JP3118824B2 - Microprocessor - Google Patents

Microprocessor

Info

Publication number
JP3118824B2
JP3118824B2 JP02248513A JP24851390A JP3118824B2 JP 3118824 B2 JP3118824 B2 JP 3118824B2 JP 02248513 A JP02248513 A JP 02248513A JP 24851390 A JP24851390 A JP 24851390A JP 3118824 B2 JP3118824 B2 JP 3118824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ready signal
signal
internal
bus cycle
ready
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02248513A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04125761A (en
Inventor
衆一 尼子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP02248513A priority Critical patent/JP3118824B2/en
Publication of JPH04125761A publication Critical patent/JPH04125761A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3118824B2 publication Critical patent/JP3118824B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロプロセッサに利用する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention is applied to a microprocessor.

本発明は、特に、高い周波数で動作する高速のマイク
ロプロセッサに関する。
The invention particularly relates to high-speed microprocessors operating at high frequencies.

〔概要〕〔Overview〕

本発明は、マイクロプロセッサにおいて、 レディ信号とは別にバスサイクル終了後に入力される
拡張レディ信号により、バスサイクルに対するレディ信
号の入力を必要に応じて遅らせることにより、処理手順
を簡単にし、 バスサイクルの高速化を図ったものである。
The present invention simplifies the processing procedure in a microprocessor by delaying the input of a ready signal for a bus cycle as needed by an extended ready signal that is input after the end of a bus cycle separately from the ready signal, and This is for speeding up.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来のマイクロプロセッサは、第5図に示すように、
命令を実際に実行する実行ユニット1と、外部のバスサ
イクルを制御するバス制御ユニット2と、命令の先読み
を行うためのプリフェッチポインタ3と、先読みした命
令を一時記憶しておくためのプリフェッチキュー4と、
プリフェッチずみの命令を解析するプリデコーダ5と、
バス制御ユニット2に入力されるレディ(READY)信号
6とを備えている。
Conventional microprocessors, as shown in FIG.
An execution unit 1 for actually executing an instruction, a bus control unit 2 for controlling an external bus cycle, a prefetch pointer 3 for prefetching an instruction, and a prefetch queue 4 for temporarily storing the prefetched instruction When,
A predecoder 5 for analyzing prefetched instructions;
And a ready (READY) signal 6 input to the bus control unit 2.

次に、第6図に示すタイミングチャートを参照して本
従来例の動作について説明する。
Next, an operation of the conventional example will be described with reference to a timing chart shown in FIG.

マイクロプロセッサが外部よりプログラムの読み込み
を行う場合、プリフェッチポインタ3がフェッチアドレ
スをバス制御ユニット2に出力する。バス制御ユニット
2はプリフェッチポインタ3からの情報によってバスサ
イクルを起動し、レディ信号6がアクティブ状態(ここ
では「L」レベルがアクティブ状態)になるまで、第6
図のステートTWに示すように、そのバスサイクルを延長
する。レディ信号6のアクティブ状態をサンプルする
と、バス制御ユニット2はバスサイクルを終了し、外部
データバス10から読み込んだ命令語をプリフェッチキュ
ー4に送る。プリフェッチキュー4はその命令語をプリ
デコーダ5に送り、プリデコーダ5は、送られてきた命
令語を解析し、実行ユニット1に出力する。
When the microprocessor reads a program from outside, the prefetch pointer 3 outputs a fetch address to the bus control unit 2. The bus control unit 2 activates a bus cycle according to the information from the prefetch pointer 3, and waits until the ready signal 6 becomes active (here, the “L” level is active).
As shown in state T W in FIG, extend the bus cycle. When the active state of the ready signal 6 is sampled, the bus control unit 2 ends the bus cycle and sends the instruction read from the external data bus 10 to the prefetch queue 4. The prefetch queue 4 sends the instruction word to the predecoder 5, and the predecoder 5 analyzes the sent instruction word and outputs it to the execution unit 1.

すなわち、本従来例によると、レディ信号6がアクテ
ィブとなったあと、プリフェッチキュー4に命令が転送
され、その後、解析と実行が行われるため、レディ信号
6のサンプルから命令の実行までの時間が長くなってい
た。これは、メモリの最長アクセスを考慮して、ウェイ
トを入れるために、実行時間が長くなってしまうという
ことになる。
That is, according to the conventional example, the instruction is transferred to the prefetch queue 4 after the ready signal 6 becomes active, and then the analysis and execution are performed. It was getting longer. This means that the execution time becomes longer because a wait is inserted in consideration of the longest access to the memory.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

前述した従来のマイクロプロセッサでは、レディ信号
のアクティブ状態がサンプルされてからプリフェッチキ
ューへ命令が転送され、そののち命令の解析および実行
が行われるため、この間にある程度の時間が必要であ
り、実行速度が遅くなる欠点があった。
In the above-described conventional microprocessor, an instruction is transferred to a prefetch queue after the active state of a ready signal is sampled, and then the instruction is analyzed and executed. Had the disadvantage of being slow.

本発明の目的は、前記の欠点を除去することにより、
実行速度の高速化を図ったマイクロプロセッサを提供す
ることにある。
The object of the present invention is to eliminate the disadvantages mentioned above,
It is an object of the present invention to provide a microprocessor whose execution speed is increased.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明は、命令を実際に実行する実行ユニットと、入
力されるレディ信号により外部のバスサイクルを制御す
るバス制御ユニットと、前記実行ユニットおよび前記バ
ス制御ユニット間のデータの送受を行うデータ送受手段
と、を備えたマイクロプロセッサにおいて、前記レディ
信号とバスサイクル終了後に入力される拡張レディ信号
とを入力し、この拡張レディ信号により前記レディ信号
を制御して内部レディ信号として改めて前記バス制御ユ
ニットに入力するとともに、前記データ送受手段の動作
を制御する内部拡張レディ信号を出力するレディ制御回
路を備えたことを特徴とする。
The present invention relates to an execution unit that actually executes an instruction, a bus control unit that controls an external bus cycle by an input ready signal, and a data transmission / reception unit that transmits and receives data between the execution unit and the bus control unit. In the microprocessor having the above, the ready signal and an extended ready signal that is input after the end of the bus cycle are input, and the extended ready signal is used to control the ready signal so that the internal ready signal is sent to the bus control unit again. A ready control circuit for inputting and outputting an internal extended ready signal for controlling the operation of the data transmitting / receiving means.

また、本発明は、前記レディ制御回路は、前記拡張レ
ディ信号のレベルをバスサイクルの最初のステートの立
ち上りでサンプルしその出力を前記内部拡張レディ信号
とする手段と、この内部拡張レディ信号を再度次ぎのバ
スサイクルの最初のステートの立ち上りでサンプルしそ
の状態がインアクティブの場合、前記内部レディ信号と
して前記レディ信号を1クロック分遅延させた信号を出
力する手段とを含むことができる。
Further, according to the present invention, the ready control circuit samples the level of the extended ready signal at the rising edge of the first state of a bus cycle and sets the output as the internal extended ready signal. Means for sampling at the rising edge of the first state of the next bus cycle and outputting a signal obtained by delaying the ready signal by one clock as the internal ready signal when the state is inactive.

また、本発明は、前記データ送受手段は、命令を先読
みするためのプリフェッチポインタと、先読みした命令
を一時記憶するプリフェッチキューと、プリフェッチず
みの命令を解析し前記実行ユニットに入力するプリデコ
ーダとを含み、前記プリフェッチポインタ、前記プリフ
ェッチキュー、および前記プリデコーダは、前記内部拡
張レディ信号により一回前のバスサイクルで取り込んだ
命令をクリアし、次のバスサイクルで再度同じアドレス
をアクセスする手段を含むことができる。
Also, in the present invention, the data transmission / reception means includes a prefetch pointer for prefetching the instruction, a prefetch queue for temporarily storing the prefetched instruction, and a predecoder for analyzing the prefetched instruction and inputting it to the execution unit. The prefetch pointer, the prefetch queue, and the predecoder include means for clearing an instruction fetched in the immediately preceding bus cycle by the internal extension ready signal and accessing the same address again in the next bus cycle. be able to.

〔作用〕[Action]

拡張レディ信号はバスサイクル終了後に入力される。
レディ制御回路はバスサイクルの最初のステートで拡張
レディ信号のレベルをサンプルし、その出力をデータ送
受手段に対する内部拡張レディ信号とし、この内部拡張
レディ信号を再度次のバスサイクルの最初のステートで
サンプルしインアクティブ状態の場合、内部レディ信号
としてレディ信号を1クロック分遅延させた信号をバス
制御ユニットに対して出力する。そして、この内部拡張
レディ信号がインアクティブ状態の場合、データ送受手
段は、一回前のバスサイクルで取り込んだ命令をクリア
し、次のバスサイクルで再度同じアドレスをアクセスす
る。
The extension ready signal is input after the end of the bus cycle.
The ready control circuit samples the level of the extended ready signal in the first state of the bus cycle, uses the output as an internal extended ready signal for data transmission / reception means, and samples the internal extended ready signal again in the first state of the next bus cycle. In the inactive state, a signal obtained by delaying the ready signal by one clock as an internal ready signal is output to the bus control unit. When the internal extension ready signal is in the inactive state, the data transmitting / receiving means clears the instruction fetched in the immediately preceding bus cycle and accesses the same address again in the next bus cycle.

従って、従来のようにいつもレディ信号がアクティブ
状態になるまでバスサイクルを延長する必要はなくな
り、必要に応じて、拡張レディ信号によりバスサイクル
の延長と、その起動を行うことにより、処理速度の高速
化を図ることが可能となる。
Therefore, it is not necessary to always extend the bus cycle until the ready signal becomes active as in the conventional case. If necessary, the bus cycle is extended by the extended ready signal and its activation is performed, thereby increasing the processing speed. Can be achieved.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例の要部を示すブロック構成
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a main part of an embodiment of the present invention.

本実施例は、命令を実際に実行する実行ユニット1
と、入力されるレディ信号6により外部のバスサイクル
を制御するバス制御ユニット2と、実行ユニット1およ
びバス制御ユニット2間のデータの送受を行うデータ送
受手段としての、命令を先読みするためのプリフェッチ
ポインタ3、先読みした命令を一時記憶するプリフェッ
チキュー4、およびプリフェッチずみの命令を解析し実
行ユニット1に入力するプリデコーダ5とを備えたマイ
クロプロセッサにおいて、 本発明の特徴とするところの、 レディ信号6と、このレディ信号6とは別にバスサイ
クル終了後に入力される拡張レディ信号14とを入力し、
この拡張レディ信号14によりレディ信号6を制御して内
部レディ信号16として改めてバス制御ユニット2に入力
するとともに、前記データ送受手段の動作を制御する内
部拡張レディ信号15を出力するレディ制御回路13を備え
ている。
In this embodiment, an execution unit 1 that actually executes an instruction
A prefetch for prefetching an instruction as a bus control unit 2 for controlling an external bus cycle by an input ready signal 6 and a data transmission / reception unit for transmitting / receiving data between the execution unit 1 and the bus control unit 2 In a microprocessor including a pointer 3, a prefetch queue 4 for temporarily storing prefetched instructions, and a predecoder 5 for analyzing prefetched instructions and inputting them to the execution unit 1, a ready signal, which is a feature of the present invention, is provided. 6 and an extended ready signal 14, which is inputted after the end of the bus cycle, separately from the ready signal 6,
The ready control circuit 13 which controls the ready signal 6 by the extended ready signal 14 and inputs it again as the internal ready signal 16 to the bus control unit 2 and outputs the internal extended ready signal 15 for controlling the operation of the data transmission / reception means. Have.

そして、プリフェッチポインタ3、プリフェッチキュ
ー4、およびプリデコーダ5は、本発明の特徴とすると
ころの内部拡張レディ信号15により一回前のバスサイク
ルで取り込んだ命令をクリアし、次のバスサイクルで再
度同じアドレスをアクセスする手段をそれぞれの内部に
含んでいる。
Then, the prefetch pointer 3, the prefetch queue 4, and the predecoder 5 clear the instruction fetched in the immediately preceding bus cycle by the internal extended ready signal 15, which is a feature of the present invention, and again in the next bus cycle. Means for accessing the same address are included within each.

第2図はレディ制御回路13の一例を示すブロック構成
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the ready control circuit 13.

このレディ制御回路13は、クロック信号17とステート
T1を指示するT1信号18との論理積をとりクロック信号19
を出力するアンド回路31と、レディ信号6とT1信号18と
の論理和をとるオア回路32と、クロック信号19により拡
張レディ信号14を取り込みその反転された内部拡張レデ
ィ信号15を出力するフリップフロップ33と、クロック信
号17によりオア回路32の出力を取り込み出力するフリッ
プフロップ34と、クロック信号19によりフリップフロッ
プ33から出力される内部拡張レディ信号15を取り込み制
御信号20および21をそれぞれ出力するフリップフロップ
35と、制御信号20によりフリップフロップ34の出力を内
部レディ信号16として出力する制御バッファ36と、制御
信号21によりレディ信号6を内部レディ信号16として出
力する制御バッファ37とを含んでいる。
The ready control circuit 13 is connected to the clock signal 17
Clock signal 19 takes a logical product of the T 1 signal 18 for instructing the T 1
An AND circuit 31 for outputting, an OR circuit 32 for ORing the ready signal 6 and T 1 signal 18, the flip of outputting the internal expansion ready signal 15 thereof is inverted captures the extended ready signal 14 by the clock signal 19 And a flip-flop 34 that captures and outputs the output of the OR circuit 32 by the clock signal 17 and a flip-flop that captures the internal extended ready signal 15 output from the flip-flop 33 by the clock signal 19 and outputs the control signals 20 and 21, respectively. Step
35, a control buffer 36 that outputs the output of the flip-flop 34 as the internal ready signal 16 according to the control signal 20, and a control buffer 37 that outputs the ready signal 6 as the internal ready signal 16 according to the control signal 21.

次に、第3図に示すタイミングチャートを参照してレ
ディ制御回路13の動作を説明する。
Next, the operation of the ready control circuit 13 will be described with reference to the timing chart shown in FIG.

フリップフロップ33は拡張レディ信号14を、クロック
信号17とT1信号18との論理積であるクロック信号19の立
ち上りで取り込み、そのの出力から内部拡張レディ
信号15を出力する。
Flip-flop 33 is extended ready signal 14 takes the rising edge of the clock signal 19 is a logical product of the clock signal 17 and the T 1 signal 18, and outputs the internal expansion ready signal 15 from the output of the 1.

フリップフロップ35はこの内部拡張レディ信号15をク
ロック信号19の次の立ち上りで取り込んで、Q2出力とし
て制御信号20を、出力として制御信号21をそれぞれ
出力する。
Flip-flop 35 takes in the internal expansion ready signal 15 at the next rise of the clock signal 19, control signal 20 as the Q 2 output, outputs a control signal 21 as a second output, respectively.

一方、フリップフロップ34は、クロック信号17により
レディ信号6およびT1信号18を取り込みレディ信号6を
1クロック分遅延させてQ0出力から出力する。
On the other hand, the flip-flop 34 is a ready signal 6 captures the ready signal 6 and T 1 signal 18 is delayed one clock output from the Q 0 output by the clock signal 17.

そして、制御信号20がインアクティブ、制御信号21が
アクティブの場合、内部レディ信号16としてはレディ信
号6がそのまま出力され、その反対の場合、1クロック
分遅延させたレディ信号6が内部レディ信号16として出
力される。
When the control signal 20 is inactive and the control signal 21 is active, the ready signal 6 is output as it is as the internal ready signal 16. On the contrary, the ready signal 6 delayed by one clock is used as the internal ready signal 16. Is output as

すなわち、レディ制御回路13内において、拡張レディ
信号14のレベルをステートT1のクロック立ち上がりでサ
ンプルし、その出力を内部拡張レディ信号15とする。ま
た、この内部拡張レディ信号15を再度次のT1ステートの
クロック立ち上がりでサンプルし、その状態がインアク
ティブの場合、内部に伝播するレディ信号を1クロック
分遅延させ、内部レディ信号16とする。
That is, in the ready control circuit 13 samples the level of the extended ready signal 14 at the clock rising edge of the state T 1, its output internal expansion ready signal 15. Further, the internal expansion ready signal 15 is sampled again clock the next rise of T 1 state, and if that state is inactive, the ready signal propagating therein is delayed by one clock, and the internal ready signal 16.

次に、第4図に示すタイミングチャートを参照して本
実施例の全体的な動作を説明する。
Next, the overall operation of this embodiment will be described with reference to the timing chart shown in FIG.

前述のようにして、レディ制御回路13から出力された
内部レディ信号16は、第5図に示した従来例の場合と同
様に、バス制御ユニット2に入力される。また、内部拡
張レディ信号15はプリフェッチポインタ3、プリフェッ
チキュー4、およびプリデコーダ5に入力される。それ
ぞれのブロックは内部拡張レディ信号15がインアクティ
ブになった場合、インアクティブになる1回前のバスサ
イクルで取り込んだ命令をクリアし、次のバスサイクル
で再度同じアドレスにアクセスする。すなわち、一つ前
の命令の番地へ戻す。
As described above, the internal ready signal 16 output from the ready control circuit 13 is input to the bus control unit 2 as in the case of the conventional example shown in FIG. The internal extension ready signal 15 is input to the prefetch pointer 3, prefetch queue 4, and predecoder 5. When the internal extension ready signal 15 becomes inactive, each block clears the fetched instruction in the bus cycle immediately before the block becomes inactive and accesses the same address again in the next bus cycle. That is, it returns to the address of the immediately preceding instruction.

本実施例によると、あるバスサイクル(1)につづ
き、拡張レディ信号14がインアクティブになると、その
ときに実行中のバスサイクル(2)のつぎに前記バスサ
イクル(1)を再実行し、かつ、そのバスサイクルを1
クロック分(第4図のTEW)延長することができる。
According to the present embodiment, when the extended ready signal 14 becomes inactive following a certain bus cycle (1), the bus cycle (1) is re-executed after the bus cycle (2) being executed at that time, And the bus cycle is 1
It can be extended by the clock (T EW in FIG. 4).

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、本発明は、従来のレディ信号の
他、バスサイクル終了後に入力可能な拡張レディ信号を
追加したので、バスサイクルに対するレディ入力を必要
によって遅らせることとができ、特に、キャッシュメモ
リを用いたシステムなどレディ信号を複雑な手順を用い
て発生させるシステムにおいて、遅れたレディ入力を許
容し、バスサイクルを高速化することができる効果があ
る。
As described above, according to the present invention, in addition to the conventional ready signal, an extended ready signal that can be input after the end of the bus cycle is added, so that the ready input for the bus cycle can be delayed if necessary. In a system that generates a ready signal by using a complicated procedure, such as a system that uses, a delay ready input is allowed, and the bus cycle can be sped up.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図。 第2図はそのレディ制御回路の一例を示す回路図。 第3図は第2図のレディ制御回路のタイミングチャー
ト。 第4図は第1図の実施例のタイミングチャート。 第5図は従来例を示すブロック構成図。 第6図はそのタイミングチャート。 1……実行ユニット、2……バス制御ユニット、3……
プリフェッチポインタ、4……プリフェッチキュー、5
……プリデコーダ、6……レディ信号、7……内部アド
レスバス、8……外部アドレスバス、9……内部データ
バス、10……外部データバス、11……命令用内部データ
バス、12……プリデコーダ出力、13……レディ制御回
路、14……拡張レディ信号、15……内部拡張レディ信
号、16……内部レディ信号、17、19……クロック信号、
18……T1信号、20、21……制御信号、31……アンド回
路、32……オア回路、33、34、35……フリップフロッ
プ、36、37……制御バッファ。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a circuit diagram showing an example of the ready control circuit. FIG. 3 is a timing chart of the ready control circuit of FIG. FIG. 4 is a timing chart of the embodiment of FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a conventional example. FIG. 6 is the timing chart. 1 ... Execution unit, 2 ... Bus control unit, 3 ...
Prefetch pointer, 4 ... Prefetch queue, 5
... Predecoder, 6 Ready signal, 7 Internal address bus, 8 External address bus, 9 Internal data bus, 10 External data bus, 11 Internal data bus for instructions, 12 ... Predecoder output, 13 ... Ready control circuit, 14 ... Extended ready signal, 15 ... Internal extended ready signal, 16 ... Internal ready signal, 17, 19 ... Clock signal,
18 ...... T 1 signal, 20, 21 ...... control signal, 31 ...... AND circuit, 32 ...... OR circuit, 33, 34, 35 ...... flip-flop, 36, 37 ...... control buffer.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】命令を実際に実行する実行ユニットと、 入力されるレディ信号により外部のバスサイクルを制御
するバス制御ユニットと、 前記実行ユニットおよび前記バス制御ユニット間のデー
タの送受を行うデータ送受手段と、 を備えたマイクロプロセッサにおいて、 前記レディ信号とバスサイクル終了後に入力される拡張
レディ信号とを入力し、この拡張レディ信号により前記
レディ信号を制御して内部レディ信号として改めて前記
バス制御ユニットに入力するとともに、前記データ送受
手段の動作を制御する内部拡張レディ信号を出力するレ
ディ制御回路 を備えたことを特徴とするマイクロプロセッサ。
An execution unit for actually executing an instruction; a bus control unit for controlling an external bus cycle by an input ready signal; and a data transmission / reception for transmitting / receiving data between the execution unit and the bus control unit. Means for receiving the ready signal and an extended ready signal input after the end of a bus cycle, and controlling the ready signal by the extended ready signal to renew the internal control signal as an internal ready signal. And a ready control circuit for outputting an internal extended ready signal for controlling the operation of the data transmission / reception means.
【請求項2】前記レディ制御回路は、 前記拡張レディ信号のレベルをバスサイクルの最初のス
テートの立ち上りでサンプルしその出力を前記内部拡張
レディ信号とする手段と、 この内部拡張レディ信号を再度次ぎのバスサイクルの最
初のステートの立ち上りでサンプルしその状態がインア
クティブの場合、前記内部レディ信号として前記レディ
信号を1クロック分遅延させた信号を出力する手段と を含む請求項1に記載のマイクロプロセッサ。
A means for sampling the level of the extension ready signal at the rising edge of the first state of a bus cycle and for setting the output as the internal extension ready signal; And a means for outputting a signal obtained by delaying the ready signal by one clock as the internal ready signal when the state is inactive when the first state of the bus cycle is sampled and the state is inactive. Processor.
【請求項3】前記データ送受手段は、 命令を先読みするためのプリフェッチポインタと、 先読みした命令を一時記憶するプリフェッチキューと、 プリフェッチずみの命令を解析し前記実行ユニットに入
力するプリデコーダと を含み、 前記プリフェッチポインタ、前記プリフェッチキュー、
および前記プリデコーダは、前記内部拡張レディ信号に
より一回前のバスサイクルで取り込んだ命令をクリア
し、次のバスサイクルで再度同じアドレスをアクセスす
る手段を含む 請求項1または請求項2に記載のマイクロプロセッサ。
3. The data transmission / reception means includes: a prefetch pointer for prefetching an instruction, a prefetch queue for temporarily storing a prefetched instruction, and a predecoder for analyzing a prefetched instruction and inputting it to the execution unit. The prefetch pointer, the prefetch queue,
3. The predecoder according to claim 1, further comprising means for clearing an instruction fetched in a previous bus cycle by the internal extension ready signal and accessing the same address again in a next bus cycle. Microprocessor.
JP02248513A 1990-09-17 1990-09-17 Microprocessor Expired - Fee Related JP3118824B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02248513A JP3118824B2 (en) 1990-09-17 1990-09-17 Microprocessor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02248513A JP3118824B2 (en) 1990-09-17 1990-09-17 Microprocessor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04125761A JPH04125761A (en) 1992-04-27
JP3118824B2 true JP3118824B2 (en) 2000-12-18

Family

ID=17179304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02248513A Expired - Fee Related JP3118824B2 (en) 1990-09-17 1990-09-17 Microprocessor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118824B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04125761A (en) 1992-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100276475B1 (en) Microcomputer system
US5636353A (en) Superscalar processor with direct result bypass between execution units having comparators in execution units for comparing operand and result addresses and activating results bypassing
EP0272705B1 (en) Loosely coupled pipeline processor
JPH045216B2 (en)
US5353416A (en) CPU lock logic for corrected operation with a posted write array
US4747045A (en) Information processing apparatus having an instruction prefetch circuit
JPH05342084A (en) Device and method for storing data
JP3118824B2 (en) Microprocessor
US7054971B2 (en) Interface between a host and a slave device having a latency greater than the latency of the host
JP2001216152A (en) Logical integrated circuit and computer readable recording medium in which source of its cpu core is recorded
JPS6349938A (en) Instruction prefetch control device
JPH0646382B2 (en) Prefetch queue control method
JP2003036248A (en) Small scale processor to be used for single chip microprocessor
JPS6349937A (en) Instruction prefetch control device
JPH0276057A (en) I/o recovery system
JP3184363B2 (en) Microprocessor device
JPH0131218B2 (en)
JPS6210735A (en) Microprocessor
KR960011280B1 (en) Cache memory access time control circuit
KR950004227B1 (en) Information processing system
JP3800934B2 (en) Memory access device
JP2806690B2 (en) Microprocessor
KR100336743B1 (en) Processing circuit for data
JPH04188226A (en) Instruction pre-read controller
JPH064283A (en) Microprocessor

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees