JP3116037B2 - 介護用シャワー装置 - Google Patents

介護用シャワー装置

Info

Publication number
JP3116037B2
JP3116037B2 JP10373676A JP37367698A JP3116037B2 JP 3116037 B2 JP3116037 B2 JP 3116037B2 JP 10373676 A JP10373676 A JP 10373676A JP 37367698 A JP37367698 A JP 37367698A JP 3116037 B2 JP3116037 B2 JP 3116037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
heater
switch
shower
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10373676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000189484A (ja
Inventor
斎藤良助
久保豊範
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Twinbird Corp
Original Assignee
Twinbird Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Twinbird Corp filed Critical Twinbird Corp
Priority to JP10373676A priority Critical patent/JP3116037B2/ja
Publication of JP2000189484A publication Critical patent/JP2000189484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116037B2 publication Critical patent/JP3116037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、寝たきり老人や身障者
等の身体の洗浄のために用いる介護用シャワー装置に関
するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、寝たきり老人や
身障者等の被介護者の入浴のためには、介護者が被介護
者を浴室まで運んで入浴させたり、専用の自動車の浴槽
まで運んで入浴させていた。この被介護者の移動は介護
者にとって重労働であり、人件費もかかるため、自治体
及び被介護者の家庭の負担が重く、被介護者は思うよう
に入浴できないというのが現状であった。
【0003】このため、介護用シャワー装置として多く
の発明、考案がなされており、例えば特開平6−230
08号公報や実開平7−14996号公報等に記載のも
のが知られている。前者は、ストレッチャに仰臥する入
浴者が出入りさせられる受槽と、この受槽を覆う回動カ
バーと、入浴者に対して適温水を噴出するシャワー機構
が設けられたものである。また後者は、浴槽と、洗い台
と、担架とからなる順送式入浴装置における洗い台に乾
燥機構を設けたものである。
【0004】しかしながら、両者とも主として病院用で
あり、一般家庭で使用するには大きすぎ、不使用時の置
き場所に困るという問題点があった。
【0005】そこで本発明者は、一般家庭で使用が可能
な介護用シャワー装置を出願した。これは、貯水部内の
水を複数の温水ヒータで沸かし、ポンプによって湯をシ
ャワーヘッドから吐出するようにし、同時に、温風発生
部からの温風を送風管から吐出するものである。そして
これは、湯沸かし時には複数の温水ヒータ全てに通電さ
せると共に、シャワー使用時には温水ヒータの一部及び
温風発生部に通電させるように制御されることで、一般
家庭用の少ないワット数で動作させることができるもの
である。
【0006】しかしながら一般家庭で使用する場合、湯
沸かし中に水をつぎ足す場合も考えられるが、この時介
護者がヒータに触れて火傷する虞があった。そしてその
場合、被介護者の入浴を中断する虞もあった。
【0007】本発明は以上の問題点を解決し、介護者に
とって安全な介護用シャワー装置を提供することを目的
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の介護用シャワー
装置は、上方に開口部を形成した貯水部と、該貯水部内
の水を加熱する温水ヒータと、前記貯水部内の水を吐出
するポンプと、該ポンプからホースを介して送られる水
を吐出するシャワーヘッドと、前記開口部を閉蓋する蓋
体と、前記蓋体の内側に設けられて手を貯水部に入れな
いようにするための保護体より成り、該保護体に給水孔
を形成したものである。
【0009】本発明は以上のように構成することによ
り、貯水部に水を給水する場合、蓋体を開き、保護体を
介して給水する。この時、保護体に形成された給水孔か
ら貯水部に給水されるが、手等は貯水部に入ることがな
い。
【0010】また本発明の介護用シャワー装置は、請求
項1において、前記開口部及び/又は前記保護体に、保
護体の開蓋を制限するロック手段を形成したものであ
る。
【0011】本発明は以上のように構成することによ
り、保護体を不用意に開けてしまうことを防止できる。
【0012】また本発明の介護用シャワー装置は、請求
項1乃至2において、前記ロック手段を前記温水ヒータ
の通電中及び通電停止から所定時間ロック状態に保持さ
せる制御回路を設けたものである。
【0013】本発明は以上のように構成することによ
り、温水ヒータの温度が高い間はロック手段が作動する
ので、保護体を開くことを防止できる。
【0014】さらに本発明の介護用シャワー装置は、請
求項1乃至2において、前記ロック手段を前記温水ヒー
タが所定の温度に低下するまでロック状態に保持させる
制御回路を設けたものである。
【0015】本発明は以上のように構成することによ
り、温水ヒータの温度が高い間はロック手段が作動する
ので、保護体を開くことを防止できる。
【0016】
【発明の実施形態】以下、本発明の実施形態について、
図1乃至図4に基づいて説明する。1はシャワー装置本
体である。このシャワー装置本体1内には、貯水部2
と、温風発生部3と、制御部4が設けられている。前記
貯水部2はシャワー装置本体1の後部に設けられてお
り、貯水部2上方の開口部5には、蓋体6及び保護体7
がヒンジ6a、7aを介して取り付けられている。また、貯
水部2内の下方には、温水ヒータたる主ヒータ8及び副
ヒータ9が露出しており、そして、これら主ヒータ8及
び副ヒータ9の上方には、水位検出手段10が設けられて
いる。なお、これら主ヒータ8及び副ヒータ9の消費電
力は同じであり、合計の消費電力が家庭用交流電源のワ
ット数を超えない範囲に設定されている。更に、貯水部
2の下方側壁には出水口11が形成されていると共に、貯
水部2の底部には戻水口12が形成されている。また、シ
ャワー装置本体1の下部にはポンプ13が設けられてお
り、このポンプ13の吸引口14と前記出水口11はホース15
によって接続されている。また、ポンプ13の吐出口16に
は、ホース17を介して第一の分岐管18が接続されてい
る。この第一の分岐管18の一方は第二の分岐管19に接続
されていると共に、第一の分岐管18の他方は、第一の電
磁弁20を介して前記戻水口12に接続されている。また、
前記第二の分岐管19の一方は、ホース21、第二の電磁弁
22を介して、シャワー装置本体1の側面に取り付けられ
たシャワー接続口23に接続されていると共に、第二の分
岐管19の他方は、コック24を介して排水口25となってい
る。また、前記シャワー接続口23には、ホース26を介し
てシャワーヘッド27が取り付けられている。そしてこの
シャワーヘッド27は、図示しない被介護者洗浄部内に挿
入可能とされる。
【0017】前記温風発生部3は、前記シャワー装置本
体1の前部に設けられており、シャワー装置本体1の正
面に設けた吸気口から吸引された空気を温風ヒータ29で
加熱し、加熱された空気を、電動機30によって駆動され
るファン(図示せず)により送風管31を通して外部に送
出するように構成されている。なお、温風ヒータ29と電
動機30の合計消費電力は、家庭用交流電源のワット数の
半分以下になるよう設定されている。そして、この送風
管31は、図示しない被介護者洗浄部に接続可能に構成さ
れている。また、この送風管31は蛇腹状に形成されてお
り、不使用時にはシャワー装置本体1の側部に形成した
凹部32内に収容される。また、34は温風発生装置3の安
全装置(図示せず)が動作した場合の復帰装置である。
【0018】前記制御部4は、シャワー装置本体1の前
部上方に設けられている。この制御部4は、本体上面に
設けられた操作パネル35と、この操作パネル35に対応し
た回路基板36より構成されている。この回路基板36に
は、各種スイッチ等の操作部37と、操作部37の操作に基
づいて前記主ヒータ8、副ヒータ9、温風発生部3の温
風ヒータ29及び電動機30への通電を制御する制御回路38
が形成されている。
【0019】なお、39は前記シャワーヘッド27を保持す
るシャワー掛けである。また、40は前記貯水部2内の水
量を表示する水位計であり、両側部に設けられた保護部
材41によって保護されている。また、42は移動用のハン
ドル、43はキャスターである。
【0020】前記開口部5及び保護体7について詳述す
る。前記保護体7は、枠部44と金網部45によって構成さ
れている。この金網部45には、給水孔たる網目46が多数
形成されている。一方、前記枠部44には、ヒンジ7aと対
向する側にロック片47が形成されている。また、前記開
口部5には、ロック片47に対応して挿入孔48が形成され
ている。更に、挿入孔48の下方及び側方には空間部49が
形成されており、この空間部49内に、前記ロック片47と
係合する電磁ロック等のロック機構50が設けられてい
る。
【0021】次に、本実施形態の回路について図5に基
づいて説明する。交流電源Aには、並列に主ヒータ8、
副ヒータ9、温風発生部3の温風ヒータ29、ポンプ13及
びロック機構50が接続されており、更に、前記温風ヒー
タ29と並列に、電動機30が接続されている。そして、前
記主ヒータ8、副ヒータ9及び温風ヒータ29には、それ
ぞれ第一のスイッチ51、第二のスイッチ52、第三のスイ
ッチ53及び第四のスイッチ54が直列に接続されている。
そしてこれら第一のスイッチ51、第二のスイッチ52、第
三のスイッチ53及び第四のスイッチ54は、前記制御回路
38により開閉制御される。また、この制御回路38には、
前記水位検出手段10及び第一の温度センサ55が接続され
ている。また、前記制御回路38内には、タイマー部56が
形成されている。更に前記操作部37には、主スイッチ5
7、温度設定スイッチ58、給水スイッチ59、温風送風ス
イッチ60が設けられている。
【0022】次に、本実施形態の作用について説明す
る。まず、コック24によって排水口25が閉じていること
を確認した後、蓋体6を開き、保護体7に形成された網
目46を通して貯水部2内に水を溜める。この段階ではロ
ック機構50は動作しておらず、保護体7の開閉は自由に
できる。そして、図示しない電源プラグを交流電源Aに
接続すると共に、適宜温度となるように温度設定スイッ
チ58によって設定する。この時、制御回路38によって第
一の電磁弁20が開き、第二の電磁弁22が閉じた状態で、
第四のスイッチ54が閉じ、ポンプ13が駆動される。同時
に、ロック機構50が動作してロック片47と係合すること
で、保護体7が閉じた状態で保持される。この状態で
は、出水口11からポンプ13の吸引口14に入った水は、吐
出口16からホース15、第一の分岐管18、第一の電磁弁20
を経て、戻水口12から貯水部2内に戻るように循環す
る。そして、所定時間経過後、制御回路38は第四のスイ
ッチ54を開き、ポンプ13への通電を遮断する。このよう
にして所定時間水を循環させることで、ポンプ13内は空
気が抜かれて水で満たされることになる。また、第一の
スイッチ51及び第二のスイッチ52が閉じられると共に第
三のスイッチ53が開いたままに保持され、主ヒータ8及
び副ヒータ9が通電する。そして、第一の温度センサ55
によって貯水部2内の湯が設定した温度になったことを
検知すると、制御回路38は第一の電磁弁20を閉じ、第二
の電磁弁22を開くと共に、第二のスイッチ52を開いて副
ヒータ9への通電を遮断するので、貯水部2内の湯は主
ヒータ8のみによって保温されることになる。
【0023】次に、貯水部2内の湯で被介護者を洗浄す
る場合について説明する。まず、送風管31を図示しない
被介護者洗浄部に接続すると共に、シャワーヘッド27を
被介護者洗浄部内に挿入する。そして、温風送風スイッ
チ60を操作することで、制御回路38によって第三のスイ
ッチを閉じ、温風ヒータ29及び電動機30に通電させる。
これによって、被介護者洗浄部内に温風が送られて温め
られる。そして、給水スイッチ59を操作すると、制御回
路38によって第四のスイッチ54が閉じられる。これによ
ってポンプ13が駆動され、貯水部2内の湯は出水口11か
らポンプ13の吸引口14に吸引される。そして、ポンプ13
の吐出口16から吐出された湯は、ホース17、第一の分岐
管18、第二の分岐管19、ホース21、第二の電磁弁22、シ
ャワー接続口23、ホース26を経て、シャワーヘッド27か
ら被介護者洗浄部内に吐出される。そして介護者は、こ
の湯によって被介護者を被介護者洗浄部内で洗浄するこ
とができる。そして、被介護者の洗浄によって貯水部2
内の水が減少し、水位検出手段10が所定水位よりも水位
が低下したことを検出すると、制御回路38によって第一
のスイッチ51及び第四のスイッチ54を開き、主ヒータ8
及びポンプ13への通電を遮断する。更に、温風送風スイ
ッチ60を操作することで温風の送出が停止する。
【0024】なお、主ヒータ8及び副ヒータ9に通電し
て湯沸かしをしている時に、給水スイッチ59を操作して
シャワーヘッド27から水を吐出しようとしても、第二の
電磁弁22が閉じているので、シャワーヘッド27から水が
吐出されることはない。また、主ヒータ8及び副ヒータ
9に通電して湯沸かしをしている時に、温風送風スイッ
チ60を操作して第三のスイッチ53を閉じると、第二のス
イッチ52が開いて副ヒータ9への通電が遮断される。
【0025】そして被介護者の洗浄終了後、主スイッチ
57を操作するか、又は水位検出手段10によって貯水部2
内の湯が所定水位以下になったことを検出すると、第一
のスイッチ51から第四のスイッチ54が開かれる。そし
て、タイマー部56によって所定時間計時された後、制御
回路38によってロック機構50が駆動され、ロック片47の
係合が解かれる。これによって保護体7を開くことが可
能になり、貯水部2内の清掃等が可能となる。
【0026】即ち、本発明は以上のように構成すること
により、タイマー部56によって、主ヒータ8及び副ヒー
タ9への通電停止から所定時間はロック機構50によって
保護体7を開くことができないので、主ヒータ8及び副
ヒータ9の温度が高い状態の時に貯水部2内に手を入れ
る虞がなく、安全にできるばかりでなく、この状態でも
金網部45の網目46を通して貯水部2内に水を供給するこ
とができる。
【0027】次に、本発明の他の実施形態について、図
6に基づいて説明する。なお、前記実施形態と共通する
部分については同一の符号を付し、その説明を省略す
る。交流電源Aには、並列に主ヒータ8、副ヒータ9、
温風発生部3の温風ヒータ29、ポンプ13及びロック機構
50が接続されており、更に、前記温風ヒータ29と並列
に、電動機30が接続されている。そして、前記主ヒータ
8、副ヒータ9及び温風ヒータ29には、それぞれ第一の
スイッチ51、第二のスイッチ52、第三のスイッチ53及び
第四のスイッチ54が直列に接続されている。そしてこれ
ら第一のスイッチ51、第二のスイッチ52、第三のスイッ
チ53及び第四のスイッチ54は、前記制御回路38により開
閉制御される。また、この制御回路38には、前記水位検
出手段10、第一の温度センサ55及び第二の温度センサ61
が接続されている。この第二の温度センサ61は、前記主
ヒータ8に熱的に接するように配置されている。更に前
記操作部37には、主スイッチ57、温度設定スイッチ58、
給水スイッチ59、温風送風スイッチ60が設けられてい
る。
【0028】次に、本実施形態の作用について説明す
る。なお、前記実施形態の作用と共通する部分について
は、その説明を省略する。被介護者の洗浄終了後、主ス
イッチ57を操作するか、又は水位検出手段10によって貯
水部2内の湯が所定水位以下になったことを検出する
と、第一のスイッチ51から第四のスイッチ54が開かれ
る。そして、第二の温度センサ61によって、主ヒータが
所定温度以下に低下したことを検知すると、制御回路38
によってロック機構50が駆動され、ロック片47の係合が
解かれる。これによって保護体7を開くことが可能にな
り、貯水部2内の清掃等が可能となる。以下、上記実施
形態の作用と共通する。
【0029】即ち、本発明は以上のように構成すること
により、第二の温度センサ61によって、主ヒータ8が所
定温度以下に低下するまでロック機構50によって保護体
7を開くことができないので、主ヒータ8及び副ヒータ
9の温度が高い状態の時に貯水部2内に手を入れる虞が
なく、安全にできるばかりでなく、この状態でも金網部
45の網目46を通して貯水部2内に水を供給することがで
きる。
【0030】なお、本発明は以上の実施形態に限定され
るものではなく、発明の要旨内で種々の変形が可能であ
る。例えば、本実施形態では保護体に金網部を形成して
網目を給水孔としたが、これは例えば金属板にプレス等
で複数の貫通孔を形成するなどして構成してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のように本発明の介護用シャワー装
置は、上方に開口部を形成した貯水部と、該貯水部内の
水を加熱する温水ヒータと、前記貯水部内の水を吐出す
るポンプと、該ポンプからホースを介して送られる水を
吐出するシャワーヘッドと、前記開口部を閉蓋する蓋体
と、前記蓋体の内側に設けられて手を貯水部に入れない
ようにするための保護体より成り、該保護体に給水孔を
形成したものであり、貯水部に水を給水する場合、蓋体
を開き、保護体に形成された給水孔から貯水部に給水さ
れるが、手等が貯水部に入ることがないので、給水時等
に手がヒータに不用意に触れる虞を減少し、安全にする
ことができる。
【0032】また本発明の介護用シャワー装置は、請求
項1において、前記開口部及び/又は前記保護体に、保
護体の開蓋を制限するロック手段を形成したものであ
り、保護体を不用意に開けてしまうことを防止できるの
で、一層安全にすることができる。
【0033】また本発明の介護用シャワー装置は、請求
項1乃至2において、前記ロック手段を前記温水ヒータ
の通電中及び通電停止から所定時間ロック状態に保持さ
せる制御回路を設けたものであり、温水ヒータの温度が
高い間はロック手段が作動して保護体を開くことを防止
できるので、より一層安全にできる。
【0034】さらに本発明の介護用シャワー装置は、請
求項1乃至2において、前記ロック手段を前記温水ヒー
タが所定の温度に低下するまでロック状態に保持させる
制御回路を設けたものであり、温水ヒータの温度が高い
間はロック手段が作動して保護体を開くことを防止でき
るので、より一層安全にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す平面図である。
【図2】本発明の一実施形態を示す断面図である。
【図3】本発明の一実施形態を示す他の方向から見た断
面図である。
【図4】本発明の一実施形態を示す更に他の方向から見
た断面図である。
【図5】本発明の一実施形態を示す回路のブロック図で
ある。
【図6】本発明の他の実施形態を示す回路のブロック図
である。
【符号の説明】
2 貯水部 5 開口部 6 蓋体 7 保護体 8 主ヒータ(温水ヒータ) 9 副ヒータ(温水ヒータ)13 ポンプ 17,21,26 ホース 27 シャワーヘッド 38 制御回路 46 網目(給水孔) 47 ロック片(ロック手段) 50 ロック機構(ロック手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61H 33/00 A47K 3/28

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方に開口部を形成した貯水部と、該貯
    水部内の水を加熱する温水ヒータと、前記貯水部内の水
    を吐出するポンプと、該ポンプからホースを介して送ら
    れる水を吐出するシャワーヘッドと、前記開口部を閉蓋
    する蓋体と、前記蓋体の内側に設けられて手を貯水部に
    入れないようにするための保護体より成り、該保護体に
    給水孔を形成したことを特徴とする介護用シャワー装
    置。
  2. 【請求項2】 前記開口部及び/又は前記保護体に、保
    護体の開蓋を制限するロック手段を形成したことを特徴
    とする請求項1記載の介護用シャワー装置。
  3. 【請求項3】 前記ロック手段を前記温水ヒータの通電
    中及び通電停止から所定時間ロック状態に保持させる制
    御回路を設けたことを特徴とする請求項1乃至2記載の
    介護用シャワー装置。
  4. 【請求項4】 前記ロック手段を前記温水ヒータが所定
    の温度に低下するまでロック状態に保持させる制御回路
    を設けたことを特徴とする請求項1乃至2記載の介護用
    シャワー装置。
JP10373676A 1998-12-28 1998-12-28 介護用シャワー装置 Expired - Fee Related JP3116037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373676A JP3116037B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 介護用シャワー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373676A JP3116037B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 介護用シャワー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000189484A JP2000189484A (ja) 2000-07-11
JP3116037B2 true JP3116037B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=18502574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10373676A Expired - Fee Related JP3116037B2 (ja) 1998-12-28 1998-12-28 介護用シャワー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116037B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000189484A (ja) 2000-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425672A (en) Shower bath units
US5459887A (en) Portable sitz bath and therapeutic chair
CN109788877B (zh) 智能淋浴隔间
WO2003053324A1 (en) Multi-functional sitz bath apparatus serving both as hot vapor or errhine bath and cleaning bath
JP3116037B2 (ja) 介護用シャワー装置
KR100480993B1 (ko) 하반신 반신욕 욕조
KR200244235Y1 (ko) 좌욕기
JP2001104441A (ja) 蒸気発生装置とその洗浄方法、およびサウナ装置
JP2000126066A (ja) 介護用シャワー装置
CN2431874Y (zh) 一种洗涤坐浴盆
KR100594426B1 (ko) 외부 제어기 무부착 좌욕 건강비데
JP4345342B2 (ja) 衛生洗浄装置
CN204757336U (zh) 循环加热装置及浴盆
CA1131855A (en) Shower bath units
KR20060122413A (ko) 화장지 수분 공급장치
JP3644029B2 (ja) 簡易温水洗浄器
JP3600035B2 (ja) 風呂給湯機
KR950000016Y1 (ko) 좌욕기
KR200236318Y1 (ko) 가정용 사우나기
JPH10204959A (ja) 便所装置
GB1598658A (en) Shower bath units
JP2002005508A (ja) かけ湯用シャワー付き風呂給湯装置
CN212650756U (zh) 一种淋浴壁龛
JP3403311B2 (ja) 安全装置付入浴装置
JP2709793B2 (ja) 給湯機装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees