JP3121192U - 生徒手帳 - Google Patents

生徒手帳 Download PDF

Info

Publication number
JP3121192U
JP3121192U JP2006000992U JP2006000992U JP3121192U JP 3121192 U JP3121192 U JP 3121192U JP 2006000992 U JP2006000992 U JP 2006000992U JP 2006000992 U JP2006000992 U JP 2006000992U JP 3121192 U JP3121192 U JP 3121192U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
student
notebook
booklet
page
text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006000992U
Other languages
English (en)
Inventor
美樹 渡邉
Original Assignee
学校法人郁文館学園
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人郁文館学園 filed Critical 学校法人郁文館学園
Priority to JP2006000992U priority Critical patent/JP3121192U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121192U publication Critical patent/JP3121192U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】生徒が自らを啓発するための注意を促すことが容易な生徒手帳を提供する。
【解決手段】生徒手帳において、本文冊子3の前と後ろに、この本文冊子3より外側へはみ出す突出部4b,5bを有するカード4,5がそれぞれ綴じ込まれており、手帳を閉じたときに対向される前記突出部4b,5bの互いの対向面に、生徒の注意を喚起する文言4c,5cが記載され、前記カード4,5と実質的に見開きになる本文頁、例えば本文冊子3の最初の頁31又は最後の頁31に、前記文言4c,5cと対応する事項又は関連する事項を生徒が記入する欄31a,31bが設けられている。
【選択図】図2

Description

本考案は、中学生や高校生などが携帯する生徒手帳に関する。
中学生や高校生などが携帯する生徒手帳は、良く知られているように、一般的に、生徒証明書、校則、校歌、生徒会会則、生徒の心得、生活目標、時間割、行事予定表、ダイアリー、住所録などが印刷された手帳である。
従来の生徒手帳は、学校生活における目標や夢といった、生徒が常に自らを啓発すべき事項を記載する頁はあっても、生徒手帳を開いたときに、それを容易に目にすることができるようになっておらず、したがって、生徒が自らを啓発するための注意を促すことができるように考慮されたものではなかった。
本考案は、以上のような点に鑑みてなされたものであって、その課題とするところは、生徒が自らを啓発するための注意を促すことが容易な生徒手帳を提供することにある。
上述した技術的課題を有効に解決するための手段として、本考案に係る生徒手帳は、本文冊子の前と後ろに、この本文冊子より外側へはみ出す突出部を有するカードがそれぞれ綴じ込まれており、手帳を閉じたときに対向される前記突出部の互いの対向面に、生徒の注意を喚起する文言が記載され、前記カードと実質的に見開きになる本文頁に、前記文言と対応又は関連する事項を生徒が記入する欄が設けられていることを特徴とするものである。
ここで、「カードと実質的に見開きになる本文頁」とは、カードと本文冊子の間に透明フィルムや透明板などが綴じ込まれているような場合に、この透明フィルムや透明板を介して見開きになる本文頁を含むものである。また、生徒の注意を喚起する文言としては、例えば「今年の目標」や「実現したい夢」などが考えられ、この文言と対応する事項としては、例えば卒業後の進路や受験の志望校名などが考えられる。
上記構成において、カードと実質的に見開きになる本文頁は、例えば本文冊子の最初又は最後の頁である。
本考案に係る生徒手帳によれば、本文冊子のどの頁を開いても、カードの突出部に記載された文言が見えるので、この文言と対応する事項について、生徒の意識が喚起され、前記カードと本文冊子の頁を見開くことによって、前記事項を確認し、自己啓発することができる。
以下、本考案に係る生徒手帳の好ましい実施の形態について、図面を参照しながら説明する。図1は、本考案に係る生徒手帳をおもて表紙を開いた状態で示す平面図、図2は、本考案に係る生徒手帳を、本文冊子とその前のカードを見開いた状態で示す平面図、図3は、本考案に係る生徒手帳を、本文冊子とその後ろのカードを見開いた状態で示す平面図、図4及び図5は、本考案に係る生徒手帳を、本文冊子を開いた状態で示す平面図である。
これらの図に示されるように、本考案に係る生徒手帳は、バインダーで綴じられたルーズリーフ構造のものであって、すなわちおもて表紙部11、うら表紙部12及び背表紙部13からなりビニル系などの軟質合成樹脂で成形された表紙1と、この表紙1の前記背表紙部13の内側面に一体的に取り付けられた綴じ金具2と、この綴じ金具2によって前記おもて表紙部11とうら表紙部12の間に綴じ込まれたルーズリーフ式の本文冊子3及びカード4,5と、本文冊子3とその前のカード4の間に介在した状態に綴じ込まれたルーズリーフ式の透明プレート6とを備える。
図1に示されるように、表紙1におけるおもて表紙部11の内側には、定期券入れ111や、各種磁気記録カードAなどを収納するためのポケット112、ポケット113が形成されている。
綴じ金具2は、開閉可能な複数のリング2aと、これを開くための一対のレバー2bとを有する、良く知られた構造のものである。
本文冊子3は、図2あるいは図3などに示されるように、縦の長さが表紙1におけるおもて表紙部11及びうら表紙部12より短い長方形状の多数のルーズリーフ式紙片31からなり、一方の長辺に沿って開設された複数の穴3aにおいて、綴じ金具2のリング2aによって綴じられている。
カード4,5は、厚紙からなるものであって、縦の長さが表紙1におけるおもて表紙部11及びうら表紙部12より短くかつ本文冊子3より長い略長方形状をなし、それぞれ、一方の長辺に沿って開設された複数の穴4a,5aにおいて、綴じ金具2のリング2aによって綴じられている。
カード4,5は、それぞれ上端が、本文冊子3の上端より外側(上側)へはみ出した突出部4b,5bとなっており、手帳を閉じたときに対向される前記突出部4b,5bの互いの対向面(カード4にあっては偶数頁の面、カード5にあっては奇数頁の面)に、生徒の注意を喚起する文言4c,5cが記載されている。図示の例においては、本文冊子3の前に綴じ込まれたカード4の突出部4bには、文言4cとして「絶対達成する今年の目標」と記載されており、本文冊子3の後ろに綴じ込まれたカード5の突出部5bには、文言5cとして「私の絶対実現する夢」と記載されている。
図2に示されるように、透明プレート6を介して実質的に見開きになる本文冊子3の最初の頁31には、カード5の突出部5bに記載された文言5cと対応する事項、すなわち「私の絶対実現する夢」を生徒が記入する欄31aと、カード4の突出部4bに記載された文言4cと対応する事項、すなわち「絶対達成する今年の目標」を生徒が記入する欄31bが設けられている。
図4に示されるように、本文冊子3における他の見開き頁31,31(例えば図2に示される最初の頁31の裏の第2頁及びその次の第3頁)にも、文言4cの「絶対達成する今年の目標」に関連する事項の記入欄31c及び文言5cの「私の絶対実現する夢」に関連する事項の写真貼付欄又は記入欄31dが設けられている。また、図5に示されるように、本文冊子3における更に他の頁31,31,・・・には、行事予定表31eや、時間割、カレンダー、校則、校歌、生徒会会則、生徒の心得、生活目標、時間割、ダイアリーなど(いずれも不図示)が設けられている。
以上の構成を備える生徒手帳は、本文冊子3におけるどの頁を開いても、図4及び図5に示されるように、カード4の突出部4bに記載された「絶対達成する今年の目標」との文言4c、及びカード5の突出部5bに記載された「私の絶対実現する夢」との文言5cが見えるので、使用者(生徒)がこの文言4c,5cと対応して図2あるいは図4に示される欄31a〜31dに記入した自分の目標や夢について、意識が喚起されることになる。
そして図2に示されるように、カード4と本文冊子3における最初の頁31を(透明プレート6を介して)見開くことによって、欄31aに自ら記入した「私の絶対実現する夢」や、欄31bに自ら記入した「絶対達成する今年の目標」を確認することができる。また、図4に示される本文冊子3の見開き頁31,31を見開くことによって、記入欄31cあるいは記入欄31dに自ら記入した「絶対達成する今年の目標」あるいは「私の絶対実現する夢」に関連する事項を確認することができる。
なお、図2に示される、カード5の突出部5bに記載された文言5cと対応する事項を記入する欄31a、及びカード4の突出部4bに記載された文言4cと対応する事項を記入する欄31bは、図3に示される、カード5と実質的に見開きになる本文冊子3の最後の頁31に設けても良い。
また、図示の実施形態では、本考案をルーズリーフ型の生徒手帳について適用したが、糸綴じによるものなど、他の構造の生徒手帳でも実施可能であり、突出部4b,5bは、カード4,5の小口4d,5d(図2及び図3参照)に設けても良い。
本考案に係る生徒手帳を、おもて表紙を開いた状態で示す平面図である。 本考案に係る生徒手帳を、本文冊子とその前のカードを見開いた状態で示す平面図である。 本考案に係る生徒手帳を、本文冊子とその後ろのカードを見開いた状態で示す平面図である。 本考案に係る生徒手帳を、本文冊子を開いた状態で示す平面図である。 本考案に係る生徒手帳を、本文冊子の他の頁を開いた状態で示す平面図である。
符号の説明
1 表紙
11 おもて表紙部
12 うら表紙部
13 背表紙部
2 綴じ金具
3 本文冊子
31 ルーズリーフ式紙片
31 最初の頁
31 最後の頁
31a,31b 文言4c,5cと対応する事項を生徒が記入する欄
4,5 カード
4b,5b 突出部
4c,5c 生徒の注意を喚起する文言
6 透明プレート

Claims (2)

  1. 生徒手帳において、本文冊子の前と後ろに、この本文冊子より外側へはみ出す突出部を有するカードがそれぞれ綴じ込まれており、手帳を閉じたときに対向される前記突出部の互いの対向面に、生徒の注意を喚起する文言が記載され、前記カードと実質的に見開きになる本文頁に、前記文言と対応又は関連する事項を生徒が記入する欄が設けられていることを特徴とする生徒手帳。
  2. カードと実質的に見開きになる本文頁が、本文冊子の最初又は最後の頁であることを特徴とする請求項1に記載の生徒手帳。
JP2006000992U 2006-02-15 2006-02-15 生徒手帳 Expired - Lifetime JP3121192U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000992U JP3121192U (ja) 2006-02-15 2006-02-15 生徒手帳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006000992U JP3121192U (ja) 2006-02-15 2006-02-15 生徒手帳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3121192U true JP3121192U (ja) 2006-04-27

Family

ID=43471315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006000992U Expired - Lifetime JP3121192U (ja) 2006-02-15 2006-02-15 生徒手帳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121192U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924935B1 (ko) * 2008-06-19 2009-11-05 송찬호 다이어트 다이어리

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924935B1 (ko) * 2008-06-19 2009-11-05 송찬호 다이어트 다이어리

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120301865A1 (en) Book for illustrating and describing activities
KR200386015Y1 (ko) 계획용 다이어리
US20130171610A1 (en) Multi-component book for ameliorative behavioral modification
JP3121192U (ja) 生徒手帳
US4043063A (en) Appointment calendar book
US20080238079A1 (en) Memory diary book
KR20210000344U (ko) 일정 계획 및 업무 관리가 용이한 시스템 다이어리
KR101244191B1 (ko) 수첩 및 수첩용 리필 용지
US20030210948A1 (en) Notebook with supplemental bound component
US20070043741A1 (en) A note taking and course management system
JP3091345U (ja) 小冊子付き学習用書籍
KR200160285Y1 (ko) 학습효율을 향상시키기 위해 일체화된 책과 노트 세트
JP3210229U (ja) カレンダー
US20210229481A1 (en) Systems and apparatus for covering and concealing printed and/or hand-written text, lettering, graphics, drawings, and/or marks on one or more sheets, pages, or pages of a book.
WO2013069831A1 (ko) 프리 노트
DE202005001433U1 (de) Buch
KR20220138451A (ko) 사용이 편리한 필기 노트
KR20060100822A (ko) 계획용 다이어리
JP3133316U (ja) 手帳及びこれを用いた手帳管理システム
US20150014977A1 (en) Composition book and planner
JP3109253U (ja) 手帳、及び手帳用リフィル用紙
KR200456703Y1 (ko) 학습용 포스트잇 붙임대
KR20090028248A (ko) 학생 수첩
KR20090089769A (ko) 스케쥴러
JP3110343U (ja) 手帳、及び手帳用リフィル用紙

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term