモア柾目の木理と一体になって形成
されていることがわかる。
【0025】実施例4 この実施例は、上記のような、各種の交走木理を有する
単板の製造法を説明する。図6は、この方法に使用され
た単板切削機(スライサー)の刃型の主要部を示す。同
図に示すように、刃型1は、波形の刃面2が刃型1の長
手方向(図中、X方向)に連続して形成された刃先3を
有する。刃先3の先端縁4が刃型1の幅方向(図中、Y
方向)に関して波形状に変位することにより、波形の刃
面2が形成されている。刃型1における波形刃面2は、
波形の間隔(波の山部5と隣の山部5’との間隔あるい
は谷部6と隣の谷部6’との間隔)が例えば約7〜8m
mであり、波形の高さ(波の山部5と谷部6の距離)が
例えば約5〜6mmである。ここで、特徴的なことは、
その波形の刃面2は刃型1の長手(X)方向に連続し
て、各波形の谷部6が刃型1の長手(X)方向に延びる
同一の線(図6中、鎖線A)上に位置するように、形成
されていることである。さらに、本実施例の刃型1は、
その波形の刃面2が、刃型1のバイアス角および刃型1
の斜めに移動する曲線軌跡に対応するように、刃型の幅
(Y)方向に対して角度αだけ斜めに偏向した傾斜面を
なす。従って、先端縁4における波形と基端側の波形と
は位相が角度αだけずれている。なお、同じく実施例の
ハーフロータリー用刃型は、図示しないが、上記の波形
の刃面を刃型の長手方向に形成するとともに、その波形
の刃面が刃型のバイアス角に相当する角度(偏向角α)
だけ斜めに偏向した傾斜面をなす。
【0026】そして、本実施例では、最初に、上記の刃
型を備えた2種類の単板切削機を用いて、それぞれ、木
材を切削面が柾目となるように所望の厚さに切削加工し
た。一つは、図7に示すように、スライサー7を用い
て、原料の木材フリッチ8(これはノーズバー台10等
の上に押さえ付けられている。)を水平に矢印P方向に
移動させることにより、刃型1によってフリッチ8を切
削面9が柾目となるように順目切削し(つまり刃型1の
切削方向とフリッチ8の木材放射組織の方向とが鋭角を
なす配置で切削し)そして例えば厚さ0.3mmの単板
を得た。もう一つは、図8に示すように、ハーフロータ
リー11を用いて、原料の木材フリッチ8(これはチャ
ック12により取付け固定されている。)を矢印Q方向
に回転させることにより、刃型1によって、フリッチ8
を切削面9が柾目となるように順目切削しそして例えば
厚さ0.3mmの単板を得た。なお、図中、13は、ノ
ーズバーを示す。
【0027】次に、本実施例では、得られた、表面が起
伏する単板を、3〜4本の熱ロールを用いて温度:約1
20℃、圧力:約7〜8 kg/cm2 の条件で熱固定するこ
とにより、その表面を平滑にした。または、プレス機を
用いて、上記の単板を温度:約130℃、圧力:約8 k
g/cm2 および時間:約1分の条件で熱圧締することによ
り、その表面を平滑にした。而して、上記の過程を経て
作られた単板は、例えば図1および図3に示す波状木理
のような、また図5に示す交錯木理のような、各種の交
走木理を有する柾目単板であった。
【0028】実施例5ないし8 これらの実施例は、交走木理を単板の表面に人工的に付
加するのに適するいくつかの刃型を、図9ないし図12
に基づいて説明する。これらの図に示された刃型1aな
いし1dは、いずれも、波形(つまり、刃先3の先端縁
4が刃型の幅(Y)方向に関して波形状に変位する形
状)の刃面2が刃型1の長手(X)方向に連続して、か
つ各波形の谷部6が刃型1の長手(X)方向に延びる一
つの直線A上に位置するように、形成されている。図9
に示す実施例5の刃型1aは、波形の刃面2が、波形の
間隔Lもまた波形の高さhも一定に保たれるように、規
則的に繰り返し形成された刃先3を有する。この刃型1
aは、ゴザチヂミ杢目と呼ばれるような波状木理を人工
的に単板表面に付加するのに適する。また、図10に示
す実施例6の刃型1bは、波形の刃面2が、波形の間隔
Lは一定に保たれかつ波形の高さはh1 、h2 とそれぞ
れ異なるように、繰り返し形成された刃先3を有する。
この刃型1bもまた、上記の波状木理に似た波状木理を
人工的に単板表面に付加するのに適する。さらに、図1
1に示す実施例7の刃型1cは、波形の刃面2が、波形
の高さhは一定に保たれかつ波形の間隔はL1 、L2
3 とそれぞれ異なるように、繰り返し形成された刃先
3を有する。また、図12に示す実施例8の刃型1d
は、波形の刃面2が、波形の間隔はL1 、L2 、L3
4 とそれぞれ異なるように、かつ波形の高さはh1
2 とそれぞれ異なるように、繰り返し形成された刃先
3を有する。これらの刃型1c、1dは、トラチヂミ杢
目と呼ばれるような交錯木理を人工的に単板表面に付加
するのに適する。なお、これら実施例の刃型1aないし
1dはいずれも、波形の刃面2が、刃型のバイアス角に
対応するように角度αだけ(例えば15°の角度だけ)
偏向した傾斜面をなすものである。また波形の刃面2
は、刃型の移動軌跡に対応するように適当な角度だけ偏
向したあるいは適当な曲線軌跡に沿って偏向した傾斜面
をなすものとしてもよい。而して、これらの刃型1aな
いし1dを備えた単板切削機(スライサー、ハーフロー
タリー)を用いて、実施例4に記載した手順に従い、柾
目木取りの、つまり切削面が柾目になる切削加工を行な
ったところ、各々木理が異なるけれども、いずれも、柾
目単板の表面に波状木理、交錯木理などが付加されたと
ころの交走木理を有する柾目単板が得られた。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、柾
目木取りに切削された単板であって、その表面に、交走
木理、つまり波状木理または交錯木理が人工的に形成さ
れているところの新規な単板が提供される。また、本発
明の製造方法によれば、木材フリッチ、特に交走木理を
生ずる樹種であって実際には交走木理を有していない木
材フリッチより、波状木理または交錯木理が柾目木取り
の単板の表面に人工的に形成されている平滑な単板を確
実に製造することができる。さらに、本発明の刃型は、
これを用いて切削面が柾目となるように木材フリッチの
切削加工を為すことにより、その切削加工と同時に、波
状木理または交錯木理を柾目木取りの単板の表面に人工
的に形成することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の交走木理を有する単板を等
倍で撮影した写真である。
【図2】図1の交走木理を有する単板の製造に用いられ
た木材フリッチを等倍で撮影した写真である。
【図3】本発明の実施例2の交走木理を有する単板を等
倍で撮影した写真である。
【図4】図3の交走木理を有する単板の製造に用いられ
た木材フリッチを等倍で撮影した写真である。
【図5】本発明の実施例3の交走木理を有する単板を等
倍で撮影した写真である。
【図6】本発明の実施例4の製造方法に使用された単板
切削機の刃型を示す斜視図である。
【図7】スライサーを使用して切削加工により柾目単板
を作る過程を示す図である。
【図8】ハーフロータリーを使用して切削加工により柾
目単板を作る過程を示す図である。
【図9】単板切削機に備えられる一実施例の刃型の一部
を、特に刃先を拡大して示す正面図である。
【図10】単板切削機に備えられる他の実施例の刃型の
一部を、特に刃先を拡大して示す正面図である。
【図11】単板切削機に備えられるさらに別の実施例の
刃型の一部を、特に刃先を拡大して示す正面図である。
【図12】単板切削機に備えられるもう一つ別の実施例
の刃型の一部を、特に刃先を拡大して示す正面図であ
る。
【図13】交錯木理を有するトチ柾目単板の表面を描い
た模式図である。
【図14】波状木理を有するタモ柾目単板の表面を描い
た模式図である。
【符号の説明】
1 刃型 2 波形の刃面 3 刃先 4 先端縁 5 山部 6 谷部 7 スライサー 8 木材フリッチ 9 切削面 11 ハーフロータリー h(h1 、h2 、h3 ) 波形の高さ L(L1 、L2 、L3 、L4 ) 波形の間隔 A 谷部を結ぶ線 α 偏向角
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−141798(JP,A) 特開 昭62−121001(JP,A) 特開 昭50−142707(JP,A) 特開 昭52−117407(JP,A) 特許124493(JP,B1) 特公 昭54−32999(JP,B2) 実公 平6−5064(JP,Y2) 実公 平6−11120(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B27L 5/00 - 5/06 B27D 5/00

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工的に現われ出された交走木理をその
    表面に有する本来柾目木取りの単板であって、該交走木
    理は、波形の刃面が刃型の長手方向に連続して形成され
    た刃型を用いて、木材フリッチを切削面が柾目となるよ
    うに切削加工し、続いて得られた表面が起伏する単板を
    平滑にすることにより、作られ、また前記波形の刃面は
    刃型の移動軌跡および/またはバイアス角に対応するよ
    うに偏向した傾斜面をなすものであり、そして前記交走
    木理は波状木理および交錯木理からなる群より選択され
    るところの、交走木理を有する単板。
  2. 【請求項2】 前記刃型は、刃先の先端縁が刃型の幅方
    向に関して波形状に変位しかつ各波形の谷部が刃型の長
    手方向に延びる同一の線上に位置するものであるところ
    の、請求項1記載の交走木理を有する単板。
  3. 【請求項3】 前記交走木理は、波状木理であるところ
    の、請求項1または2記載の交走木理を有する単板。
  4. 【請求項4】 前記交走木理は、交錯木理であるところ
    の、請求項1または2記載の交走木理を有する単板。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のうちいずれか一項記
    載の交走木理を有する単板と、これに貼着された裏打ち
    材よりなり、該裏打ち材は、繊維質シートまたは合成樹
    脂フィルムであるところの単板シート。
  6. 【請求項6】 波形の刃面が刃型の長手方向に連続して
    形成された刃先を有する刃型を備えたところの単板切削
    機を用いて、木材フリッチを切削面が柾目となるように
    所望の厚さに切削加工し、この際、前記刃型として、刃
    先の先端縁が刃型の幅方向に関して波形状に変位しかつ
    各波形の谷部が刃型の長手方向に延びる同一の線上に位
    置するところの波形の刃面を有し、該波形の刃面は刃型
    の移動軌跡および/またはバイアス角に対応するように
    偏向した傾斜面をなすところの刃型を使用し、次いで、
    得られた表面が起伏する単板を熱固定または熱圧締によ
    り平滑にすることにより、波状木理または交錯木理を柾
    目木取りの単板の表面に人工的に形成することを特徴と
    する、交走木理を有する単板の製造方法。
  7. 【請求項7】 単板切削機に備えられる刃型であって、
    刃型の刃先は、波形の刃面を刃型の長手方向に連続して
    形成してなり、そして該波形の刃面は、刃先の先端縁が
    刃型の幅方向に関して波形状に変位しかつ各波形の谷部
    が刃型の長手方向に延びる同一の線上に位置するところ
    の波形の刃面となっており、さらに前記波形の刃面は、
    刃型の移動軌跡および/またはバイアス角に対応するよ
    うに偏向した傾斜面をなすものであることを特徴とす
    る、交走木理を単板の表面に形成するための刃型。
  8. 【請求項8】 波形の刃面が、波形の間隔もまた波形の
    高さも一定に保たれるように、規則的に繰り返し形成さ
    れた刃先を有することを特徴とする、請求項7記載の刃
    型。
  9. 【請求項9】 波形の刃面が、波形の間隔は一定に保た
    れかつ波形の高さは不定に保たれるように、繰り返し形
    成された刃先を有することを特徴とする、請求項7記載
    の刃型。
  10. 【請求項10】 波形の刃面が、波形の間隔は不定に保
    たれかつ波形の高さは一定に保たれるように、繰り返し
    形成された刃先を有することを特徴とする、請求項7記
    載の刃型。
  11. 【請求項11】 波形の刃面は、波形の間隔もまた波形
    の高さも不定に保たれるように、不規則に形成された刃
    先を有することを特徴とする、請求項7記載の刃型。
JP07269143A 1995-09-22 1995-09-22 交走木理を有する単板およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3131681B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07269143A JP3131681B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 交走木理を有する単板およびその製造方法
US08/551,515 US6139965A (en) 1995-09-22 1995-11-01 Cross-grained veneer and manufacturing method of the same
US09/136,763 US6041836A (en) 1995-09-22 1998-08-19 Cross-grained veneer and manufacturing method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07269143A JP3131681B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 交走木理を有する単板およびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02884099A Division JP3733509B2 (ja) 1999-02-05 1999-02-05 交走木理を有する単板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0985711A JPH0985711A (ja) 1997-03-31
JP3131681B2 true JP3131681B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17468291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07269143A Expired - Lifetime JP3131681B2 (ja) 1995-09-22 1995-09-22 交走木理を有する単板およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6139965A (ja)
JP (1) JP3131681B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962875A (zh) * 2012-11-16 2013-03-13 石台县八达木业有限公司 木片自动切割机的压紧装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6686522B2 (en) 2000-06-22 2004-02-03 Shinko Corporation Musical instrument with a body made of polyurethane foam
US6547419B1 (en) 2000-11-12 2003-04-15 David M. Brackman Light screen
DE10061598A1 (de) * 2000-12-11 2002-06-27 Alexander Kirsch Umformbare Echtholzfurnierfolie
US7028729B2 (en) * 2003-03-12 2006-04-18 Apollo Hardwoods Co Llc Apparatus and method for manufacturing veneer
US8562328B2 (en) * 2007-11-19 2013-10-22 Padana Ag Method and apparatus for producing figured veneer
US9610703B2 (en) 2007-11-19 2017-04-04 Danzer GmbH Method and apparatus for producing figured veneer
US8186397B2 (en) * 2008-05-09 2012-05-29 Columbia Insurance Company Hardwood texturing apparatus and methods for using same
USD731798S1 (en) * 2012-06-07 2015-06-16 Kone Corporation Wall of an escalator, moving walkway, elevator, or lifting apparatus
DE102015009012B3 (de) * 2015-07-10 2016-12-01 Daimler Ag Verfahren zum Herstellen eines Furniers
USD802172S1 (en) * 2016-04-21 2017-11-07 Nox Corporation Tile
USD803425S1 (en) * 2016-04-21 2017-11-21 Nox Corporation Tile
USD803426S1 (en) * 2016-04-21 2017-11-21 Nox Corporation Tile
USD802170S1 (en) * 2016-04-21 2017-11-07 Nox Corporation Tile
USD802171S1 (en) * 2016-04-21 2017-11-07 Nox Corporation Tile
USD905973S1 (en) * 2019-05-20 2020-12-29 Schattdecor Ag Sheet material
USD918595S1 (en) * 2019-11-05 2021-05-11 Schattdecor Ag Sheet material
USD927858S1 (en) * 2020-04-03 2021-08-17 Schattdecor Ag Sheet material
CN113787864B (zh) * 2021-09-30 2022-09-20 东阳市夏艺雕刻厂 一种木雕云雾制作工艺

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1828873A (en) * 1929-06-24 1931-10-27 Evans Prod Co Riving machine
JPS50141798A (ja) * 1974-05-01 1975-11-14
US4142931A (en) * 1978-05-18 1979-03-06 Lignacord Gmbh Method for making folding door and wall panel shells
JPS5945483B2 (ja) * 1981-10-01 1984-11-07 雅男 窪田 回転かんな形工具
GB2110595B (en) * 1981-12-02 1985-09-04 Matsushita Electric Works Ltd Method of manufacturing artificial wood veneers
GB2128545B (en) * 1982-09-15 1985-12-24 Matsushita Electric Works Ltd Artificial veneer and method of manufacturing the same
US4731145A (en) * 1985-07-19 1988-03-15 Giovanna Senzani Method for producing sheets of wood with differentiated porosities
DE3735368A1 (de) * 1986-10-25 1988-05-05 Yamaha Corp Verfahren zur herstellung von dekorativen holzartikeln
JP2829144B2 (ja) * 1990-03-16 1998-11-25 株式会社名南製作所 合板の製造方法
US5413814A (en) * 1994-03-15 1995-05-09 Bowen; Robert L. Techniques for coating articles to have the appearance of wood, leather or other naturally occurring materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102962875A (zh) * 2012-11-16 2013-03-13 石台县八达木业有限公司 木片自动切割机的压紧装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6041836A (en) 2000-03-28
JPH0985711A (ja) 1997-03-31
US6139965A (en) 2000-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131681B2 (ja) 交走木理を有する単板およびその製造方法
US3661688A (en) Composite board laminate
US2556884A (en) Sound-absorbing surface covering material
RU2102249C1 (ru) Способ изготовления деревянной панели для декоративных покрытий
US6298888B1 (en) Cross-grained veneer and manufacturing method of the same
GB2104448A (en) Method of and apparatus for covering chipboard planks
US4348448A (en) Molding strip having a curvilinear surface and a method for making same from laminar sheet material
JP3733509B2 (ja) 交走木理を有する単板およびその製造方法
JPH07102534B2 (ja) 溝付き化粧板の製造方法
JPH06108626A (ja) 木質複合化粧材
CA1079966A (en) Wood veneer wall covering
KR100357722B1 (ko) 엇갈린 나뭇결을 가진 판자 및 그 제조방법
EP0755330A1 (en) A corrugated construction unit and a method for producing the same
JP3965632B2 (ja) 単板化粧シートおよび該単板化粧シートが貼着された単板化粧板
JP2001353706A (ja) 木質床材及びその製造方法
JPH02188203A (ja) 溝付き化粧板の製造方法
DE19708268C2 (de) Verfahren und Messer zur Herstellung eines Querfaserfurniers
JP2722026B2 (ja) 単板積層材および該単板積層材を利用した化粧材ならびにその製造方法
JP2003334802A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP3027516B2 (ja) 可撓性化粧板の製造方法
JPH0880506A (ja) 表面化粧材およびその製造方法
DE19708196C2 (de) Querfaserfurnier und Furniertafel
JPS6028725Y2 (ja) 木端巻き化粧板
JP2514572B2 (ja) 化粧材の製造方法
JPH08112804A (ja) 床材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term