JP3116709U - 微小流路チップ - Google Patents

微小流路チップ Download PDF

Info

Publication number
JP3116709U
JP3116709U JP2005007535U JP2005007535U JP3116709U JP 3116709 U JP3116709 U JP 3116709U JP 2005007535 U JP2005007535 U JP 2005007535U JP 2005007535 U JP2005007535 U JP 2005007535U JP 3116709 U JP3116709 U JP 3116709U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
capillaries
substrate
microchannel chip
embedded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005007535U
Other languages
English (en)
Inventor
隆一 関澤
秀明 久本
Original Assignee
有限会社メタボスクリーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社メタボスクリーン filed Critical 有限会社メタボスクリーン
Priority to JP2005007535U priority Critical patent/JP3116709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116709U publication Critical patent/JP3116709U/ja
Priority to PCT/JP2006/317996 priority patent/WO2007032316A1/ja
Priority to CN2006800336124A priority patent/CN101263392B/zh
Priority to EP06783269A priority patent/EP1936382A1/en
Priority to US11/991,852 priority patent/US20090215158A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502707Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the manufacture of the container or its components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00511Walls of reactor vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00657One-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00725Peptides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00729Peptide nucleic acids [PNA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

【課題】 基板上に形成した微小な流路を用いて多項目の化学・生化学機能を同時に測定できるような微小流路チップの提供を目的とする。
【解決手段】 本考案の微小流路チップでは、基板上に並列若しくは直列に接続される複数の溝が形成され、互いに異なる化学修飾が施されたキャピラリーが前記複数の溝にそれぞれ埋設され、これらの埋設された複数の前記キャピラリーに流体を供給し検出データを取得することができる。当該微小流路チップにより多項目の化学・生化学機能が同時に測定される。
【選択図】 図1

Description

本考案は複数の微小なキャピラリーに流体を通過させ、該キャピラリーにおける化学修飾により所要の機能を発揮してデータの検出が可能な微小流路チップに関する。
従来より、ガラスやプラスチックの基板上に微細加工技術を利用して微小な流路を形成し、該流路に固定された機能性分子によって必要な反応や分離等の生化学・化学的な操作や検出を行うためのチップとして、例えばμTAS(Micro Total Analysis Systems)と呼ばれる集積化されたチップが知られている。
また、このような微小流路を基板上に形成した微小流路チップの一例としては、微小スケールで様々なサイズのDNA断片をはじめとする核酸、あるいは、アミノ酸・ペプチド・タンパク質などの有機分子、金属イオンなどを分離する際などに用いるキャピラリーゲル電気泳動用マイクロチップなども知られている(例えば、特許文献1参照。)。
さらに、従来の技術として、基板の表面に流路形成用の所要の幅と深さを有する溝が格子状に設けられ、この溝の一部に流路形成用の角型キャピラリーが密接状に埋設され、溝が設けられた側の基板の表面が透明ガラスからなる透明カバーで被覆されてなる微小流路デバイスも知られており(例えば、特許文献2参照。)、このような微小流路デバイスを用いることで、簡便かつ安価であって、流路パターンを容易かつ自由自在に変えることができる。
特開2001−157855号公報 特開2005−140681号公報
前述のキャピラリーゲル電気泳動用マイクロチップやマイクロTASなどのチップでは、ウエットエッチングのような微細加工技術が必須であり、これらの方法では、ある1つの流路パターンを形成してしまうと、その流路パターンを変える場合のコストが非常に高価になり、流路パターンの融通性が欠けている。
前述の特許文献2に記載された技術では、流路パターンを容易かつ自由自在に変えることができ、必要に応じて化学的機能を集積することが可能であるが、化学分野・生化学分野での応用として例えばウィルス検診などでは多項目を同時測定することで、その検出データの取得までの時間を極めて短くすることが考えられており、前記文献では具体的なデータの取得までは開示されていない。
本考案は、このような技術的な課題に鑑みなされたものであり、基板上に形成した微小な流路を用いて多項目の化学・生化学機能を同時に測定できるような微小流路チップの提供を目的とする。
前述の技術的な課題を解決するため、本考案の微小流路チップは、基板上に並列若しくは直列に接続される複数の溝が形成され、互いに異なる化学修飾が施されたキャピラリーが前記複数の溝にそれぞれ埋設され、これらの埋設された複数の前記キャピラリーに流体を供給し検出データを取得することを特徴する。
本考案の微小流路チップによれば、予め形成された基板上の溝にキャピラリーを埋め込むため、例えば、検査項目を入れ替えるような場合でも、キャピラリーを交換すれば対応することができ、融通性に富む構造を有している。また、キャピラリー同士は、異なる化学修飾がなされたのものとされ、互いに干渉することなく多項目の化学・生化学機能を同時に測定できる。
本考案の微小流路チップにおいて、異なる化学修飾とは広い意味を有するものであり、化学分野に限定されず生化学分野、医薬分野、環境測定分野、分子生物分野などの広い範囲で混合、反応、分離などの化学的操作を実現するものであり、例えば、多種の動物系免疫グロブリンG(immunogloburin G;IgG)抗体を固定したキャピラリーを並べて配することで、抗原抗体反応による同時検出や同時検量が可能となる。
埋設された複数の前記キャピラリーに流体を供給することで同時に反応、分離、混合などの化学的な操作が行われるが、例えばELISA法などにより発色性の基質を導入することで、定量や検量などが可能となる。ここで、ELISA(イムノアッセイ或いは酵素免疫測定法法)とは、測定したい物質(被検物質)と特異的に反応する抗体(たんぱく質)を固相化したマイクロプレートに、測定したい物質と酵素標識抗原とを同時に加えて反応させ、プレートに結合した酵素標識物の酵素活性を吸光光度法により計測して、被検物質の濃度を求める手法であり、並べられた複数のキャピラリーを透過或いは反射する光で同時或いは順次走査するように光線を解析し、検量を行う手法である。解析には、熱レンズ顕微鏡、蛍光顕微鏡、CCDカメラなどを用いて画像処理からデータを得るようにすることが可能である。また、抗原をキャピラリーに固定するように構成しても良い。
本考案の微小流路チップを用いることで、基板上に形成した微小な流路を用いて多項目の化学・生化学機能を同時に測定することができ、例えばウィルスの特定などの本来多数の化学的操作が必要な作業も極めて短時間に行うことができ、且つ量産できるチップ構造から非常に安価に作業を進めることができる。
図面を参照しながら、本実施形態の微小流路チップについて説明する。本実施形態の微小流路チップの要部断面を図1に示す。本実施形態の微小流路チップは、図1に示すように、高分子材料基板であるポリジメチルシロキサン(PDMS)からなる基板10を使用し、基板10の表面11に形成された4つの溝13〜16に、4本の角柱状のキャピラリー21〜24がそれぞれ埋設されている。4本の角柱状のキャピラリー21〜24の一端側は、流路12に臨むように形成されている。
基板10は、前述の特許文献2に記載される格子状に溝が配設されるようなパターンを有していても良く、或いは、多種類のキャピラリーを埋設するために、その本数だけ溝が形成されているようなものであっても良い。基板10は、本実施形態では平板状であるが、キャピラリーを保持できる他の形状であっても良い。この基板10は、高分子材料であることから多少の可とう性を有しており、キャピラリーを埋設する際に挿入部分となる溝をやや広げながらキャピラリーを挿入し、溝内にキャピラリーを配置した際には隙間無くキャピラリーを溝内に保持することができる。基板は例えば、ポリジメチルシロキサン(PDMS)やポリジフェニルシロキサンなどのシリコンゴム、ガラスまたはその他の高分子材料から構成することができる。
ここで、溝の寸法については、一例として幅300ミクロン、深さ300ミクロン程度の極めて小さな断面正方形状の溝とすることができ、正方形の断面とすることで、キャピラリーの側面と底面側が同じ寸法になることから、どちらが側面でどちらが底面というような方向性を問題にせずに埋設することができる。また、キャピラリーの流路は100ミクロン角であり、外形は300ミクロン角であって、溝のサイズとキャピラリーの外形は同じサイズとされる。
このような溝13〜16に埋設される4本の角柱状のキャピラリー21〜24は、異なる化学修飾を施し異なる化学機能を付加したシリカガラスからなる可とう性の微小角柱部材であり、その内部に角柱状の流路25〜28が形成され、その流路25〜28の内壁に抗体や酵素などの反応を起因させる物質が固定される。
例えば、流路を通過させる流体を人の血液とする場合では、1つのキャピラリーがエイズ検査用の試薬を固定したものとされ、次のキャピラリーが肝炎検査用の試薬を固定したものとされ、他のキャピラリーが例えばガンと性病などの検査に適用できる。このような4つの異なるキャピラリーに共通の血液を流すことで、これらの4つの疫病に関してそれぞれ独立した検査は不要となり、一回の検査で陽性又は陰性の判断ができることになり、特に処置に緊急性を有する場合に極めて有効である。このようなキャピラリーの組み合わせとしては、例えば肝炎の複数の型について同時に検査するような組み合わせや、ウィルスの如き種々のタイプのものがある場合に、どの種類かを一度に検査するための組み合わせなども可能である。また、血液を利用する例としては、例えば高脂血症、糖尿病、脂肪肝などの検査を同時に行うようなそれぞれキャピラリーを配列させても良く、膀胱ガン、前立腺ガン、子宮ガン、或いはドーピング検査などのように、尿や血液などの体液を利用し複数のキャピラリーを用いて同時に検査をするようにしても良い。また、本考案の微小流路チップをサイトカイン、ホルモン、環境ホルモンなどの特定や検量などに適用することも可能である。更に、食品分野への応用としては、食品中の農薬や細菌の検出や検量に用いることができ、有害物質の特定も可能である。また、また、生化学分野では、細胞中の各種の分子、例えば各種の蛋白質、核酸、生理活性低分子などの成分分析や細胞内の各種の酵素活性の検出や検量などが実現可能とされる。更に温泉などの鉱水に含まれる複数の金属イオンなどを検量するための組み合わせなどがあげられる。
本実施形態の微小流路チップにおいては、後述するようにELISA法による検出が可能であり、4本の角柱状のキャピラリー21〜24の内壁に抗体を固定し、抗原溶液を供給することで、抗原抗体反応が生じて、検量などが実現される構造を有しており、疾患の診断やウィルス診断時に特に有効である。
図2及び図3はキャピラリー21、22の上面図と断面図であり、キャピラリー21、22には、異なる化学修飾のための内部に角柱状の流路25、26を有している。キャピラリー21、22は、本実施形態においては、シリカガラスにより構成されるが、他のガラスや合成樹脂材などを用いて構成することも可能である。内壁の形状は、本実施形態においては、角柱状の空洞部が形成されるものとされるが、円筒形状やその他の形状であっても良い。キャピラリー内壁は、イオンセンシング、分子センシング、pHセンシング、フィルタリング、濃縮、抗原抗体反応、酵素反応、触媒反応、免疫反応、油水分離または流量制御のために化学修飾されて、化学修飾部にされていてもよい。その場合には、分子認識、反応、分離、検出などの多種類の化学的機能を1つの微小流路チップに自由自在に集積化することができる。また、キャピラリーは例えば、ガラスまたはプラスチックからなるが、前者の一例としては、シリカガラスからなり、外形の横断面形状が正方形である可撓性角型キャピラリー(商品名:Square flexible fused silica capillary tubing、米国Polymicro社が販売)が使われる。このような角型キャピラリーは外形の横断面形状が正方形であるので、横断面形状が正方形であってキャピラリー外形と同じ寸法の溝を基板に設け、その溝の一部に所要長さに切断した所要本数の同キャピラリーを埋め込むことで、所望パターンの微小流路を容易かつ自由自在に形成することができる。
本考案に係る微小流路チップのキャピラリーは、少なくともその一面が透明であるのが好ましい。その場合には、微小流路における化学操作の進行状況や結果などを容易に認識することができ、後述するようなELISA法による検量にも好適である。なお、キャピラリーの内壁の横断面形状は、特定の形状に限定されるものではないが、前記の化学的機能をより確実に発揮させることなどを考慮すると、略方形であるのがより好ましい。
次に、図4乃至図7を参照して、本実施形態の微小流路チップの組み立てについて説明する。図4及び図5は、基板10と流路となる溝19の関係を示す図であり、図4は一部を省略して示す平面図、図5は斜視図である。図4及び図5に示すように、ガラスやポリジメチルシロキサン(PDMS)のような高分子材料からなる基板10には、縦横に格子状に溝19が形成され、その溝19に囲まれてマトリクス状に正方形状に溝底部から突出する形状の表面が形成される。縦横に格子状に溝19が形成されることから、1つの溝の横方向の格子点間の距離と縦方向の格子点間の距離は略同等であるが、横方向の格子点間の距離と縦方向の格子点間の距離を変えることもできる。
このような基板10を用いて、4種類のキャピラリー21〜24が図6に示すように準備され、図7に示すように、それぞれ縦方向に延在される溝の部分に並列となるように4種類のキャピラリー21〜24が埋設される。溝として塞ぐ必要がある部分には、流路閉鎖用のダミーキャピラリー18が埋設される。このダミーキャピラリー18は、例えば、可撓性角型キャピラリーを所要本数、所要長さに切断し、それぞれの流路をPDMSなどの充填により閉鎖したものが使われる。このようなダミーキャピラリーが流路に埋設されたことにより、微小流路チップには、特定箇所の流路が閉鎖されて所要の流路パターンが形成されることになる。
図7に示す流路パターンは、横方向に4種類のキャピラリー21〜24が並列に配され、その入り口側の溝からなる流路12aから流体が導入され、それぞれのキャピラリー21〜24を透過し、出口側の流路12bから導入された流体が排出される。異なる2種類以上の流体を流入させる場合には、流路12aを2カ所以上で開口して流体を導入するようにすることも可能である。
図示を省略しているが、基板上にはキャピラリーを埋設した後、所要のカバーを取り付けるようにすることもできる。カバーとして、例えば、ガラスまたはプラスチックからなる透明シートまたは透明フィルムを用いることができ、この場合は、微小流路の内部状態を外部から目視することができる。
次に図8を参照しながら、試薬を固定化させたキャピラリーの製法について簡単に説明する。図8の例では、メタノール(MeOH)溶液に試薬として機能する物質が溶解され、この溶液がキャピラリー30の断面正方形の流路31に注入される。断面正方形の流路31に注入された溶液は、空気を封入することで中空状となり、24時間程度の自然乾燥を経てキャピラリー30の内壁に固定されるようになる。例えば、試薬を放出するキャピラリーとしては、蛍光検出用トリプシン基質(benzoyl-L-arginine 4-methyl-coumaryl-7-amide;Bz-Arg-MCA)やpH検出用試薬(fluorescein)とポリエチレングリコールをメタノール(MeOH)溶液に溶解させて、キャピラリー30の流路31に導入後、24時間程度の自然乾燥を経てキャピラリー30の内壁に固定されるようにすることができる。
また、例えば、ELISA法による検出が可能なキャピラリー30を得るためには、抗体を予め断面正方形の流路31の内壁に固定化しておくことが好ましく、後述するような抗原、酵素標識抗体、基質を順次供給することで、ELISA法による識別が実現されることになる。
図9は検出作業におけるキャピラリー32の状態を示した図である。キャピラリー32の断面正方形の流路33の内壁には図8に示した製法などにより、試薬を固定化した膜が形成されており、特に断面正方形の4つの角部に乾燥後の残差のように試薬成分が存在する。この状態で、キャピラリー32には試料となる溶液が毛細管現象により導入される。試料がキャピラリー32の断面正方形の流路33に導入されることで、試薬を固定化した膜から試薬が放出され、所要の反応例えば発色や蛍光を示すなどの現象が現れることになる。
図9は内壁に形成された膜から試薬を放出する例であるが、化学的に反応を生じさせて発色するような反応と、酵素反応のようにキャピラリー32の断面正方形の流路33の内壁から基質を放出して発色反応を生じさせる例が挙げられる。なお、酵素系の反応としては、基質の放出の場合や酵素自体の放出を伴うキャピラリーを用いることも可能である。
次に、本件考案者が行った実験例に基づき、更に本考案の微小流路チップについて詳しく説明する。
図10は、ELISA法を適用した測定方法を示すモデルであり、ヒトIgGの反応系で酵素反応を調べた例である。先ず、基板40上に格子状に溝部が形成され、そこに5つの角型キャピラリー43a〜43d、43eが並列に並べられて埋設されている。流路として利用されない溝部にはダミーキャピラリー42が取り付けられている。5つの並列する角型キャピラリー43a〜43d、43eの入り口には、感温性高分子であるポリN−イソプロピルアクリルアミドからなるバルブキャピラリー41が形成されている。このバルブキャピラリー41により流路を温度で開閉制御することができる。
概ね以上のような構造の微小流路チップにおいて、先ず、ヤギ抗ヒトIgG抗体を固定した5つの角型キャピラリー43a〜43d、43eを並べ、チップを作成した。検証のため、バルブキャピラリー41を開くように操作した上で、抗原溶液を入り口44から導入し、排出口45から導出するようにして、各角型キャピラリー43a〜43d、43e自体を抗原溶液で満たし、次いでバルブキャピラリー41を閉じて反応を進行させた。次いで、同様に酵素標識抗体溶液(Anti-IgG-HRP)、赤色色素を生成する基質溶液(TOSS,4−AA)を反応させて、熱レンズ顕微鏡(励起波長 532nm、検出波長 658nm)によって観測した。
抗原・酵素抗体溶液を導入し基質溶液を導入すると酵素反応が進行して,熱レンズ顕微鏡信号強度は約60秒で一定値に達した。次にこの系で十分に抗原抗体反応が完了する時間を調べた。その結果抗原抗体反応を12分以上行った場合,熱レンズ信号強度は一定となった。このことから,抗体固定キャピラリー内での総反応時間は30分程度であり,迅速なイムノアッセイが可能であることがわかった。
図11は図10の微小流路チップを用いた時の5本のキャピラリー間における信号強度を示す図である。信号強度の間には、約19%程度のばらつきが見られたが、有意なデータが取得できることが実証された。
図12はフルオレセイン放出キャピラリーを用いたモデルでの実験例を示す図である。基板50に対して中央の溝にpH値が測定されるべき試料溶液が供給されるように構成されており、その両側に配設されたフルオレセイン放出キャピラリー51,52の中央側端部は開口しており、その開口部から試料溶液がフルオレセイン放出キャピラリー51,52の内部に導入される。
図12の写真部分は、実際に経時的に蛍光を呈するようになったところを示す写真部分であり、図13は蛍光強度ΔFとpH値の相関図である。フルオレセイン放出キャピラリーを用いて、pH値4〜8で十分な強度変化が現れ、検出データとして有意であることが実証されている。
図14と図15は酵素活性測定に利用可能な基質放出キャピラリーが微小流路チップとして機能することを示す図であり、図14は実験例としての本考案の基質放出キャピラリーを用いて酵素活性を測定したデータであり、図15は比較例としてマイクロタイタープレートを用いたアッセイでのデータである。基質放出キャピラリーを用いたアッセイでは、信号強度が弱くなるものの、トリプシン濃度において反応速度や反応温度の点で十分に汎用のマイクロタイタープレートを用いたアッセイと同格のデータが得られており、特に検量線が飽和するまでの曲線が相似であることから、多項目同時での計測に有利であることが示されており、基質放出キャピラリーを用いたアッセイはマイクロタイタープレートを用いたアッセイに比べて小さくできることから、非常に安価に作業を進めることができる。
図16及び図17はそれぞれ酵素活性アッセイとpHセンシングについての蛍光顕微鏡写真であり、酵素活性アッセイはトリプシン基質放出キャピラリーを用いたものであり、pHセンシングはフルオレセイン放出キャピラリーを用いたモデルでの例である。両方とも約100ミクロンの略方形のキャピラリーの流路内壁の幅に等しい幅で、蛍光が観測されており、有効な計測が実現されている。
図18は図10で示したモデルを利用して、ヒトIgGだけではなく、チキンIgGとヤギIgGについても抗原濃度に対する検量線を作成した図である。これらイムノアッセイにおいても、先に説明したヒトIgGの反応系と同様に、抗原抗体反応が生じて、同様な検量結果が得られることが示された。従って、異なる酵素反応や抗原抗体反応に対しても、異なる種類のキャピラリーを並べて配置し、同時に測定するという本考案の微小流路チップが有効であることが実証できた。
上述の実施形態では、異なる酵素反応や抗原抗体反応に対応して配置されるところの異なる種類のキャピラリーを並列に配設した例について説明したが、各キャピラリーに供給される液体に共通性があれば良く、各キャピラリー同士を直列接続させるようにしても良い。
本考案の微小流路チップの実施形態の要部斜視断面図である。 本考案の微小流路チップの実施形態に用いられるキャピラリーの平面図である。 本考案の微小流路チップの実施形態に用いられるキャピラリーの斜視断面図である。 本考案の微小流路チップの実施形態に用いられる基板の模式図である。 本考案の微小流路チップの実施形態に用いられる基板の斜視模式図である。 本考案の微小流路チップの実施形態において、キャピラリーを埋設する前の平面図である。 本考案の微小流路チップの実施形態において、キャピラリーを埋設した後の平面図である。 本考案の微小流路チップの実施形態において、キャピラリーに所要の試薬をコーティングするプロセスを説明する模式図である。 本考案の微小流路チップの実施形態のキャピラリーにおける所要の試薬を利用した反応プロセスを説明する模式図である。 本考案の微小流路チップでELISA法を適用した測定方法を示すモデルを示す模式図である。 図10の微小流路チップを用いた時の5本のキャピラリー間における信号強度を示す図である。 本考案の微小流路チップにかかるフルオレセイン放出キャピラリーを用いたモデルでの実験例を示す模式図である。 図12に示したモデルでのpH測定値と蛍光強度の関係を示す図である。 酵素活性測定に利用可能な基質放出キャピラリーが微小流路チップとして機能することを示す図であって、実験例としての本考案の基質放出キャピラリーを用いて酵素活性を測定したデータを示す図である。 酵素活性測定に利用可能な基質放出キャピラリーが微小流路チップとして機能することを示す図であって、比較例としてマイクロタイタープレートを用いたアッセイでのデータを示す図である。 本考案の微小流路チップにかかる実験例として試薬放出後のキャピラリー内の状態を示す蛍光画像を示す図であり、トリプシン基質放出キャピラリーの蛍光画像を示す図である。 本考案の微小流路チップにかかる実験例として試薬放出後のキャピラリー内の状態を示す蛍光画像を示す図であり、フルオレセイン放出キャピラリーの蛍光画像を示す図である。 図10で示したモデルを利用して、ヒトIgGだけではなく、チキンIgGとヤギIgGについても抗原濃度に対する検量線を示した図である。
符号の説明
10 基板
11 表面
12 流路
13〜16 溝
18 ダミーキャピラリー
21〜24 キャピラリー
25〜28 流路
30、32 キャピラリー
31、33 流路
40 基板
41 バルブキャピラリー
42 ダミーキャピラリー
43a〜43d、43e 角型キャピラリー
50 基板
51、52 フルオレセイン放出キャピラリー

Claims (7)

  1. 基板上に並列若しくは直列に接続される複数の溝が形成され、互いに異なる化学修飾が施されたキャピラリーが前記複数の溝にそれぞれ埋設され、これらの埋設された複数の前記キャピラリーに流体を供給し検出データを取得することを特徴とする微小流路チップ。
  2. 前記キャピラリーは抗体を当該キャピラリーの内壁に固定した抗体固定キャピラリーであり、前記流体は抗原溶液であることを特徴とする請求項1記載の微小流路チップ。
  3. 前記キャピラリーは抗原を当該キャピラリーの内壁に固定した抗原固定キャピラリーであり、前記流体は抗体溶液であることを特徴とする請求項1記載の微小流路チップ。
  4. 溶液を前記キャピラリーに導入した後、前記キャピラリーの両端はシリコンオイルで封止されることを特徴とする請求項1記載の微小流路チップ。
  5. 基板上に並列若しくは直列に接続される複数の溝が形成され、抗体を固定したキャピラリーが前記複数の溝にそれぞれ埋設され、これらの埋設された複数の前記キャピラリーに抗原溶液を供給し検出データを取得することを特徴する微小流路チップ。
  6. 基板上に並列若しくは直列に接続される複数の溝が形成され、抗原を固定したキャピラリーが前記複数の溝にそれぞれ埋設され、これらの埋設された複数の前記キャピラリーに抗体溶液を供給し検出データを取得することを特徴する微小流路チップ。
  7. ELISA法により前記キャピラリーに発色反応を生じさせ、その発色濃度から検出データを取得することを特徴とする請求項1、請求項5、若しくは請求項6記載の微小流路チップ。
JP2005007535U 2005-09-13 2005-09-13 微小流路チップ Expired - Lifetime JP3116709U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007535U JP3116709U (ja) 2005-09-13 2005-09-13 微小流路チップ
PCT/JP2006/317996 WO2007032316A1 (ja) 2005-09-13 2006-09-11 微小流路チップ
CN2006800336124A CN101263392B (zh) 2005-09-13 2006-09-11 微流道芯片
EP06783269A EP1936382A1 (en) 2005-09-13 2006-09-11 Microchannel chip
US11/991,852 US20090215158A1 (en) 2005-09-13 2006-09-11 Micro Flow Channel Chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007535U JP3116709U (ja) 2005-09-13 2005-09-13 微小流路チップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3116709U true JP3116709U (ja) 2005-12-15

Family

ID=37864909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007535U Expired - Lifetime JP3116709U (ja) 2005-09-13 2005-09-13 微小流路チップ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090215158A1 (ja)
EP (1) EP1936382A1 (ja)
JP (1) JP3116709U (ja)
CN (1) CN101263392B (ja)
WO (1) WO2007032316A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071045A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 公立大学法人大阪府立大学 イムノアッセイ用キャピラリー及びそれを用いたキャピラリーイムノアッセイ法
US9372133B2 (en) 2010-06-30 2016-06-21 Metaboscreen Co., Ltd. Microchemical chip, producing method thereof and method for using the microchemical chip

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8405944B2 (en) * 2007-10-09 2013-03-26 Schweitzer Engineering Laboratories Inc Distributed bus differential protection using time-stamped data
FR2928209B1 (fr) * 2008-03-03 2011-04-22 Rhodia Operations Procede et installation de determination d'au moins un parametre d'une transformation physique et/ou chimique
KR101102532B1 (ko) * 2008-07-10 2012-01-03 삼성전자주식회사 시약 카트리지, 시약 카트리지를 구비하는 미세유동장치, 그 제조방법, 및 이를 이용한 시료분석방법
CN102341693B (zh) * 2009-03-07 2013-11-20 惠普开发有限公司 分析器和使用该分析器进行感测的方法
JP5242465B2 (ja) * 2009-03-18 2013-07-24 株式会社東芝 検体検出装置
US8554385B2 (en) * 2009-09-11 2013-10-08 Schweitzer Engineering Laboratories Inc. Systems and methods for monitoring and controlling electrical system stability
US10022696B2 (en) 2009-11-23 2018-07-17 Cyvek, Inc. Microfluidic assay systems employing micro-particles and methods of manufacture
WO2013134741A2 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Cyvek, Inc. Methods and systems for manufacture of microarray assay systems, conducting microfluidic assays, and monitoring and scanning to obtain microfluidic assay results
US9500645B2 (en) 2009-11-23 2016-11-22 Cyvek, Inc. Micro-tube particles for microfluidic assays and methods of manufacture
US9855735B2 (en) 2009-11-23 2018-01-02 Cyvek, Inc. Portable microfluidic assay devices and methods of manufacture and use
US9700889B2 (en) 2009-11-23 2017-07-11 Cyvek, Inc. Methods and systems for manufacture of microarray assay systems, conducting microfluidic assays, and monitoring and scanning to obtain microfluidic assay results
US10065403B2 (en) 2009-11-23 2018-09-04 Cyvek, Inc. Microfluidic assay assemblies and methods of manufacture
JP5701894B2 (ja) * 2009-11-23 2015-04-15 サイヴェク・インコーポレイテッド アッセイを行う方法及び装置
US9759718B2 (en) 2009-11-23 2017-09-12 Cyvek, Inc. PDMS membrane-confined nucleic acid and antibody/antigen-functionalized microlength tube capture elements, and systems employing them, and methods of their use
JP5978287B2 (ja) * 2011-03-22 2016-08-24 サイヴェク・インコーポレイテッド マイクロ流体装置並びに製造及び使用の方法
CN102749443B (zh) * 2011-04-22 2014-10-01 国家纳米科学中心 双层微流控芯片器件及其在免疫检测中的用途
US9211521B2 (en) * 2012-09-19 2015-12-15 Millifluidica, Llc Fluidic channel coated with metal catalysts and devices and methods relating thereto
US10228367B2 (en) 2015-12-01 2019-03-12 ProteinSimple Segmented multi-use automated assay cartridge
CN106771226B (zh) * 2016-11-10 2019-10-08 中国科学院成都生物研究所 一种基于玻璃毛细管的牛血清白蛋白检测探针及其制备方法和应用
US20210140941A1 (en) * 2017-03-16 2021-05-13 Case Western Reserve University Biochip having microchannel provided with capturing agent for performing cytological analysis
CN112368077B (zh) * 2018-12-07 2023-11-24 元素生物科学公司 流动池装置及其用途
EP3940385A4 (en) * 2019-03-11 2022-11-23 Boe Technology Group Co., Ltd. MICROCANAL, ITS PREPARATION METHOD AND ITS OPERATING METHOD

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508200A (en) * 1992-10-19 1996-04-16 Tiffany; Thomas Method and apparatus for conducting multiple chemical assays
US5976896A (en) * 1994-06-06 1999-11-02 Idexx Laboratories, Inc. Immunoassays in capillary tubes
JP3938982B2 (ja) 1997-08-29 2007-06-27 オリンパス株式会社 Dnaキャピラリィ
US6162341A (en) * 1998-09-11 2000-12-19 The Perkin-Elmer Corporation Multi-channel capillary electrophoresis device including sheath-flow cuvette and replacable capillary array
JP3441058B2 (ja) 1999-12-03 2003-08-25 理化学研究所 キャピラリーゲル電気泳動用マイクロチップおよびその製造方法
US6610499B1 (en) 2000-08-31 2003-08-26 The Regents Of The University Of California Capillary array and related methods
WO2003078045A2 (en) 2002-03-12 2003-09-25 Syngenta Participations Ag Microcapillary hybridization chamber
JP2004061320A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Kawamura Inst Of Chem Res マイクロ流体デバイスの送液方法
JP4073023B2 (ja) * 2003-11-07 2008-04-09 財団法人新産業創造研究機構 微小流路デバイスおよびその作製方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010071045A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 公立大学法人大阪府立大学 イムノアッセイ用キャピラリー及びそれを用いたキャピラリーイムノアッセイ法
US9372133B2 (en) 2010-06-30 2016-06-21 Metaboscreen Co., Ltd. Microchemical chip, producing method thereof and method for using the microchemical chip

Also Published As

Publication number Publication date
EP1936382A1 (en) 2008-06-25
CN101263392B (zh) 2012-10-31
CN101263392A (zh) 2008-09-10
US20090215158A1 (en) 2009-08-27
WO2007032316A1 (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3116709U (ja) 微小流路チップ
JP5043186B2 (ja) 微細流路型センサー複合構造物
CN101317086B (zh) 分析物的微观流体检测
EP2902784B1 (en) Assay device using porous medium
CN108704677B (zh) 一种微流控芯片及含其的分析仪器
EP1729130B1 (en) Method of preparing analytical device and kit
US20110124130A1 (en) Device and method for analysis of samples with depletion of analyte content
EP1816187A1 (en) Microchip
JP2010534319A (ja) 検体を検出するのに使用するマイクロ流体方法及びシステム
US20130260481A1 (en) Analysis device and analysis method
KR20130083618A (ko) 시료 중 하나 이상의 검출성분을 검출하기 위한 센서용 카트리지
JP6871905B2 (ja) アッセイを実行するための流体システム
CN100451652C (zh) 多通道测试装置、其生产方法及其用途
JP7123848B2 (ja) ディスポーザブルバイオアッセイカートリッジ、複数のアッセイステップを実施しカートリッジ内の流体を搬送する方法
CA2708589A1 (en) Assay device comprising serial reaction zones
US20050074900A1 (en) Microfluidic flow-through immunoassay for simultaneous detection of multiple proteins in a biological sample
US20080081332A1 (en) Methods and devices for conducting diagnostic testing
Peng et al. A multichannel microchip containing 16 chambers packed with antibody-functionalized beads for immunofluorescence assay
US20090291025A1 (en) Microchip And Method Of Using The Same
KR20190000851A (ko) 랩온어칩, 랩온어칩 제조 방법 및 랩온어칩을 이용한 진단 방법
KR100455661B1 (ko) 아민 화합물 분석용 랩온어칩
JP4987592B2 (ja) マイクロ流体チップ
Foncy et al. Reversible magnetic clamp of a microfluidic interface for the seric detection of food allergies on allergen microarrays
JP2009162517A (ja) マイクロチップ
JP2007263706A (ja) バイオアッセイ用マイクロチップ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323114

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323114

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term