JP3130114B2 - Transfer data processing device - Google Patents

Transfer data processing device

Info

Publication number
JP3130114B2
JP3130114B2 JP04062537A JP6253792A JP3130114B2 JP 3130114 B2 JP3130114 B2 JP 3130114B2 JP 04062537 A JP04062537 A JP 04062537A JP 6253792 A JP6253792 A JP 6253792A JP 3130114 B2 JP3130114 B2 JP 3130114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
processing unit
data
address
speed communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04062537A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05143249A (en
Inventor
和昭 高石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP04062537A priority Critical patent/JP3130114B2/en
Publication of JPH05143249A publication Critical patent/JPH05143249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3130114B2 publication Critical patent/JP3130114B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ホストコンピュータか
ら転送されるデータを受信処理する転送データ処理装置
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transfer data processing apparatus for receiving and processing data transferred from a host computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の転送データ処理装置とし
ては図10に示すように、制御部本体を構成するCPU
(中央処理装置)1、このCPU1が各部を制御するた
めのプログラムデータが格納されたROM(リード・オ
ンリー・メモリ)2、受信データ等を格納するRAM
(ランダム・アクセス・メモリ)3、ホストコンピュー
タから転送されるデータの受信処理を行うI/F(イン
ターフェース)処理部4、例えば印字機構に印字データ
を出力するI/O処理部5、前記CPU1が前記ROM
2、RAM3、I/F処理部4及びI/O処理部5に対
する制御を行うときにそれらを選択するアドレスデコー
ダ6を設け、ホストコンピュータから転送されるデータ
をソフトウェア処理によってI/F処理部4を介してC
PU1が逐次受信処理し、その受信したデータをアドレ
スデコーダ5によるRAM3の選択によりそのRAM内
の受信バッファに格納し、受信処理と受信処理の間にR
AM3からデータを取出してI/O処理部5に出力する
ようになっている。なお、データの転送はデータバスラ
イン7を介して行われ、アドレスの転送はアドレスバス
ライン8を介して行われる。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a transfer data processing apparatus of this kind, as shown in FIG.
(Central processing unit) 1, ROM (read only memory) 2 in which program data for CPU 1 to control each unit is stored, RAM for storing received data and the like
(Random access memory) 3, an I / F (interface) processing unit 4 for receiving data transferred from the host computer, for example, an I / O processing unit 5 for outputting print data to a printing mechanism, and the CPU 1 The ROM
2, an address decoder 6 for selecting the RAM 3, the I / F processing unit 4 and the I / O processing unit 5 when controlling the I / F processing unit 5, and transferring data transferred from the host computer by software processing to the I / F processing unit 4. Via C
PU1 sequentially performs reception processing, stores the received data in a reception buffer in the RAM by the selection of the RAM 3 by the address decoder 5, and stores R in the reception buffer between reception processing.
Data is extracted from the AM 3 and output to the I / O processing unit 5. Note that data transfer is performed via the data bus line 7 and address transfer is performed via the address bus line 8.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしこのようにホス
トコンピュータから転送されるデータを逐次CPU1が
介在して受信処理していたのではデータを高速受信処理
ができず、このためホストコンピュータから短時間に大
量のデータをバッファリング処理することが困難とな
り、またCPUが常に受信に介在するためそれだけCP
Uのソフトウェア上の負担が大きくなる問題があった。
However, if the data transferred from the host computer is sequentially received and processed by the CPU 1 as described above, the data cannot be received at a high speed. It becomes difficult to buffer a large amount of data, and since the CPU always intervenes in reception,
There was a problem that the burden on software of U became large.

【0004】そこで本発明は、ホストコンピュータから
短時間に大量のデータをバッファリング処理することが
でき、しかもCPUのソフトウェア上の負担を軽減でき
る転送データ処理装置を提供しようとするものである。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a transfer data processing device capable of buffering a large amount of data from a host computer in a short time and reducing the software load on the CPU.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1対応の発明は、
ホストコンピュータからストローブ信号及びデータを受
信するインターフェース処理部と、ソフトウェア通信と
高速通信を指示するとともに高速通信の終了を指示し、
ソフトウェア通信指示時にはストローブ信号に応動して
ソフトウェア制御によりビジィ信号とアック信号を交互
に発生してインターフェース処理部に受信されたデータ
を取り込みメモリの所定アドレスに格納する中央処理装
置と、この中央処理装置による高速通信指示時、システ
ムクロックのタイミングで所定アドレスを示すアドレス
信号を発生するアドレス信号発生手段と、中央処理装置
による高速通信指示時、ストローブ信号に応動してビジ
ィ信号を発生するとともにアドレス信号発生手段からの
アドレス信号に応動してアック信号を発生しビジィ信
号の発生を停止し、中央処理装置からの高速通信の終了
指示によりアック信号の発生を停止制御するアック/ビ
ジィ発生手段を設け、ホストコンピュータに対してビジ
ィ信号によりビジィ状態を知らせるとともにアック信号
により次のデータを要求するようにし、中央処理装置に
よる高速通信指示時、中央処理装置とは独立してインタ
ーフェース処理部に受信されたデータをアドレス信号発
生手段からのアドレス信号を使用して行うダイレクト・
メモリ・アクセス制御によりメモリの所定アドレスに格
納し、中央処理装置からの高速通信の終了指示により高
速通信からソフトウェア通信に移行することにある。
The invention corresponding to claim 1 is:
An interface processing unit that receives a strobe signal and data from a host computer ;
Instruct high-speed communication and end high-speed communication,
In response to a strobe signal when instructing software communication
Alternate busy and ack signals by software control
Data generated by the interface processing unit
Central processing unit that captures and stores the
And location, time of high-speed communication instruction by the central processing unit, an address signal generating means for generating an address signal indicative of a predetermined address at the timing of the system clock, time of high-speed communication instruction by the central processing unit <br/>, the strobe signal response to stop the generation of the busy signal is generated in the ACK signal in response to the address signal from the address signal generating means together with generating a busy signal, the end of the high-speed communication from the central processing unit
The ACK / busy generation means for stopping controlling the generation of the acknowledgment signal in response to an instruction provided, busy to the host computer
Busy status is signaled by the acknowledgment signal
Requests the next data, and the central processing unit
When a high-speed communication instruction is issued, the interface is independent of the central processing unit.
The data received by the
Direct using an address signal from the raw means
Stored at a predetermined address in memory by memory access control
And the high-speed communication is terminated by the central processing unit.
It is to shift from high speed communication to software communication .

【0006】請求項2対応の発明は、ホストコンピュー
タからストローブ信号及びコマンド部データ部で形成
されるデータを受信するインターフェース処理部と、
タティックメモリ並びにダイナミックメモリと、ソフト
ウェア通信と高速通信を指示するとともに高速通信の終
了を指示し、ソフトウェア通信指示時にはストローブ信
号に応動してソフトウェア制御によりビジィ信号とアッ
ク信号を交互に発生してインターフェース処理部に受信
されたデータを取り込みダイナミックメモリの所定アド
レスに格納する中央処理装置と、この中央処理装置によ
る高速通信指示時、システムクロックのタイミングで
タティックメモリにコマンド部を格納する所定アドレス
を示すアドレス信号を発生するとともにダイナミックメ
モリにデータ部を格納する所定アドレスを示すアドレス
信号を発生するアドレス信号発生手段と、中央処理装置
による高速通信指示時、ストローブ信号に応動してビジ
ィ信号を発生するとともにアドレス信号発生手段からの
アドレス信号に応動してアック信号を発生しビジィ信
号の発生を停止し、中央処理装置からの高速通信の終了
指示によりアック信号の発生を停止制御するアック/ビ
ジィ発生手段を設け、ホストコンピュータに対してビジ
ィ信号によりビジィ状態を知らせるとともにアック信号
により次のデータを要求するようにし、中央処理装置に
よる高速通信指示時、中央処理装置とは独立してアドレ
ス信号発生手段からのアドレス信号を使用して行うダイ
レクト・メモリ・アクセス制御によりインターフェース
処理部に受信されたデータのコマンド部をスタティック
メモリの所定アドレスに格納するとともにデータ部をダ
イナミックメモリの所定アドレスに格納し、中央処理装
置からの高速通信の終了指示により高速通信からソフト
ウェア通信に移行することにある。
[0006] Claim 2 corresponding invention claimed, the strobe signal and the command unit from the host computer, an interface processing unit for receiving the data formed by the data unit, scan
Static and dynamic memory and software
Commands high-speed communication and hardware communication, and terminates high-speed communication.
End, and when instructing software communication, the strobe signal
The busy signal and update are controlled by software in response to the
Alternately generate a receive signal and receive it at the interface processing unit.
The specified data of the dynamic memory
A central processing unit for storing the less, when high-speed communication Instructs <br/> Ru in the central processing unit, the scan timing of the system clock
Predetermined address to store command section in static memory
Generates an address signal indicating
Address signal generating means for generating an address signal indicating a predetermined address for storing the data unit in the memory, during high-speed communication instruction by the central processing unit <br/>, address signals as well as generates a busy signal in response to strobe signal In response to the address signal from the generating means, an ACK signal is generated to stop the generation of the busy signal, and the high-speed communication from the central processing unit ends.
An ACK / BI that controls the generation of an ACK signal according to an instruction
Provide a means for generating
Busy status is signaled by the acknowledgment signal
Requests the next data, and the central processing unit
When a high-speed communication command is issued, the address is independent of the central processing unit.
Die using an address signal from the
Interface by Rect memory access control
The command part of the data received by the processing part is static.
Store the data at a predetermined address in the memory and download the data part.
Stored at a predetermined address in the dynamic memory,
From the high-speed communication by the high-speed communication end instruction from the device.
Is to shift to hardware communication .

【0007】[0007]

【作用】請求項1対応の発明においては、高速転送指示
手段による高速転送の指示時、インターフェース処理部
に受信されたデータはダイレクト・メモリ・アクセス制
御によってメモリの所定アドレスに格納される。そのと
きシステムクロックのタイミングで所定アドレスを示す
アドレス信号が発生し、そのアドレス信号に応動してア
ック信号が発生しビジィ信号の発生が停止される。
According to the first aspect of the present invention, when high-speed transfer is instructed by the high-speed transfer instructing means, data received by the interface processing unit is stored at a predetermined address of the memory by direct memory access control. At that time, an address signal indicating a predetermined address is generated at the timing of the system clock, an ack signal is generated in response to the address signal, and the generation of the busy signal is stopped.

【0008】また請求項2対応の発明においては、高速
転送指示手段による高速転送の指示時、インターフェー
ス処理部に受信されたデータはダイレクト・メモリ・ア
クセス制御によってコマンド部とデータ部がメモリの異
なるアドレス領域に区別して格納される。そのときシス
テムクロックのタイミングで各アドレス領域を示すアド
レス信号が発生し、そのアドレス信号に応動してアック
信号が発生しビジィ信号の発生が停止される。
According to a second aspect of the present invention, when high-speed transfer is instructed by the high-speed transfer instructing means, the data received by the interface processing section is controlled by direct memory access control so that the command section and the data section have different addresses in the memory. Stored separately for each area. At that time, an address signal indicating each address area is generated at the timing of the system clock, an ack signal is generated in response to the address signal, and the generation of the busy signal is stopped.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】図1に示すように、制御部本体を構成する
CPU11、このCPU11が各部を制御するためのプ
ログラムデータが格納されたROM12、受信データ等
を格納するRAM13、ホストコンピュータから転送さ
れるデータの受信処理を行うI/F処理部14、例えば
印字機構を制御する信号を出力するI/O処理部15、
前記CPU11が前記ROM12、RAM13、I/F
処理部14及びI/O処理部15に対する制御を行うと
きにそれらを選択するアドレス信号発生手段としての
ドレスデコーダ16及びアック(ACK)信号及びビジ
ィ(BUSY)信号を発生するACK/BUSY生成部
17を設けている。
As shown in FIG. 1, a CPU 11 constituting a control section main body, a ROM 12 storing program data for controlling the respective sections by the CPU 11, a RAM 13 storing received data and the like, and data transferred from a host computer. An I / F processing unit 14 for performing a receiving process of, for example, an I / O processing unit 15 for outputting a signal for controlling a printing mechanism,
The CPU 11 controls the ROM 12, RAM 13, I / F
An address decoder 16 as an address signal generating means for selecting the processing unit 14 and the I / O processing unit 15 when performing control, and an ACK for generating an ACK (ACK) signal and a busy (BUSY) signal. / BUSY generation unit 17 is provided.

【0011】前記CPU11とROM12、RAM13
とはデータ・バスライン18及びアドレス・バスライン
19を介して接続され、前記CPU11とI/F処理部
14、I/O処理部15とはデータ・バスライン18を
介して接続され、前記CPU11とACK/BUSY生
成部17とはアドレス・バスライン19を介して接続さ
れている。
The CPU 11, ROM 12, RAM 13
Are connected via a data bus line 18 and an address bus line 19, and the CPU 11 is connected to the I / F processing unit 14 and the I / O processing unit 15 via the data bus line 18; The ACK / BUSY generator 17 is connected via an address bus line 19.

【0012】図2はメモリマップを示し、000000(HEX)
〜007FFF(HEX) の32KByte は汎用ROM、008000(H
EX) 〜00FFFF(HEX) の32KByte は汎用RAM、0100
00(HEX) は前記I/F処理部14からデータを取出すI
/Fレジスタ、020000(HEX)はI/Fデータを格納する
受信レジスタを構成している。そして受信レジスタの実
際の物理アドレスはデータが入力される毎にインクリメ
ントされる大容量RAMの000000(HEX) 〜7FFFFF(HEX)
で、約8MByte になっている。
FIG. 2 shows a memory map, and 000000 (HEX)
32KB of 007FFF (HEX) is general-purpose ROM, 008000 (HEX)
EX) ~ 00FFFF (HEX) 32KB is general-purpose RAM, 0100
00 (HEX) is an I / F for extracting data from the I / F processing unit 14.
The / F register and 020000 (HEX) constitute a reception register for storing I / F data. The actual physical address of the reception register is incremented each time data is input. The value is from 000000 (HEX) to 7FFFFF (HEX) in the large-capacity RAM.
It is about 8 MByte.

【0013】前記ACK/BUSY生成部17は、アッ
ク/ビジィー発生手段を構成し、図3に示すように、4
個のD形フリップフロップ21,22,23,24、7
個の論理ゲート素子23〜29及びインバータ30で構
成されている。そして020000(HEX) のアドレスを示すア
ドレス17の信号及びダイレクト・メモリ・アドレスを示
す高速転送フラグ(高速転送指示手段)が論理ゲート素
子23に入力され、CPU11のシステムクロックが前
記フリップフロップ21のクロック入力端子並びに前記
フリップフロップ23のクロック(CK)入力端子に入
力されると共にインバータ30を介して前記フリップフ
ロップ22のクロック(CK)入力端子に入力されてい
る。またCPU11がダイレクト・メモリ・アクセスの
終了を指示するダイレクト・メモリ・アクセス(DM
A)終了フラグが論理ゲート素子24に入力されると共
に前記フリップフロップ23のD入力端子に入力されて
いる。そして前記フリップフロップ23のQ出力が前記
論理ゲート素子24に入力され、その論理ゲート素子2
4の出力が前記フリップフロップ21,22のクリア
(CL)端子に入力されている。前記フリップフロップ
23のクリア(CL)端子にはシステムを初期値に戻す
リセット信号が入力されている。
The ACK / BUSY generating section 17 constitutes an ACK / busy generating means, and as shown in FIG.
D-type flip-flops 21, 22, 23, 24, 7
It is composed of the logic gate elements 23 to 29 and the inverter 30. Then, a signal of an address 17 indicating an address of 020000 (HEX) and a high-speed transfer flag (high-speed transfer instruction means) indicating a direct memory address are input to the logic gate element 23, and the system clock of the CPU 11 is changed to the clock of the flip-flop 21. An input terminal and a clock (CK) input terminal of the flip-flop 23 are input to the clock (CK) input terminal of the flip-flop 22 via an inverter 30. Further, the CPU 11 instructs the end of the direct memory access to direct memory access (DM
A) The end flag is input to the logic gate element 24 and to the D input terminal of the flip-flop 23. The Q output of the flip-flop 23 is input to the logic gate element 24, and the logic gate element 2
4 is input to the clear (CL) terminals of the flip-flops 21 and 22. A reset signal for returning the system to an initial value is input to a clear (CL) terminal of the flip-flop 23.

【0014】前記フリップフロップ21のQ出力が次段
のフリップフロップ22のD入力端子に入力されてい
る。そして前記フリップフロップ21,22の/Q出力
が前記論理ゲート素子25に入力され、その論理ゲート
素子25の出力とソフトウェアがI/F制御するために
出力されるソフトウェアACKが前記論理ゲート素子2
6に入力され、その論理ゲート素子26からACK信号
を出力している。
The Q output of the flip-flop 21 is input to the D input terminal of the flip-flop 22 at the next stage. The / Q outputs of the flip-flops 21 and 22 are input to the logic gate element 25, and the output of the logic gate element 25 and the software ACK output for software I / F control are applied to the logic gate element 2.
6 and outputs an ACK signal from the logic gate element 26.

【0015】前記ホストコンピュータからデータを取出
すためのストローブ信号が前記フリップフロップ24の
クロック(CK)入力端子に入力されている。そして前
記フリップフロップ24の/Q(負論理Q)出力とソフ
トウェアがI/F制御するために出力されるソフトウェ
アBUSYが前記論理ゲート素子29に入力され、その
論理ゲート素子29からBUSY信号を出力している。
A strobe signal for extracting data from the host computer is input to a clock (CK) input terminal of the flip-flop 24. Then, the / Q (negative logic Q) output of the flip-flop 24 and the software BUSY output for software I / F control are input to the logic gate element 29, and the logic gate element 29 outputs a BUSY signal. ing.

【0016】また高速転送フラグとリード信号が前記論
理ゲート素子27に入力され、その論理ゲート素子27
の出力と前記論理ゲート素子26からのACK信号が前
記論理ゲート素子28に入力され、その論理ゲート素子
28の出力が前記フリップフロップ24のクリア(C
L)端子に入力されている。
The high-speed transfer flag and the read signal are input to the logic gate element 27, and the logic gate element 27
And the ACK signal from the logic gate element 26 are input to the logic gate element 28, and the output of the logic gate element 28 is used to clear the flip-flop 24 (C
L) terminal.

【0017】そしてこのような構成の前記ACK/BU
SY生成部17は図4に示すタイミングで動作するよう
になっている。
The ACK / BU having the above configuration
The SY generator 17 operates at the timing shown in FIG.

【0018】ソフトウェア通信においては、ソフトウェ
アがホストコンピュータとコマンドのやり取りを行うた
めの通信で、図4の(g) に示すように高速転送フラグを
ローレベルにすることにより、ソフトウェアACK信号
とソフトウェアBUSY信号がセレクトされることにな
る。
In the software communication, the software exchanges commands with the host computer. By setting the high-speed transfer flag to low level as shown in FIG. 4 (g), the software ACK signal and the software BUSY signal are set. The signal will be selected.

【0019】図4の(a) に示すようにストローブ信号が
図4の(b)に示すI/Fデータの中央付近で出力され、
その立上りで図4の(c) に示すようにBUSY信号がハ
イレベルになり、BUSY状態となる。
As shown in FIG. 4A, a strobe signal is output near the center of the I / F data shown in FIG.
At the rising edge, the BUSY signal goes high, as shown in FIG.

【0020】ストローブ信号の発生をCPU11が認識
し、ソフトウェアでデータを取出す前に図4の(e) に示
すようにソフトウェアBUSYをローレベルにする。そ
して図4の(l) に示すようにデータを取出すためのリー
ド信号によりハードウェア的にBUSY信号を生成する
フリップフロップ24が初期化されるが、ソフトウェア
BUSYがハイレベルになるまでBUSY信号はハイレ
ベルを保持する。図4の(d) に示すACK信号も同様に
図4の(f) に示すソフトウェアACK信号にて制御され
る。
The CPU 11 recognizes the generation of the strobe signal, and sets the software BUSY to a low level as shown in FIG. Then, as shown in FIG. 4 (l), the flip-flop 24 for generating a BUSY signal in hardware is initialized by a read signal for extracting data, but the BUSY signal remains high until the software BUSY goes high. Hold the level. The ACK signal shown in FIG. 4D is similarly controlled by the software ACK signal shown in FIG.

【0021】また高速通信においては、図4の(g) に示
すように高速転送フラグをハイレベルにすることによ
り、CPU11のダイレクト・メモリ・アクセス制御の
中で図4の(a) に示すようにストローブ信号がローレベ
ルとなり、ホストコンピュータからデータが転送され、
それをアドレス17の領域、すなわちRAM13のメモリ
領域に転送する。(メモリの所定アドレスに格納する手
段) そして図4の(i) に示すようにシステムクロックT1 の
タイミングで図4の(h) に示すようにアドレスデコーダ
16からアドレス17が出力され、それをACK幅にする
ために6.5クロック分の時間をフリップフロップ2
1,22で作っている。(アドレス信号発生手段) またダイレクト・メモリ・アクセス終了フラグが図4の
(j) に点線で示すタイミングで出力されると、ACK信
号は図4の(d) に点線で示すように出力されず、ソフト
ウェアがダイレクト・メモリ・アクセス終了フラグを認
識した後、図4の(g) に点線で示すように高速転送フラ
グをローレベルにしてソフトウエアACK、ソフトウェ
アBUSYを有効にする。こうして高速通信処理が終了
され、再びソフトウェア通信が行われることになる。
In high-speed communication, by setting the high-speed transfer flag to a high level as shown in FIG. 4G, the CPU 11 performs direct memory access control as shown in FIG. The strobe signal goes low, data is transferred from the host computer,
It is transferred to the area of the address 17, that is, the memory area of the RAM 13. (Means for storing at a predetermined address in the memory) Then, as shown in (i) of FIG. 4, at the timing of the system clock T1, the address 17 is output from the address decoder 16 as shown in (h) of FIG. 6.5 clock times for flip-flop 2
I make it with 1,22. (Address signal generating means) Also, the direct memory access end flag
When the signal is output at the timing indicated by the dotted line in (j), the ACK signal is not output as indicated by the dotted line in (d) of FIG. 4, and after the software recognizes the direct memory access end flag, As shown by the dotted line in (g), the high-speed transfer flag is set to low level to enable the software ACK and the software BUSY. Thus, the high-speed communication processing is completed, and the software communication is performed again.

【0022】このように高速転送フラグのレベルによ
り、ソフトウェア通信と高速通信の切替えを行い、その
際のACK信号、BUSY信号の切替わりはBUSY信
号がハイレベルの処理中ステータスの中で行われるの
で、ソフトウェアに余分な負担をかけることはない。
As described above, the switching between the software communication and the high-speed communication is performed according to the level of the high-speed transfer flag. At this time, the switching between the ACK signal and the BUSY signal is performed in the processing status in which the BUSY signal is at the high level. No extra burden on the software.

【0023】このようにダイレクト・メモリ・アクセス
方式をI/F処理部14からRAM13内の受信レジス
タへのデータの格納に適用することにより、CPU11
のレジスタを介さずに受信データをRAM13の受信レ
ジスタに書込むことができる。そして受信データをRA
M13の受信レジスタに書込む際に、その書込むアドレ
ス情報をもとにI/Fの制御信号であるACK信号、B
USY信号を出力させることができる。
By applying the direct memory access method to data storage from the I / F processing unit 14 to the reception register in the RAM 13 as described above, the CPU 11
The received data can be written to the reception register of the RAM 13 without going through the register. Then, the received data is RA
When writing to the reception register of M13, an ACK signal, B, which is an I / F control signal, is based on the address information to be written.
A USY signal can be output.

【0024】従ってホストコンピュータから大量のデー
タを簡単な制御により短時間で受信処理するような高速
転送処理が要求されてもそれに十分に対処することがで
きる。またCPU11のソフトウェア上の負担も軽減で
きる。
Therefore, even if a high-speed transfer process such as receiving a large amount of data in a short time by a simple control from the host computer is required, it can be sufficiently dealt with. In addition, the software load on the CPU 11 can be reduced.

【0025】次に本発明の他の実施例を図面を参照して
説明する。なお、前記実施例と同一の部分には同一の符
号を付して詳細な説明は省略する。
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same parts as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.

【0026】これは図5に示すように、RAM13に代
えて、スタテックRAM31とダイナミックRAM32
を設け、また前記ダイナミックRAM32を制御してデ
ータの書込みや読出しを行うダイナミックRAM制御部
33を設けている。そしてアドレスデコーダ16′によ
りCPU11がROM12、スタティツクRAM31、
I/F処理部14、I/O処理部15及びダイナミック
RAM制御部33に対する制御を行うときにそれらを選
択するようにしている。
As shown in FIG. 5, instead of the RAM 13, a static RAM 31 and a dynamic RAM 32 are used.
And a dynamic RAM control unit 33 for controlling the dynamic RAM 32 to write and read data. The address decoder 16 'causes the CPU 11 to control the ROM 12, the static RAM 31,
When controlling the I / F processing unit 14, the I / O processing unit 15, and the dynamic RAM control unit 33, they are selected.

【0027】前記ダイナミックRAM制御部33とダイ
ナミックRAM32とはデータ・バスライン34及びア
ドレス・バスライン35を介して接続されている。
The dynamic RAM controller 33 and the dynamic RAM 32 are connected via a data bus line 34 and an address bus line 35.

【0028】図6はメモリマップを示し、前記実施例の
各メモリの他、特に048000(HEX) 〜04FFFF(HEX) の32
KByteからなるI/F処理用の汎用RAMを設けてい
る。また008000(HEX) 〜00FFFF(HEX) からなる汎用RA
Mは前記スタティックRAM31で構成され、前記I/
F処理用汎用RAMはこのスタティックRAM31に対
応している。
FIG. 6 shows a memory map. In addition to the memories of the above-described embodiment, in particular, 328000 of 048000 (HEX) to 04FFFF (HEX) are used.
A general-purpose RAM for I / F processing composed of KB is provided. A general-purpose RA consisting of 008000 (HEX) to 00FFFF (HEX)
M is composed of the static RAM 31 and the I /
The F processing general-purpose RAM corresponds to the static RAM 31.

【0029】そしてこのI/F処理用汎用RAMに、高
速通信においてCPU11のダイレクト・メモリ・アク
セス制御の中でデータのコマンド部を書込むことによ
り、その領域をアクセスしたアドレスによりACK/B
USY生成部17からACK信号とBUSY信号を生成
するようになっている。
In the I / F processing general-purpose RAM, by writing the command portion of the data under the direct memory access control of the CPU 11 in the high-speed communication, the ACK / B
The USY generation unit 17 generates an ACK signal and a BUSY signal.

【0030】またダイナミックRAM制御部33を介し
てダイナミックRAM32に、高速通信においてCPU
11のダイレクト・メモリ・アクセス制御の中でデータ
のデータ部を書込むことにより、その領域をアクセスし
たアドレスによりACK/BUSY生成部17からAC
K信号とBUSY信号を生成するようになっている。
Further, a CPU is connected to the dynamic RAM 32 via the dynamic RAM control unit 33 in the high-speed communication.
11 writes the data portion of the data in the direct memory access control, and the ACK / BUSY generation unit 17 outputs
A K signal and a BUSY signal are generated.

【0031】図7はアドレスデコーダ16′の一部とA
CK/BUSY生成部17の構成を示すもので、ACK
/BUSY生成部17の構成は図3と同様である。アド
レスデコーダ16′にはアドレス15、アドレス16、
アドレス17、アドレス18を入力して前記ROM12
のチップセレクト信号(ROM CS)、各汎用RAMのチッ
プセレクト信号(RAM CS)、I/Fレジスタのセレクト
信号(I/F Reg.)、受信レジスタのセレクト信号(Rece
ive Reg.)を出力する回路16aが組込まれている。そ
してI/F処理用汎用RAMのセレクト信号(Y9 の出
力)を論理ゲート素子23に入力している。
FIG. 7 shows a part of the address decoder 16 'and A
ACK / BUSY generation unit 17 shows the configuration,
The configuration of the / BUSY generation unit 17 is the same as that of FIG. Address 15, address 16,.
Input address 17 and address 18
Chip select signal (ROM CS), chip select signal (RAM CS) of each general purpose RAM, select signal of I / F register (I / F Reg.), Select signal of receive register (Rece
ive Reg.) is incorporated. The select signal (output of Y9) of the general-purpose RAM for I / F processing is input to the logic gate element 23.

【0032】そしてこの図7の回路は図8に示すタイミ
ングで動作するようになっている。先ずホストコンピュ
ータから最初のコマンド部のデータをCPU11による
ソフトウエア通信で受信し、その後のnバイトのコマン
ド部の通信は、図8の(j)に示すように高速転送フラグ
をハイレベルにすることにより、CPU11のダイレク
ト・メモリ・アクセス制御の中でスタティックRAM3
1の領域に受信する。
The circuit of FIG. 7 operates at the timing shown in FIG. First, the data of the first command portion is received from the host computer by software communication by the CPU 11, and then the communication of the n-byte command portion is performed by setting the high-speed transfer flag to high level as shown in (j) of FIG. As a result, in the direct memory access control of the CPU 11, the static RAM 3
1 area.

【0033】図8の(a) に示すようにストローブ信号が
図8の(b)に示すI/Fデータの中央付近で出力され、
その立上りで図8の(c) に示すようにBUSY信号がハ
イレベルになり、BUSY状態となる。
As shown in FIG. 8A, a strobe signal is output near the center of the I / F data shown in FIG.
At the rising edge, the BUSY signal goes high as shown in FIG.

【0034】そしてダイレクト・メモリ・アクセス制御
を行っているときには、図8の(j)に示すように高速転
送フラグがハイレベルとなっており、CPU11がスト
ローブ信号を検出することにより、図8の(e) に示すよ
うに010000(HEX) のI/Fレジスタをアクセスし、図8
の(k) に示すタイミングでコマンドをリードする。この
コマンドは図8の(f) に示すタイミング,すなわちCP
U11の次のステートで048000(HEX) のI/F処理用汎
用RAMがアクセスされて008000(HEX) のスタティック
RAM31上に書込まれる。同時に図8の(d) 及び(c)
に示すようにACK信号の生成とBUSY信号の停止が
行われる。
When direct memory access control is being performed, the high-speed transfer flag is at the high level as shown in FIG. 8 (j), and the CPU 11 detects the strobe signal to As shown in (e), the I / F register of 010000 (HEX) is accessed, and FIG.
The command is read at the timing shown in (k). This command is issued at the timing shown in FIG.
In the state following U11, the general-purpose RAM for I / F processing of 048000 (HEX) is accessed and written on the static RAM 31 of 008000 (HEX). At the same time, (d) and (c) of FIG.
As shown in (1), the generation of the ACK signal and the stop of the BUSY signal are performed.

【0035】この動作タイミングをより詳細に示すと図
9に示すようになる。なお、図9は図8の一点鎖線の部
分Pを拡大したものである。
FIG. 9 shows the operation timing in more detail. FIG. 9 is an enlarged view of a portion P indicated by a dashed line in FIG.

【0036】すなわちI/Fレジスタをアクセスし、コ
マンドをリードする処理は図9の(a) に示すようにT1
,T2 ,TW ,TW ,TW ,T3 の6つのシステムク
ロックで行われる。またI/F処理用汎用RAMをアク
セスしてスタティックRAM31上にコマンドを書込む
処理も同様に6つのシステムクロックで行われる。
That is, the process of accessing the I / F register and reading the command is performed as shown in FIG.
, T2, TW, TW, TW, and T3. The process of accessing the general-purpose RAM for I / F processing and writing a command on the static RAM 31 is also performed by six system clocks.

【0037】ACK信号は、6.5クロック分の信号で
ローレベルの時間を作っている。図8の(h) に示すよう
にダイレクト・メモリ・アクセス制御信号がnバイト目
のコマンドを受信した後にローレベルになることによ
り、アドレス信号からACK信号は生成されず、ソフト
ウエアがダイレクト・メモリ・アクセス制御信号を認識
した後に図8の(j) に示すように高速転送フラグをロー
レベルにして図8の(l)及び(m) に示すようにソフトウ
エアでのACKとBUSYを有効にする。
The ACK signal generates a low-level time with a signal for 6.5 clocks. When the direct memory access control signal goes low after receiving the n-th byte command as shown in FIG. 8 (h), no ACK signal is generated from the address signal, and the software・ After recognizing the access control signal, the high-speed transfer flag is set to low level as shown in (j) of FIG. 8 to enable ACK and BUSY by software as shown in (l) and (m) of FIG. I do.

【0038】以上はコマンド部の受信の場合であるが、
mバイトのデータ部の受信の場合も図8に示すように全
く同様のシーケンスを行うことによりダイナミックRA
M32に対してデータを格納する。
The above is the case of receiving the command part.
In the case of receiving an m-byte data portion, a completely similar sequence is performed as shown in FIG.
Data is stored in M32.

【0039】このように本実施例では、高速転送フラグ
のレベルにより、ソフトウエア通信と高速通信の切替え
を行い、コマンド部かデータ部かによって格納するRA
Mを使い分けている。これによりコマンド部とデータ部
とをそれぞれスタティックRAM31とダイナミックR
AM32に領域を別けてソフトウエアに負担かけること
なく高速で受信することができる。
As described above, in the present embodiment, switching between software communication and high-speed communication is performed according to the level of the high-speed transfer flag, and the RA stored according to the command part or the data part.
M is used properly. As a result, the command part and the data part are stored in the static RAM 31 and the dynamic RAM, respectively.
Reception can be performed at high speed without burdening software by dividing the area into AM32.

【0040】従って本実施例においても前記実施例と同
様の効果が得られるものである。また、コマンド部をス
タティックRAM31に格納すると共にデータ部をダイ
ナミックRAM32に格納することでコマンド部とデー
タ部との格納領域を区別しているので、データを読み出
して印刷するときのコマンド部及びデータ部のアドレス
管理が簡単になりCPU11の作業負荷を軽減できる。
Therefore, in this embodiment, the same effects as those of the above embodiment can be obtained. Also, switch the command section
The data is stored in the static RAM 31 and the data
The command part and data are stored in the dynamic RAM 32.
Data is stored in
Of the command section and data section when printing
The management is simplified, and the workload of the CPU 11 can be reduced.

【0041】なお、本発明の高速通信処理は、RAM1
3,32からI/O処理部15に対して高速でデータを
出力させる場合にも適用できる。またホストコンピュー
タからデータを受信するプロトコルはACK信号とBU
SY信号の組合わせのもでなく、他の信号の組合わせに
も適用することができる。
It should be noted that the high-speed communication processing of the present invention
The present invention can also be applied to a case where data is output from the I / O processor 15 to the I / O processor 15 at a high speed. The protocol for receiving data from the host computer is ACK signal and BU
The present invention can be applied not only to a combination of SY signals but also to a combination of other signals.

【0042】[0042]

【発明の効果】以上詳述したように各請求項記載の発明
によれば、簡単な制御によってホストコンピュータから
短時間に大量のデータをバッファリング処理することが
でき、しかもCPUのソフトウェア上の負担を軽減でき
る転送データ処理装置を提供できるものである。また、
請求項2記載の発明によれば、さらに、コマンド部をス
タティックRAMに格納すると共にデータ部をダイナミ
ックRAMに格納することで、データを読み出して印刷
するときのコマンド部及びデータ部のアドレス管理が簡
単になり中央処理装置の作業負荷を軽減できる。
As described in detail above, according to the invention described in each claim , a large amount of data can be buffered from the host computer in a short time by a simple control , and the software load on the CPU is reduced. It is possible to provide a transfer data processing device capable of alleviating the problem. Also,
According to the second aspect of the present invention, the command part is further provided with a
Storing the data in the Tatic RAM and dynamizing the data
Read and print data by storing it in memory RAM
Address management of the command section and data section when performing
Simply, the workload of the central processing unit can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】同実施例のメモリマップを示す図。FIG. 2 is a view showing a memory map of the embodiment.

【図3】同実施例におけるACK/BUSY生成部の具
体回路例を示す図。
FIG. 3 is an exemplary diagram showing a specific circuit example of an ACK / BUSY generation unit in the embodiment.

【図4】同実施例におけるACK/BUSY生成部の動
作タイミングを示す図。
FIG. 4 is a view showing operation timings of an ACK / BUSY generation unit in the embodiment.

【図5】本発明の他の実施例を示すブロック図。FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図6】同実施例のメモリマップを示す図。FIG. 6 is a view showing a memory map of the embodiment.

【図7】同実施例におけるアドレスデコーダの一部とA
CK/BUSY生成部の具体回路例を示す図。
FIG. 7 shows a part of the address decoder and A in the embodiment.
The figure which shows the specific circuit example of a CK / BUSY generation part.

【図8】同実施例におけるアドレスデコーダの一部とA
CK/BUSY生成部の動作タイミングを示す図。
FIG. 8 shows a part of the address decoder and A in the embodiment.
The figure which shows the operation timing of a CK / BUSY generation part.

【図9】図8を部分拡大した動作タイミングを示す図。FIG. 9 is a diagram showing an operation timing in which FIG. 8 is partially enlarged;

【図10】従来例を示すブロック図。FIG. 10 is a block diagram showing a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…CPU、12…ROM、13…RAM、14…I
/F処理部、16,16′…アドレスデコーダ、17…
ACK/BUSY生成部、31…スタティックRAM、
32…ダイナミックRAM。
11 CPU, 12 ROM, 13 RAM, 14 I
/ F processing unit, 16, 16 '... address decoder, 17 ...
ACK / BUSY generation unit, 31 static RAM,
32 ... Dynamic RAM.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ホストコンピュータからストローブ信号
及びデータを受信するインターフェース処理部と、ソフ
トウェア通信と高速通信を指示するとともに高速通信の
終了を指示し、ソフトウェア通信指示時にはストローブ
信号に応動してソフトウェア制御によりビジィ信号とア
ック信号を交互に発生して前記インターフェース処理部
に受信されたデータを取り込みメモリの所定アドレスに
格納する中央処理装置と、この中央処理装置による高速
通信指示時、システムクロックのタイミングで所定アド
レスを示すアドレス信号を発生するアドレス信号発生手
段と、前記中央処理装置による高速通信指示時、ストロ
ーブ信号に応動してビジィ信号を発生するとともに前記
アドレス信号発生手段からのアドレス信号に応動してア
ック信号を発生してビジィ信号の発生を停止し、前記中
央処理装置からの高速通信の終了指示によりアック信号
の発生を停止制御するアック/ビジィ発生手段を設け、 前記ホストコンピュータに対してビジィ信号によりビジ
ィ状態を知らせるとともにアック信号により次のデータ
を要求するようにし、前記中央処理装置による高速通信
指示時、前記中央処理装置とは独立して前記インターフ
ェース処理部に受信されたデータを前記アドレス信号発
生手段からのアドレス信号を使用して行うダイレクト・
メモリ・アクセス制御により前記メモリの所定アドレス
に格納し、前記中央処理装置からの高速通信の終了指示
により高速通信からソフトウェア通信に移行することを
特徴とする転送データ処理装置。
An interface processing unit for receiving a strobe signal and data from a host computer, instructing software communication and high-speed communication, and instructing termination of high-speed communication. When software communication is instructed, software control is performed in response to the strobe signal. A central processing unit that alternately generates a busy signal and an ack signal and fetches the data received by the interface processing unit and stores the data at a predetermined address in a memory; Address signal generating means for generating an address signal indicating an address; and when a high-speed communication is instructed by the central processing unit, a busy signal is generated in response to a strobe signal and an acknowledge is generated in response to an address signal from the address signal generating means. Generate a signal An ack / busy generating means for stopping the generation of the busy signal and stopping the generation of the ack signal in response to the termination instruction of the high speed communication from the central processing unit is provided, and the busy state is notified to the host computer by the busy signal. The next data is requested by an ACK signal, and when high-speed communication is instructed by the central processing unit, the data received by the interface processing unit independently of the central processing unit is converted to an address signal from the address signal generating unit. Direct using
A transfer data processing device, wherein the data is stored at a predetermined address of the memory by memory access control, and the high speed communication is switched to the software communication in response to a high speed communication end instruction from the central processing unit.
【請求項2】 ホストコンピュータからストローブ信号
及びコマンド部、データ部で形成されるデータを受信す
るインターフェース処理部と、スタティックメモリ並び
にダイナミックメモリと、ソフトウェア通信と高速通信
を指示するとともに高速通信の終了を指示し、ソフトウ
ェア通信指示時にはストローブ信号に応動してソフトウ
ェア制御によりビジィ信号とアック信号を交互に発生し
て前記インターフェース処理部に受信されたデータを取
り込み前記ダイナミックメモリの所定アドレスに格納す
る中央処理装置と、この中央処理装置による高速通信指
示時、システムクロックのタイミングで前記スタティッ
クメモリにコマンド部を格納する所定アドレスを示すア
ドレス信号を発生するとともに前記ダイナミックメモリ
にデータ部を格納する所定アドレスを示すアドレス信号
を発生するアドレス信号発生手段と、前記中央処理装置
による高速通信指示時、ストローブ信号に応動してビジ
ィ信号を発生するとともに前記アドレス信号発生手段か
らのアドレス信号に応動してアック信号を発生してビジ
ィ信号の発生を停止し、前記中央処理装置からの高速通
信の終了指示によりアック信号の発生を停止制御するア
ック/ビジィ発生手段を設け、 前記ホストコンピュータに対してビジィ信号によりビジ
ィ状態を知らせるとともにアック信号により次のデータ
を要求するようにし、前記中央処理装置による高速通信
指示時、前記中央処理装置とは独立して前記アドレス信
号発生手段からのアドレス信号を使用して行うダイレク
ト・メモリ・アクセス制御により前記インターフェース
処理部に受信されたデータのコマンド部を前記スタティ
ックメモリの所定アドレスに格納するとともにデータ部
を前記ダイナミックメモリの所定アドレスに格納し、前
記中央処理装置からの高速通信の終了指示により高速通
信からソフトウェア通信に移行することを特徴とする転
送データ処理装置。
2. An interface processing unit for receiving data formed by a strobe signal, a command part, and a data part from a host computer, a static memory and a dynamic memory, and instructing software communication and high-speed communication and terminating the high-speed communication. A central processing unit for generating a busy signal and an ack signal alternately by software control in response to a strobe signal in response to a strobe signal when instructing software communication, and taking in the data received by the interface processing unit and storing it at a predetermined address of the dynamic memory When a high-speed communication is instructed by the central processing unit, an address signal indicating a predetermined address for storing a command part in the static memory is generated at the timing of a system clock, and a data part is stored in the dynamic memory. Address signal generating means for generating an address signal indicating a predetermined address, and when a high-speed communication is instructed by the central processing unit, generates a busy signal in response to a strobe signal and responds to an address signal from the address signal generating means. Generating an ACK signal to stop the generation of the busy signal, and controlling the stop of the generation of the ACK signal by an end instruction of the high-speed communication from the central processing unit. The busy state is notified by a signal and the next data is requested by an ack signal. When the high speed communication is instructed by the central processing unit, the address signal from the address signal generating means is used independently of the central processing unit. Interface processing unit by direct memory access control The command part of the received data is stored at a predetermined address of the static memory, and the data part is stored at a predetermined address of the dynamic memory. From the high speed communication to the software communication in response to a high speed communication termination instruction from the central processing unit. A transfer data processing device characterized by shifting.
JP04062537A 1991-09-24 1992-03-18 Transfer data processing device Expired - Fee Related JP3130114B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04062537A JP3130114B2 (en) 1991-09-24 1992-03-18 Transfer data processing device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-243375 1991-09-24
JP24337591 1991-09-24
JP04062537A JP3130114B2 (en) 1991-09-24 1992-03-18 Transfer data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05143249A JPH05143249A (en) 1993-06-11
JP3130114B2 true JP3130114B2 (en) 2001-01-31

Family

ID=26403581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04062537A Expired - Fee Related JP3130114B2 (en) 1991-09-24 1992-03-18 Transfer data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130114B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62282322A (en) * 1986-05-30 1987-12-08 Nec Corp Printer control circuit
JPS6436326A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Printer control circuit
JPH01123318A (en) * 1987-11-09 1989-05-16 Hitachi Ltd Data transfer buffer system
JP2642760B2 (en) * 1989-11-29 1997-08-20 富士電機株式会社 DMA transmission data receiving device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05143249A (en) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4716525A (en) Peripheral controller for coupling data buses having different protocol and transfer rates
JPS6376044A (en) Bus master
JP3108080B2 (en) Access control circuit device
JP3130114B2 (en) Transfer data processing device
JP2000020451A (en) Device and method for processing information and provision method
US7117307B2 (en) Memory controlling apparatus performing the writing of data using address line
JPH11232213A (en) Data transfer system for input/output device
US6651152B1 (en) Microcomputer including download circuit controlling data download to plurality of memories
JP2608286B2 (en) Data transfer device
JPS633392B2 (en)
JP3447035B2 (en) Test pattern generator
JP4749689B2 (en) Memory control circuit and memory control method
JP2711673B2 (en) Image data transfer control method and device
JPH0381180B2 (en)
JP2570271B2 (en) Semiconductor memory controller
JPS6012668B2 (en) Direct memory access device interface circuit
JPS6269347A (en) Direct memory access controller
JPH0512182A (en) Direct memory access controller
JPS63113749A (en) Channel device
JPH01234925A (en) Ic card reader/writer
JPH05298239A (en) Direct memory access control circuit
JPH0633233U (en) Program transfer controller
JPH0516452A (en) Printer
JPH044953B2 (en)
JPH09259598A (en) Storage device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees