JP3116237B2 - すべり抵抗測定装置 - Google Patents

すべり抵抗測定装置

Info

Publication number
JP3116237B2
JP3116237B2 JP03179730A JP17973091A JP3116237B2 JP 3116237 B2 JP3116237 B2 JP 3116237B2 JP 03179730 A JP03179730 A JP 03179730A JP 17973091 A JP17973091 A JP 17973091A JP 3116237 B2 JP3116237 B2 JP 3116237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pendulum
road surface
slip resistance
rubber sample
surface material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03179730A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526801A (ja
Inventor
洋一 山口
健八 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP03179730A priority Critical patent/JP3116237B2/ja
Publication of JPH0526801A publication Critical patent/JPH0526801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116237B2 publication Critical patent/JP3116237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気入りタイヤが遭遇
する可能性のあるあらゆる条件下で、ゴムのすべり抵抗
を測定できる万能型のすべり抵抗測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般に、ゴムのすべり抵抗を測定
する簡便な方法として、振子式すべり抵抗測定装置が用
いられている。この装置は、先端にゴム試料を取り付け
た振子を水平位置から自由に落下揺動させ、振子の下端
位置でゴム試料と路面材とを一定圧力で摺動させ、その
後、振子の最高到達点を読み取ることにより、すべり抵
抗を測定するものであり、極めて簡単な方法でゴム試料
のすべり抵抗を測定することができる。
【0003】一方、ゴムのすべり抵抗は、ゴムの粘弾性
特性に深く関係し、ゴム試料や路面材の温度が測定結果
に影響を及ぼすため、ゴム試料や路面材を所定温度に加
熱又は冷却することが行われている。しかし、ゴム試料
を所定温度に加熱又は冷却する場合、従来は、振子の先
端に装着したゴム試料のみを温度調節装置内に収容して
いたので、振子を伝ってゴム試料の熱が逃げ、ゴム試料
全体を斑なく均一に加熱又は冷却することができなかっ
た。その結果、測定精度にバラツキが生じるという問題
があった。
【0004】また、路面材を湿潤状態にする場合、従来
は、水を満たした槽内に路面材を貼着した路面試験台を
浸漬させたので、路面材が水に漬かった状態しか再現で
きず、例えば、雨が土砂降りの場合やパラパラ降った場
合など、雨量の違いによる路面材の濡れ具合の相違を再
現できなかった。さらに、氷路面も再現できなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、空気
入りタイヤが遭遇する可能性のあるあらゆる条件下で、
ゴムのすべり抵抗を精度良く測定できる万能型のすべり
抵抗測定装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明のすべ
り抵抗測定装置は、回転軸を中心に揺動する振子の先端
にゴム試料を装着し、前記振子を所定の振り上げ高さか
ら振り降ろす揺動経路に近接させて路面材を配設し、前
記ゴム試料を路面材と摺動させた後の振子の降り上がり
位置を以ってゴム試料のすべり抵抗を測定するすべり抵
抗測定装置であって、前記振子とゴム試料とを振子の振
り上げ高さの位置で収容し、これらの出入を許容する開
閉扉を有する恒温槽と、前記路面材を加熱又は冷却する
路面温調器と、前記路面材に温度調節された水を散布す
る散水装置と、前記振子の揺動経路に近接させて氷面を
形成する氷面形成装置とを備え、かつ前記路面温調器と
前記氷面形成装置とを相互に交換可能にしたことを特徴
とする。
【0007】
【作用】このように振子式すべり抵抗測定装置の振子と
ゴム試料とを振子の振り上げ高さの位置で収容し、これ
らの出入を許容する開閉扉を有する恒温槽と、路面材を
加熱又は冷却する路面温調器と、路面材に温度調節され
た水を散布する散水装置と、振子の揺動経路に近接させ
氷面を形成する氷面形成装置とを備え、かつ路面温調
器と氷面形成装置とを相互に交換可能にしたことによ
り、空気入りタイヤが遭遇する可能性のあるあらゆる条
件下で、ゴムのすべり抵抗を精度良く測定できる。
【0008】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例を説明す
る。図1において、1は架台であり、その上面左側に固
定されたトレイ2上にすべり抵抗測定装置3が設置され
ている。このすべり抵抗測定装置3は、回転軸31を中
心に自由に揺動する振子32の先端にゴム試料Gを取り
付けたあと、この振子32を水平位置から自由に落下
させ、その揺動経路Lの下端位置で路面材Rとゴム試
料Gとを一定圧力で摺動させ、その後、振子32に随伴
する指針33の最高到達点を目盛板34から読み取るこ
とにより、ゴム試料Gのすべり抵抗を測定するようにな
っている。
【0009】すべり抵抗測定装置3の右側には、恒温槽
4が設置されており、振子32とゴム試料Gとを所定温
度に加熱又は冷却するようになっている。5は加熱用ヒ
ーター、6は冷却用パイプであり、その右側には、槽内
空気攪拌用ファン7,8がそれぞれ配設されている。さ
らに、恒温槽4内には、振子32の揺動運動範囲外に図
示しない予熱室があり、他のゴム試料を予熱するように
なっている。10は、恒温槽4の開閉扉であり、振子3
2の揺動開始直前に開口して振子32の揺動を妨げない
ようになっている。この開閉扉10は、図2に示すよう
に、振子32を支持するアーム35に対応する箇所に切
欠き11を有し、その部分には、槽内雰囲気洩れ防止用
合成樹脂製シート12を取り付けている。
【0010】また、図1に示すように、すべり抵抗測定
装置3の前面には、路面温調器13が設置されており、
その上面に貼着したセイフティーウォーク(商品名)や
シリコン・カーバイト・クロスなどの摩擦シートからな
る路面材Rを所定温度に加熱又は冷却するようになって
いる。14は、路面温調器13に併設した多孔管状の散
水装置であり、この散水装置14から路面材Rに向かっ
て水を散布することにより、路面材Rを乾燥路面から湿
潤路面に変更できるようになっている。散水装置14に
供給される水は、図3に示すように、路面温調器13と
の共通水源である恒温水槽15からポンプ16によって
汲み上げられるようになっている。また、散布水量は、
バルブ17の開いている時間をタイマー(図示せず)に
よって制御するようになっている。
【0011】路面温調器13を通過した水は、管18を
経て恒温水槽15戻り、散水装置14から散布された水
は、トレイ2と管19を経て恒温水槽15に戻るので、
恒温水槽15は、これらの戻り水によって恒温水槽15
内の水温が大きく変動しないような容積を持つ必要があ
る。上記すべり抵抗測定装置を用いて乾燥路面に対する
ゴムのすべり抵抗を測定する場合は、先ず、振子32の
先端にゴム試料Gを装着すると共に、ストッパー36に
よってアーム35が水平になる位置に振子32を係止す
る。次いで、恒温槽4の開閉扉10を閉めて振子32と
ゴム試料Gとを所定温度に加熱又は冷却する。こうして
振子32とゴム試料Gとを恒温槽4内で加熱又は冷却す
ることにより、振子32を伝わって逃げるゴム試料Gの
熱量が少ないので、ゴム試料G全体を斑なく正確に加熱
又は冷却することができる。さらに、所定温度に加熱又
は冷却された恒温水槽15内の水を路面温調器13内に
供給し、路面Rを所定温度に加熱又は冷却する。
【0012】以上の準備が完了し、ゴム試料Gと路面材
Rとが所定温度に達した後、恒温槽4の扉10を開くと
同時に、ストッパー36の解舒ボタン37を押すと、ア
ーム35の係止が解舒され、振子32が水平位置から落
下揺動してゴム試料Gを路面材Rに摺動させる。振子3
2は、ゴム試料Gが路面材R上を摺動したのち、更に指
針33と共に回動し、その最高到達位置に指針33を残
留させる。この指針33の残留位置を目盛板34によっ
て読み取ることにより、ゴム試料Gのすべり抵抗を正確
に測定できる。
【0013】一方、湿潤路面に対するゴムのすべり抵抗
を測定する場合は、振子32の揺動開始直前に散水装置
14から路面材R上に所定量の水を散布する。その際、
散布水量を変化させることにより、路面の濡れ具合を調
整できる。また、散水装置14に供給される水は、路面
温調器13との共通水源である恒温水槽15からポンプ
16によって汲み上げられるので、路面材Rの温度を変
動させることがなく、測定精度が向上するようになる。
【0014】また、氷路面に対するゴムのすべり抵抗を
測定する場合は、路面温調器13をフランジ20の箇所
から取外し、代わりに図4及び図5に示すような氷路面
形成装置21を設置すると共に、その製氷パイプ22内
にマイナス20℃の冷媒を供給して容器23内の水を凍
らせ、容器23内に氷面24を形成することにより実施
できる。
【0015】
【発明の効果】上記のように、本発明は、振子式すべり
抵抗測定装置の振子とゴム試料とを振子の振り上げ高さ
の位置で収容し、これらの出入を許容する開閉扉を有す
る恒温槽と、路面材を加熱又は冷却する路面温調器と、
路面材に温度調節された水を散布する散水装置と、振子
の揺動経路に近接させて氷面を形成する氷面形成装置と
を備え、かつ路面温調器と氷面形成装置とを相互に交換
可能にしたから、空気入りタイヤが遭遇する可能性のあ
るあらゆる条件下で、ゴムのすべり抵抗を精度良く測定
できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるすべり抵抗測定装置の正面図で
ある。
【図2】図1のII−II断面図である。
【図3】恒温水槽と路面温調器と散水装置の配管図であ
る。
【図4】氷雪面形成装置の平面図である。
【図5】氷雪面形成装置の側面図である。
【符号の説明】
3 すべり抵抗測定装置 4 恒温槽 10 開閉扉 13 路面温調器 14 散水装置 21 氷面形成装置 24 氷面 31 回転軸 32 振子 G ゴム試料 R 路面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−103750(JP,A) 特公 昭58−30532(JP,B2) 河上伸二、平川弘、山口洋一、”ゴム のウェット摩擦係数の温度依存性”、日 本ゴム協会誌、社団法人日本ゴム協会、 昭和63年10月15日、第61巻、第10号、 p.716−721 内山吉隆、真下敏雄、落合敏男、阿波 根朝浩、平川弘、”温度順応性スパイク タイヤに関する基礎的研究−すべり摩擦 特性と路面損傷軽減−”、日本ゴム協会 誌、社団法人日本ゴム協会、昭和62年6 月15日、第60巻、第6号、p.336−344 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 19/02 G01N 3/30 G01L 5/00 G01M 17/02 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸を中心に揺動する振子の先端にゴ
    ム試料を装着し、前記振子を所定の振り上げ高さから振
    り降ろす揺動経路に近接させて路面材を配設し、前記ゴ
    ム試料を路面材と摺動させた後の振子の降り上がり位置
    を以ってゴム試料のすべり抵抗を測定するすべり抵抗測
    定装置であって、前記振子とゴム試料とを振子の振り上
    げ高さの位置で収容し、これらの出入を許容する開閉扉
    を有する恒温槽と、前記路面材を加熱又は冷却する路面
    温調器と、前記路面材に温度調節された水を散布する散
    水装置と、前記振子の揺動経路に近接させて氷面を形成
    する氷面形成装置とを備え、かつ前記路面温調器と前記
    氷面形成装置とを相互に交換可能にしたすべり抵抗測定
    装置。
JP03179730A 1991-07-19 1991-07-19 すべり抵抗測定装置 Expired - Lifetime JP3116237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179730A JP3116237B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 すべり抵抗測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03179730A JP3116237B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 すべり抵抗測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526801A JPH0526801A (ja) 1993-02-02
JP3116237B2 true JP3116237B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=16070868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03179730A Expired - Lifetime JP3116237B2 (ja) 1991-07-19 1991-07-19 すべり抵抗測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116237B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622007A (en) * 1995-06-15 1997-04-22 Archer; Steven L. Sliding door closing device
JP4562331B2 (ja) * 2001-09-17 2010-10-13 日邦産業株式会社 動摩擦係数測定装置
JP4591218B2 (ja) * 2005-06-08 2010-12-01 横浜ゴム株式会社 摩擦試験機

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
内山吉隆、真下敏雄、落合敏男、阿波根朝浩、平川弘、"温度順応性スパイクタイヤに関する基礎的研究−すべり摩擦特性と路面損傷軽減−"、日本ゴム協会誌、社団法人日本ゴム協会、昭和62年6月15日、第60巻、第6号、p.336−344
河上伸二、平川弘、山口洋一、"ゴムのウェット摩擦係数の温度依存性"、日本ゴム協会誌、社団法人日本ゴム協会、昭和63年10月15日、第61巻、第10号、p.716−721

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526801A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043292A (en) Microscope slide staining apparatus having temperature control
US5646358A (en) High accuracy weathering test machine
US4013038A (en) Apparatus for controlling the temperature of a liquid body
JP3116237B2 (ja) すべり抵抗測定装置
WO2009104266A1 (ja) 皮膚における創傷被覆材の環境模擬測定装置およびその測定方法
US2854714A (en) Apparatus for measuring and controlling moisture content of material
JP3652306B2 (ja) 標本スライド作製装置
US3677064A (en) Apparatus for automatic crystal point detection
US3695093A (en) Device for measuring the solidification temperature of liquids
US5469707A (en) Apparatus for, and method of, providing an atmosphere of predetermined humidity
FI67957B (fi) Foerfarande och anordning foer bestaemning av egenskaperna hosen fibermassa med varierande koncentration
US3092882A (en) Apparatus for measuring and controlling moisture content of materials
GB1279656A (en) A method of and apparatus for determining the moisture content of moving material
Test Accelerated aging of asphalt binder using a pressurized aging vessel (PAV)
JPH1123504A (ja) フレッシュコンクリートの単位水量及び水セメント比の測定方法
CN208476720U (zh) 一种适用于沥青混合料密度试验的溢流水箱
ES467459A1 (es) Procedimiento y dispositivo para medir las propiedades fisi-cas,quimicas y especialmente la humedad de los aridos
SU966573A1 (ru) Автоматический психрометр
JP2507898Y2 (ja) 恒温槽の温度制御装置
JPH0743639Y2 (ja) 温度サイクル試験装置
GB2233769A (en) Vapour transmission test apparatus
JPH04100967A (ja) 染上り見本布の連続乾燥装置
US2918815A (en) Estimating moisture content of tobacco
RU2266540C1 (ru) Устройство для исследования деформационно-релаксационных параметров легкодеформируемых материалов
JPH03225137A (ja) 試験室内雰囲気の調湿方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term