JP3116575U - 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック - Google Patents

万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック Download PDF

Info

Publication number
JP3116575U
JP3116575U JP2005003970U JP2005003970U JP3116575U JP 3116575 U JP3116575 U JP 3116575U JP 2005003970 U JP2005003970 U JP 2005003970U JP 2005003970 U JP2005003970 U JP 2005003970U JP 3116575 U JP3116575 U JP 3116575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
spring
paper
perpetual
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005003970U
Other languages
English (en)
Inventor
明 山口
Original Assignee
明 山口
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明 山口 filed Critical 明 山口
Priority to JP2005003970U priority Critical patent/JP3116575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116575U publication Critical patent/JP3116575U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】一回鋲で留めると、あとは何度でも文書を取り替えて掲示することができ、さらに、ばねなどの先に作ったフックに、いろいろなものを掛けることができるようにする。また、壁面を傷めず、簡単に文書などを掲示できるようにする。
【解決手段】ばねと、前記ばねを壁面に固定する鋲と、ばねの先に設けられた鋲がばねを壁面に固定した場合にばねにより壁面を圧迫するフックとを備えたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

考案の詳細な説明
考案が解決しようとする課題
掲示板などに、文書などを鋲で留めて掲示すると、次に、同じ場所に文書を掲示するときは、一旦、鋲を抜いてから、もう一度、刺し直しをしなければなりません。
また、壁面などに、鋲を何度も刺していると、たくさんの穴があき見苦しくなります。
本考案の万年鋲紙留めフックですと、一回鋲で留めますと、あとは何度でも文書を取り替えて掲示することができますし、ばねなどの先に作ったフックに、いろいろなものを掛けることができます。
課題を解決するための手段
ばねやスプリングの先のフック状のところを壁面を圧迫するように、鋲で容易に留めるることができ、また、紙などは何回も抜き差しできます。
ばねやスプリングの先をフック状にすることによって、壁面は勿論のこと、棚やなげしに、いろいろなものを吊るして整理することができます。
考案の効果
・ 文書など簡単に何回でも掲示することができます。
・ 壁面などに穴の傷が少なくてすみます。
・ 本箱の棚などを利用して、簡単に整理してものを吊るすことができます。
第一図
万年鋲紙留めフックの見取り図と側面図
第二図
万年鋲紙留めフックのいろいろな種類

Claims (1)

  1. ばねやスプリングを鋲やねじ釘で固定して、紙を押さえたり、紐などを掛けられるようにしたもの。
JP2005003970U 2005-05-02 2005-05-02 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック Expired - Fee Related JP3116575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003970U JP3116575U (ja) 2005-05-02 2005-05-02 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003970U JP3116575U (ja) 2005-05-02 2005-05-02 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3116575U true JP3116575U (ja) 2005-12-15

Family

ID=43278787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005003970U Expired - Fee Related JP3116575U (ja) 2005-05-02 2005-05-02 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116575U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523371A (ja) * 2007-03-31 2010-07-15 マーク・トラジェサー プッシュピン保持デバイスおよび保持対象物に穴を開けずに保持する方法
JP2011059181A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yozo Shinozaki 留め具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523371A (ja) * 2007-03-31 2010-07-15 マーク・トラジェサー プッシュピン保持デバイスおよび保持対象物に穴を開けずに保持する方法
CN102139595A (zh) * 2007-03-31 2011-08-03 马克·特雷格塞 图钉固定装置和不刺穿物体而将该物体固定的方法
US8348579B2 (en) 2007-03-31 2013-01-08 Mark Trageser Pushpin retaining device and method of retaining without object puncture
US8353656B2 (en) 2007-03-31 2013-01-15 Mark Trageser Pushpin retaining device and method of retaining without object puncture
US8556562B2 (en) 2007-03-31 2013-10-15 Mark Trageser Pushpin retaining device and method of retaining without object puncture
US8562267B2 (en) 2007-03-31 2013-10-22 Mark Trageser Pushpin retaining device and method of retaining without object puncture
CN102139595B (zh) * 2007-03-31 2013-11-06 马克·特雷格塞 图钉固定装置和不刺穿物体而将该物体固定的方法
KR101373513B1 (ko) * 2007-03-31 2014-03-13 마크 트라게서 압핀 고정 장치 및 물체에 구멍을 내지 않는 고정 방법
JP2011059181A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Yozo Shinozaki 留め具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD627490S1 (en) Metal insert for carpentry
KR20130035592A (ko) 액자
JP2011000876A (ja) ボールクリップ装置
JP3116575U (ja) 万年鋲紙留めフックおよび鋲留めフック
ATE376791T1 (de) Vorrichtung zum aufhängen von artikeln oder zur halterung einer ablage
US20040069921A1 (en) Two piece calendar holder
USD541189S1 (en) Pumpkin display device
JP2006320667A (ja) スプリング式本立
KR101211785B1 (ko) 제본용 바인더
US7699282B2 (en) Clip style article holder
JP3144599U (ja) 色紙立て
JP3198155U (ja) 神棚
KR200463195Y1 (ko) 스케치북 걸이용 게시판
JP3120636U (ja) クリップにフック状部分を設けた物
KR20100011166U (ko) 책갈피 꽂이
JP4296525B1 (ja) 収納・展示・観賞用ネクタイハンガー
JP3116417U (ja) ホルダークリップ
JP3119820U (ja) 簡単に取り外せるような引っ掛ける部分を設けたペーパーファイリング用品
RU2195851C2 (ru) Приспособление для подвешивания изделий на стену, покрытую обоями
JP5054239B1 (ja) 開閉式ペーパースタンド
KR200337025Y1 (ko) 편리한 책꽂이
JPH0118383Y2 (ja)
JP3479296B2 (ja) 押しピン式吊り下げ用具、及び、押しピン式吊り下げ用具の結束手段と分散手段を具備した器具。
JP2004081227A (ja) ラック用アタッチメント
KR200410301Y1 (ko) 솔방울 꽂이

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees