JP3114568U - スタンドアップ(後付け簡易スタンド) - Google Patents

スタンドアップ(後付け簡易スタンド) Download PDF

Info

Publication number
JP3114568U
JP3114568U JP2005005843U JP2005005843U JP3114568U JP 3114568 U JP3114568 U JP 3114568U JP 2005005843 U JP2005005843 U JP 2005005843U JP 2005005843 U JP2005005843 U JP 2005005843U JP 3114568 U JP3114568 U JP 3114568U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
mount
support leg
stand
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005005843U
Other languages
English (en)
Inventor
陽之 大瀬
Original Assignee
陽之 大瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陽之 大瀬 filed Critical 陽之 大瀬
Priority to JP2005005843U priority Critical patent/JP3114568U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114568U publication Critical patent/JP3114568U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

【課題】簡単に,安全に,経済的に使用できるとともに,自由に開閉する支脚部を設けることにより,任意の傾きでスタンドを立てることができる,紙質又は樹脂膜片等の板状材を使用した,後付けの二重補助支脚式簡易スタンドを提供する。
【解決手段】厚めと薄めの,少なくとも4枚の紙質又は樹脂膜片等の板状材を貼り合わせて作る,自由に開閉角度を調節できる支脚部2及び内蔵式の二重補助支脚3,4を設け,表台紙1の表面には,必要に応じて展示するものと合体させるため,適当な大きさを有する両面テ−プ等のシ−ルを予め貼っておくことにより,後付けの簡易スタンドであることを特徴とする。
【選択図】図4

Description

この考案は,写真等を立てて展示するため,写真等の裏側に貼りつけて使用する簡易スタンドで,台紙の裏に,自由に開閉する支脚部を設けることにより,任意の傾きでスタンドを立てることができる,紙質又は樹脂膜片等の板状材を使用した,軽くて,丈夫な内蔵式二重補助支脚を有した簡易スタンドに関するものである。
従来,写真立て等のスタンドは,台紙と支脚部が一体となり,紙,木,樹脂製の支脚部を有したものがあった。
支脚部だけを独立させて,展示物に後付けする簡易スタンドはなかった。
考案が解決しょうとする課題
これらは,次のような問題点があった。
写真等を展示する場合,展示サイズにより,予め用意された支脚付きのスタンドを使用しなければならなかった。
これら台紙と支脚部が一体となったスタンドは,紙製の支脚は,耐久性に欠け,また,木,樹脂製の支脚は,必要以上に頑丈にできているため,見場が悪く値段も高いものが多かった。
本考案は,以上のような欠点をなくし,簡単に,安全に,経済的に使用でき,表からみても,裏や横からみても美しいように考えたものである。
課題を解決するための手段
(1)同一サイズの,厚めと薄めの,少なくとも4枚の直方体の紙質又は樹脂膜片等からなる板状材を貼り合わせて作る開脚可能な支脚部及び支脚部を補強するための内蔵式の二重補助支脚部を設けた簡易スタンドで構成する簡易スタンドとする。
(2)これらの板状材のうち,厚めのものは,少なくとも1枚を表台紙として展示しようとするものと合体させるための表台紙の役割を担う台紙として使用する。
また,少なくとも1枚を支脚部として使用し,全体長の下からおおよそ5分の3の部分を支脚部として使用するため糊付けすることなく,上方のおおよそ5分の2の部分は,台紙に貼りつけるための糊代とする。
また,上辺からおおよそ5分の2のところに,折り目をつけ,折曲部を設ける。
(3)これらの板状材のうち,薄めのもの2枚は,支脚部の強度を支えるための内蔵式の補助支脚部を形成し,うち1枚は,全体長の2分の1の部分で二つ折りにすることにより,逆V字型となった帯状の板について,両側面の外側部分を表台紙及び支脚部と接合するため,両側面の下からおおよそ3分の2の部分を糊代として使用し,片側は,支脚部として使用する板状材に貼りつけ,片側は,表台紙の裏側に貼りつける。
また,残る1枚は,全体長の2分の1の部分で二つ折りにし,さらに,それぞれを3分の1の部分で折り返すことにより,M字型となった帯状の板について,逆V字型となった帯状の板に下部を揃えて貼りつける。
これらにより,必要角度での開脚の保持,一定角度以上の開脚の防止等の補助的な支脚部の役割を担わせる。
(4)表台紙の表面には,必要に応じて展示するものと合体させるため,適当な大きさを有する両面テ−プ等のシ−ルを予め貼っておく。
これらにより,台紙と支脚部で形成される支脚部の折曲部分周辺において設ける内蔵式の二重補助支脚部により,糊付けされない遊びの空間が生じ,丈夫でしなやかな支脚部になるとともに,美観にも優れた支脚部が形成されるとともに,展示しようとするものに,貼りつけることにより,簡単にスタンドが形成される。
以下,本考案を実施するための最良の形態について説明する。
(1)写真等を立てて展示する場合,表台紙の両面テ−プをはがし,合体させる。
(2)写真等のスタンドの傾き角度は,支脚部の開きの大小により調節する。内蔵式の二重補助支脚により,一定以上の開脚は防止されるとともに,必要な角度での開脚が保持される。
(3)写真等のスタンドをしまう場合は,支脚部を閉じる。
考案の効果
あらゆる場所で,写真等を立てて展示することが多い。
そのため写真立て等の器材は整っているが,簡単に,安全に,経済的に使用できるスタンドは見当たらない。
市販されている各種スタンドは,表面はきれいであっても,裏面をみると,写真等をはめ込むための装置や,複雑な構造をもった支脚部により,凹凸のある雑然としたものが多く,美観を損ねている。
本考案の簡易スタンドは,写真をはじめ立てて展示したいものの裏面に貼りつけることにより簡単にスタンドが形成されるもので,裏面の帯状の支脚部が開いたり閉じたりする構造であり,使用時には,内蔵されている二重式補助支脚に支えられた支脚部が台紙を保持し,また,非使用時には,支脚部が台紙と一体となり,ほぼ平坦になるなど,デザイン的にも,すっきりしている。
また,展示物を立てて展示したいとした場合,簡単に対応できる。
本考案の簡易スタンドの正面図である。 本考案の簡易スタンドの側面図である。 本考案の簡易スタンドの背面図である。 本考案の簡易スタンドの斜視図である。
符号の説明
1 表台紙
2 支脚部(スタンド)
3 補助支脚部(逆V字型)
4 補助支脚部(M字型)
5 両面テ−プ

Claims (2)

  1. 同一サイズの,厚めと薄めの,少なくとも4枚の直方体の紙質又は樹脂膜片等からなる板状材を貼り合わせて作る開脚可能な支脚部を設けた簡易スタンドであり,
    (1)表台紙にするため及び開脚可能な支脚部を形成するための厚めの板状材並びに補助支脚部を形成するための薄めの板状材で構成する。
    (2)これらの板状材のうち,厚めのものは,少なくとも1枚を表台紙として使用し,また,少なくとも1枚を支脚部として使用する。
    (3)これらの板状材のうち,薄めのものは,補助支脚部を形成するため,中間部で二つ折り及び三つ折りにし,下端部で支脚部及び台紙に接合することにより,内蔵式の二重構造の補助支脚部を形成し,必要角度での開脚の保持,一定角度以上の開脚の防止等の補助的な支脚部の役割を担わせる。
    (4)表台紙の表面には,展示しようとするものと合体させるため,適当な大きさの両面テ−プ等のシ−ルを貼る。
    以上の構成からなる内蔵式の二重構造の補助支脚部を有した,後付けの簡易スタンド。
  2. 請求項1記載の長方形の紙質又は樹脂膜片等の板状材において,
    (1)厚めのものの少なくとも1枚は,展示しようとするものと合体させるための表台紙の役割を担う台紙として使用する。
    (2)厚めのものの少なくとも1枚は,全体長の下からおおよそ5分の3の部分を支脚部として使用するため糊付けすることなく,上方のおおよそ5分の2の部分は,台紙に貼りつけるための糊代とする。
    また,上辺からおおよそ5分の2のところに,折り目をつけ,折曲部を設ける。
    (3)薄めのもの2枚は,支脚部の強度を支えるための内蔵式の補助支脚部とし,うち1枚は,全体長の2分の1の部分で二つ折りにすることにより,逆V字型となった帯状の板について,両側面の外側部分を表台紙及び支脚部と接合するため,両側面の下からおおよそ3分の2の部分を糊代として使用し,片側は,支脚部として使用する板状材に貼りつけ,片側は,表台紙の裏側に貼りつける。
    また,残る1枚は,全体長の2分の1の部分で二つ折りにし,さらにそれぞれを3分の1の部分で折り返すことにより,M字型となった帯状の板について,逆V字型となった帯状の板に下部を揃えて貼りつける。
    (4)表台紙の表面には,必要に応じて展示するものと合体させるため,適当な大きさを有する両面テ−プ等のシ−ルを予め貼っておく。
    以上の構成からなる,台紙と支脚部で形成される支脚部の折曲部分周辺において,糊付けされない遊びの空間が生じることによりできる,丈夫で,展示角度を自由に替えられる内蔵式の二重補助支脚部を設けたことを特徴とする請求項1記載の後付けの簡易スタンド。
JP2005005843U 2005-06-25 2005-06-25 スタンドアップ(後付け簡易スタンド) Expired - Fee Related JP3114568U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005843U JP3114568U (ja) 2005-06-25 2005-06-25 スタンドアップ(後付け簡易スタンド)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005843U JP3114568U (ja) 2005-06-25 2005-06-25 スタンドアップ(後付け簡易スタンド)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3114568U true JP3114568U (ja) 2005-10-27

Family

ID=43276871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005843U Expired - Fee Related JP3114568U (ja) 2005-06-25 2005-06-25 スタンドアップ(後付け簡易スタンド)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114568U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946067B2 (en) Picture frame with tilt display and support
BRPI0716000A2 (pt) màdulo de exibiÇço dobrÁvel
US20020078612A1 (en) Magnetic photo collage and display board
US6267413B1 (en) Double album display
US20110088294A1 (en) Greeting card and greeting card display frame arrangements
JP3114568U (ja) スタンドアップ(後付け簡易スタンド)
JP3123061U (ja) 2枚の紙で作る簡単スタンド
JP3112973U (ja) 開脚角度を自由に変えられる二重補助支脚式簡易スタンド
JP3119878U (ja) 1枚の紙を3つ折りにして作る簡易スタンド
JP3133158U (ja) 2枚の紙で作る簡単スタンド
JP3120689U (ja) 2枚の紙で作る縦横自由に使える簡易スタンド
JP3107732U (ja) 開脚角度を自由に変えられる簡易スタンド
JP3174238U (ja) 折り畳み可能な商品陳列台
US9750357B2 (en) Frameless flat artwork mounting apparatus
JP3120696U (ja) 3枚の紙で作る開閉脚が可能な簡易スタンド
JP3120009U (ja) 1枚の紙で作る開閉脚が可能な後付けの簡易スタンド
JP3119692U (ja) 1枚の紙で作る開閉脚が可能な簡易スタンド
JP3103667U (ja) 簡易スタンド
JP2005237914A (ja) 簡易スタンド
JP3120703U (ja) 1枚の紙を2つ折りにして作る簡易スタンド
JP3137831U (ja) 2枚の紙で作る簡易スタンド
JP3120658U (ja) 2枚の紙で作るシンプルな簡易スタンド
JP3119699U (ja) 1枚の紙で作る縦横自由に使える簡易スタンド
JP3106480U (ja) 縦横使用可能な簡易スタンド
CN202806166U (zh) 一种无框画

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees